『15分でできるPCクッキング』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『15分でできるPCクッキング』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ231

返信128

お気に入りに追加

標準

15分でできるPCクッキング

2009/10/10 01:46(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:1476件

夜中に突然お腹が空いたので、有り合わせの材料で料理しました。

[CPU] PhnomIIX3 720BE

[Moth] JET-WAY MA3-79GDGCCOMBO

[Mem] TS256MLK64V1U(DDR3PC3-8500 2GB)*2
[HDD] CFD CSSD-SM32NJ

[DVD] LITEON iHAP322-27

[PSU] Owltech静が如く500w


ただ今温め中(OSインスト)・・・

書込番号:10284946

ナイスクチコミ!3


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/10/10 02:10(1年以上前)

私には15分ではとてもとても・・・

流石に引越しばっかりされているだけありますね!!

書込番号:10285002

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39288件Goodアンサー獲得:6932件

2009/10/10 02:15(1年以上前)

いろいろと材料が色々とあるようですな、味付けの基本はやはりAMDで?

ケースがない・・・次は何を買うのかな?

書込番号:10285012

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39288件Goodアンサー獲得:6932件

2009/10/10 02:19(1年以上前)

下の箱に、MicroATXケースと・・・これを使うのかな?

書込番号:10285027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/10 02:36(1年以上前)

richanさん 

>私には15分ではとてもとても・・・
流石に引越しばっかりされているだけありますね!!

早かろう、雑かろうですね(汗

パーシモン1wさん こんばんわ〜♪

>いろいろと材料が色々とあるようですな、味付けの基本はやはりAMDで?
ケースがない・・・次は何を買うのかな?
下の箱に、MicroATXケースと・・・これを使うのかな?

ヌードで逝きます!
下の箱はずいぶん前に使ってた慶安製ケースの空き箱です(汗

このマザー基板上に電源・リセットボタンがあるから便利です。
VGAオンボで、お夜食(添い寝DVD観賞用)と、検証用に使おうかと
思ってます。

思ったんですけど、CPUクーラーの風量って以外にあるんですね!
1メートル近く離れたところで風を感じます。

ただそれだけのことですけど・・・チャンチャン♪

書込番号:10285051

ナイスクチコミ!3


あもさん
クチコミ投稿数:23203件Goodアンサー獲得:670件

2009/10/10 05:02(1年以上前)

Marunnさんこんばんわ

以前、HDD無しの日立プリウスを頂いて、冗談半分で2.6GBのHDDにXPをインストールしてみた事があります。
無事インストールは出来ましたけど、何もすることが出来ないPCの出来上がりW

PCを起動させXPが立ち上がるのを確認して、HDDはフォーマットしてしまいましたけど。。
今度、Vistaを入れてみようかな←懲りてない(;^_^A アセアセ・・・

それにしても話題が豊富でうらやましいです。
ZALMANのCPUクーラーを頂いたので、いざ取り付けて見ようと思ったら、リテンションキットが
入っていませんでした。。。

書込番号:10285172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/10 18:41(1年以上前)

15分でできるPCクッキングなんて企画は、
PC自作マニア かつ 女性である Marunn さんでなければ、なかなか思いつかない企画だと思います。

............... お〜い 山田君 !  Marunn さんに 3枚、座布団あげて下さい。

( でも これが進みすぎると、  高橋敏也さんの世界に、一直線なのかも ? )

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%95%8F%E4%B9%9F

書込番号:10287498

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39288件Goodアンサー獲得:6932件

2009/10/10 18:46(1年以上前)

>ヌードで逝きます!
裸族ですか。
SSDに「裸族の二世帯住宅2.5(CRNS25EU2)」使ってれば・・・

>CPUクーラーの風量って以外にあるんですね!
>1メートル近く離れたところで風を感じます。
ほ〜結構強いんですね。

書込番号:10287516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/10 18:55(1年以上前)

でもねぇ〜、最近は、 私も Marunn さんの写真と同じような状態でOSを先にインストールして、
不具合がないことを確認してから、マザーをPCケースに入れることが多いです。 

その方が、OSのインストール中に、予期せぬ不具合が出たときにも 対処がしやすいですね。

書込番号:10287561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7038件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/10 19:27(1年以上前)

こんばんは、Marunnさん 

ケースレスですね。
自作7台目(予定)も今の所はケースレス状態です。
昨日にはケース(IW-EM015B/WOPS)を購入しました。 
5000円以下ですが、期待できそうです。
Marunnさんはケースを何にする予定ですか?
来週の金曜にでも組み立てる予定です。

書込番号:10287699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/10 20:48(1年以上前)

皆さん こんばんわ〜♪

あもさん
>以前、HDD無しの日立プリウスを頂いて、冗談半分で2.6GBのHDDにXPをインストールしてみた事があります。
無事インストールは出来ましたけど、何もすることが出来ないPCの出来上がりW

え〜!?
2.6GBでどーやってOS入れるんですか?何か圧縮をかけるとか?
てか、2.6GBのHDDなんてあるんですね。

>今度、Vistaを入れてみようかな←懲りてない(;^_^A アセアセ・・・

さらに、えーー!?
試されたら詳細なレポ是非是非お願いします!!

>それにしても話題が豊富でうらやましいです。
ZALMANのCPUクーラーを頂いたので、いざ取り付けて見ようと思ったら、リテンションキットが入っていませんでした。。。

い、いえ他にやることがないだけですから(汗
ZALさんはAMDにお使いですか?
どっかのスレで見ましたけど、AMD用のリテンション結構折れてるみたいですね。んで、リテンションだけでは入手できないようなことも書いてありました。
でもAMDリテンション造りが非常に原始的?なので何かで代用できないかしら?

PC自作マニアのクロちゃんさん 
>15分でできるPCクッキングなんて企画は、PC自作マニア かつ 女性であるMarunnさんでなければ、なかなか思いつかない企画だと思います。

い、いや多分同じようなことをなさってる皆様は、わざわざこんところに晒さ
ないだけかと・・・(汗

>OSを先にインストールして、不具合がないことを確認してから、マザーをPCケースに入れることが多いです。 
その方が、OSのインストール中に、予期せぬ不具合が出たときにも 対処がしやすいですね。

こないだの電源騒動のとき痛感しました。急がば回れ!ですね。

パーシモン1wさん 
>>ヌードで逝きます!
>裸族ですか。SSDに「裸族の二世帯住宅2.5(CRNS25EU2)」使ってれば・・・

私はコレ ↓ 使ってます。

http://plaza.rakuten.co.jp/anzi3/diary/200901080000/

空気抜きさん 
>昨日にはケース(IW-EM015B/WOPS)を購入しました。 
5000円以下ですが、期待できそうです。

そのケース私も初自作当初チェックしてました!
かなり評判いいですよね!コンスタントに売れ続けてますし。

>Marunnさんはケースを何にする予定ですか?

この子(長女)は当分このままですね。
長男のおめしかえ用としての候補はコレ ↓ です。

http://kakaku.com/item/K0000059535/

>来週の金曜にでも組み立てる予定です。

レポお待ちしておりまぁ〜す♪

書込番号:10288101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/10 21:14(1年以上前)

価格.comではカテゴリが見つからなかったのでここでレビューします。

◇PCケース

◇メーカー不明(ケーオーデーツーで780円位?)

◇デザイン
 いたってシンプルです。いわゆる「高床式住居」といった古風なレイアウト
 です。各所にメッシュがあります。

◇拡張性
 素晴らしいです。おそらくHDD10個は装着できます。
 GTX295の倍くらい長いグラボも搭載可能です。(多分) 
 3.5インチベイに2.5インチHDD2台搭載できるリムーバブルケースと、カード
 リーダーを装着しました。

◇メンテナンス性
 「完全ツールフリー」が徹底され、オプションの「結束バンド」であらゆる
 アレンジができます。

◇作りの良さ
 バリやガタツキなど全く無く非常にしっかりした造りです。

◇静音性
 ファンレス仕様なので非常に静かです。
 搭載しているCPU720BEがTDP95wと謳われているのですが、非常に低発熱でア
 イドル時にCPUファン止まってしまいそうなくらいです。
 なので起動時聞こえる音といえば、HDDのモータ音とワイヤレスキーボードの
 受信機からキーボード操作時にアクセスする「シャリシャリ音」だけです。

◇その他
 マザーのスペーサーは付属していないので、オプションでスーパーのレジ付
 近に置いてある「ダンボール」などが別途必要です。

なので、オール満足度「6」でっす!

書込番号:10288248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/10 22:07(1年以上前)

そうそう、忘れ物。

「電源ケーブル用のホール」と「今日仕入れたブツ」をうぷします。

ブツはハンバーガー型のモニター画面クリーナーです。

書込番号:10288600

ナイスクチコミ!2


gonta21さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/10 22:25(1年以上前)

はじめまして〜。いつも楽しくROMらせてもらってます。
少し気になったのですが、ダンボールに直にマザー置いちゃって大丈夫なんですかね?
なんか燃えそうで怖いです(^^;

書込番号:10288715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/10 22:27(1年以上前)

>この子(長女)は当分このままですね。............. 人間の年頃の女の子なら、えらいことになると思いますが、
 PCだから、ジャマにさえならなければ、 そのままでも使用は可能でしょうね。

書込番号:10288731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/10 22:38(1年以上前)

空気抜き さんへ ............ IW-EM015B/WOPSをググりました。  ケースFANも大きいし、充分に期待できそうですね。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090704/ni_cem015b.html  

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090704/image/mem015b1.html 

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090704/image/mem015b2.html

書込番号:10288810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/10 22:45(1年以上前)

gonta21 さんへ
>少し気になったのですが、ダンボールに直にマザー置いちゃって大丈夫なんですかね?
なんか燃えそうで怖いです(^^;

ダンボールの上に 直にマザー置いても、まず大丈夫だと思います。  
マザーをアルミホイルの上に置いての、PCの起動試験だけは、決してやらないでね !

書込番号:10288858

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23203件Goodアンサー獲得:670件

2009/10/10 22:47(1年以上前)

ZAL君を取り付けようとしたのは、悪名高きPentium4 530J(3GHz・Prescott)で、通常でも50度オーバー
ちょっと作業をさせると60度オーバーで5年間使ってきましたけど、COOLERMASTERのHyper47でも
温度が下がらないので、ZAL君にしたいと思ったわけです。

ファンアラート設定は70度に設定しておかないと、PWMファンが常に全開になるため、めちゃくちゃ
高温で使っている事になります。

一応、メイン機なのですけど、録画用にHDDが200、200、500と言うなんとも不思議な組み合わせw

ちなみに、Maxtor派のわたしとしては、200GBHDDを何とか生き残らせたいと思ってます。。
200GB2台がMaxtorで500GBHDDはHitachiです。

2.6GBHDDはK6-2 600MHzのPCに入っていたのを外して、付けてみたものです。
こちらの筐体はまだ起動できていたのですけど、HDDだけ使おうと外してしまいました。

書込番号:10288863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/10 23:10(1年以上前)

gonta21さん はじめまして〜♪

>はじめまして〜。いつも楽しくROMらせてもらってます。

ありがとうございまっす!

