『OEM先はどこ?』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > パソコン > CD-Rメディア

『OEM先はどこ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CD-Rメディア」のクチコミ掲示板に
CD-Rメディアを新規書き込みCD-Rメディアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OEM先はどこ?

2009/11/15 12:09(1年以上前)


CD-Rメディア

クチコミ投稿数:41件

先月の上旬にあきばおー5号店の店内にて50枚スピンドルを手前の列の上から順に3個買いましたが、
MCC(三菱化学メディア)のIDを持つものは1つも無し。
内訳は CMC-Mag*1 Ritek*2 でCMCのものは日立LG系でエラー多し。
NECのNR-7900Aの同一機による計測でスコア100(無エラー)は出ましたが・・・
三菱化学メディアのCD−R生産は台湾にシフトしているようですが中身が協力工場や下請け工場のIDのまま自社パッケージに入れてしまうのは寂しいような・・・
中身が誘電ならばみんな喜ぶとは思いますがね。

計測環境は Nero CD-DVD Speed 4.7.7.15で
各ドライブにて2〜3枚程度書き込み。
OSはすべてWindowsXPのSP3適用済み。
HL-GSA-4167B*2台
HL-GSA-H44N*1台
LITE-ON iHAP322*2台
NEC-NR-7900A*2台

書込番号:10479650

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/15 12:14(1年以上前)

こんにちは、おそらくVerbatimの様です。
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/verbatim_group.html

書込番号:10479669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/15 12:17(1年以上前)

>中身が協力工場や下請け工場のIDのまま自社パッケージに入れてしまうのは寂しいような・・・

えっ、積極的に詐称しろと?
Manufacturer IDは製造者コードですよ。販売者コードやブランドコードではありません。
http://www.dvd-r.jpn.org/fake/index.html

書込番号:10479680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/11/15 15:32(1年以上前)

別に積極的に詐称しろというわけでは有りません。
現在保存用に使用しているTDKの32xCD-Rは中央の透明部分に『TDK CD-R 700MB』の
印字がありますが製造者:Yuden(太陽誘電)ですし、
知人に配布するためのCD-RやDVD-Rはスマバイ(PRODISC)・HIDISC(CMC-MAG)などですので
ブランド名=製造者とは思っていません。
ドライブによって書き込みの得意なメディアがありますのでCD-Rで4種類・DVD-Rで6〜7種類ほど手元に置くようにしていますが、三菱の様な昔からCD-RやDVD-Rにかかわっている国内のメーカーが価格のためとは思いますが、
買うたびに製造先(OEM元)の違うメディアをそのままパッケージしていることが寂しいのです。

書込番号:10480346

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)