


缶コーヒーに限らないけど、以前と比べて種類が多くなりましたね。
定番の缶コーヒーって、ありますか。
私は、ジョージア・エメラルドマウンテンが好きです。
書込番号:10580191
4点

私はジョージアのオリジナル 一番子供っぽいあま〜い缶コーヒーです。
今の時期はホットで夏はもちろんアイスでどちらもおいしいです。
書込番号:10580205
3点

雨の日と月曜日は憂鬱さん、おはようございます^^
あの茶色のロング缶250gですね。私も時々、沢山飲みたいなあ。なんて思うと・・・それをチョイスします。
今、各社から多くの銘柄のコーヒーが出ていますね!
パッケージデザインなど見ても楽しくなります。 レスありがとうございます。
書込番号:10580226
2点

最近
ブラックとかもいっぱいでていますよね。
缶コーヒーって馬鹿にできませんね。
私はコーヒーが好きで毎朝コーヒーメーカー(ツインバード安物)で沸かして飲んでます。
それとはまた違いますけど缶もおいしいですよね。
ワンダのモーニングっていうのがありますけどあれも最近のお気に入りです。
書込番号:10580238
3点

BOSSエメラルドマウンテンです
西友で一本78円で売ってますから買いだめしてます
レギュラーコーヒーは近くのコーヒーショップで煎りたての豆を買ってきます
書込番号:10580292
3点

童 友紀さん
おはようございます。
UCCのミルク&コーヒーです。たぶん、みなさん飲まれたことあると思います。コーヒー通ではないので、表現がだめですが、コーヒー豆の焦げた味がします。
書込番号:10580700
3点

続けて失礼します。
カネボウのベルミーコーヒーがありました。こちらは軽い感じです。もうないみたいです。
書込番号:10580717
3点


童 友紀さん
私も、一日に3回位は、自動販売機のお世話になっています。
一息付きたい時の自動販売機はとても有り難いと思います。
普段は“ブラック”を選びますが、疲れてた時は、MAXコーヒーなど
甘いコーヒーを飲みます。
色々飲んで見たいので、銘柄は特に選びませんが、一つと言われれば、
童 友紀さんと同様、ジョージア・エメラルドマウンテンが好きです。
ほど良く甘く、マイルドで美味しいので、珈琲店の味とはまた違う
缶コーヒーの世界を間違いなく作っていると思います。
書込番号:10581699
2点

雨の日と月曜日は憂鬱さん、おはようございます^^
>ブラックとかもいっぱいでていますよね。
そうですよね〜。
私はブラックは、好んで飲みませんが、そんな私でも美味しいと感じたブラッグが
ポッカの製品にありました。銘柄は忘れましたがショート缶で自然と飲める美味しさです。
流石、老舗のポッカだと思いました。
>缶コーヒーって馬鹿にできませんね。
各社、製法なども向上させて、どんどん美味しくなってますからね〜。
本当ワンダフルです!(あれ、どこかの銘柄か?w)
>私はコーヒーが好きで毎朝コーヒーメーカー(ツインバード安物)で沸かして飲んでます。
>それとはまた違いますけど缶もおいしいですよね。
コーヒーメーカーいいですね。少しリッチな気分になりますし、香りがタマラナイですね^^
>ワンダのモーニングっていうのがありますけどあれも最近のお気に入りです。
私も、通勤時に自動販売機の釦を押してしまいます。銘柄の影響でしょうか(笑
コクがあって美味しいですね。
朝以外に飲んでしまうと若干罪悪感があるんですが〜 まあ。いいかあ。
なんて、自分を変に納得させています。
書込番号:10581954
1点

thunders64さん、おはようございます。
>BOSSエメラルドマウンテンです
BOSSにもエメラルドマウンテンがありましたか!
私は「エメラルドマウンテン」の響きに弱いです。
>西友で一本78円で売ってますから買いだめしてます
ナイスな情報を、ありがとうございます。
私、缶コーヒーを、多いときで一日五本くらい飲んでます。
時々、バカにならない金額だなあ。と感じます。
スーパーで美味しいコーヒーをまとめ買い、実践したいです。
>レギュラーコーヒーは近くのコーヒーショップで煎りたての豆を買ってきます
本格的ですね〜。きっと、拘りのコーヒーを楽しんでらっしゃるのでしょうね!
書込番号:10582074
1点

