


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/10/17 07:05:25
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE(ビッグローブ)
下り速度 :53.8M(53,785,585bps)
上り速度 :13.5M(13,540,049bps)
上記の測定結果が、スピードテストの平均的な結果です。
PCは古いデスクトップで
NEC Mate,WinXP Home-SP3,
CPU-PentiumV996MHz、メモリー512MB RAM
有線接続です。
予算があまり無いのですが、6万前後のデスクトップの購入で
スピードは向上しますか?
初めての投稿で書き込む内容が不十分であれば、お許しを。
書込番号:10321523
0点

PCを買い換えてもスピードは変わらないでしょう。
メモリ増設すれば少しは快適になりますよ。
書込番号:10322296
1点

今のままでNTT東日本在住の方であれば
ネクストファミリーハイスピードに
対応次第プラン変更して見てMTU調整
して見る。
http://www.ntt-east.co.jp/release/0909/090930a.html
http://flets.com/next/outline/index.html#highspeed
http://flets.com/next/of_area_hs.html
http://signup.biglobe.ne.jp/gpcgi/oss/oss.php?course_bc=hikari02&to_page=price
書込番号:10322406
1点

>予算があまり無いのですが、6万前後のデスクトップの購入で
スピードは向上しますか?
やってみないとわかりませんが?少しは速くなる可能性あります。
メモリーは最低2GB以上、Vistaでも7でもあった方が良いです。
書込番号:10322423
1点

回線速度はあまり変わらないかも知れませんが、処理速度が速くなるので体感速度は早く感じるのではないかと思います。
書込番号:10323952
1点

皆さん早速のアドバイスありがとうございました。
また、返信が遅くなりすみません。
NTT東日本のサイトからBフレッツ速度UP用レジストリ
をダウンロードしてMTUの調整を行い、約2倍の現在の
スピードになりました。
メモリーも現在使用のPCの説明書によると限界のようです。
お財布と相談して、メモリーの搭載可能数値が大きく
そこそこのデュアルCPU搭載
出来ればグラフィック性能の高めのPCを購入する方向で考えます。
皆さん本当にありがとうございました。
また、わからないことや迷ったときは投稿しますので、
その時もアドバイスを、ヨロシクお願いします。
書込番号:10327778
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)