


スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/11/09 06:40:11
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :13.9M(13,879,116bps)
上り速度 :3.1M(3,072,002bps)
ただいまTry WiMAX中です。上記は窓際でのものです。
スループット低下はありますが屋内でも使用できます。
以前、スピードネットの無線接続を利用した経験もあるのですが
それと比して、このパフォーマンスは隔世の感を禁じ得ないものがあります。
書込番号:10446232
1点

つながると恐ろしく早いですよね。
現状、初期段階の制御チップを利用しているので、15Mbps程度が頭打ちとの事らしいですが
次世代制御チップを積んだ機器が来年登場予定なので、電波状態が良い場所では更に早くなりそうです。
東京都三鷹市です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/11/17 05:19:54
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :8.8M(8,811,792bps)
上り速度 :1.3M(1,298,133bps)
書込番号:10489082
1点

なるほど、初期段階のチップなのでダウンロードの実効上限が 15Mbps 程度と
なっている訳なのですね。
どうりで、いくら基地局に近づいてみても下り・上り双方ともスループットに
大きな変化が無い訳ですね。
それと、ちょっと気になったので UQ WiMAX の接続端末を2つ用意して同時に
使用し双方ともダウンロードを同時に実行した場合にスループットがどう変化
するかテストしてみました。
仰る通り、初期段階のチップと思われますので双方ともに接続端末自体の上限
15Mbps に頭打ちの双方実効スループットとして 12〜13Mbps 程度が得られるかと
思いきや、双方ともに単独の実効上限スループットを大幅に下回り、双方で
帯域をシェアをすれば半分程度の低下に収まりそうに思えるのですが、更に
それを下回る、それぞれ約 1/4 となる結果が得られました。
その様子はホームページ・ブログの URL に記事があります。
これでは、加入者がちょっとでも増えたらスループットの大幅な低下を招くのみならず
通信の安定性をも脅かしかねないように思え、ちょっと不安になりました。
書込番号:10490709
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(モバイル)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/04/02 15:15:32 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/28 16:40:38 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/28 21:54:48 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/27 21:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/25 22:01:30 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/21 5:28:10 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/10 9:42:17 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/02 12:19:34 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 6:57:32 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/07 22:41:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)