『自作したいです』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『自作したいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 自作したいです

2009/10/20 15:42(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 0号機さん
クチコミ投稿数:2件

パソコンを自作しようと考えています。
主な使用用途としては、テレビ録画やネットサーフィンなどです。
また、将来的にはデイトレに使用するためマルチディスプレイにする予定です。
ゲームは滅多にしません。

CPUはCore i7 860
OSはWindows 7 Home Premium
で考えています。
ディスプレイは現在使っているテレビを使おうと思っているので、今のところ必要ないです。

自作するのは初めてで、他のパーツはまだ決まっていないので、皆様の意見を聞かせていただきたいです。
オススメがありましたらアドバイスお願いします。

予算はCPUとOS以外で5万円〜6万円以内、とにかく速いやつを作りたいです。

書込番号:10339802

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47412件Goodアンサー獲得:1478件 BRD お助け掲示板 

2009/10/20 16:01(1年以上前)

0号機さん こんにちは。  パソコンショップのBTOを色々見てください。 機器構成と値段等分かります。

http://www.dospara.co.jp/top/

私のホームページの 15 PCショップ欄からいくつもLINKしてます。
 (私のホームページに自作で必要な事柄を一通り集めてあります。)
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:10339865

ナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2885件Goodアンサー獲得:459件

2009/10/20 16:12(1年以上前)

まずは、マザーボードを決めましょう。LGA1156のマザーボードで、検索すると
出てきます。
http://kakaku.com/specsearch/0540/
DOS/V関係の専門書を読んでみると良いと思います。

書込番号:10339902

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1738件

2009/10/20 16:45(1年以上前)

それくらいならi7ではなくi5でいいと思う

他人にパーツ構成を決めてもらったら、それは自作ではなく他作!

自作の雑誌でも買って参考にしましょう

書込番号:10340022

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39276件Goodアンサー獲得:6924件

2009/10/20 17:07(1年以上前)

>ディスプレイは現在使っているテレビを使おうと思っているので、今のところ必要ないです。
接続可能なのですか?
接続端子は何を使用予定です?

書込番号:10340086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/20 17:12(1年以上前)

初めての自作なら、マザーボードは日本語マニュアルをダウンロード出来るASUSがお薦めです。

書込番号:10340104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/10/20 17:21(1年以上前)

とりあえず一つは案を出してみてください。
めちゃくちゃでもいいから。

それができなければ、ショップブランドのBTOを買った方がいいです。

書込番号:10340136

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27825件Goodアンサー獲得:647件

2009/10/20 17:25(1年以上前)

ショップブランド機をカスタマイズし、到着したら全バラする。
そして、自分で丁寧に組み上げる。
安くて保証もあり満足感もあり。

書込番号:10340154

ナイスクチコミ!1


スレ主 0号機さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/20 17:39(1年以上前)

貴重なご意見の数々、ありがとうございますm(__)m
初心者で何もわからないのに、親切に教えていただいて申し訳ないです。
マザーボードはP7P55Dにしようと思っているのですが、最終的に4画面に増やすことはできるのですか?
また、現在使用中のテレビはSONYのBRAVIAで、KDL-32F1です。

書込番号:10340209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39276件Goodアンサー獲得:6924件

2009/10/20 17:57(1年以上前)

>最終的に4画面に増やすことはできるのですか?
グラボを2枚使用するとか、4画面可能なグラボを使用するなど、出来る方法はありますy

>また、現在使用中のテレビはSONYのBRAVIAで、KDL-32F1です。
HDMI接続で出来そうですね。

書込番号:10340283

ナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2885件Goodアンサー獲得:459件

2009/10/20 18:01(1年以上前)

デイトレ用 4画面対応パソコン
http://www.hercules21.jp/bto/bto-daytrader/280/system_detail.html
4画面に対応できるようです。

書込番号:10340304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/20 19:20(1年以上前)

後は、メモリ−、HDD、ケース、電源、DVDドライブ、グラボ2枚...予算内で大丈夫かな?

書込番号:10340673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:204件

2009/10/20 20:11(1年以上前)

現状USBのエラッタを内包しているP55マザーはオススメしない。E0ステッピングで修正される予定だが、まだ出てないからどんなP55マザーを買っても、地雷でしかない。回避策はあるがちゃんと理解できなければ地雷を踏む事になる。
このエラッタはキーボードとマウスと言うPCにはなくてはならない装置で具現化するので対応には深い知識が必要。
なので待てるなら待ったほうがいいぞ。

書込番号:10340943

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27825件Goodアンサー獲得:647件

2009/10/20 20:40(1年以上前)

深い知識がいるのか?
正常に動くまで挿す場所を変えればよいだけのことじゃないの。

アシンクロナスとシンクロナスのUSB 1.1のデバイスを同じホストのコネクタに挿さずに、分けて挿せば良い。

書込番号:10341131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:204件

2009/10/20 22:55(1年以上前)

マニュアルや仕様に書いてあるわけじゃない、USB 1.1 Full Speed同期転送デバイスと非同期転送デバイスをどうやって素人が見分けるよw
P7P55Dには全部で14ポートもUSBがあるのに、それを正常に動作するまで抜き差しして調べろと?w
俺は鬼じゃないからな、そんな面倒なことをやってしのげとはよう言わんよ
そんな無駄な苦労するくらいなら、E0ステッピングのP55チップセットの登場を待つほうがはるかに精神衛生上いいと思うがどうかねw

はっきり言って知識があればそんなバカみないなことしなくてもチェックできるわけだが、これでも深い知識はいらんとのたまうかねw

書込番号:10342133

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27825件Goodアンサー獲得:647件

2009/10/20 23:26(1年以上前)

デバイスマネージャを見ながら抜き差しすれば、どのコネクタがどのホストなのか判るでしょ。

書込番号:10342432

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)