すみません
レインボーマウンテンブレンドの間違いです
西友で一本78円これはあってます
書込番号:10582178
2点

エックスエックスさん、おはようございます。
>UCCのミルク&コーヒーです。たぶん、みなさん飲まれたことあると思います。コーヒー通ではないので、表現がだめですが、コーヒー豆の焦げた味がします。
おおーっ。でましたね!「UCCのミルク&コーヒー」は、外せませんね!
これは、子供頃から飲んでいました。
家族で出かけた時などの、このコーヒー缶と共に想い出があります。
>カネボウのベルミーコーヒーがありました。
こちらは、記憶に薄いのですが多分飲んだことあります。後で調べてみます。
そうそう。カネボウと言えば・・・即席の「カップしるこ」が美味しいですね!
書込番号:10582251
1点

thunders64さん
>レインボーマウンテンブレンドの間違いです
了解しました。レインボーマウンテンも銘柄の通り、インパクトある味わいですね^^
Panちゃん。さん
>甘いのが飲みたい時は、MAXコーヒー買ってます。(^^
サイトの貼り付けありがとうございます。
ゴールド色の缶が目を引きますね。これは、新しい商品でしょうか!
見かけたら飲んでみたいと思います^^
書込番号:10582330
1点

>これは、新しい商品でしょうか!
いや、1975年生まれらしいっす!
利根コカコーラボトリングのオリジナル商品だったそうっす!
ウィキぺディアに詳しく書かれてますが、最初は3地方限定だったのが、最近になって全国展開したみたいですよ〜、っす!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC
書込番号:10582397
3点

SOTIRO13 さん、おはようございます。
>一息付きたい時の自動販売機はとても有り難いと思います。
都会では自動販売機が多くあって、普段、その恩恵を感じませんけど・・・
自動販売機がないとこに出かけますと、無性に飲みたい時困りますね〜^^
>普段は“ブラック”を選びますが、疲れてた時は、MAXコーヒーなど
>甘いコーヒーを飲みます。
ブラックですか! 結構、ブラック好きな方は多いようですね^^
私は、稀に新しい商品と思われる(パッケージング)を発見し、釦を押して・・・
飲んで、あちゃ〜。ブラック。。。 なんてことがあり。缶をよく見てから買うようになりました。
>童 友紀さんと同様、ジョージア・エメラルドマウンテンが好きです。
>ほど良く甘く、マイルドで美味しいので、珈琲店の味とはまた違う
>缶コーヒーの世界を間違いなく作っていると思います。
ジョージアの関係者さんが、みたら喜びそうなコメントですね!
エメラルドマウンテンを初めて飲んだ時、缶コーヒーの革命かと思いました!
私もいつの間にかこの味が、スタンダートになってしまいました。
色んな商品が出てきますが、このコーヒーと比較してしまいます。
書込番号:10582496
2点

みなさん、こんにちは。
休日の私は、缶コーヒーの休缶日ですが、
この板のレス中に、缶コーヒーが無性に飲みたくなって、もはや、缶コーヒー禁断症状!?
外へ出ました。雨、冷たい雨です。
近所の自販機の中に“BOSS FIRST CLASS”が有りましたので、買って飲んでみました。
エメラルドマウンテンのような“クリスタル”な味ではありませんが、此れはこれで美味しい!!!
昔、背表紙が2センチ位の缶コーヒーの本買ったなぁ。。。今は何故か無いんですが。。。
その中で、印象に残っている文章は、「缶コーヒーを美味しく飲める場所は、
山頂に立って飲むのが一番」と書いてあったような気がします。
今度、山に登るときは、水と共にリュックに入れておこうと思いました。
書込番号:10582536
2点

最近、『ジョージア ヨーロピアン 微糖』 を飲んだりしてます。
以前は、缶コーヒーには興味がなかったのですが、カロリー控えめの種類も豊富に
なってきたので、飲み始めてみました。この商品を選んだのはポイントプログラムを
実施していて面白そうだったからです。6缶パッケージ単位で買ってます。
でも、近くの安売り店だと、キリンの缶コーヒーが一缶20円も安く売っていたので、
こっちに変えようかな? と思ったりもしてます。
ドラマや映画でコーヒーを飲むシーンを見てると、飲みたくなるんですよね(^^;)
書込番号:10582574
2点