>少し気になったのですが、ダンボールに直にマザー置いちゃって大丈夫なんですかね?なんか燃えそうで怖いです(^^;

まじっすか?
「組み立ては静電気の無いダンボールの上で」ていうようなことを聞いたこ
とがあるよな・・・

PC自作マニアのクロちゃんさん  こんばんわ〜
>人間の年頃の女の子なら、えらいことになると思いますが、
PCだから、ジャマにさえならなければ、そのままでも使用は可能でしょうね。

ええ、ちょつとその辺は気になるところですね、女の子だし・・・(汗
まあ、お家の中ってことで・・・えへ

>ダンボールの上に 直にマザー置いても、まず大丈夫だと思います。  
マザーをアルミホイルの上に置いての、PCの起動試験だけは、決してやらないでね !

よかった、ホッ。

あもさん こんばんわ〜

>ZAL君を取り付けようとしたのは、悪名高きPentium4 530J(3GHz・Prescott)で、通常でも50度オーバーちょっと作業をさせると60度オーバーで5年間使ってきましたけど、COOLERMASTERのHyper47でも温度が下がらないので、ZAL君にしたいと思ったわけです。

5年も使われてるんですか?
素晴らしいですね。ZALさんが効いてくれるといいですね!

>ファンアラート設定は70度に設定しておかないと、PWMファンが常に全開になるため、めちゃくちゃ高温で使っている事になります。
一応、メイン機なのですけど、録画用にHDDが200、200、500と言うなんとも不思議な組み合わせw

私もメイン機が動画データバンクですけど、システムは60GBのSSDでHDDが1TBと
320GBという変な組み合わせです(笑

>ちなみに、Maxtor派のわたしとしては、200GBHDDを何とか生き残らせたいと思ってます。200GB2台がMaxtorで500GBHDDはHitachiです。

やはり200GBのは少々古い物なんですかね?最近では(てか最近しか知らない)
200GBって見かけませんね。

>2.6GBHDDはK6-2 600MHzのPCに入っていたのを外して、付けてみたものです。
こちらの筐体はまだ起動できていたのですけど、HDDだけ使おうと外してしまいました。

HDDの寿命すごいですね!やはり使い方良いからなんでしょうか?
私も見習いたいと思います。

書込番号:10289018

ナイスクチコミ!2


gonta21さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/10 23:23(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさんへ

返信ありがとうございます。 

いえ、起動実験くらいなら問題ないと思うのですが、長時間通電状態で置きっぱなしなのはどうかと思いまして(^^:
特に雨の日なんかは湿気吸いそうですし。。。
一応何かで浮かせといたほうが精神衛生上よろしいかと思うのですが、どうでしょう?(^^;

書込番号:10289115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/10 23:27(1年以上前)

あも さんへ ................. >悪名高きPentium4 530J(3GHz・Prescott)で、通常でも50度オーバー

私の場合ですが、 Pentium4 550(3.4GHz)をリテールクーラーで組みましたが、 今のところは、熱暴走してませんね。

書込番号:10289143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/10 23:37(1年以上前)

gonta21 さんへ ............... 精神衛生上の問題では、仰るとおりなのかも知れませんが、
マザーの下に通電物さえ置かなければ、 たぶん普通に、PCは使用可能だと思います。

高橋敏也さんみたいに、水中で動くPCを作るは、かなり危険だと思いますが..............
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%95%8F%E4%B9%9F 

( 水没PCを、 ぜひ ご参照あれ。)

書込番号:10289210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/11 00:09(1年以上前)

gonta21さん 
PC自作マニアのクロちゃんさん 

お気遣いありがとうございます。

そーですねぇ、何かいいものないか模索してみます。

gonta21さんももし何か思いついたら教えてくださいね♪

書込番号:10289416

ナイスクチコミ!2


gonta21さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/11 00:43(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさん 

そうですね、通電しなければ大丈夫ですよね。
少し考えすぎだったかもしれませんm(_ _)m



Marunnさん 

PC自作マニアのクロちゃんさんのおっしゃるように、大丈夫だとは思いますが
一応浮かせるのであれば
1.まずマザーにスペーサーを取り付ける 
2.そのままダンボールに「ぷすっ!」
なんてのはどうでしょう?

書込番号:10289581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/11 00:57(1年以上前)

gonta21さん 

>PC自作マニアのクロちゃんさんのおっしゃるように、大丈夫だとは思いますが
一応浮かせるのであれば
1.まずマザーにスペーサーを取り付ける 
2.そのままダンボールに「ぷすっ!」
なんてのはどうでしょう?

ありがとうございます!
ウフ、おかげで今ちょっといいこと思いついたかも。

上手くいったらレポしまぁ〜す♪

書込番号:10289627

ナイスクチコミ!2


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/10/11 04:11(1年以上前)

私も200GB持ってます。seagateのですが・・・
j6448についてました。

最初は200GBて中途やな!と思いながらの使用でしたが、以外に持ってますので使用しております。

おやすみ〜〜〜

書込番号:10290095

ナイスクチコミ!2


ILBAEさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/11 09:11(1年以上前)

皆さんおはようございます。
そしてはじめまして。w

Marunnさん。15分でPC組み立てるのは、すごいですね・・・・・><;

今まで自作したことなかったですが、火曜日にパーツが(PCデスクからモニターまで)、届くので、長女(初自作)を火曜日に・・・・楽しみです。
ちなみにAMDです。

分からないことこれからじゃんじゃん質問するので先輩方ご教授をお願いします。。。

書込番号:10290613

ナイスクチコミ!2


あもさん
クチコミ投稿数:23203件Goodアンサー獲得:670件

2009/10/11 10:52(1年以上前)

Pentium4の中でも、530Jなど(J)の付くモデルはかなり高温になるタイプですね。
でも、確かに温度は高めですけど、今まで熱暴走を起こした事はありません。

熱暴走はさせた事はありませんけど、グラフィックボードをOCで壊した事はありますw
GeForce6600GTをファンレス化してOCを行ったのですから壊れて当然ですけど、半年持ちました。

押入れにAMD Athlon XP(クロックは不明)が有るので、わたしも遊んでみようかな。
なんだか、Marunnさんに触発されて、感化されそうですw

書込番号:10290944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/11 11:20(1年以上前)

ILBAE さんへ  ............. いらっしゃ〜いませ ! ................

書込番号:10291059

ナイスクチコミ!1


ILBAEさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/11 11:33(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさん、おはようございます。

さっそく、質問させてください。><

今回、オンボードのラディオン3300で組むんですが、メイプル程度なら、グラボなしでもいけますか?

来月くらいに、9800GTを購入予定ではあるんですけど・・・・;

書込番号:10291117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/11 11:50(1年以上前)

おはようございます。 ILBAE さん  
メイプルって インターネットゲームのメイプルストーリーのことですよね。
うちのドラ2号( ドラ息子 第2号 )が確か、遊んでましたよ。

オンボでも出来るかも知れないな〜  

もしも動きが カクつくようなら、その時点で、9800GTをお買い求めになればいいのではないですか ? ........... 

書込番号:10291176

ナイスクチコミ!2


ILBAEさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/11 12:08(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさん、どうもありがとうございます。

そうですねwカクつくようなら、9800GT買うことにします。

それか、i7の870で組むときに、奮発して5870使うのもいいかもしれないですね。

書込番号:10291236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/11 12:21(1年以上前)

そうだね。
どちらにするかは、オンボードのラディオン3300で組んで、メイプルを試してみてから、お考えになればいいんじゃない?

書込番号:10291290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7038件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/11 12:21(1年以上前)

こんにちは、Marunnさんは

長女という割には可愛げの無いケースですね・・・
長男と呼ばせてもらいます。

ちなみに我が家の一番古いHDDはIBMのDMCA-21440です。
1440MBしかありませんが、未だに動作しています。

書込番号:10291291

ナイスクチコミ!2


ILBAEさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/11 13:09(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさん

そうしてみます。w

大変参考になるご意見ありがとうございます。

書込番号:10291442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/11 13:58(1年以上前)

ILBAE さんへ..........これを機会に、お互いに 仲良く遊びましょう。

あも さんへ ..........
>Pentium4の中でも、530Jなど(J)の付くモデルはかなり高温になるタイプですね。
 でも、確かに温度は高めですけど、今まで熱暴走を起こした事はありません。

有名な話ではありますが、Pentium4 ( Prescott ) は、それだけ熱を持ってしまうという問題があったのですよね。  
だから、Core2 .......... にして、熱をおさえる必要性が出てきた ........ と言うことですね。
 

書込番号:10291612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/11 14:17(1年以上前)

空気抜き さんへ ............ >IBMのHDD DMCA-21440 ( 1440MB )は、未だに動作しています。
...................................... す  す  すごいなぁ〜 ..................................

書込番号:10291674

ナイスクチコミ!1


ILBAEさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/11 15:16(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさん
>ILBAE さんへ..........これを機会に、お互いに 仲良く遊びましょう。

こちらこそ、仲良く遊んでください。

今後、OCもやっていこうと思うので、そのときは、ご教授お願いします。

書込番号:10291888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/11 15:38(1年以上前)

ILBAE さんへ ....... ボクは、OCやらない主義なんです。  

OCは、 ちゃーびたん さん、 ひろひさる さん、 まぼっち さん、 Tomba_555 さん という方々が、 とっても お詳しいですよ。

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%bf%82%e1%81%5b%82%d1%82%bd%82%f1 

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%d0%82%eb%82%d0%82%b3%82%e9 
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%dc%82%da%82%c1%82%bf 

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=Tomba%5F555  

残念ながら、 先生を お間違えですね。

書込番号:10291958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/11 15:44(1年以上前)

あと、グッゲンハイム+ 教授も、  とても親切で おやさしいですね。

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83O%83b%83Q%83%93%83n%83C%83%80%81%7b

書込番号:10291978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/11 15:59(1年以上前)

ILBAE さんのへの追伸 ........... ILBAE さんは、上に書いた 6名の先生のファンに ぜひ、おなりになるべきだと思いますよ。

書込番号:10292038

ナイスクチコミ!1


ILBAEさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/11 16:00(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさん 

お詳しい方々をご紹介いただきありがとうございます。><

ただ、しばらくはノーマルでいじって遊んでから、OCなどに踏み込みますw

今回ご紹介いただいた先生方にも相談しながら・・・・・・・・><

書込番号:10292043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/11 16:01(1年以上前)

5名のあやまりです。  どうも、すみません。

書込番号:10292052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/11 16:11(1年以上前)

OCに踏み込むまでは、 たぶん私も、ILBAE さんのお助けも出来ることがあると思います。
PC自作初心者には、 それなりに、出来るだけ噛み砕いて説明するタイプなので ........... 
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=PC%8e%a9%8d%ec%83%7d%83j%83A%82%cc%83N%83%8d%82%bf%82%e1%82%f1 

............. 私は基本的に、あくまでも 安物PC量産型タイプですから.............

