『秋のツーリング風景を自慢してください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

『秋のツーリング風景を自慢してください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

秋のツーリング風景を自慢してください。

2009/10/17 19:07(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:355件

初めまして。もう寒くてツーリングに出かける勇気がありません。

 ですから、皆さんのツーリングで撮影した風景をぜひ見せてください。
最近は片道1時間以内の観光スポットに出かけるぐらいですが、今日も天気が良かったのですが、もう出かけることは出来ませんでした。ここ北海道では車庫や屋根に隠せる場所のないライダーには、11月にはバイクを預ける時期です。
 皆さんのツーリングの風景の写真を見せてください。私にあと少しバイクに乗れる勇気を下さい。私の写真は1ヶ月前の近隣の風景です。

書込番号:10324184

ナイスクチコミ!1


返信する
エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/18 20:23(1年以上前)

いろは島展望台からの眺め

鷹島大橋をバックに

浜の浦の棚田

シュシュ76さん こんばんは

 そうですか、北海道はもうツーリングには、かなり厳しい時期になって来ましたか。私の義理の両親が明日から道南を旅行する予定です。やや、雨が不安ですが、気温はそんなに低くないようなので、諦めずに行くようです。

 ところで、 シュシュ76さんは、防寒体制を整えても勇気が出ませんか。日中5℃以下なら私も躊躇しますが、今のところ北海道でも日中10℃以上のようなので行けそうな気がしますが。
 ツーリングがだめならライテクの練習などしてみては如何ですか。

 所望の写真ですが、先週長崎県の平戸〜生月〜伊万里〜唐津のツーリングにタンク21さんと行きました。その中で、いろは島展望台からの眺め、鷹島大橋、浜の浦の棚田の写真を添付します。地図を見ながら楽しんでいただければ幸いです。
 

書込番号:10330453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件

2009/10/20 22:35(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。

 このところ、それほど気温も低くなくバイクも乗れる天気でした。今月は仕事が忙しくしばらくバイクに乗れそうにありませんが、通勤だけでもちょっと乗ってみようかと思います。
 私のジャケットは秋冬用ですが、普通に着る分にはLサイズでちょうどいいのですが、バイクに乗る姿勢では少し袖が短くなり、風がスースー入り込んで、体が芯から冷えるのが辛いです。来年にかけては、サイズに余裕のあるオフ車に似合うジャケット購入(ゴアテックス素材で型落ちで半額ぐらい)が課題です。

 長崎ツーリングの写真ありがとうございます。起伏のある地形で高台から海を見下ろすなんて、気持ち良さそうですね。

書込番号:10341952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/10/27 23:40(1年以上前)

鳴門大橋

対岸は小豆島です。

シュシュ76さん はじめまして。


北海道の冬は少々、辛いですね。

当方、関西なんで、恵まれているかと思います。

勇気をあげるまでとはいきませんが、先日、明石大橋→鳴門大橋→瀬戸大橋と巡りった時のショットです。

さぬきうどんが、とてもGOODでした。


勇気でましたか?(笑) では。。。

書込番号:10379111

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/28 07:00(1年以上前)

GC8E-XJR1300さん おはようございます。どうも〜はじめまして。

 瀬戸内ツー良いですね。私も今は自宅が広島でこの春から下関に単身赴任ということで、暖かい土地なので冬でもツーリングはあまり苦になりません。今の時期は、最高ですね。

 関西には平成14年の春まで14年間住んでいましたので、明石海峡大橋や大鳴門橋も何回か車で通行しました。バイクの免許を取得したのが昨年で、関西在住の頃はバイクには乗れなかったので、何時かは、しまなみ海道から四国を回って明石へ抜け、広島に帰るルート(逆も有かな)をのんびりと走ってみたいです。

書込番号:10380199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件

2009/10/29 22:39(1年以上前)

GC8E-XJR1300さん、こんばんは。勇気いただきました!
 
 きれいな青空と海と起伏のある地形、それに架かる鳴門大橋なんかサイコーですね。また、カメラもいいですね。このように高い位置から海や橋や陸地を眺める風景はやっぱりいいですね。エデシさんも送って下さいましたが、北海道にはない景色なのでグッときます。とてもいい景色で2枚目はお気に入りで見入ってしましました。
 讃岐うどん!?うらやましいです。学生時代、明石大橋?を渡って、部活の合宿で徳島に行きおいしいうどんを食べたのを思い出しました。
 明日までの仕事が終わればゆっくり出来ますから、久しぶりにバイクを動かしたいと思います。

エデシさん、こんばんは。
 1ヶ月ぶりの始動で、多分ガソリンコックはオンのまま、、かかるでしょうか?
お湯を用意して始動してみたいと思います。二日酔いが明ける日曜日ですが。

書込番号:10389156

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/11/13 06:28(1年以上前)

途中の有名な?茶店だんごあん(R322の秋月手前)

茶店のだんごと地鶏の焼き鳥

秋月入り口の石橋

城跡の黒門

シュシュ76さん おはようございます。

 エンジンはかかりましたか。私のジェベルは、最近単身赴任先での足代わりに乗るので、始動もエンジンも快調です。

 先週の日曜日に福岡県の秋月と言うところに行ってきました。昔の城下町で県南の観光スポットです。天気が非常に良くて日中は半そででも良く、防寒体制を整えて行ったせいで暑くて敵いませんでした。
 写真をアップします。だんごあんは、ツーリングマップルに載っていたので、寄ることにしました。地鶏「古処鶏」の焼鳥は美味でしたよ。どうですか?元気が出ましたか。
 西日本も今日から少し冷え込みようですが、まだまだツーリングできますよ。

書込番号:10467559

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ツーリング」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)