『ヘルメットと空気圧他についてお聞かせ下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ヘルメットと空気圧他についてお聞かせ下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイク

スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件

街乗りチョイ遠出往復50K前後用にGIANT ESCAPE R3.1白をこの度買いました。

皆さんは普段街乗り程度でもヘルメットを被ってますか?
何か大げさな感じがしてヘルメットの購入をためらっています。
でも万が一の為に買おうかと思っていますが、予算は1万以下(実売価格)
一応OGKのリガス レッドカーボン色を狙っていますが、お勧めの品は有りますか?

もう一つお聞きしたいのですが、タイヤの空気圧がよく判らないのですが
ESCAPE R3.1の適正空気圧はどの位なのでしょうか?

後普段のメンテナンス用にグリスとか注油油脂?は何を買えばいいでしょうか!

一応携帯工具としてTOPEAKヘキサス16とエアーゲージはPanaracer デュアルヘッド・デジタルゲージ
予備チューブ、パナイジーパッチキットと携帯ポンプも持っています。

他に必要な物が有れば教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10279861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/09 00:04(1年以上前)

行動範囲がせいぜい数km、速度も20km未満と分かっている場合にはヘルメットを装着しないで出かけることも確かにあります。
しかし、それは例外、原則として被ります。自分のためです。
ヘルメットを割るような事故を経験すると、怖くてノーヘルでは自転車に乗れなくなります。事故なんて幾ら自分で気をつけても避けられないことは幾らでもありますからね。

ヘルメットの選び方は1に装着感、2にデザイン、3に予算です。安全性は値段によっては変わらない、高いものは軽量で、風の流れが良く検討されたものなのだそうで。装着感、非常に重要です。日本人にはやはり日本人が設計するOGK製がフィットすることが多いと聞きますが、あくまでご自身で試した上で決定して下さい。評判良くても自分の頭の形に合わないヘルメットは苦痛以外の何物でもありません。それは結局使わなくなったり不適切なかぶり方の原因となったりで、何のために買うのか分からなくなってしまいます。

書込番号:10280055

ナイスクチコミ!4


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/10/09 00:49(1年以上前)

サスペンションシートポスト

テープ

自転車はエスケープR3、ヘルメットはリガスかぶっています。
近所に買い物に行く時はかぶっていないけど、基本的にかぶってますね。
最近はシティサイクルに乗っている人でもかぶっている人をちらほら見かけますよ。

空気圧は7気圧程度でよいと思います。
安全のためにグローブは買った方がいいと思いますよ。
長い距離を走るならレーサーパンツは足が動かしやすく楽なのでオススメです。

腰痛持ちとかでなければ、サスペンションシートポストを外してただのシートポストに交換した方がいいかも。
同じくらいの力で1割程度スピードアップすると思います。
予算がなければ分解して中のスポンジをとってもOKです。少し重めだけど普通のシートポストになります。

あと傷防止用に透明度が高くきれいにはがしやすいテープを貼ってもいいかも。

私はケミカル類は専用のものでなくホームセンターで買って使ってますが、やっぱり専用のものって素人でも体感できるくらいいいのかな?
くわしい人のレスが付くといいですね。

書込番号:10280290

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/10/09 02:07(1年以上前)

こんにちは。


ヘルメットは、近所の買い物程度の距離で、スピードもそんなに出さない時は被らないですが、山を登ったり下ったりロングで走る時や、ロードバイクのチームの練習会では、被っています。

ロードバイクは、スピードがでますので、モーターバイクと同じように考えています。クロスバイクも、頑張れば30キロ以上のスピードは出ますし、下りだともっと出ますので、スピードを出される時は、被った方がいいと思います。
あと、国道などで、歩道が無く、トラックとか車の往来が激しい道で、よく走行されるのでしたら、ヘルメットは被った方がいいと思います。



ヘルメットは、御自身の頭の形に合うものを重視で選ばれた方がいいです。
余裕有りすぎて合わないと重く感じますし、肝心な時に、保護の役割も果たさないこともあります。また、きついのをムリに被っていると、しだいに頭が痛くなってきたりします。

いろんなメーカーのヘルメットを置かれている店で、いろいろと被られてみて決められたらいいと思います。試着の時は、しっかりとストラップも締められることをオススメします。中には、ストラップの短いのがあったりしますので。

御参考までに。。
OGKは、日本人の頭に合うことが多いです。
LASのクリプトンは、浅被りで、帽子を被っているような感覚です。
METの昔のストラディバリウスは、軽くてカッコ良く、日本人の頭に合う方は多かったのですが、最近のは少し細身になったように聞きます。
GIROのATMOSは、初期タイプを自分は被っていますが、しっかり被れて安心感があります。でも他と比べると少し重量があります。