書込番号:10292100

ナイスクチコミ!1


ILBAEさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/11 16:26(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさん どうもです。

まだ、少ししか見てないですが、ファンになってしまいそう・・・ww
 
>5名のあやまりです。  どうも、すみません。
そんな・・あやまらないでください><もうしわけないです。

>OCに踏み込むまでは、 たぶん私も、ILBAE さんのお助けも出来ることがあると思います。
PC自作初心者には、 それなりに、出来るだけ噛み砕いて説明するタイプなので ........... 
ぜひともお願いします。完璧な自作は初めてなのでwそれに、初心者なのに、結構マニアックなM/Bを買いましたし、変なこだわりの多いパーツ構成なので、いろんなご迷惑かけてしまうかも??です。

>............. 私は基本的に、あくまでも 安物PC量産型タイプですから.............
僕自身も、安物量産を目指していますよ。
今回AMDでサブを組んだら、メインを920から870に入れ替えて(920は人に譲るので・・)、その後は、ATOMやAthlonなどで、いろいろ遊んでみたいですw

書込番号:10292171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/11 16:41(1年以上前)

ILBAE さんへ .......... なぁ〜るほどね ! 
ILBAE さんも、色々な方々のファンに登録をなさって、色々な方々のスレ&レスを  ぜひ、お読みください。  

人間みんな、得意分野と不得意分野を持っていますし、書いている文面に、それを書いている人の人柄が表れるんですよ。  
だから人間は、面白いのかも知れませんね !

書込番号:10292235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/11 18:34(1年以上前)

皆さん こんばんわ〜♪

本日は強制就労で延々と穴を掘り続け、一か月分の
体力を使い果たしてしまった Marunn です。

LBAEさん はじめまして〜
>Marunnさん。15分でPC組み立てるのは、すごいですね

いえいえ、猪口才なだけです。

>今まで自作したことなかったですが、火曜日にパーツが(PCデスクからモニターまで)、届くので、長女(初自作)を火曜日に・・・・楽しみです。
ちなみにAMDです。

わぁ〜お!
目くるめく煩悩の世界へようこそ!!
組みあがったらレポしてくださいなぁ〜♪
(AMD・・・さては?)

>分からないことこれからじゃんじゃん質問するので先輩方ご教授をお願いします。。。

じゃんじゃん答えますよ〜!(誰かが...orz)

あもさん こんばんわ 
>熱暴走はさせた事はありませんけど、グラフィックボードをOCで壊した事はありますwGeForce6600GTをファンレス化してOCを行ったのですから壊れて当然ですけど、半年持ちました。

あ、あもさんおっとりした雰囲気をお持ちなのに、やることは過激ですね(汗

nvidさんもATIのCCCのようなOCツールあるんですかね?

>押入れにAMD Athlon XP(クロックは不明)が有るので、わたしも遊んでみようかな。なんだか、Marunnさんに触発されて、感化されそうですw

おほほ、逝っちゃましょう逝っちゃましょう!みんなどこまでも〜♪
PC自作マニアのクロちゃんさん 

ILBAEさん 
>来月くらいに、9800GTを購入予定ではあるんですけど・・・・;

ん?君きみぃ、らでおんじゃないとダメじゃないですか〜
(うそです。)

>それか、i7の870で組むときに、奮発して5870使うのもいいかもしれないですね。

え?もうすでに2台目の予定かあるんですか?
まぁ〜!セッカチさんですの。(人のことは全然言えない)

空気抜きさん こんばんわ
>長女という割には可愛げの無いケースですね・・・
長男と呼ばせてもらいます。

まあまあ、ちょっと待っておくんあましぃ〜。
ちゃぁ〜んと可愛く仕上げますから〜♪

PC自作マニアのクロちゃんさん こんばんわ
>OCに踏み込むまでは、 たぶん私も、ILBAE さんのお助けも出来ることがあると思います。
PC自作初心者には、 それなりに、出来るだけ噛み砕いて説明するタイプなので 

そうそう、わたくしも大変お世話になってまぁ〜す♪

書込番号:10292772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/11 18:38(1年以上前)



はてさて、本日の料理はというと、ジャカジャン ↑ 

フロントUSBパネルの設置。

もち、完全ツールレスのお箱ですので、取り付けby結束ちゃん♪

一日一品ずつゆるりと料理していきましょ〜

書込番号:10292790

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39288件Goodアンサー獲得:6932件

2009/10/11 18:44(1年以上前)

>結構マニアックなM/Bを買いましたし、変なこだわりの多いパーツ構成なので
ILBAEさんへ
こだわりあって、大いに結構!
やはり自分なりに、ココは・・・と言えるところがあると愛着も出ますy
何となくで自作してみる人は、続きませんからね。

>ATOMやAthlonなどで、いろいろ遊んでみたいですw
Atomは、IONプラットフォームになってから低発熱で扱いやすくなりましたy
来年でる予定のAtomN400番台は、GPU+CPUの1チップ化してくるそうで、IONとの差が気になるところです。

書込番号:10292815

ナイスクチコミ!1


ILBAEさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/11 19:12(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさんへ

>ILBAE さんも、色々な方々のファンに登録をなさって、色々な方々のスレ&レスを  ぜひ、お読みください。
もちろんそのつもりです・・・ニヤリ!!

>人間みんな、得意分野と不得意分野を持っていますし、書いている文面に、それを書いている人の人柄が表れるんですよ。  
だから人間は、面白いのかも知れませんね !
そのとうりだと思います。人間は、人それぞれですね。ここを通じて、色々な人々と通じ合えたらうれしいですw

Marunnさんこんばんは!!!

>わぁ〜お!
目くるめく煩悩の世界へようこそ!!
組みあがったらレポしてくださいなぁ〜♪
(AMD・・・さては?)
すいませーん!実は予算の関係上フェノムU×2の545です;;
本当は550がよかったんですが・・・

>じゃんじゃん答えますよ〜!(誰かが...orz)
そんなこといわず、Marunnさんも答えてくださいね(笑)

>ん?君きみぃ、らでおんじゃないとダメじゃないですか〜
(うそです。)
もちろん、らで党ですよw
ただ、AMDにGFも味があるかな??っと思って!!

>え?もうすでに2台目の予定かあるんですか?
まぁ〜!セッカチさんですの。(人のことは全然言えない)
同じっすか!!
そうなんですよwハイエンド+OCで、エンコマシーン組んでみたいんです。。

レポももちろんしますねwでも、その前にフライングで構成さらしときます。
CPU:AMD
Phenom II X2 545 BOX
M/B:FOXCONN
A7DA
メモリ:サムスン
6400 2GBX2
HDD:サムスン
HD502HI (500GB SATA300 5400)
PCケース:サイズ
SCY-0311FE-BK
電源:サイズ
ケース付属(とりあえず;)
グラフィック:オンボード
ドライブ:LG
GH22NS40BL バルク
OS:Windows Vista のち Windows 7
マウス・キーボード:MS
Wireless Optical Desktop 1000 B5Q-00039
モニター:サムスン
SyncMaster 2494HS

ざっと、こんな感じです。

長文しつれいしました。

書込番号:10292953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/11 19:18(1年以上前)

皆様、こんばんわ

え?あれ?その子は本当に長女なんですか?ww
私の記憶が正しければ、前見た時はちゃんと服を着ていたはずですが・・・。

まぁスッポンポンが長女の趣味なら止めはしませんが、
さすがに今の時期は厳しいと思うのでお洋服の紹介をしておきます。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091010/etc_lianli0.html

真ん中の赤いヤツですね。側面パネル閉じたら黒い部分の方が多くなりそうな気はしてます。
値段が分からんですが、1万円大後半ではないかと勝手に思っています。

書込番号:10292981

ナイスクチコミ!1


ILBAEさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/11 19:23(1年以上前)

Marunnさん
すごいですね・・・
でも、そのうち、僕もティッシュ箱で・・・・・
お楽しみにw

パーシモン1wさん こんばんわ!はじめまして!

>こだわりあって、大いに結構!
やはり自分なりに、ココは・・・と言えるところがあると愛着も出ますy
何となくで自作してみる人は、続きませんからね。
そうですね。今回は予算上ケースと電源を妥協してしまったので、正月過ぎたらザルマンに買い替えをします。こだわりっていいですよねーw

>ATOMやAthlonなどで、いろいろ遊んでみたいですw
Atomは、IONプラットフォームになってから低発熱で扱いやすくなりましたy
来年でる予定のAtomN400番台は、GPU+CPUの1チップ化してくるそうで、IONとの差が気になるところです。
そうなんですか?????
それは、楽しみですねーwATOMはこれからが楽しみなCPUですね!!
あとは、Corei9もかなりきになるし、AMDさんもそれに対抗したCPU出てくるだろうし、
毎日が楽しみであまり眠れません・・・orz

書込番号:10292996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/11 19:42(1年以上前)

ILBAEさん こんばんわ
>そのとうりだと思います。人間は、人それぞれですね。ここを通じて、色々な人々と通じ合えたらうれしいですw

それが、価格の一番の醍醐味ですね!
出会いまくっちゃいましょ〜♪

>すいませーん!実は予算の関係上フェノムU×2の545です;;
本当は550がよかったんですが・・・

そーなんですか?
ちなみに545幾らでポチられたのでしょう?
価格.comでは550と800円位の差ですよ。

>そんなこといわず、Marunnさんも答えてくださいね(笑)

可能な限りがんばりマッス!

>もちろん、らで党ですよw
ただ、AMDにGFも味があるかな??っと思って!!

うむ、ならよろしい!
(ジョークですよ、私はメーカーの垣根ないですからね)

>同じっすか!!
そうなんですよwハイエンド+OCで、エンコマシーン組んでみたいんです。。

わたくし、今年の3月に自作初めて2ヶ月くらいで4台組みました。
1台は姉用で、1台は甥用だったんですが、甥に返品されたので3台所有
してます。

3台ともAMDなので、飽きっぽい私はしょっちゅう俗に言う(言わない)
トレーディング(各マシン間でのパーツの乗せ換え)をして遊んでおります。

>レポももちろんしますねwでも、その前にフライングで構成さらしときます。
M/B:FOXCONN A7DA

Foxconnはお勧めですね!私のメインマシンがA7DA-Sで、一番安定してますね。
しかも、お値段がかなりお手ごろになりましたよね。

>PCケース:サイズ SCY-0311FE-BK

スケスケちゃんですね!こちらも大変コスパ高いですね。
私は最近まで「CASE by CASE2 SCBC02-BK」使ってました。
多分搭載電源一緒だと思いますけど、普通に使う分には全然問題ないですよ。

>ドライブ:LG GH22NS40BL バルク

う〜ん、かなりかぶりますね。
わたしも1台LG使ってますが、とても静かですね。

>長文しつれいしました。

いえいえ、長文なら負けませんから(笑

がんばって作っておくんなましぃ〜♪

書込番号:10293069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/11 20:04(1年以上前)

にゃんとワンダフルさん こんばんわ〜

その節はお世話になりましたぁ〜♪

>え?あれ?その子は本当に長女なんですか?ww
私の記憶が正しければ、前見た時はちゃんと服を着ていたはずですが・・・。
まぁスッポンポンが長女の趣味なら止めはしませんが、
さすがに今の時期は厳しいと思うのでお洋服の紹介をしておきます。

フフフ、せっかくですが真っ赤化は一区切りつきましたので、前々から計画
している長男の「みどら〜化」がもう少ししたら発動します。

今はまだクーラーだけ ↑ ですが、ケースを ↓ に替えグリーンファン
増設の予定です。

http://kakaku.com/item/K0000059535/

書込番号:10293186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:53件

2009/10/11 20:11(1年以上前)

乗り遅れちゃった・・・(^^;

自作は何でもありなので、クッキングに通じるかも。
自作の上手な人=お料理も上手 んなワケナイカ・・・(^^;

こないだのベンチでボロボロだったので 実家からGTX260もらってきた。

今から組み立てま〜す。

書込番号:10293236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/11 20:47(1年以上前)

おぉ、ついに長男も報われる日がきたのですね!

