


PC何でも掲示板
皆さん初めましてこんばんは
新参者ですが宜しくお願いします。
早速ですが、本題です。
現在今まで使用していたメインPC(自作PC)が壊れてしまいまして
6年くらい使った物なのでこれを機会にPCパワーアップ計画を発動しようかと
思いまして、書き込みした次第です。
現在メインPC
CPU:ペン4 2.8Ghz(プレスコット)
M/B:ASUS P4P800SE
メモリ:1.5G(バルク品)
VGA:GF5900FXウルトラ
最近のC2D等なら余裕で性能は上なのはなんとなく分かるのですが
パワーアップを体感したいならどれくらいのCPUを選べばいいか悩み中です。
薄給なものでなるべく安く上げたいのですがソケット478時代の知識なもので
知識が乏しく現状の流れについていけてないのが現状です。
対費用効果が高くお勧めのCPU&M/B等ありましたらご教授お願いします。
私の用途としては、軽めの3Dネットゲーム(FEZ、ドリフトシティ程度
家族行事等をDVDに焼く等です。
勉強不足なのは重々承知で、申し訳ないですが宜しくお願い致します。
仕事時間が朝早く夜すぐ寝てしまうのでお返事が遅くなるかとは思いますが
お願いします。
書込番号:10562992
3点

たいてい何を買っても性能は上がりそうだから、コスパ重視ならAMD系っすかね〜。
赤字出しながら売ってるだけあって安いし。
とは言うものの、予算不明じゃなんとも言えないし、お金握り締めてPCショップに出向いて、「コレでてきとーに見繕ってくれや」とでも言えばいいんじゃないかなぁ?と思いますが。
書込番号:10563048
2点

現行のデュアルコアCPUであればCeleron Dual-Core E3200で十分体感できるでしょう。
E3200の性能はCore2 Duo E6400やPentium Dual-Core E2220あたりと同等です。
予算次第で、コスパ的にはPentium Dual-Core E6300やCore i5 750も優秀だと思いますよ。
無難なM/BはE3200・E6300ならP5KPL-AM EPU。i5 750ならP7P55Dあたりでしょうか。
書込番号:10563083
0点

安価にだとAMDですね。
Athlon2X2 240+785G+DDR3 4GBでいいんじゃない?
書込番号:10563092
1点

体感速度は個人差があるし、CPU以外の条件も変わるので一概には言えないでしょうが、
自分の経験ではCPUよりもストレージの方が効きました。
5400rpmのHDDを7200rpmに換装したり、最近流行のSSDに換装すると
違いがハッキリと体感できますよ。
一応CPUに関しては、C2Dは内蔵してるキャッシュの容量もFSBもペン4とは違うので、
ペン4と同クロックのモデルでも十分早いのでは?
書込番号:10563114
2点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
早速の返答ありがとうございます。
ご指摘どおり予算などを書き忘れてましたorz
予算は、2万〜無理して4万くらいです。
とりあえず、CPU・M/B・VGAの3つを変えたいなと思っております。
電源は、サイズのCorePower3プラグイン500Wを持ってます。
これで775とAM2・AM3にはなんとか対応できるかと考えてます。
3Dゲームはやりますが、軽目の物だけなんで500Wでいけると思ってはいますが自信はないです。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:10563116
0点

FEZとの事なのでマルチコアで高クロックの物を選ぶほうがいいです。
Ci7 ***
Phenom II X4 ***
あたりで。
後は、OS32・64bitかにもよりますが、メインメモリ4GB〜てんこ盛り。
FEZの特性上メモリは多いほうがいいです。
グラボは
GeForce GTS 250以上
Radeon HD 4770以上
上記だと、他のゲームでも快適にできるかと。
書込番号:10563121
0点

書いてる間に予算が・・・。
マザー・CPU・グラボに加えてメモリもですね。
書込番号:10563146
0点

皆さん早速の返答ありがとうございます。
勉強になります。感謝です。
yamayan5さん
現行のデュアルコアCPUであればCeleron Dual-Core E3200で十分体感できるでしょう。E3200の性能はCore2 Duo E6400やPentium Dual-Core E2220あたりと同等です。
>なるほど、CPUの性能が分かってなかったので参考になりました。
パーシモン1wさん
安価にだとAMDですね。
Athlon2X2 240+785G+DDR3 4GBでいいんじゃない?
>AMD安いですねぇ、今までインテルしか使ったことがなくてAMDで注意点ってなんかあるんですかねぇ
鉄釜騎さん
体感速度は個人差があるし、CPU以外の条件も変わるので一概には言えないでしょうが、自分の経験ではCPUよりもストレージの方が効きました。
5400rpmのHDDを7200rpmに換装したり、最近流行のSSDに換装すると違いがハッキリと体感できますよ。
一応CPUに関しては、C2Dは内蔵してるキャッシュの容量もFSBもペン4とは違うのでペン4と同クロックのモデルでも十分早いのでは?
>ストレージですかぁ、予算があればがんばりたいですけど如何せん薄給なものでorz
書込番号:10563197
0点

SUITEBERRYさん返答ありがとうございます。
メモリも交換ですね。忘れてました・・・
予算上バルク確定ですorz
書込番号:10563216
0点

>Athlon2X2 240+785G+DDR3 4GBでいいんじゃない?
+500GBのHDDで、2万5千円くらいに収まると思いますy
オンボードVGAでも、GF5900シリーズになら勝てますね
>軽めの3Dネットゲーム(FEZ、ドリフトシティ程度
ただし、私の案だと最低ラインはクリアできるが、推奨ラインまで行けそうにないですね。
書込番号:10563234
3点

返信してくださった皆様ありがとうございました。
大変勉強になりました。
皆様の意見を元にパワーアップを図りたいと思います。
書込番号:10567335
0点

あれ?もう解決済みですか? (^^;;;;
「クチコミトピックス」に選ばれてるからもすこし意見を募った方が価格.com的にもいいかもですよ?
ちなみにあたしも普段一番使ってるのは(ここを見てるのも)ソケット478のデスクトップPCです。石はセロレンデー2.6GHzw
ショップブランドの5〜7万くらいのてきとうに買ってWindows7はDSP版を考えてますー。
具体的には P45 Express チップセット Core2 Quad Q9400 メモリ4G HDD500GBあたり。。。
書込番号:10569475
0点

もの凄く安くて、コストパフォーマンスの良いメモリを
ケチる必要はまったくないので、最初から 4GB積んじゃいましょう。
書込番号:10569699
0点

パーシモン1wさんの考えた構成が一番無難だと思います。
予算2〜4…かぁ…。(^^;)
頑張って下さいね!!
書込番号:10572005
0点

そのグラボからなら、AMDのオンボードビデオのほうが性能上。
だからAMDのCPUと対応MB、メモリは別にDDR2でもDDR3でも好きなほうで(正直性能変わらん)。ただし選んだメモリ規格にあったMBを選びましょう。
AMDのチップセットは780G以上を選びましょう。
書込番号:10581703
1点

返信頂いた方々ありがとうございます。
皆様の意見を拝見し、色々調べてみました。
皆様の意見をメインにパーツを選んでみようと思います。
しかしながらこの不況でパワーアップはもう暫く先になりそうです^^;
みなさまありがとうございました。
書込番号:10583869
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)