>Panちゃん。さん
>いや、1975年生まれらしいっす!
>利根コカコーラボトリングのオリジナル商品だったそうっす!
早速、教えて頂きありがとうございます。 ご紹介のURL読んでビックリしました。
http://www.youtube.com/watch?v=mxeW1AqVaI0
たかが缶コーヒーかも知れませんけど・・・歴史があるんですね!
マックスコーヒーの開発と営業戦略は、社員の汗と涙の結晶です。
このコーヒーは、甘くて美味しいですが、
厳しい時代を乗り越えてきたんだと・・・ 心して食したいです!
書込番号:10582623
1点

美味しい、缶コーヒーを求めて、ん十年・・・
○SOTIRO13 さん
>休日の私は、缶コーヒーの休缶日ですが、
で、でへぇぇぇ。 ウケましたあ!(笑
私も、休缶日ですが、熱する(ネッスル)のインスタントでやってます!
>この板のレス中に、缶コーヒーが無性に飲みたくなって、もはや、缶コーヒー禁断症状!?
外へ出ました。雨、冷たい雨です。
そうでしたか〜。美味しい缶コーヒーは、罪ですね!
>近所の自販機の中に“BOSS FIRST CLASS”が有りましたので、買って飲んでみました。
エメラルドマウンテンのような“クリスタル”な味ではありませんが、此れはこれで美味しい!!!
サントリーも頑張ってますね! あのクリスタルな味は、不思議ですね〜^^
>昔、背表紙が2センチ位の缶コーヒーの本買ったなぁ。。。今は何故か無いんですが。。。
おっ。そんな本があったんですか!
このスレを建てて、こんなに反響があると思いませんでした。
缶コーヒーと言えども、
日本に根付いた歴史、各社の販売競争など奥深いものがあるんですね!
>その中で、印象に残っている文章は、「缶コーヒーを美味しく飲める場所は、
山頂に立って飲むのが一番」と書いてあったような気がします。
今度、山に登るときは、水と共にリュックに入れておこうと思いました。
ブルーマウンテン、エメラルドマウンテンなど、山にまつわる名前がありますね!
山頂で飲むコーヒーは、また格別でしょうね!
以前、海難事故で何十日も漂流し奇跡的に救われた話しを聞きまして、
その中に「缶コーヒー(飲んだあとの)缶の匂いをかいで希望をつないだ」と
船員さんの談話があり印象に残りました。たかが缶コーヒーされど缶コーヒー。
http://www.youtube.com/watch?v=5geI8Fbxm2I
書込番号:10582927
2点

○くろこげパンダさん
>最近、『ジョージア ヨーロピアン 微糖』 を飲んだりしてます。
微糖ですか! 大人ですね〜^^
実は、この微糖シリーズって、微妙で難しいと思います。
缶コーヒーとコーヒー牛乳は、「甘く」が鉄則なのだと勝って思っています(汗
>以前は、缶コーヒーには興味がなかったのですが、カロリー控えめの種類も豊富に
なってきたので、飲み始めてみました。
昨今の健康ブームもあり女性にとっても、低カロリーが嬉しいですね。
くろこげパンダさんのように、今まで飲まなかった方たちまで取り込むことに成功
してるんですね。
>この商品を選んだのはポイントプログラムを
>実施していて面白そうだったからです。6缶パッケージ単位で買ってます。
こういったプログラムは、嬉しいですね!
以前、ダイドーデミタスコーヒーでフェラーリのミニカー(京商製)が当るイベント
がありまして、このコーヒーを飲みまくった覚えがあります(汗
>でも、近くの安売り店だと、キリンの缶コーヒーが一缶20円も安く売っていたので、
こっちに変えようかな? と思ったりもしてます。
やはり安いほうに飛びつくのが人情ですね! 味と値段のバランスですね〜。
>ドラマや映画でコーヒーを飲むシーンを見てると、飲みたくなるんですよね(^^;)
ありますね〜^^ それがビールなんかだと特にそう感じますね(汗
アサヒがタイガー・ウッズ選手を起用した時は、驚きましたけど!
大企業は、違いますね〜。
ポッカだと柴田恭平さのイメージが今でもあります。
書込番号:10583076
0点