うーむ、赤、緑ときたら個人的には次は黄色で信号にしたいところですね。

緑:きちんと動く
黄:負荷をかけると落ちる
赤:ぴくりともしない

ご長男の緑に染まった写真を待っております!

あちゅろんさんは初めましてですが、何かすっごい豪勢なパーツ達がお写真に写ってて吹きました。本気ですねww

書込番号:10293429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/11 22:00(1年以上前)

Marunnさん初めまして。
いつも拝見させて頂いてます。

長男君の画像で、一つ気になる点が。
メモリにヒートスプレッダー付けてますが、それだけではノーマル状態より温度が上がるそうです。
熱は、ヒートスプレッダーに伝わるが放熱するには至らないらしい。
FUNで風を当てればノーマル状態より温度が下がるとの事。
実際に、過去の雑誌で検証してました。
メモリークーラーの検討を。

書込番号:10293957

ナイスクチコミ!2


あもさん
クチコミ投稿数:23203件Goodアンサー獲得:670件

2009/10/11 22:27(1年以上前)

今戻ってきて、レスの数を見てびっくりw

>nvidさんもATIのCCCのようなOCツールあるんですかね?

以前は、レジストリを追加して、数値をいじるだけで、nVIDIAコントロールパネルにOC項目が追加され
自動、手動両方でOC出来ました。

コアクロックとメモリクロック共にOC出来ましたので、両方を上げて遊んでましたけど、所詮6600GT
ですので、シェーダーユニットが少ないため、OCの効果は少なかったと言う記憶があります。

書込番号:10294154

ナイスクチコミ!2


ILBAEさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/11 23:12(1年以上前)

Marunnさん
>それが、価格の一番の醍醐味ですね!
出会いまくっちゃいましょ〜♪
そうですね〜!!皆さん、かってにファンになっちゃいますね!!お許しをw

>ちなみに545幾らでポチられたのでしょう?
価格.comでは550と800円位の差ですよ。
つくもで、545が7900だったんで、ポチっとな!!って押してしまいました。
貧乏なので、2000は大きかった・・・・ちなみに、予算は軽く3万くらいオーバーしました。
当初IONなしのATOMで組むはずでしたから・・・・それに、これはサブ機なので><

>うむ、ならよろしい!
(ジョークですよ、私はメーカーの垣根ないですからね)
Marunnさんのキャラ、いいですねーw

>わたくし、今年の3月に自作初めて2ヶ月くらいで4台組みました。
1台は姉用で、1台は甥用だったんですが、甥に返品されたので3台所有
してます。
すごいですねーwがんばって、Marunnさんみたいになりたいっすねw

>3台ともAMDなので、飽きっぽい私はしょっちゅう俗に言う(言わない)
トレーディング(各マシン間でのパーツの乗せ換え)をして遊んでおります。
楽しそうですねーw余裕が出たら、パーツ買いあさるかな!!

>Foxconnはお勧めですね!私のメインマシンがA7DA-Sで、一番安定してますね。
しかも、お値段がかなりお手ごろになりましたよね。
でも、口コミで難しいと・・・・・
僕もA7DS-Sがほしかった・・・orz

>スケスケちゃんですね!こちらも大変コスパ高いですね。
私は最近まで「CASE by CASE2 SCBC02-BK」使ってました。
多分搭載電源一緒だと思いますけど、普通に使う分には全然問題ないですよ。
おっwいい情報いただきます。
電源が、ちょっと不安だったんです。
でも、年始にはケースと電源をザルマンに!!

>う〜ん、かなりかぶりますね。
わたしも1台LG使ってますが、とても静かですね。
ですねーw
レポとかみてて思いました。

>がんばって作っておくんなましぃ〜♪
がんばります。

ちなみに、嫌う方もみえるかもしれませんが、今回のコンセプトは出来る限りは韓国メーカー製のパーツで組む、コリアPCが目標ですw

書込番号:10294484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/11 23:18(1年以上前)

あちゅろんさん こんばんわ〜

>自作は何でもありなので、クッキングに通じるかも。
自作の上手な人=お料理も上手 んなワケナイカ・・・(^^;

・・・ ・  ・  エヘ?

>こないだのベンチでボロボロだったので 実家からGTX260もらってきた。
今から組み立てま〜す。

一回聞こうかと思ってたんだけど、あちゅろんちゃんのお実家ってまるで
「玉手箱」だよね!い〜なぁ〜、家の畑でHD5850育たないかしら?

いや、しっかしゴージャスだわねぇ〜。グ様と同じ860ですか。
メモリ全部つけるの?あれ?8GBだっけ4GBだっけ?

にゃんとワンダフルさん こんばんわ〜

>おぉ、ついに長男も報われる日がきたのですね!

あら、長男君がず〜っとお味噌になってるの良くご存知で。

>うーむ、赤、緑ときたら個人的には次は黄色で信号にしたいところですね。
緑:きちんと動く  黄:負荷をかけると落ちる  赤:ぴくりともしない

今年のトリは長男君ですよ〜♪
とりあえず赤と緑はクリスマスを意識しておりまする。

さとし07さん はじめまして〜♪
>いつも拝見させて頂いてます。

ありがとうございマッス!

>長男君の画像で、一つ気になる点が。
メモリにヒートスプレッダー付けてますが、それだけではノーマル状態より温度が上がるそうです。

そーなんですよねぇ。私も何かの記事で見ました。
ヒートシンク付けるだけでは逆効果とか。

んで、私もシロウトなりの対策で、 ↓ の120mmファン搭載のモジュールを
「がらんどう」で設置し、さらに内側に80mmのファンを追加してます。 ↑

http://jp.coolermaster.com/products/product.php?language=jp&act=detail&tbcate=3470&id=6319

単純な考えで、トップファンの無いケースは「空気を前から入れて後ろから出
す」一方通行の形が効果的かなと。でCPUクーラーもサイドフローにして、
かなりの風量が前から後ろに流れてます。
その通り道にメモリーがあるので、冷えるかな?と思いやってみましたが、
ある程度の負荷時においても手で触ったところひんやりしてました。

な〜んて、意味ないですかね?(汗

あもさん こんばんわ〜 

>>nvidさんもATIのCCCのようなOCツールあるんですかね?
>以前は、レジストリを追加して、数値をいじるだけで、nVIDIAコントロールパネルにOC項目が追加され自動、手動両方でOC出来ました。

レジストリですか。
う〜ん、ゴメンナサイ!まだ未知の領域です。
そろそろお勉強を始めなきゃ・・・(汗

>コアクロックとメモリクロック共にOC出来ましたので、両方を上げて遊んでましたけど、所詮6600GTですので、シェーダーユニットが少ないため、OCの効果は少なかったと言う記憶があります。

少なかったんですか?
私もグラボのOCは全然詳しくなく、ATIのCCCで適当にコア&メモリとも上げて
みましたが、ベンチ等の結果には反映されませんでした(汗

書込番号:10294529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/11 23:27(1年以上前)

なんだ、知ってたんだ。
対策染みなのネ、それは安心。

書込番号:10294602

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39288件Goodアンサー獲得:6932件

2009/10/11 23:30(1年以上前)

>それは、楽しみですねーwATOMはこれからが楽しみなCPUですね!!
>あとは、Corei9もかなりきになるし、AMDさんもそれに対抗したCPU出てくるだろうし
ILBAEさん、はじめまして。
Atomの省電力と小型さは、美味しいです。
ティッシュ箱2つ並べるより、小さく出来ました。しかも、静か。
ネットにニコ動に、WordやExcelを少し使うのに支障ないと、もうコレで良いかな・・・と思ってしまいましたy
Atom330+ION、お勧めです。

AMDさんは、6コアを出してくる話がありますy
Marunnさんが喜びそうなネタですね。
来年の中頃だとか。

今月10/20は、Phenom2X4 965BEとAthlon2X3 435が出るそうです。

書込番号:10294618

ナイスクチコミ!2


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/10/11 23:31(1年以上前)

NVIDIAコントロールパネル

marunnさん、こんばんは。

NVIDIAのはnTune入れたら出てきますよ、確か。

最近、打つの早くなってきました・・・(笑)

書込番号:10294627

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39288件Goodアンサー獲得:6932件

2009/10/11 23:37(1年以上前)

>今月10/20は、Phenom2X4 965BEとAthlon2X3 435が出るそうです。
間違えそうな、書き方をしてしまった。
Phenom2X4 965BE
現行 140W
10/20 125W

書込番号:10294688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/11 23:53(1年以上前)

ILBAEさん 

>つくもで、545が7900だったんで、ポチっとな!!って押してしまいました。
貧乏なので、2000は大きかった・・・・ちなみに、予算は軽く3万くらいオーバーしました。

それはお安いですね!それなら全然お買い得ですね。
2,000円の差は大きいですわよ!わたくしは550BEをポチるのに3ヶ月我慢しましたもん1,500円ダウンで。

>当初IONなしのATOMで組むはずでしたから・・・・それに、これはサブ機なので><

ちょっと突っ込んでもいいですか?
最初に組むのがあらかじめサブ機って面白いですね(笑
(全然悪いわけではないですからね、ただ面白いなって)

すごいですねーwがんばって、Marunnさんみたいになりたいっすねw

い、いやならない方がいいかも・・・(汗

>楽しそうですねーw余裕が出たら、パーツ買いあさるかな!!

皆さんよくおっしゃられるけど、PC自作の一番楽しいところが「パーツ
選び」ですもんね。
妄想はいいですわよ〜♪妄想だけならタダですから!

>でも、口コミで難しいと・・・・・

そーですか?まあ、よく言われるのがCMOSクリアのジャンパピンの位置が取説
と違うとか位じゃないですか。
私的には同時期にGIGAのマザーも買いましたけど、Foxconnの方が素直でしたよ。
私的に扱い易かった順番 ↓ (もち個体差個人差はあります)

ASUS M4A78-EM
Foxconn A7DA-S
GIGABYTE GA-MA780G-UD3H
ASRock M3A785GXH/128M
JET-WAY MA3-79GDGCCOMBO

ASUSは姉用ですが、OSインスト一回しかしてないです。
Foxconnは2回だけです。
残りはまあ、人的ミスも多々ありましたが、何回も再インストしてますね。

>僕もA7DS-Sがほしかった・・・orz

Sとの違いって「SidePort Memory 128MB」だけでしたっけ?
オンボで使うなら若干Sの方がいいのかしら?

