『ご教授お願い致します。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ご教授お願い致します。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授お願い致します。

2009/10/07 23:00(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:9件

詳しい方がおられましたら教えて下さい。

オデッセイ・RB3・L購入に伴いスタッドレスタイヤの購入を予定しています。
東北の太平洋側の地域に住んでいますがそんなに雪は降りません。
冬期間の走行距離は6000km程度です。
BS暦20年ですが今回はタイヤ・ホイル共にまだ決め手おらず模索中です。
検討タイヤは Winter TRANPATH MK4 ・ICESTORM3・YOKOHAMAのタイヤを考えています。

標準のホイールサイズは、16×6.5J、+55、タイヤサイズは、215/60R16ですが
今回は車購入で懐が痛手を負っていますので価格の事を考えて、16インチのままか15インチへ下げてのホイール検討をしています。 
そんな中ネットで検索したところ標準の215/60R16では無く 205/65R16 でも大丈夫との記載がありました 215/65R15 の方がいい様にも感じるのですが自信が無く皆さんのご意見を参考にさせて頂きたくご意見お待ちしております。
これはどうか!というアドバイスを頂ければ尚うれしいです。
宜しく お願い致します。

書込番号:10275133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1681件Goodアンサー獲得:96件

2009/10/07 23:35(1年以上前)

こんばんは。
雪が多い路面・・接地面積を少なくして、面圧を上げて、溝部分が雪を噛み易くする。
アイスバーンが多い路面・・接地面積を確保して、氷面との接触(吸着)面積を多くする。
こんな考え方でしょうか。 なのでサイズは・・
雪面重視・・205/65/16
氷面重視・・215/65/15 って感じですかね。
でも、たったワンサイズ違いで圧倒的な差が有る訳でもないですし(微々たる差ですよ)、コスト重視で、安い方でも良いと思いますよ。

書込番号:10275367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13263件Goodアンサー獲得:445件

2009/10/08 10:48(1年以上前)

凍結路面だと横浜は評価が高いと聞きます。
自分も雪が少なく、凍結路面が多いので横浜オンリーできてます。
BSはオールラウンダーで価格も高いですしね…^^;

書込番号:10276846

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:436件

2009/10/08 11:46(1年以上前)

>15インチへ下げてのホイール検討をしています。
>215/65R15 の方がいい様にも感じるのです

オデッセイのRB3ですよね?
確か、RA6でも15インチはブレーキが干渉して装着負荷だったと思います。

ホイールが16インチで、ブレーキも16インチ仕様になっていたのが原因ですが、
RA6よりも新しいRB3で、ブレーキのランクダウンは考えにくいので、
多分、干渉して15インチは装着できないと思いますよ。

念のため、購入されたディーラーで確認してみてください。


それと、私も最近はもっぱらBSですが、

検討中の
・Winter TRANPATH MK4
・ICESTORM3
・YOKOHAMA(アイスガード)
の中では、長年BSを使われていたなら、ヨコハマが良いと思います。

と言うのもスタッドレスに対する考え方は、大きく分けると2種類あり、

・BSが採用している、ゴムの中に気泡をつくり、水分をゴムの中に取り込んで滑らなくするタイプと
・クルミやガラス繊維などをゴムに混ぜ込んで、引っかかりを利用して滑らなくするタイプ

です。

この二つの区分で考えた場合、上記三種類の中では、ヨコハマがBSと同じ考え方で作っていますので、今までのBSに近い使用感が得られると思います。

また、ゴムの中に気泡があることで、長期間柔らかさを維持できるというメリットもあります。


私も、数社の使用経験がありますが、予算的に許すなら、
・実際の性能
・5シーズン使用
・安心感
でBSを買いますが、これに、
・コスト
と言う条件を入れるなら、ヨコハマを選びます。

って、ヨコハマのタイヤは夏冬問わず、価格の割りにいいタイヤだと思います。

書込番号:10277030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/08 20:19(1年以上前)

こんばんは。

インチダウン可能かどうかはディーラーで確認してください。実際に購入するのはタイヤ専門店の方が安く済むと思います。

インチダウンのメリットとしては、
◆タイヤ・ホイールとも安く済む。
◆扁平率が変わるので乗り心地がソフトになる。
反面スポーティさが損なわれるという面は考えられますが、そもそもスタッドレスタイヤで「攻める!」という人はあまりいないと思いますので、考慮しなくてもいいのでは…。

積雪が少ない地方であればヨコハマをお薦めします。BSに比べて乾燥路面の走行に違和感がありません。雪や多少のアイスバーンでも問題ありません。

書込番号:10278807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/12 08:15(1年以上前)

@RB3にブレーキ干渉のため
15インチは装着できません。

16インチで小石が通るか通らないか位の
ギリギリです。

選択肢は
215/60R16(純正サイズ)
205/60R16(廉価サイズ)
になると思いますが

A制動面ではスタッドレスはただでさえ
柔らかいために下がりがちです

重量のあるミニバンで乾燥面があるならば
205は不安が残り
余りお勧めできません。

オデッセイはミニバンの中では
重心が低いのでスピードを出しても安定しているため
それに応じた制動力は必要かと思います。


B私は既存の3択の中では
Winter TRANPATH MK4
が良いかと思います。

剛性を抜けば
性能的には横並びかと思いますが、
ややミニバン特有の横流れが少ないでしょう。

ミニバンは後輪から音が拾いやすく
スタッドレスだと特に感じやすいので
これが一番静かです。

書込番号:10296062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/10/12 18:50(1年以上前)

微ー痔ー図さん
Victoryさん
el2368さん
はまのとっつぁんさん
ゴマ1919さん
いろいろアドバイス頂きありがとうございました。

ディーラーに確認したところ、やはり15インチのホイルは×のようで標準サイズの215/60R16で探すことに致しました。
こちらのサイトも参考にし
    ↓ 
http://www.koyotire.jp/eval.html

HotStuffのエクシーダLS5に215/60R16のWinter TRANPATH MK4 を履かせて
送料込み価格88,040円とまずまずお手ごろな金額になったので購入予定です。
ピレリーのICE CONTROLだと同じ組み合わせで75,120円
(4年で交換と考えると3000ちょっとの違いだし)

実際に装着するのは、1ヶ月ちょっと程先ですが、装着後の感想は改めて入れたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10298740

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング