


PC何でも掲示板
初めまして、宜しくお願いいたします。
PCを自作して3ヶ月目の初心者です。
9月に自作したPCはオンボードグラフィックで順調に動いていました。
昨日グラフィックカードを追加して、ウイニングイレブン2010のデモ版を10分ぐらいプレイしていたら、突然電源が切れて再起動出来なくなりました。
電源ボタンを押してもPOWERが一瞬点灯するだけで、動き出すような音もしません。
その後、グラフィックカードを外しても起動出来ず。
TVチューナーやHDDやメモリーを外しても起動しませんでした。
マザーボードーの電池を1日ぐらい外しても駄目でした。
そしてマザーボードのATX_12電源を抜いて、電源ボタンを押すと動き出しました。
各ファンとHDDだけが動いていますが、画面には何も映りません。
この場合の故障の原因は何でしょうか?
CPUかマザーボードか電源か・・・
原因を追究する知恵や代わりに付けてみるパーツもありません。
何方か詳しい方、ご教授下さい。
宜しくお願いいたします。
パソコンの構成は
OS Windows7 RC
CPU Pentium D 830
MB GIGABYTE G41M-ES2L
メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
電源 電源付きケースのRock Power SI-550E ATX2.2 550W
ケース 3R SYSTEM R450-550BK
HDD WesternDigita WD10EADS-M2B と Seagate ST31000333AS
グラフックカード ECS NR9800GTE-512MX-F
TVカード GV-MVP/RX3
CPU FAN SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100
HDD FAN S-FLEX SFF21E
書込番号:10503336
0点

電源でしょう。おそらく。
一発で原因解る人はいませんよ・・。
書込番号:10503351
1点

12V2が壊れたか、CPU焼いて通電すると過電流保護で起動しないのかな? CPU焼いたとするとMBも道連れになってそう。
いままでCPUに負荷掛けたことがないなら、クーラー外れてたとかいうオチかもね。
書込番号:10503451
1点

電源が原因だとすると他のデバイスも一緒に道連れの可能性がありますね。とりあえず電源を新しいのに交換し最小構成で調べるのが無難かな。
書込番号:10503878
1点

一度、MBをケースから外して確認もしてみてくださいね。
書込番号:10503909
0点

グッゲンハイム+さん
ムアディブさん
尻尾とれたさん
回答ありがとうございました。
まずは電源の故障が怪しいんですね。
CPUとMBが焼けて道連れになっている状況は目で確認できるのでしょうか?
CPUとMBを外して見ましたが、何ともないように感じました。
道連れだったら大出費ですね・・・
書込番号:10507067
0点

最近ですが電源故障のPCを直す機会があったのですが、そのときは予備電源があったので接続して起動確認しました。結果はWindowロゴの場面途中でストップ、HDDの故障も考え新しいHDDを購入してもらいOSインストールは正常に終了しましたが、再起動後またWindosロゴ場面にてストップ、試しに違うグラフィックカードに交換したら正常に起動しました。古いHDDも無事でした。色々な可能性があるだけに、今回のようなケースでは予備のパーツが無いのはつらいですね。今後とも自作を続けていくのであれば、使えるパーツなどは売らずに検証用として保管する事をすすめます。また故障箇所を目で見て確認出来る場合と出来ない場合があります。最小限の被害であると良いですね。
書込番号:10508129
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)