>ちなみに、嫌う方もみえるかもしれませんが、今回のコンセプトは出来る限りは韓国メーカー製のパーツで組む、コリアPCが目標ですw

それもまた面白いところにこだわりましたね(笑
ちなみに私もどこ製とか全然気にしないですね。

書込番号:10294836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/12 00:07(1年以上前)

さとし07さん
>なんだ、知ってたんだ。対策染みなのネ、それは安心。

い〜え、お心遣いありがとうございます。

パーシモン1wさん 
>AMDさんは、6コアを出してくる話がありますy
Marunnさんが喜びそうなネタですね。
来年の中頃だとか。

そうなんですよね。別スレでまぼっちさんに教わりました。

>今月10/20は、Phenom2X4 965BEとAthlon2X3 435が出るそうです。

え?965BEなんか別バージョン出るんですか?
TDP125版とか?

richanさん こんばんわ〜

>NVIDIAコントロールパネル
marunnさん、こんばんは。
NVIDIAのはnTune入れたら出てきますよ、確か。

あらそうなんですの?
じゃあ、りっちゃんがゲホ300買ってくれたら入れようかなぁ〜♪
(最近こんな本気?とも取れるジョークばっかですね。もちろんホントに
買っていただける分には一向に問題ないですけど)

パーシモン1wさん 
>今月10/20は、Phenom2X4 965BEとAthlon2X3 435が出るそうです。
間違えそうな、書き方をしてしまった。
Phenom2X4 965BE
現行 140W
10/20 125W

ピンポ〜ン♪でも今後はTDP95以下でないと買わないと宣言してみる。

書込番号:10294937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 00:13(1年以上前)

Marunn さんへの質問 .............. ASRock M3A785GXH/128M でお組みになったご感想はいかがでしたか ?  
私、ASRock で組んだことないんですよ。  このメーカー、 キワモノマザーを作るので、けっこう有名ですものね。 

書込番号:10294985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 00:17(1年以上前)

Mrunnさん、こんばんわ

ほぉ、クリスマスですか・・・。
幸せそうな恋人達に犬のフンとか投げるイベントの事ですよね?ふっ(遠い目)

それはそうと、

>120mmファン搭載のモジュールを
>「がらんどう」で設置し、さらに内側に80mmのファンを追加してます。

ってありますが、この80mmファンは何で固定されてるんですか?
ちょいと気になりまして、良かったら教えて下さい。

PC自作マニアのクロちゃんさん、こんばんわ

何やらいつの間にかファン登録をして頂いてありがとうございます。
何かこのファン登録っていつしていいものだか分からなくって、いつも後手に回ってしまうんですよね・・・。ちなみにRAIDのお方と同一人物で、良いんですよね?とか聞いちゃっても良いものなんですかね?(汗

基本的にはROMですが、よろしくお願いします!

↓初自作の方々へ(記事が古いので参考になるかは微妙なところです)

OSのインストール手順
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm

私はこれで始めてINFユーティリティとか知りました(AMDさんだと関係無しです)

書込番号:10295015

ナイスクチコミ!3


ILBAEさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/12 00:29(1年以上前)

パーシモン1wさん
これからもよろしくお願いします。

>Atomの省電力と小型さは、美味しいです。
ティッシュ箱2つ並べるより、小さく出来ました。しかも、静か。
ネットにニコ動に、WordやExcelを少し使うのに支障ないと、もうコレで良いかな・・・と思ってしまいましたy
Atom330+ION、お勧めです。

なるほどーw聞けば聞くほどほしくなります。w
IONなら、僕の野望をクリアできるかも・・フフフ

>AMDさんは、6コアを出してくる話がありますy
Marunnさんが喜びそうなネタですね。
来年の中頃だとか。

なっなんと!!!!それは、美味しそう・・・・・ジュルッ。失礼しましたw

Marunnさんへ

>それはお安いですね!それなら全然お買い得ですね。
2,000円の差は大きいですわよ!わたくしは550BEをポチるのに3ヶ月我慢しましたもん1,500円ダウンで。

我慢できませんでしたorz 思い立ったら即注文が僕のもっとーです。
てか、我慢すると真剣にねれない・・;;

>ちょっと突っ込んでもいいですか?
最初に組むのがあらかじめサブ機って面白いですね(笑
(全然悪いわけではないですからね、ただ面白いなって)

そうですよねー!Marunnさんのご意見はごもっともですw
ただ、メイン機は、現在持ってるPC(i7の920とe machinesのノート)で十分なことと、
i7 870とi9の出方で決めたいのと、パシーモン1wさんの言ってたAMDの6コアがきになってて、まだ決めかねてるからです。
本命はAMDだったり・・・・・

>い、いやならない方がいいかも・・・(汗

多分なっちゃいます。今回のパーツ買った後も、すぐポチってしまいそうになります。

>皆さんよくおっしゃられるけど、PC自作の一番楽しいところが「パーツ
選び」ですもんね。
妄想はいいですわよ〜♪妄想だけならタダですから!

ですねーw妄想最高ですwただ、過去から現在までで妄想で終わったのは、ベンツくらいで後はすべて実行してますけどね・・・・・w

>そーですか?まあ、よく言われるのがCMOSクリアのジャンパピンの位置が取説
と違うとか位じゃないですか。
私的には同時期にGIGAのマザーも買いましたけど、Foxconnの方が素直でしたよ。

ほうほう。では、ジャンパーピンの位置がわかんなかったら、Marunnさん、教えてくださいねw

>Sとの違いって「SidePort Memory 128MB」だけでしたっけ?
オンボで使うなら若干Sの方がいいのかしら?

FSB:5.2GT/s HyperTransportこれってSじゃなくてもいっしょですかね??

>それもまた面白いところにこだわりましたね(笑
ちなみに私もどこ製とか全然気にしないですね。

ですよね。僕はある意味へんたいなのかもww
というより、ただ単に、韓国が好きで、サムスンが好きなだけですw

書込番号:10295089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 00:31(1年以上前)

にゃんとワンダフル さんへ    
M.........n さんちの ご長女さん、 ひょっとして裸族なのかも ?  

..................... いや ! ホンの冗談で、ござりまする。......................

書込番号:10295096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 00:34(1年以上前)

にゃんとワンダフル さんへの返信 ......... ご想像に、おまかせ致しまする。

書込番号:10295118

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39288件Goodアンサー獲得:6932件

2009/10/12 00:45(1年以上前)

>ピンポ〜ン♪でも今後はTDP95以下でないと買わないと宣言してみる。
破られることを期待してみる(笑)

>FSB:5.2GT/s HyperTransportこれってSじゃなくてもいっしょですかね??
HT3.0への対応は、SidePort Memoryとは無関係ですy
SidePort Memoryは、オンボードVGA専用メモリを搭載というだけですから。
HT3.0は、チップセットとCPUとの転送速度です。ですので、チップセットを見れば対応非対応かはわかります。

>ベンツくらいで後はすべて実行してますけどね・・・・・w
どれを狙っていたか、気になりますな・・・

書込番号:10295177

ナイスクチコミ!2


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/10/12 00:47(1年以上前)

>あらそうなんですの?
じゃあ、りっちゃんがゲホ300買ってくれたら入れようかなぁ〜♪
(最近こんな本気?とも取れるジョークばっかですね。もちろんホントに
買っていただける分には一向に問題ないですけど)


ホント最近、ジョークが多いです・・・
HD5870→GT300ですか(笑)

えぇ・・・っとですね・・・問題ありありです!!(笑)

書込番号:10295194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/12 01:09(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさん こんばんわ

>Marunn さんへの質問ASRock M3A785GXH/128M でお組みになったご感想はいかがでしたか ? 
私、ASRockで組んだことないんですよ。このメーカー、キワモノマザーを作るので、けっこう有名ですものね。 

う〜ん、私が把握できてるのはあくまでも最近のAMDのモノになってしまい
ますが、「変態」の意味はいい意味の方だと思います。
JET-WAYも「変態」と呼ばれてますが、例えば私所有の「MA3-79GDGCCOMBO」
は、DDR2・DDR3メモリー両対応でそれぞれのスロットとBIOSがあります。
そういった仕様的な部分の「変態」ぶりと、例えばHDD周りのトラブルが多
くインスコに手間取ったりといった部分も「変態」ちゃんです。

ASRock はAMDに関して言えば、有名なのが2コア・3コアCPUの4コア化
可能なBIOSを「AMDからの修正指示がある」にもかかわらず出し続けてるとか、
L3キャッシュが無効化されたCPUのL3キャッシュ復活化ができるとか。

ただ、そういうキワモノ的な部分での「変態」度はあれど、特にそれ以外で
扱いがシビアとかは個人的には感じてないです。

まあ、私のASRockマザー奮闘記も「人的ミス」によるものでしたので(汗
実際、同価格帯の他社製品よりも良い部品を使っていたり、マニュアルも日本
語ページがありますし、私的にはお勧めです。

にゃんとワンダフルさん 
>幸せそうな恋人達に犬のフンとか投げるイベントの事ですよね?ふっ(遠い目)

何を言うんですか!怒りますよそんなこと言ったら!
クリスマスというものはですね、「自分でケーキとフライドチキン買ってき
てそれを一人で食べ」、「自分のプレゼントを自分で買ってきて枕もとの靴
下に入れ、翌日開封する」という儀式を行なう、1年で1回の日なんです!

>それはそうと、120mmファン搭載のモジュールを
>「がらんどう」で設置し、さらに内側に80mmのファンを追加してます。
ってありますが、この80mmファンは何で固定されてるんですか?

↑ 画像のように「結束ちゃん」でベイの穴を利用して固定しておりまする。


OSのインストール手順
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm

私はこれで始めてINFユーティリティとか知りました(AMDさんだと関係無しです)

ILBAEさん 
>AMDさんは、6コアを出してくる話がありますy
なっなんと!!!!それは、美味しそう・・・・・ジュルッ。失礼しましたw

エヘヘ、じゅる...

>我慢できませんでしたorz 思い立ったら即注文が僕のもっとーです。
てか、我慢すると真剣にねれない・・;;

フフフ、既にかなり強力な「物欲魔」に獲りつかれますね。

>ただ、メイン機は、現在持ってるPC(i7の920とe machinesのノート)で十分なことと、i7 870とi9の出方で決めたいのと、パシーモン1wさんの言ってたAMDの6コアがきになってて、まだ決めかねてるからです。
本命はAMDだったり・・・・・

あぁ、ゴメンナサイ。もう既にメイン機があるんですね。
勘違いしてました。

>ですねーw妄想最高ですwただ、過去から現在までで妄想で終わったのは、ベンツくらいで後はすべて実行してますけどね・・・・・w

スゴッ!

