3つ星 ビストロ NE-R3200
新「光ヒーターシステム」を搭載したスチームオーブンレンジ。価格はオープン
電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3200
こちらの機種とヘルシオ AX-X2で迷っています。
こちらの前機種でヒーターむき出しで掃除がしにくいと書いてあったのですが、
R3200とヘルシオ AX-X2はどの様になってるのでしょうか?
むき出しでもカバー等があり掃除がしやすいとかないですよね??(^^;)
書込番号:10500260
0点
掃除が面倒ということはこのビストロはないと思います。
光ヒーター管には流行りの光触媒を採用しているので油を水と炭酸ガスに分解、汚れを落とし易くなっていると思います。 →http://panasonic.jp/cooking/products/r3200/recommend/index4.html
その他はどこの機種でも同じようなテフロン加工であったり、スチームで汚れを浮かせる機能が付いています。
ビストロで気になる方は、ヒーター管の裏天井面についてしまう汚れだったりするのでしょうか?
どのメーカーの機種でも上位機種であればお手入れはしやすくなっていると思いますが、やはり長年使い込めば、
便利な加工も性能が落ちてしまうのは仕方ないと思ったほうが良いでしょう。
このカテゴリーの中ではヘルシオは過熱水蒸気に特化した機種で、
庫内気密性、過熱水蒸気噴射口400℃以上で右に出るものはありません。
目的が合えば間違いない買い物です。
R3200は過熱水蒸気モドキです。
給水タンクから水を自動的に庫内奥のセラミックカバー下の過熱板に流し込み水蒸気を発生させて庫内過熱で過熱水蒸気化するタイプのものです。
本来、庫内を短時間で無酸素状態にすることが目的なのですが、パナは過熱水蒸気調理には力を入れていないのが実情です。
R3200の素晴らしいのは、新「ビストログリル皿」と「3Dアンテナ」で下からのレンジ機能による火力がアップし、光ヒーター管も天井面にまとめて上部から過熱できる点です。
焼き魚やハンバーグ等はこの新「ビストログリル皿」はかなり重宝する代物でしょう。
目的に合ったオーブンレンジに出会えるといいですね。
書込番号:10503041
![]()
0点
今日実物を見に行って来ました。
やはり掃除の面でヘルシオと迷いましたが、
色々交渉しビストロを105800円の25%で購入しました!
届くまで待ち遠しいです(^^)
書込番号:10509803
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 6 | 2016/03/29 12:07:24 | |
| 6 | 2012/11/03 14:35:50 | |
| 2 | 2011/09/25 15:58:06 | |
| 0 | 2011/03/03 1:21:56 | |
| 5 | 2013/12/02 14:20:26 | |
| 0 | 2010/10/03 23:50:14 | |
| 0 | 2010/08/20 19:54:47 | |
| 1 | 2010/08/23 20:33:57 | |
| 3 | 2010/08/20 22:49:03 | |
| 0 | 2010/08/07 20:57:09 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)







