『一点豪華主義(^○^)』 の クチコミ掲示板

『一点豪華主義(^○^)』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

一点豪華主義(^○^)

2001/02/13 04:52(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY

NANAOのT761とSONYのCPD-G420のどっちにしようか悩みまくっています。
別に仕事に使うわけでもないので、好みの方を選べばいいといえばそーなんですが・・・・・・・NANAOの方が黒が締まってるけど、SONYの隅々までのシャープさも捨てがたいし・・・・・・・・店頭のも調整が狂ってたりしていて、なかなか難しいです。
このどちらか使っておられる方、よければ使用した感想など教えて頂けませんでしょうか?自分が使っているモニターの自慢話でもO.K.です(笑)
よろしくお願いします。

書込番号:103754

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/02/13 06:42(1年以上前)

SONYはBNC入力がないです、ナナオは私のものにはドットがけがありました。

書込番号:103770

ナイスクチコミ!0


T.Yさん

2001/02/13 06:53(1年以上前)

G420は直接VGAケーブルが生えています。ケーブル不良の場合修理扱いになりそうで…。2系統入力を使う場合、BNCを使う予定があればナナオが良いですし、D−sub15ピンしか使わないのならば、変換ケーブルの値段が高い分、ソニーが良いし…。後はお好みでという事になります。

書込番号:103773

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/13 08:16(1年以上前)

ほいほいの会社はエンジニアリング関係なのでモニタはゴロゴロしてます。
割合はナナオが6割、東特3割、その他1割位。
購買担当のほいほいがSony製品を仕事に使うのを嫌うので(笑)
無意味ですが、ナナオの方がいばれる気がする。
あまりこだわらないので、適当に決めてます。

書込番号:103788

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/02/13 09:48(1年以上前)

CPD-G400J使ってます
字が見やすいですね
ナナオはビデオカードの性能を限界まで引き出せますよ
画質のいいカードでないとあまりよくない場合もあります

書込番号:103807

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/02/13 12:24(1年以上前)

T761を使ってますが、コンバージェンスの狂いに困ってます。
とりあえず、メーカーに見てもらうつもりですけど・・・
あと、書き込みを見ていて最近のEIZO(NANAO)の製品には結構個体差があると思います。

P.S.
21インチですが、個人的にSONYのGDM-F500Rの後継のGDM-F520が非常に気になります。
これは題名の通りお値段及び性能が豪華で良いと思いますよ。
EIZOのT962よりかなりいいのでは(憶測)・・・
少なくともGDMはCPDシリーズとは物が違うし。
当たり外れ無さそうだし、BNCあるし、これ欲しいです。

書込番号:103860

ナイスクチコミ!0


スレ主 音乃さん

2001/02/14 01:33(1年以上前)

たくさんの書き込み、ありがとうございました。
音乃はケーブルには凝らないので、たぶんBNCで接続することはないと思います。
皆さんの話を聞いていてなんとなくですが、音乃の気持ちは当たり外れが少なそうなG420の方に傾きつつあります。
新しいビデオカードが手に入り次第、どっちかに決めて購入する予定です。
(i810の内蔵グラフィックではあまりにも寒いので(泣)・・・・予定ではMillenniumG450のPCI版。だけどまだどこにも売っていない・・・・・)
>ひろき様
音乃のような素人にGDM-F520はごーじゃす過ぎます。
猫に小判、豚に真珠とか申します(笑)
でも、やっぱりこーゆーモニターもないとつまらないですよねーーーー

書込番号:104340

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/02/14 01:36(1年以上前)

>ほいほい@兼業主夫さん
そうですね、確かに威張れます、SONYよりは。
EIZOブランドはかなり有名ですからね。
ちなみに私の使用しているビデオカードはSPECTRA5400PEです、BNCの変換アダプターに、BNCのケーブル使ってます。もちろんスーパーファインフィルタで使ってます。

書込番号:104341

ナイスクチコミ!0


HIROTさん

2001/02/18 19:37(1年以上前)

僕もずっとこの2機種で迷っていて色々な掲示板の記事を参考にし、
G420ナをニワさんに申し込んだ所、再入荷予定がさらに2週間近く
延びた為T761に変更しました。結果ドット抜けも無く、すごく綺麗な
画面だったので、T761にして良かったと思ってます。G420は近くのPC
ショップではT761より黒が締まり鮮やかでしたが、白の出し方が気に
なってたので、入荷延期は縁が無かったこととし、逆にT761になった事で
運が良かったと思ってます。T761は店頭で見た画像より、実際届いた方
のがすごく綺麗でした。ドット抜けは同じトリニトロンなのでナナオも
ソニーも同じ確率で起こるのではと素人判断しています。現にナナオの
営業所に聞いても同じ答えでした。また故障した時は、どこかの掲示板には
販売店経由でないと出来ないと書いてありましたが、ナナオに確認した所
直接営業所に連絡を入れ送ればいいそうなので、僕みたいに出張サービス
の対象外区域でも安心です。意外と名古屋営業所は応対はすごく良かった
です。でも、この2機種では僕も相当悩みました。

書込番号:107443

ナイスクチコミ!0


Questionさん

2001/02/24 15:12(1年以上前)

ちょっと質問なのですが、CRTで「ドット抜け」とは
どう言った状態のことを言うのですか?

書込番号:110921

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヘッドマウントディスプレイ > SONY」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
良品です。 0 2021/07/05 20:02:54
CPD-G420のサービスマンモードの入り方 1 2024/09/20 23:10:08
パーツ強度‥ 0 2017/12/17 12:33:59
Amazonテレビ 0 2017/01/21 9:34:51
30回も使わないのに早故障! 12 2016/10/08 14:02:13
HMZ-T1に期待していたものがVRにあった 2 2016/09/04 17:32:10
バッテリーユニットの充電について 1 2015/11/23 6:08:40
ソニータイマー復活か 8 2015/10/18 20:56:09
ライドシールドの購入について 1 2015/07/19 9:54:43
Gear VR 2 2015/06/03 0:37:16

「ヘッドマウントディスプレイ > SONY」のクチコミを見る(全 4861件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る