>ほうほう。では、ジャンパーピンの位置がわかんなかったら、Marunnさん、教えてくださいねw

いいですよ〜♪
多分取説みたらすぐわかりますけど。

>>Sとの違いって「SidePort Memory 128MB」だけでしたっけ?
オンボで使うなら若干Sの方がいいのかしら?
FSB:5.2GT/s HyperTransportこれってSじゃなくてもいっしょですかね??

チップセットが同じ790GXだから同じでないですかね?
(間違ってたら誰か突っ込んで)
あとSの方はオール固体アルミコンデンサですね。
実際の使用感は恐らく全く一緒だと思いますよ。

http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&br=21&sbr=383&lf=0&mkr=566


書込番号:10295323

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39288件Goodアンサー獲得:6932件

2009/10/12 01:21(1年以上前)

>画像のように「結束ちゃん」でベイの穴を利用して固定しておりまする。
結束バンドは、あると便利ですね。
100円均一のお店で売ってますy
3.6*100mm100本いり、使い切りタイプ。7*150mm25本入り、再利用タイプ。
の2種類を使い分けします。

固定では無いけど、ケーブルスパイラルチューブもあると便利だね。

書込番号:10295382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/12 01:22(1年以上前)

あぁパーシモンさんゴメンナサイ。
かぶりました。てか、さすがですねやはり。

書込番号:10295389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 01:26(1年以上前)

Marunn さんへ .............. ASRockマザーの こと細かいレポート、 本当にありがとうございます。  
なんといっても、ASRock は、ASUS の連結子会社ですから、  品質そのものには、たぶん問題ないのでしょうね。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/ASRock  

でも、ASRockのほうは、店頭であまり見かけないので、 私はいつも、GIGAかASUSに、無難に行っちゃってるって感じですね。

書込番号:10295398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/12 01:27(1年以上前)

パーシモン1wさん 

>結束バンドは、あると便利ですね。100円均一のお店で売ってますy
3.6*100mm100本いり、使い切りタイプ。7*150mm25本入り、再利用タイプ。
の2種類を使い分けします。

えへへ、それがですねぇわたくし独自の価格.comによりますと、ケーオーデ
ーツーが一番安いんです。
150mm/100本=148円・200mm/100本=218円
なんですよ〜♪

書込番号:10295401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/12 01:32(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさん 

>Marunn さんへASRockマザーの こと細かいレポート、 本当にありがとうございます。  

い、いえ多分全然参考にならなかったと思います。(汗

>なんといっても、ASRock は、ASUS の連結子会社ですから、品質そのものには、たぶん問題ないのでしょうね。

そうですね!それとFoxconnも海外では日本よりシェアあるんですよね。

>でも、ASRockのほうは、店頭であまり見かけないので、 私はいつも、GIGAかASUSに、無難に行っちゃってるって感じですね。

確かにそうですね。
ASRは他に何店か扱ってますけど、Foxドスパラ専売ですかね。

書込番号:10295422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 01:36(1年以上前)

Marunnさんへ

>クリスマスというものはですね、「自分でケーキとフライドチキン買ってき
>てそれを一人で食べ」、「自分のプレゼントを自分で買ってきて枕もとの靴
>下に入れ、翌日開封する」という儀式を行なう、1年で1回の日なんです!

す、すいません。レベルが違いました!ww
「人は一人では生きられない」とはいいますが、この日ばかりは「大丈夫、一人でも生きていける!」に一票を投じたいところです。

ふむふむ、結束ちゃんで固定しているのですね?色んな用途に使えそうですな、
今度ホームセンターで探してみます。
90mmのファンを付けたかったのですが画像を見る限りですと入らなさそうですねー。


PC自作マニアにクロちゃんさんへ

>にゃんとワンダフル さんへの返信 ......... ご想像に、おまかせ致しまする。

色々レスを読ませて頂いた結果、私の中では100%同じ方だと思っておりまする。
万が一、これで別な人だったら人間不信になっちゃいますよww

書込番号:10295434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/12 01:51(1年以上前)

にゃんとワンダフルさん 

>す、すいません。レベルが違いました!ww
「人は一人では生きられない」とはいいますが、この日ばかりは「大丈夫、一人でも生きていける!」に一票を投じたいところです。

わかればよろし。わたくしも鬼じゃなし(笑

>90mmのファンを付けたかったのですが画像を見る限りですと入らなさそうですねー。

5インチベイ2段だと90mmはきわどいですね。
今見てみましたけど、縦の隙間が10mmあるかないか・・・
3段であれば120mmまでOKなんですよねぇ。

書込番号:10295487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 01:54(1年以上前)

はてさて、本日の夜も更けてまいりました。  
それでは、にゃんとワンダフル さん  Marunn さん それにみなさん、またお会いしましょうね。 
それじゃ、また明日         

................................   PC自作マニアのクロ.............ちゃん より

書込番号:10295495

ナイスクチコミ!2


ILBAEさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/12 02:02(1年以上前)

パーシモン1wさん!!

>HT3.0への対応は、SidePort Memoryとは無関係ですy
SidePort Memoryは、オンボードVGA専用メモリを搭載というだけですから。
HT3.0は、チップセットとCPUとの転送速度です。ですので、チップセットを見れば対応非対応かはわかります。

なるほど!僕の場合、オンボードだから、Sの方がよかったのですね・・・orz

>どれを狙っていたか、気になりますな・・・

成人式のときに、7年越しの恋を手に入れたり(すでに破局済みorz)
@は車などですかねーww

Marunnさんへ

>エヘヘ、じゅる...

AMDウマーな感じですよねw

>フフフ、既にかなり強力な「物欲魔」に獲りつかれますね。

僕の物欲魔は、まるでゲームの裏ボスですからwwwww

>あぁ、ゴメンナサイ。もう既にメイン機があるんですね。
勘違いしてました。

いえいえ、あるけど、自作ではないし、手放します。

>いいですよ〜♪
多分取説みたらすぐわかりますけど。

うぅ、優しさを痛感しております・・・(涙

>チップセットが同じ790GXだから同じでないですかね?
(間違ってたら誰か突っ込んで)
あとSの方はオール固体アルミコンデンサですね。
実際の使用感は恐らく全く一緒だと思いますよ。

自分の浅はかさが情けないですが、悔しい思いは少なくてすみそうですwwww

書込番号:10295522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 02:04(1年以上前)

連スレになってしまったらすいません。

パーシモン1wさん、初めまして。

結束バンドっていうんですね、ありがとうございます!
完全に「結束ちゃん」という商品名で店員さんに聞く気満々でした。!
危うくMarunnさんのハニートラップに引っかかるところでした。

あ、スパイラルチューブは会社で見た事あります。
あれもケーブルキレイにまとまって便利ですよね!

たまに「おいおい、これ明らかにスパイラルし過ぎだろう」っていう端末を見かけますね。
たぶんクルクルすんのが楽しかったんでしょうね・・・。

書込番号:10295527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 02:30(1年以上前)

全然、連投じゃなかったですね。
自分、書くの遅いの忘れてました。

Marunnさん

>5インチベイ2段だと90mmはきわどいですね。
>今見てみましたけど、縦の隙間が10mmあるかないか・・・
>3段であれば120mmまでOKなんですよねぇ。

あ、わざわざすいません。ありがとうございやす!
そうですか、90mmはきわどそうですか・・・。
いや、しかし!結束バンドあれば何でもできる気がしてきました!

うん、明日から本気だす!

という訳で今日のところは私もクロちゃんさんの後を追い、おやすみさせて頂きます。
それではまた明日。

書込番号:10295608

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39288件Goodアンサー獲得:6932件

2009/10/12 02:39(1年以上前)

>完全に「結束ちゃん」という商品名で店員さんに聞く気満々でした。!
しまった。トラップを止めてしまうとは・・・orz

>たまに「おいおい、これ明らかにスパイラルし過ぎだろう」っていう端末を見かけますね。
スパゲティーのごとく、まとまらずにスパイラルしているのを見ると・・・手を出すのが怖いです。

>成人式のときに、7年越しの恋を手に入れたり(すでに破局済みorz)
>@は車などですかねーww
成人式にって、中学生からですか・・・頑張りましたね。

W211,E350は良かったです。乗りやすいし、剛性もパワーもあった。

書込番号:10295623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 11:33(1年以上前)

皆様、おはようございます。

パーシモン1wさん

>しまった。トラップを止めてしまうとは・・・orz

いやいやいや、orzってどんだけ残念なんですかww
私の容姿で「結束ちゃん」とか言い出したら、下手すりゃポリスきますよポリス!

とりあえずデーツー行ってきます。目的は別の物ですが、ついでに結束ちゃん探してきます。
あぁ、だから結束ちゃんじゃねぇってば。

書込番号:10296815

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39288件Goodアンサー獲得:6932件

2009/10/12 16:10(1年以上前)

>いやいやいや、orzってどんだけ残念なんですかww
>私の容姿で「結束ちゃん」とか言い出したら、下手すりゃポリスきますよポリス!
「結束ちゃんください!」と言って・・・と想像してしまったら、是非やって欲しかったと思った。
店員に引かれるか、平然と結束バンドまで誘導されるか、補導されたのか・・・

結束バンドでも、パセットバンドも使い勝手良いですy
繰り返して使え、固定の方向が自由ですから。

結束バンドベースで固定場所をつくるのも。ケースに貼り付けるのがイヤな方には向きませんけど。

書込番号:10297962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 17:59(1年以上前)

誰が何と言おうと結束バンド

デーツー、行ってきました。

私     :「結束バンドってあります?」
若い店員さん:「?」(ピンときていない様子)
私     :「えーと、ケーブルとかまとめたりするヤツなんですけど」
若い店員さん:「少々お待ちください」(ここでおばちゃんにバトンタッチ)

おばちゃんに誘導される
まったく関係ないけど、このおばちゃんの前世は樽か何かだと思った

おばちゃん :「はい、これ」

という訳でくだらない前フリを経て結束バンドを手に入れました!
何かロックタイとか書いてあるけど?これで、あってるよね?

書込番号:10298470

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39288件Goodアンサー獲得:6932件

2009/10/12 18:26(1年以上前)

>何かロックタイとか書いてあるけど?これで、あってるよね?
それであってますy

買って思ったこと、安いけど100本も何に使えと・・・

書込番号:10298635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 18:32(1年以上前)


こんばんは。みなさん    私がPCのコードをまとめるときは、
園芸用のビニールひも あるいは ビニルワイヤー と呼ばれるものを使用しています。 

とにかく私の場合は、頻繁にPCの中をあけて、部品交換をしたり、コードを変えたりするので、
見た目よりも完全に、実用性重視です。
 
ビニールの中に細い針金が入っているのですが、15cm 300本 入りを 100円ショップで買って使っています。 
コードを止めるときは、これをねじって、はずす時は、逆に回転させて開くだけです。
右手ひとつで使えますよ。

とにかく安いので、完全に使い捨てですね。

書込番号:10298657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 18:50(1年以上前)

        ↑ 
こっちは、デイツーでなくて、ダイソーですよ。

書込番号:10298741

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2009/10/12 18:56(1年以上前)

>結束バンド、ロックタイ
あとはインシュロックとも呼ばれてますね。

PC自作マニアのクロちゃんさん
ビニールワイヤも使えますね
よく物を買った時に、コード類を束ねる時にも使われてますが、それでケース内の配線をまとめたりもします。

書込番号:10298772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 19:01(1年以上前)

armati さんへ ............... >ビニールワイヤも使えますね
よく物を買った時に、コード類を束ねる時にも使われてますが、それでケース内の配線をまとめたりもします。

.................... でしょ !  でしょ !  でしょ〜ぅ !