書込番号:10280547

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/10/09 08:45(1年以上前)

一般にはタイヤの側面に適正空気圧(Max-Min)の数字が書いてあります、この間で自分の好みの空気圧にしていく(試行錯誤です)。
空気入れが貧弱だとちゃんと入らないよ。

書込番号:10281057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/09 13:14(1年以上前)


ヘルメットは近場への買い物などにはかぶっていかない事がありますね、
まぁ、”近いから”、”速度を出さないから”、といって事故に遭わないわけでは無いんですが...

店舗等への出入りが多い時はヘルメットって結構邪魔なんですよね、一度、自転車を離れる時にハンドルにぶら下げてワイヤーロックをして小一時間離れた事があるんですが、戻ってきたらメットの中がゴミ箱状態!しかもジュースの缶も捨てられていて、メットの内側が「ベト、ベト」(T_T)はぁ〜、な状態でした。

それ以来、リュックのパネルに挟むなどして持って移動していますけど、やっぱり嵩張る!
でも、最近は乗る時にメットを被ってないとなんだか落ち着かなくなってきましたね^^

>ケミカル類
私も以前は、ディレーラーやチェーンにクレの556あたりのオイルスプレーを使っていましたが、今はWAKOSの「メンテルーブ」を使っています。
556は塗布後ある程度拭き取っても、走ると派手に飛び散りますが、メンテルーブは粘度が高いためか飛び散らず持ちもよく、良い感じです。

書込番号:10281788

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2009/10/09 22:27(1年以上前)

ヘルメットはOGK ENTRA DX(エントラDX)
http://www.chari-o.com/goods/0223880003.html

サイズはM/Lサイズ一種類しかありません。中のスポンジで調整します。
サングラスも絶対した方がいいです。いろいろなものが目に飛んできます。
僕はヤフオクで出ているスミス&ウェッソンなどのシューティンググラスを使っていますが自転車用より安くて丈夫。2000円前後

もっと安いのは、これなんか形的には使えそう。但し僕は使ったことないです。
http://www.monotaro.com/g/00130222/?displayId=41&dspTargetPage=1

グリスは僕はカンパをずっと使ってきましたが、生産中止でついになくなってきたので他のを探して比較した結果。
ホームセンターで売っているリチウムグリス(198円位)というので十分だと思いました。デュラエースグリスは中身はリチウムグリスと似ている。カンパはウレアグリースと似ている。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20050725-grease/grease.html#AZ-Urea-01

エーゼットのリチウムグリス
http://www.monotaro.com/g/00010728/?displayId=23&dspTargetPage=1
80gのジャバラタイプのがホームセンターで198円で売られています。

グリスのお勉強
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/grease.html

チェーンオイルはミシン油がいいです。556は絶対使わないこと。さびます。

最後にグリスが切れると音がうるさくなります。カンパのハブはシマノより音が大きいのですけど油さすとシマノと同じくらいの静音になります。だけど音がうるさい方が前の人に気づいてもらえるとかいって整備不良をそのままにしている人もいます。確実にハブの寿命は短くなるでしょう。機械を長持ちさせたかったらグリスアップはきちんとしましょう。特にカンパはね。
http://blogs.yahoo.co.jp/masashi4422/57248232.html

書込番号:10283743

Goodアンサーナイスクチコミ!7


黒陽さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/10 10:34(1年以上前)

最近は通勤(最寄駅まで2km)以外はヘルメット被ってますね。
以前近所だから油断してしまって事故った事があります。
出来れば近場でも被ったほうがよいと思いますよ、特に市街地にお住まいの場合は。

書込番号:10285884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/10 23:01(1年以上前)

こんばんは。

ヘルメットは私もかぶらなくても・・・。
と、片道10kmの通勤(街乗り)でした。

KLINEのクロスバイクを購入して、一ヶ月ちょっとで無謀な左折車に巻き込まれ転倒。
普通の帽子(キャップ)とリュックを背負っていましたが、幸い背中から落ちてリュックがクッションになったので、頭を打たずに済みました。(運が良かったです)

時速30kmくらいはすぐでますので、よく考えるとヘルメットが無いとヤバイですよね。
今回私が特に感じたのは、スポーツバイクはスピードがでます。
ですから当然、ママチャリなんかに比べると、反応が遅れます。(事故率UP)

