


クリスマスプレゼントに主人に内緒で購入したいと思っています。
今は、ブラウンの製品で15年程使っていて、ブラシで掃除をしているので
今回、洗浄機能付きを購入したいと思っています。
ヒゲは濃くて肌は強いと言う事なので深剃り型の
ブラウンSeries7の760cc-3か750cc-3にしようと思っています。
そこで、乾燥機能が付いているのと、付いていないのだと
便利性でどの位大差があるのでしょうか?
あと、付いていない場合、洗浄した後、刃を本体から外して布で拭いた方がいいのでしょうか?
自然乾燥する場合、刃が錆びたりしないのでしょうか?
父や兄も洗浄機能が付いていないのを使用している為
製品について、まったくわからないので宜しくお願いします。
書込番号:10575347
0点

ステンレスですから、濡れていてもさびることはありません。
余程の事がないかぎり、一日あれば乾きますから、乾燥機能はなくてもたいていは大丈夫でしょう。アルコール洗浄ならさらに速く乾くはずですが、洗浄液は結構高いです。
また水洗いの場合、朝使って夕方もう一度剃りたいなどというときには、まだ乾いていないかも知れません。
書込番号:10576104
0点

水洗いできる機種で往復式なら、水洗い後軽く水をきって風通しの良いところに風通しの良い置き方をすれば半日もあれば粗方乾いてます。ただし四枚刃などの様に組み込み部分が多いものは外しても多少時間が掛かる可能性はあります。(個人的には三枚刃のを使用)
書込番号:10576147
0点

760ccなどのブラウンの場合、乾燥機能付きで最大43分間の洗浄機能が働きます。
それから充電が始まりますので最大約1時間洗浄の後時間が必要です。
ですから乾燥機能が付けば約2時間くらい次まで使用する為に時間が必要です。
それに対して750ccの乾燥機能が付かない場合は、洗浄に約43分は変わらないの
ですがそれから自然乾燥するまで約4時間の時間がかかりますがあくまで自然の
乾燥なので4時間経ったとしても乾燥しきれてるのかは季節にもより乾いてない
事がしばしばあります。
またそれに加えて充電も行われますから乾燥機能付きと比べると次回使用するま
でに5〜6時間以上の時間が必要となります。
1日ほっておいて良いくらいなら乾燥機能付き無しの関わらず問題はありません。
ただし乾燥機能付きの場合はヒーターで刃の部分を乾燥させますので殺菌消毒の
メリットが増大されるものと思われます。
またブラウンと限らずですが刃を布などで拭くのは絶対にしなでいくださいと
取り扱い説明書に明記されてますので注意しましょう。
書込番号:10580922
0点

P577Ph2mさん
刃はステンレスだったんですね。
何にも知らなくて、恥ずかしいです。(^_^;)
アルコール洗浄は、皮脂も落とせるという事で、洗浄液は高いけど、そこは目をつぶろうと思います。
ヒゲは朝に一回剃るだけなので、乾燥機能無しの750cc-3にしようと思います。
有難うございました。
書込番号:10583270
0点

tarmoさん
ヒゲは朝に剃るだけなので、丸一日時間があるので、乾きますね。
乾燥機能無しの750-cc3にしようと思います。
有難うございました。
書込番号:10583302
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シェーバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 22:24:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 21:16:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 12:18:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 12:02:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/31 23:56:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 19:37:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 6:18:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 16:11:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 23:22:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/11 6:49:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