書込番号:10298799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 19:07(1年以上前)

パーシモン1wさん

>それであってますy

いやー、安心しました。
最初これを渡された時はロックタイとおばちゃんの顔を交互に見てしまいましたよ。
「リアリィー?」とか聞いちゃいそうになりました。

>買って思ったこと、安いけど100本も何に使えと・・・

それはありますね。ただ、何となく皆様のプロフィールを覗いていたら、100本が1週間で無くなるとかいう女性がいるみたいですよ?

そしてちゃんと結束バンド(ロックタイ)って書いてあった・・・。
先に見ておけば良かったなぁ。

PC自作マニアにクロちゃんさん

「ねじりっこ」みたいなヤツですね。
そういえばうちの会社も園芸用のヤツ置いてありましたよ!

これも便利ですよね。電源のケーブルまとめたりするのはこういうのでやってます。
ん、緑なんで「みどらー化」に使える・・・?

書込番号:10298832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 19:46(1年以上前)

まいどです、 にゃんとワンダフル さん
>「ねじりっこ」みたいなヤツですね。これも便利ですよね。電源のケーブルまとめたりするのはこういうのでやってます。

................. そのとおりです。「ねじりっこ」です。 
見た目は綺麗ではないですが、PCコードを束ねるだけなら、充分に使えます。 

ま ! 私の場合は、プロフィールに書いてあるように、安物PC量産タイプなので、
アクリルで中がスケスケに見えるようなPCは、ほとんど組まないので、中のコードは、ちゃんと固定だけ出来ればいいのですよ。 

あとあとの事を考えたら、 「ねじりっこ」の方がはずしやすいので 使いやすいんですよ。  
おまけに とにかく安いので、だめになったら捨てればいいので、 とってもお気楽ですね。

ダイソーには、 5色ぐらい入っている「ねじりっこ」も、100円で売ってます。
中に入っている本数は、緑1色のヤツよりも当然、少ないですけど...............  

大体、私は、自分のメインPCに、http://review.kakaku.com/review/05803311605/ のPCケースを使うような人間なのでね.................

書込番号:10299094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/12 20:40(1年以上前)

あき深まれば、物欲も増す。
皆さんこ んばんわーー!!
Marunnです。

・・・ ・  ・    ムキーーッ!!

ちょっとぉ!皆さんいけませんよ!!
「結束の女神」呼ばれるわたくしを抜きにして結束ちゃんの話題
で盛りあっがちゃ!


にゃんとワンダフルさん 

>完全に「結束ちゃん」という商品名で店員さんに聞く気満々でした。!
危うくMarunnさんのハニートラップに引っかかるところでした。

私レベルになりますと、「いつものけっちゃんね」で通じます。

>そうですか、90mmはきわどそうですか・・・。
いや、しかし!結束バンドあれば何でもできる気がしてきました!

かくいう私も、5インチベイ3段に140mmファンを斜めに倒してつけたこ
とがあります。 ↓ ちと見づらいかも。

http://review.kakaku.com/review/K0000021398/ReviewCD=248278/ImageID=11409/

>私の容姿で「結束ちゃん」とか言い出したら、下手すりゃポリスきますよポリス!

え!そんなに人相悪いんですか?

パーシモン1wさん 

結束バンドでも、パセットバンドも使い勝手良いですy
繰り返して使え、固定の方向が自由ですから。

確かにエコでははありますよね。
ただ、私的にはバンドの端っこが気になるんですよね。キッチリ根元でカッ
トしちゃいます。
とにかく結束ちゃんの消耗が激しいわたくしの場合、一度結束してもまたは
ずすことになりカットしたモノでも、ある程度長さがあれば再利用します。

にゃんとワンダフルさん 

>私  :「結束バンドってあります?」〜おばちゃん :「はい、これ」
という訳でくだらない前フリを経て結束バンドを手に入れました!
何かロックタイとか書いてあるけど?これで、あってるよね?

色々呼び名はありますね。
「結束バンド」「ロックタイ」「タイラップ」等

ちなみに売り場としてはに電気関係の工具のコーナーあることが多いです。
私の良く行くケーオーデーツーでは電気関係の他に、建築関係?の工具売り
場にも置いてあり、そちらの方がバラエティーが豊富なのですが、なぜか電
気の方においてあるもの方が「安い」です。
最近の私のお気に入りは200mmですね。

パーシモン1wさん 

>買って思ったこと、安いけど100本も何に使えと・・・

あら、わたくし毎週のように買ってますよ。100本入り。
最低でも月に2回は買いますね。

PC自作マニアのクロちゃんさん 

>私がPCのコードをまとめるときは、園芸用のビニールひも あるいは ビニルワイヤー と呼ばれるものを使用しています。 
ビニールの中に細い針金が入っているのですが、15cm 300本 入りを 100円ショップで買って使っています。 
コードを止めるときは、これをねじって、はずす時は、逆に回転させて開くだけです。右手ひとつで使えますよ。とにかく安いので、完全に使い捨てですね。

それもいいですわね!
わたくしも今度買って試してみます。

armatiさん 

>あとはインシュロックとも呼ばれてますね。

ほうほう、そのような呼び名もあるのですね。

にゃんとワンダフルさん 

>それはありますね。ただ、何となく皆様のプロフィールを覗いていたら、100本が1週間で無くなるとかいう女性がいるみたいですよ?
そしてちゃんと結束バンド(ロックタイ)って書いてあった・・・。
先に見ておけば良かったなぁ。

あらまぁ!そのようなすんばらすぃ〜女性がいるのですね!

書込番号:10299463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 20:46(1年以上前)

さすが、「結束の女神様」! ................. 絶句 !

書込番号:10299499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/10/12 20:54(1年以上前)

僕は…たこ糸でまとめてますw
だ、だって安いし長さ調節できるし…別にそんなに好きなわけじゃないんだからねっ!

書込番号:10299572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 21:03(1年以上前)

  ↑ 
これも、安い !

書込番号:10299642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 21:21(1年以上前)

armatiさん、はじめまして。

>あとはインシュロックとも呼ばれてますね。

うは、そんなに色んな呼び方があるんですか!
もう総じて「結束ちゃん」でいい気がしてきましたね(投げやり)

そういえば中学の時、クラスメイトに「結核ちゃん」という不謹慎極まりないあだ名を付けて担当の先生にしこたま怒られました。
あー、あの頃からほとんど成長してない気がするなぁ。

PC自作マニアにクロちゃんさん

>ま ! 私の場合は、プロフィールに書いてあるように、安物PC量産タイプなので

私も基本的にはクロちゃんさんと同じ感じなんですよ!
できれば全体的に安く仕上げたいとは思っているのですが、どうもPCケースだけは高い物を買いたいという病気を抱えておりまして・・・。
やや、女神様、物欲ではありません。決して物欲ではありませんよ!

最近はCore 2 Quadとかもっと安くならないかなー、と思っている次第でございます。

Marunnさん

さすが「結束の女神」、やたら詳しい上に色々試してますねww

>え!そんなに人相悪いんですか?

やや、人相は悪くない・・・、と、思っていますよ?
強いていうならAsRockのマザーボードに近い顔立ちかな!

しかし一週間に100本って、ホンマに何に使ってるんですか??

指に等間隔で巻きつけていって、「サイボーグ」とかやってるんじゃないでしょうね?
「ユビ、チガトマッタ、ムラサキイロダ」(サイボーグ口調で)

書込番号:10299804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/12 21:55(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさん 

>さすが、「結束の女神様」! ................. 絶句 !

まぁ!今までわたくしを何様だと思ってたんですか?
自作PCのことでは皆様にはるか及びませんが、結束ちゃんを語らせたら
右に出るものはいないので、背後に回らないように・・・ん?

habuinkadenaさん 

あら!お久しぶりじゃないですか?お元気にされてました?

>僕は…たこ糸でまとめてますw
だ、だって安いし長さ調節できるし…別にそんなに好きなわけじゃないんだからねっ!

ホントにタコ糸ですか?結ぶの大変じゃないですか?
この際結束ちゃんにしますか?

にゃんとワンダフルさん 

>もう総じて「結束ちゃん」でいい気がしてきましたね(投げやり)

つまるところそういうことですね。

>そういえば中学の時、クラスメイトに「結核ちゃん」という不謹慎極まりないあだ名を付けて担当の先生にしこたま怒られました。
あー、あの頃からほとんど成長してない気がするなぁ。

それはよろしくないのでやめましょう♪

>やや、女神様、物欲ではありません。決して物欲ではありませんよ!

いえ、むしろ女神様は物欲を推奨しておりまする。

>やや、人相は悪くない・・・、と、思っていますよ?
強いていうならAsRockのマザーボードに近い顔立ちかな!

ということは、「5回は再インストール」な顔ですね。

>しかし一週間に100本って、ホンマに何に使ってるんですか??
指に等間隔で巻きつけていって、「サイボーグ」とかやってるんじゃないでしょうね?

え?知らないんですか?多分知ってる人は知ってると思いますが、

髪を結うのも結束ちゃん
暴れん坊を縛り上げるのも結束ちゃん
好物のアスパラにベーコンを巻くのも結束ちゃん

ですね。ハイ

書込番号:10300100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 22:00(1年以上前)

にゃんとワンダフル さんへ ............ >どうもPCケースだけは高い物を買いたいという病気を抱えておりまして

..............あのぅ〜 人 それぞれだとは思うのですが、

ボクは一番コストを削りやすいのは、PCケースだと思っているんですよ。 
ケースは安くても、中身が良ければ快適なPCが組めると思っているんです。

ビビリ音が出る可能性や薄い鉄板で手を切る可能性はあると思うのですが、
5000円電源付PCケース( あるいは、電源無し 3000円 )
でも、ボクの場合は、普通に使えてますしね。


にゃんとワンダフル さん が、 もし、おヨメさんをもらうとしたら、 
ア○で、衣装ばかり綺麗な女性 と とっても美人で賢いTシャツだけの女性と

..................... いったい、どちらを選びますか ? 

書込番号:10300146

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39288件Goodアンサー獲得:6932件

2009/10/12 22:01(1年以上前)

>あら、わたくし毎週のように買ってますよ。100本入り。
消費量が・・・どんだけ!!

