


第三者機関が東芝、シャープ、パナソニックのイオン除菌効果を検証しています。
2007年1月時点での最新の家庭用空気清浄機3機種の試験結果。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~seiken/improvement.of.the.roomair.pdf
機種1 東芝 CAF-F4
http://www.toshiba.co.jp/living/air_cleaners/caf_f4/
機種2 シャープ FU-T43CX
http://www.sharp.co.jp/products/living/air_purifier/prod01/fut43cxw/s_fut43cxw.html
機種3 ナショナル F-PXB40
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=F-PXB40
また、別の機関でもイオンの効果は認められなかったと出ています。
http://www6.ocn.ne.jp/~seiken/2003m12.htm
「空気清浄機に付加されている光触媒やイオンといった除去機能より、フィルタ部での除去機能が大きく、その大部分を占めるためと考えられます。」
http://www.siej.org/jnl/abst10_2_pp163-166.pdf
「イオン発生による空中浮遊カビ胞子の減衰は認められなかった。」
皆さんはメーカーの嘘をどう思いますか?
書込番号:10536538
0点

geisaeiさん、はじめまして。
専門家ではありませんが、返信することをお許しください。
それぞれの結果は、専門家の方が検証した結果ですので、それぞれの責任において発表されたものだと思います。
ただ、それをもって「除菌効果は嘘」とまで言えるのかと言えば、個人的には「?」です。
各メーカーで実証された内容(実証結果や設定条件、検証した試験機関など)はまちまちで、実際の使用条件とは異なることがほとんどだと思いますけど、メーカーが独自に検証した訳ではなく、第三者機関に依頼して実証された結果を公表しているのではないでしょうか?
もし、「各メーカーの効果が嘘」ということであれば、実証した第三者機関が「嘘」の結果をでっち上げたことにもなりかねません。
ただ、そこまで言える根拠として、クチコミに列挙されている内容で大丈夫でしょうか?
そんなこともあり、個人的には、今回列挙されている内容は「参考になる」とは思いますけど、『「イオン除菌効果は嘘」と言い切ることまでは、できないのかなぁ…。』と思ってます。
書込番号:10537683
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「空気清浄機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 0:11:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 15:32:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:09:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/05 13:49:25 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 21:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/28 7:33:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/02 15:29:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/17 12:28:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/13 15:53:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/12 18:00:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