童 友紀さんこんにちは。
コーヒーなんてカテゴリあるんですね。なんでもありだな価格.com…。
わたし、まいあさ、駅で
http://www.cocacola.co.jp/corporate/news/news_20090511.html
ジョージア 贅沢エスプレッソ 微糖
を飲むのが最近の習慣になりつつあります、なぜか。
割と美味しい気がしているのですが、缶の絵柄にだまされているかもしれませんw
仕事のとき眠気飛ばすために、ブラックをがんがん煽るタイプなので
砂糖は入ってなくてもあっても大丈夫な私。
ただブラックコーヒーって缶コーヒーのやつは、ちょっと薄い気がします。
書込番号:10583300
2点

Customer-ID:u1nje3raさん、おはようございます。
>コーヒーなんてカテゴリあるんですね。なんでもありだな価格.com…。
そうなんですね〜 私も驚きました!
カメラ板の方は、沢山投稿しましたので限界を感じ・・・(汗
>ジョージア 贅沢エスプレッソ 微糖
ご紹介、ありがとうございます。これ美味しそうですね!
「微糖」が若干引っかかるところですけど・・・
>缶の絵柄にだまされているかもしれませんw
うん〜。確かに購買意欲をそそるパッケージングですね!
ジョージアだけに期待を裏切らないでしょうね^^ 今度、飲んでみます!
思えば、ジョージアの高価格帯の商品って、最近までなかったんですね!
>ただブラックコーヒーって缶コーヒーのやつは、ちょっと薄い気がします。
私は、飲まないのでなんとも解かりませんが、もし濃い目の商品があって
自分で水で調整できたら面白いかも知れませんね。って、違うかあ!
>仕事のとき眠気飛ばすために、ブラックをがんがん煽るタイプなので
お忙しいそうですね! お体壊さないように頑張って下さい!
カプチーノ、エスプレッソ系で好きなのは、伊藤園とダイドーかなあ!
サロンドカフェ シナモンカプチーノ
http://www.itoen.co.jp/products/kobetsu.php?id=15
ダイドーデミタス
http://www.dydo.co.jp/product/blend/
両方共、売っているところが少ないかも知れません。見つけたら飲んでます!
書込番号:10583657
2点

>両方共、売っているところが少ないかも知れません。見つけたら飲んでます!
てへぇ〜、そうなんですか?
デミタスはかなりの売れ筋商品ですね。
ダイドーの自動販売機は大阪では結構有りマウス! (大阪の会社だからかも)
(そう言えばディスカウントショップの安売りではあまり見ないかも... ですね)
http://www.youtube.com/watch?v=iqbWMCqeHro
書込番号:10584602
2点

みなさん、こんばんは。
朝、シャッキリと目を覚ましたいので飲むのはブラックで、
特にUCC BLACK無糖です。
あと、これは缶コーヒーでなくて、ちょっと反則かもしれませんが、
コンビニにスタバのディスカバリーズ・ミラノエスプレッソというのが売ってますので
お昼以降、ちょっとお疲れ気味のときにはよく飲みます。
値段は少々しますがおいしいですよ。
書込番号:10584792
2点

Panちゃん。さん、度々ありがとうございます。
黒木瞳さん・忌野清志郎さん、このCMは、記憶に新しいです!
久々に見ましたけど、結構、笑えますね!
ただ、これデミタスのCMだったんですね!それは、覚えてませんでした。
他のCMもそうですけど、
出演者等のキャラクターの印象が強くて・・・何の製品のCMだったっけ?って、ありますよね!
>ダイドーの自動販売機は大阪では結構有りマウス! (大阪の会社だからかも)
こちら神奈川では、比較的少ないように思います。地域性もあるようですね〜^^
先に書きましたけど、以前ミニカー欲しさに自動販売機をチェックしました(笑
ワイフがフーズメーカーに勤めていたのですが、スーパーなどで製品をいい位置においてもらう
ために店と折衝したり苦労したようです。
書込番号:10584848
1点

