


現在S914FIS20を使っているのですが、S916−LABに付け替えようと思ってます。
その際に穴加工は必要になるでしょうか?
詳しい方お願いします。
書込番号:10417540
1点

3papaさん
はじめまして。
板・プレート情報が無いのですが...
SALOMON S916 LAB "LABプレート"付きですか?
"LABプレート"付きの場合は、SALOMON専用ゲージで穴あけが必要です。
★穴埋め加工も必要。
"LABプレート" 無しの場合
S914 と S916 ビス穴の位置は同じです。
交換は自己責任で、
"ポジドライバー3番"と必ずビス穴に"スクリュー防水ボンド"を使って交換してください。
工ポジドライバー3番
http://www.mswing.co.jp/tune/poji/poji.htm
スクリュー防水ボンド
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=293697
参考になれば...。
書込番号:10501205
2点

Monoskierさん、返信ありがとうございます。
私が購入したビンディングは、S916LABでプレートなしです。
メーカー等に問い合わせて、確認した後、購入しました。
S914からS916LABに載せ替えようとしたところ、ヒールピースがビス穴4→5か所必要なことがわかりました。現在、ショップもしくは、メーカーに問い合わせをしているところです。
純競技用なので、固定のビス数が多くなることはわかるのですが、事前に知っていれば・・・。と反省しています。
自己責任で取り付けも視野に入れて、考慮中です。
ポジドライバー、防水ボンドももっていますので、メーカー等の回答待ちというところです。
また、何かありましたら、ご連絡をお待ちしています。ありがとうございました。
書込番号:10501456
1点


「スキービンディング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/02/20 19:05:50 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/12 21:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/17 23:45:14 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/19 21:09:42 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/08 13:05:37 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/02 21:34:29 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/02 12:58:27 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/19 21:27:41 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/08 16:42:59 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/21 0:28:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)