それと、けっこうなスピードがでるスポーツバイクは、車から見て邪魔者以外の何者でもないです。スポーツバイクはかなりリスクを負って走行していると感じます。

事故後は嫁さんに「ヘルメット買ってからでないと乗らないで!」と言われたときは、
守るべき家族がいることをもっとしっかり考えていないと・・・、と。
すぐにOGKのモストロを注文しました。

これいいですよ。
200gくらいでかぶってない感じ、まん丸日本人あたま☆の私にはピッタリです。
無論、ヘルメットがあるから、無茶できるわけではありませんが・・・。

サングラスもスポーツ用でない、お洒落のやつをしてはいましたが、しょっちゅうごみが目に入って、しかもハードコンタクトなので涙ぽろぽろ。
スポーツデポの1000円のオリジナルサングラスを購入しましたが、なぜもっと早く買わなかったのかと思うくらい快適になりました。

ヘルメット!ぜひして下さい・・・って言っても、結局はご自身が認識できるかですね。
認識して、購入(行動)できるか!!!
私もショップやホウボウから言われていたのに・・・ですから^^;
命はメット代金では買えません。(大袈裟ではない話と、体験しました)

書込番号:10288952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/10 23:18(1年以上前)

失礼しました。
ヘルメットを買おうとお考えでしたね。
買って、ちょっと安心して、自転車に乗りましょう!

私はモストロをネットで15000位で購入しました。
かぶってみて、サイズ・デザイン・予算と検討ですね!

書込番号:10289073

ナイスクチコミ!1


スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件

2009/10/11 08:08(1年以上前)

うーむ。。。さん お返事ありがとうございます。

やはりヘルメットは必要ですね!選び方も参考になりました。

一体型さん お返事ありがとうございます。

>空気圧は7気圧程度でよいと思います。

了解いたしました!

>サスペンションシートポストを外してただのシートポストに交換した方がいいかも。

ESCAPEはサスペンション シートポストだったのですね!見た目には判りません
でした。外すと1割程度スピードがアップですか!良いこと聞きました。

>安全のためにグローブは買った方がいいと思いますよ。

グローブは購入済みですが、指無しタイプを買ったので、指有りもこれからの季節に
買い増しします。

レーサーパンツはメタボな僕には少しお腹がでて気になり、履くのが恥ずかしいです。(笑)

アルカンシェルさん お返事ありがとうございます。

ヘルメット選び参考にいたします。ネットで調べた所、GIRO.ATMOS 
METストラディバリウスはカッコいいですね!

似合うかどうか判りませんが、どうせ買うなら良い物にしようかと、思ってきました。
本日昼から東京へ出る用が有るので、どこかのお店で見てこようと思いますが、

新宿辺りで種類が豊富に置いて有るお店は有りますか?

神戸みなとさん お返事ありがとうございます。

>一般にはタイヤの側面に適正空気圧(Max-Min)の数字が書いてあります

タイヤにMAX8.3BAR(120RSI)とか書いてありました。ポンプは高気圧でも入る
物をお店の店主(プロショップ)に選んで貰っていますし、実際その場で試しましたが
十分な品でしたので、大丈夫そうです。

Mr.バグさん

確かに買い物などでは持ち運びに邪魔になりますね。悪戯されるのはもっと嫌なので
持ち運ぶしかないですか!

ディープ・ インパクトさん お返事ありがとうございます。

油脂やグリスの事大変勉強になりました。感謝いたします。

黒陽さん  お返事ありがとうございます。

近場でも被る様にしたいと思います。

お陽さまさん お返事ありがとうございます。

>買って、ちょっと安心して、自転車に乗りましょう!

ハイ!そうしたいと思います。

クロスバイクですと、レーサータイプのヘルメットと言うのも、恥ずかしい気が
しますが、現状クロス専用みたいな品も無いみたいですので、デザインとフィット感で
決めたいと思います。

サングラスも欲しいとは思っていますが、僕はメガネを掛けていますので
悩みますね。




書込番号:10290437

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/10/11 14:29(1年以上前)

東京、原宿にある『なるしまフレンド原宿店』には、たくさんの種類のヘルメットがありますよ。

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷2-2-4

03-3405-9614(代表)
03-3405-9652(2F直通)

JR千駄ヶ谷駅、原宿駅、都営地下鉄大江戸線国立競技場駅の各駅から徒歩約9分
東京メトロ副都心線北参道駅から徒歩約3分

http://www.nalsimafrend.jp/shop/index.html



書込番号:10291717

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16
このクロスバイクは固定ギアのピストなのでしょうか 9 2024/09/24 14:05:47

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15871件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング