いままでサンヨーやシャープの空気清浄機を2機種使い、
今はプラズマクラスター発生器ig-b200を併用して使っていますが、
フィルターにすごくホコリが吸い付きます。
想像ですが、吸い込み口が狭いため、吸い込む力が強いこと、
(清浄機は口が多方面にあり、吸い込み力が分散されているかも。)
吸い込み口がホコリがたまりやすい後ろにあるから?
あと、よく分かりませんが、プラズマクラスターで
帯電化してホコリが引っ付いてくるとかあるかも。
最初の1週間でイオン噴出力が弱いのでどうしたのかなと
吸い込み口を見たところ、びっしりとホコリが付いてました。
以来、3日おきに掃除機で吸っています。
面倒なのですが、なにかほこりが付いてないと
寂しい様な気分も出てきて変な気分です。
部屋は綺麗なほうだと思うのですが。
空気清浄機ではありませんが、いつも皆さんの情報を
ありがたく参考にさせていただいていますので
知っていることだけですが、アップさせていただきました。
書込番号:10454679
![]()
2点
ホコリがよく取れる空気清浄機とは、風量が多い機種だと思います。
できるだけ、適用最大床面積の大きいものを選ぶことだと思います。例えば、8畳の部屋で使うとしても24畳用のものを使うくらいしなければならないと思います。
風量が少ないものだと、ほんとうに空気清浄機の目の前にあるほこりしかとれませんが、風量が5立法m/分以上の機種だと部屋全体の空気の循環をおこしてホコリを動かして清浄機のところまで来させることができるので、その結果ホコリがよくとれるのだと考えられます。
書込番号:10464399
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「空気清浄機」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/13 12:22:32 | |
| 1 | 2025/11/09 3:43:52 | |
| 0 | 2025/11/06 20:56:28 | |
| 1 | 2025/11/05 18:28:49 | |
| 0 | 2025/10/23 1:25:04 | |
| 0 | 2025/10/15 13:43:32 | |
| 5 | 2025/11/09 15:45:44 | |
| 0 | 2025/09/25 0:11:24 | |
| 0 | 2025/09/18 15:32:23 | |
| 0 | 2025/09/05 18:09:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






