『ReadyBoost × WindowsXP ?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ReadyBoost × WindowsXP ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SDメモリーカード」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードを新規書き込みSDメモリーカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ReadyBoost × WindowsXP ?

2009/10/27 22:28(1年以上前)


SDメモリーカード

スレ主 INSIGHT09さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。みなさんのカキコミを見て、いつも勉強させていただいています。
VistaのReadyBoost機能をXPでも使えると雑誌にあったので、それが可能であればSDカードとバッファローのRMUM-H/BKシリーズを組み合わせて購入、使用したいと思っています。

USBスロットが3つあり、1つをReadyBoost専用にし刺しっぱなしで使おうと考えたのですが、長いUSBでははみだしてしまうため(SDカードもスロットの関係で同様)、このUSBなら5mm、中身もmicroSDHCのClass4か6に入れ替えて使えるのではと思いつきました。

入れ替えのSDカード候補としては、互換性の関係からバッファローで統一し、
1.microSD 2GB(転送速度6MB/s \900)
2.microSDHC 4GB(Class4 6MB/s \1300)
3.microSDHC 4GB(Class6 20MB/s \6000)の3つを考えています。
(ReadyBoost機能を使うための条件である、一定以上の転送速度(読み込み2.5MB/s、書き込み1.75MB/s)はクリアしているように思うのですが、但し書きの「ランダムアクセスなので、シーケンシャルの数値ではない点に注意が必要」という文章は確かめられていません。)

メモリ(現在1GB)の増設が不可能なため、やむをえずこのような形を考えてみたのですが、
Q1 そもそも本当にXPで使えるのか、また使用効果はどれほどあるのか
Q2 規格の違いや変換アダプタの使用等で速度が変わることはないのか
Q3 使えるとして、どのSDカードが最も適しているのか(効果対費用など)
についてお教え願いたいと思いカキコミしました。どなたか教えてくださいっ!

これまではカキコミを読んで調べていくうちになんとか答えに辿り着けたのですが、今回はどうしても解決できず、ぜひみなさんのお知恵をお借りしたく初のカキコミに至りました。自分なりに精いっぱいやったつもりです、どうかよろしくお願いします!!

書込番号:10378516

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 INSIGHT09さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/28 08:20(1年以上前)

・・・失礼しました。ReadyBoost × WindowsXP = ebooster
でした。上記の設定でeboosterは使えますでしょうか?
改めてよろしくお願いいたします!!

書込番号:10380376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/29 17:01(1年以上前)

6年ほど前のノートでSDカードをebooster使用しています
ASUSM5A B5sub note
CPU:PentiumM1.7G
Mem:752M (Maxでこんだけ)
HDD:2.5 7200rpm 100G
USBは3ポートと
カードリーダースロットがSD入るので
1GのSD(SDHCは非対応)
速度アップは正直気分の問題で、わざわざSD購入してまでやるほどではないです。

書込番号:10387225

ナイスクチコミ!1


スレ主 INSIGHT09さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/29 18:06(1年以上前)

cilostazolさん、ありがとうございます!
初めてのカキコミで、返事がもらえるかドキドキしていました。
だから、今とっても嬉しいですっ☆

…聞いておきながらこちらのスペックをお伝えしていませんでしたが、
PC:DELLのinspiron mini12 OS:XP home sp3 CPU:AtomZ520 @ 1.33GHz です。

office等使用の際に動作が遅く、フリーソフトのスタートアップチェッカーで起動時のソフトやアクセサリを抑えては見たのですが、大きな改善は見られませんでした。
そこでメモリ(1GB)を増設しようと考え、調べてみたところ、増設不可とのこと。
日々の使用に支障があり、かといって(周囲の環境から)7に乗り換えるのはちょっと…と困り果てていたところにeboostrを見つけました。

文面から、6年ほど前のノート=OSはXP、Mem:Maxで752Mということであれば、cilostazolさんはもしかすると似たような環境で実際にeboostrを使用されているのですよね?

「正直気分の問題」と教えて下さいましたが、やはり体感で「速い」と感じるまでには至らないのですかねぇ。メモリを乗せ換えることもできない現状で、多少なりとも改善がみられるのであれば、ぜひ挑戦したいと考えていたのですが…。
ともかく、貴重なご意見ありがとうございました!!

書込番号:10387454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/04 11:11(1年以上前)

お役に立てて幸いです。
OSはWinXPSP3です。
おそらくNetBookをご使用と思いますが、
体感的に速度アップでしたら、思い切ってSSDはいかがでしょうか?
当方はIDEのHDD時代なので前記のHDDはもとの5400rpm->7200に変えてみました
体感的にはeboosterの使用よりこのほうが速度はアップしています。
(発熱が結構なのでノート用のファンをなるべく使用していますが・・・)
Atom+NetBookはあくまでサブ、Office系をフルに動かすのはさすがに
厳しいですから。
NetBookのSSD換装についてはググってみてください。
自己責任ですが。

書込番号:10420113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 INSIGHT09さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/04 19:34(1年以上前)

とっても役に立ちました!
環境は近しいようですが、如何せん使う側のスペックが…

SSD換装についてのカキコミも見てはいましたが、到底手に負える代物ではなさそうなので断念した次第です。教えて下さりありがとうございました。

もしe-boostrを使うことになりましたらこのスレッドでご報告させていただきます!

書込番号:10421849

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング