JANOME、brother,JAGUARなどありますが
どこの会社が一番いいのでしょうか???
よかったら教えてください
書込番号:10296248
0点
JUKI、brotheは工業用ミシンで培ったノウハウがあります。
ただ家庭用の場合は使いたい機能が備わっているかも重要なポイントになると思います。
書込番号:10296338
1点
ミシンを買われるのは、初めてですか?
初めての方には、DVDが付いて、図解入りで、わかりやすい取り扱い説明書が付いた、ブラザーがお勧めです。
ただ、手頃な価格のミシンが、出ていますが、しっかりしたミシンを買ったほうが、長く使えると思います。
ブラザー、蛇の目なら、自動車で言うトヨタ、日産クラスですが、小型ミシンは、軽自動車、といった感じなので、あまり軽くなく、6キロ以上、できれば8キロ位有るミシンが、お勧めです。
ネットで買われる方が、安く買えますが、アフターサービスの長い所、メール対応が親切など、全国に、お店がある所などお勧めします。
書込番号:10302698
1点
ありがとうございます。
初めてミシンをかうので
たすかりました。
参考にさせていただきます。
書込番号:10303604
0点
ブラザー、蛇の目、ジューキなら、お勧めです。ただ、3社とも、ミシンは、しっかりしていますが、取扱い説明書が、図解が多くわかりやすいのは、ブラザーですね。初心者には、適していると思います。ネットで買われる場合も、電話で、応対してくれる所で、しかも、自分の名前を、言って、応対してくれる会社を、お勧めします。
修理や、アフターが、はっきり金額で表示してある会社。保証期間内の、対応など、調べてくださいね。もし2〜3年使って修理になった場合も考え、メーカー保証期間は、標準的には、何処も1年ですが、最近、販売会社独自で、5年保証している所があります。保証は、長いほど、お勧めします。テレビや冷蔵庫と違い、使わないで、1年過ぎてしまう事もありますよ。ソーイングは、とっても楽しいです。良いミシン、少し高くても、しっかりしたミシンを選んでくださいね。
書込番号:10345338
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ミシン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/01 3:09:10 | |
| 0 | 2025/08/26 18:01:21 | |
| 0 | 2025/03/08 2:15:58 | |
| 4 | 2025/02/05 16:23:23 | |
| 3 | 2025/02/18 2:22:54 | |
| 0 | 2023/12/28 15:53:03 | |
| 1 | 2024/07/30 18:05:00 | |
| 0 | 2023/11/24 20:48:40 | |
| 1 | 2022/12/09 5:50:50 | |
| 0 | 2022/03/05 20:27:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミシン
(最近5年以内の発売・登録)



