


一脚を購入しようと考えております。使ったことがないので、一脚でも、雲台は、
必要ですか。またカメラはα700使用ですが、それに耐えうる状況にあったものを探しておりますが、希望寸法は高さ1500mm×縮小500mm×重さ400g程度であればベストです。
よろしくご紹介ください。
書込番号:10520495
0点

こんにちは
1.自由雲台の必要性について
人それぞれですが、経験上以下のようなことは言えます。
・タテ構図で撮るためにあると便利
・ヨコで撮るにしても一脚を手すりなどに押し付ける場合、仰角の上下調整がしやすい
2.一脚の断面形状について
上記に書きましたように、手すりなどに押し付けて安定化させることが時々あるのですが、
パイプの断面が丸型のものよりDの字型か角型の方がより安定します。
1.とも関連しますが、自由雲台があると対応が楽になります。
書込番号:10520549
2点


じじかめ様
とても参考になるアドバイス有難うございます。
プリントアウトしてじっくり読ませていただきます。
御礼申し上げます。
書込番号:10521071
0点


「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