>好物のアスパラにベーコンを巻くのも結束ちゃん
好物のアスパラに、ベーコンの代わりに結束ちゃんを巻いてるのかと思ったy

ああ、それだけ巻けば無くなるか・・・

書込番号:10300152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 22:11(1年以上前)

追伸........... もし、お金があり余っているのなら、
高いPCケースで 高級なPCパーツを使って、 PCを組むのが 一番いいのだとは 思うのですが

書込番号:10300233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:53件

2009/10/12 22:13(1年以上前)

CINEBENCH R10

OCCT

CPU 1

結束バンドの話題に割り込みますが・・・一応報告

ベンチ台のCore i7 860 晒しのみで〜す。

TB有効、BCLK 170、その他すべてオート。
Core i7 860
Maximus III Formula
F3-12800CL9D-4GBRL
GF-GTX260-E896G2
ENERMAX Liberty 500W
Win 7 RC 64bit

書込番号:10300258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 22:18(1年以上前)

>背後に回らないように・・・ん? ..........「結束の女神様」を 後ろから、結○するのでしょうか ?

書込番号:10300301

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/10/12 22:22(1年以上前)

水を差すようで申し訳ないですが、

>にゃんとワンダフル さん が、 もし、おヨメさんをもらうとしたら、 
ア○で、衣装ばかり綺麗な女性 と とっても美人で賢いTシャツだけの女性と

..................... いったい、どちらを選びますか ? 

は失礼ですよ。
美人はそもそも見た目に入りますし・・・(笑)

書込番号:10300338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 22:26(1年以上前)

richan さんへ........... >美人はそもそも見た目に入りますし・・・(笑)
あ ! 確かに !  美人を抜くべきでした。

書込番号:10300373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7038件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/12 22:33(1年以上前)

こんばんは

今日は予定を早めて完成させました。
時間の問題で突貫作業ですけど・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/05802711512/SortID=10283115/
今回のケースは価格の割にはなかなか良かったですよ。
一応お勧めかな?

書込番号:10300418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 22:34(1年以上前)

あ○ も、余計でしたね。

書込番号:10300425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/12 22:42(1年以上前)

あちゅろんさん こんばんわ〜♪

>ベンチ台のCore i7 860 晒しのみで〜す。
TB有効、BCLK 170、その他すべてオート。
Core i7 860
Maximus III Formula
F3-12800CL9D-4GBRL
GF-GTX260-E896G2
ENERMAX Liberty 500W
Win 7 RC 64bit

んまっ! す、すごい
てか、ごめんなさい。性能的なすごさは全然わからないですぅ(泣

シンベンチってやったことがあるけど、どこをどう見ればいいんですか?
スコアの見方がわかんない。
OCCTもやったことないなぁ。ま、試せばわかるんでしょうけど。

画像なんだけど、その得体の知れない「トランスフォーマー」何ですか?
CPUクーラー?

う〜ん、インテルさんはよくわかんない・・・(汗

とにかくメサメサ迫力あります。

書込番号:10300483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/12 22:57(1年以上前)

空気抜きさん こんばんわ〜♪

>今日は予定を早めて完成させました。
時間の問題で突貫作業ですけど・・・
今回のケースは価格の割にはなかなか良かったですよ。
一応お勧めかな?

レポ拝見させていただきましたぁ〜!

良い感じですね、組みやすそうです。
分かりやすいレポでした。ありがとうございます。

う〜ん、実は言おうか迷ったのですが・・・
先日、空気抜きさん他何人かの方から「長女がかわいそう」といったような
ご意見をいただき、先ほどから「やはりちゃんとしたお箱に入れてあげねば」
と思い始めました。

で、今もず〜っとお箱の物色中です。
今回は初のM−ATX箱にしようかと、7,000円以内・電源無しが条件で。
価格の売れ筋ランキングの最初から最後までのページを全てチェックしまし
が、M−ATXはないんですよね。これっちゅうのが。

と、いうことで皆様大変急ではございますが、「長女衣服着用に趣旨替え」
となりますので、これにてこのスレは終了とさせていただきます。
以後の書き込みはご遠慮ください。


                            Narunn ♪

書込番号:10300594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 23:00(1年以上前)

Marunnさん

>それはよろしくないのでやめましょう♪

はい、猛省しております。

>ということは、「5回は再インストール」な顔ですね。

おおおお、思わず鏡を見ちゃいましたよ!
これが「5回は再インストール」な顔かぁ、入っているOSはME辺りかな?
しょ、しょぼー!すいません、AsRockはやめます!JETWAYにしといて下さい!

PC自作マニアにクロちゃんさん

最後の質問は・・・、Tシャツだけの美人さんでお願いします!
うむむ、クロちゃんさんのお話は納得がいきます。
やはり、こだわりと言うか自分なりの考えを持っている方はスゴイですね。
私もいつかはそうなりたいものです。

ケースが高くなっちゃう理由としては、自作始める頃に「PCの弱点は埃と熱だ!」とかいう記事をどっかの雑誌で見たんですよ。パワレポ・・・、だったかな?
そのせいか、ケースには色んなモノを求めてしまうんですよね。

ちなみにマザーも雑誌の影響でASUSしか買ってないです。
あ、そういえばそもそも自作始めたのも友人の影響かもしれない・・・。

書込番号:10300619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 23:06(1年以上前)

あ、すいません。書いてる間に終わってましたね。失敗失敗。

Marunnさん、PC自作マニアのクロちゃんさん、パーシモン1wさん、皆様。
次の機会にまた語らいましょうね。

ありがとうございました。

書込番号:10300675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/12 23:15(1年以上前)

ごめんなさい。最後にポカをしたのでもう一筆。

にゃんとワンダフルさん 

>>ということは、「5回は再インストール」な顔ですね。
>おおおお、思わず鏡を見ちゃいましたよ!
これが「5回は再インストール」な顔かぁ、入っているOSはME辺りかな?
しょ、しょぼー!すいません、AsRockはやめます!JETWAYにしといて下さい!

ちなみにJET-WAYだと10回は再インストしてます(笑

>最後の質問は・・・、Tシャツだけの美人さんでお願いします!

男も女もハートですわよん♪
(PCは見た目重視ですけど)


それでは皆さんゴキゲンヨ〜♪


               NarunnもといMsarunn


書込番号:10300743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 23:16(1年以上前)

Marunn さんへ ............. やっぱり、ご長女さんには、服を着せてあげるのね。
だいぶ冷え込んで来たので、やはり風邪をひくかも知れないから、そのほうがいいと思います。
裸族のままでは あまりにもかわいそうだものね。 
楽しいスレを、ほんとに どうもありがとう。  また いっしょに、遊びましょうね !

書込番号:10300749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/12 23:16(1年以上前)



        NarunnもといMsarunnもといMarunn(泣


書込番号:10300751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 23:19(1年以上前)

             ↑ 
        文章の意味がわからない !

書込番号:10300779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 23:31(1年以上前)

にゃんとワンダフル さんへ ..........
> Tシャツだけの美人さんでお願いします!
ケースが高くなっちゃう理由としては、自作始める頃に「PCの弱点は埃と熱だ!」とかいう 記事をどっかの雑誌で見たんですよ。
パワレポ・・・、だったかな?  そのせいか、ケースには色んなモノを求めてしまうんですよね。

ちなみにマザーも雑誌の影響でASUSしか買ってないです。
あ、そういえばそもそも自作始めたのも友人の影響かもしれない・・・。

....................の お話の続きがあるのなら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8050/#10291801 に 新たにスレを お立て下さい。

マザーやPCケースのお話の続きを 楽しく聞かせて戴きます。

書込番号:10300872

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2009/10/12 23:31(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさん

Marunnさんは
[10300594]ここのレスで
Narunn ♪
と自分のHNを打ち間違えたので

[10300743]このレスで打ち間違いを訂正しようとしたけど
NarunnもといMsarunn
再び打ち間違えてしまい

[10300751]ここで
NarunnもといMsarunnもといMarunn(泣
と、ここでやっと訂正完了。

と言う流れです(笑

書込番号:10300874

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:39288件Goodアンサー獲得:6932件

2009/10/12 23:37(1年以上前)

>画像なんだけど、その得体の知れない「トランスフォーマー」何ですか?
>CPUクーラー?
少し戻って・・・と
青LEDついてるやつですよね。CPUクーラーですy
ZALMAN CNPS10X Extreme
http://kakaku.com/item/K0000041839/
ファンコン(青LEDのところ)も付いていて、加工も綺麗だったし、良さそうですy

書込番号:10300911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 23:38(1年以上前)

armati さんへ...............私、アホやから、  armati さんの丁寧な説明を読んでも、 まだ、文章の意味が理解出来ません。
armati さんの お書きになった説明を見ながら、 3日ほど 悩むことに致します。

書込番号:10300923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/12 23:45(1年以上前)

armati さんへ .......... もとい  とは、 訂正という意味なのですか ?

書込番号:10300970

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/10/12 23:54(1年以上前)

知りませんでしたか・・・

言い直しという感じでしょうか?

書込番号:10301019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/13 00:01(1年以上前)

richan さん お返事、本当にありがとうございます。.............  そういう意味なんですね。  これからもどうかよろしくお願い致します。

書込番号:10301070

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23203件Goodアンサー獲得:670件

2009/10/13 00:23(1年以上前)

自作で悩まされるのは、配線をいかに綺麗に纏められるか、見た目も重要ですし拡張する際などの
今後の取り回しやソケット位置なども大切ですね。

最近は裏配線のPCケースも多いですけど、裏配線は裏配線なりに悩まされます。

ケースと電源ユニット次第ですけど、メイン電源ケーブルがぎりぎりだったり、4Pinソケットが在らぬ位置に有って、
どうしても取り回し出来なかったりと、見た目を重視するとどうしても遠回りさせる必要が出てきますし、結束順位なども
後々増設で響いてきたりします。

特に外から見えるケースを使う場合、誰に見せるわけではなくても、つい意識してしまいます。

書込番号:10301200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件

2009/10/13 00:46(1年以上前)

あもさん こんばんわ〜♪

>自作で悩まされるのは、配線をいかに綺麗に纏められるか、見た目も重要ですし拡張する際などの今後の取り回しやソケット位置なども大切ですね。
最近は裏配線のPCケースも多いですけど、裏配線は裏配線なりに悩まされます。

わたくしの場合、この配線の処理が「一番好き」なんです!
どうしても、お手ごろ価格のケースを求めるゆえ、裏配線できるケースは
使用したことがありませんが、いかに「裏配線ぽく」するかあれこれ考え
ながら取り回してるときが一番幸せです。最後の締めくくりですし。

>ケースと電源ユニット次第ですけど、メイン電源ケーブルがぎりぎりだったり、4Pinソケットが在らぬ位置に有って、
どうしても取り回し出来なかったりと、見た目を重視するとどうしても遠回りさせる必要が出てきますし、結束順位なども後々増設で響いてきたりします。

ファンが全部4Pinだったりすると、考え込んじゃいますよね!
どうあがいても、収まりの悪い所に配置せざる終えない時は悔しくってしょ
うがないですもん!

>特に外から見えるケースを使う場合、誰に見せるわけではなくても、つい意識してしまいます。

うふ、私は上手くいったときはうっとり眺めちゃいます。(自画自賛)

って、ついついごめんなさい。終了宣言したのに。

書込番号:10301322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/13 00:55(1年以上前)

Marunn さん、  また、 わいわい がやがやと、遊ぼうね !

書込番号:10301353

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)