ジャパニーズ・コーヒーに、明日へ繋がる勇気を貰いました!
故忌野清志郎さんの歌いいですね!好きです^^
○視界は良好!さん
はじめまして、宜しくどうぞ!
>特にUCC BLACK無糖です。
男は、黙ってブラック! こんなフレーズどうでしょうか!
>コンビニにスタバのディスカバリーズ・ミラノエスプレッソというのが売ってますので
お昼以降、ちょっとお疲れ気味のときにはよく飲みます。
値段は少々しますがおいしいですよ。
ご紹介、ありがとうございます。
確かにコンビニの棚には美味しそうなプレッソなど並んでいますね〜!
私も、リッチな気分にしたりたい時は、たまに棚に手を伸ばします!
この数十円差が、小市民にとって微妙だったりして^^
でも、こういった製品も増え美味しくなりましたよね!
書込番号:10584982
1点

こんちは、おはようございます。
家のカミサンは家でも砂糖ミルクなし、高速のPでも砂糖ミルクなし。
自分は発売直後(たぶん)からダイドー.デミタス 無い時は、メーカー問わずカフェオレ系。家で飲む時は、砂糖多め牛乳たっぷり。甘党の俺が思うのは、缶コーヒーはなんであんなに甘いの?
来週のガイアの夜明けでは、確か缶コーヒー特集なんで、見られる環境の方はどうぞ。
お酒飲む前には白タイです。
書込番号:10586902
1点

http://www.youtube.com/watch?v=Cx9G5JWQjTs&feature=related
みなさん、おはようございます & レスありがとうございます!
なんばい飲んでも、違いの解からない男 わらべ です(爆)
☆初号機41号さんへ
>自分は発売直後(たぶん)からダイドー.デミタス 無い時は、メーカー問わずカフェオレ系。
デミタス人気ありますね〜♪ 関西強し!!
昔は、普通のコーヒーしかなかったけど今は、カプチーノやら色々ありますね。
先に書きましたけど、私はシナモン系のクリアな味が好きです。
>甘党の俺が思うのは、缶コーヒーはなんであんなに甘いの?
結構な量の砂糖を使っているようですね。
甘くしないと美味しく感じない。と言う定説?があるようです(一般ウケするため)
>来週のガイアの夜明けでは、確か缶コーヒー特集なんで、見られる環境の方はどうぞ。
これは、タイムリーな情報をありがとうございます。あチョア楽しみです!
>お酒飲む前には白タイです。
我が家の近くにも「白いタイヤキ」がオープンしました。最初、行列が凄かったです。
書込番号:10591059
1点

☆エックスエックスさんへ
ご紹介のベルミーコーヒーは、こちらですね。
スーパー、コンビニで販売しているそうです。
http://softdrinks.org/asd9807a/belmie.htm
上島コーヒーは、こちら・・・ 40周年ですって!
http://www.ucc.co.jp/milk-coffee/product.html
この缶のデザインは、記憶にインプットされている! ビターが好みです!
書込番号:10591229
1点

童 友紀さん
ありがとうございます。
10.11のベルミーコーヒー アメリカンタイプがインプットされてます。
今、自販機にUCCコーヒーがあれば、迷わずそれを落とします。そして、もうひとつ気になってるのは、明治のミルクたっぷりの缶コーヒーだったんですがわかりません。
わたしの場合はミルクが多い、どちらかと言うとオーレに近いのが好きみたいです。
書込番号:10592210
2点

こんにちは。面白いスレですね。
コーヒー大好き人間です。結構、拘ってます。
お気に入りというか、普段飲んでいるのは、ケニアかグァテマラ、偶にトラジャですが、一番のお気に入りはキューバの豆です。
クリスタルマウンテンという高級豆でなくてもっと下級の豆が好みです。
グァテマラに似た味わいですが、それよりも洗練されていなくて野性的な味わいがします。
クリスタルマウンテンは、輸入している商社が多いですが、いわゆる二級品の豆を輸入している所が少ないため入手性が悪いです。
缶コーヒーのブラックに使用すれば結構パンチの効いた味わいになると思うのですが・・・。
余談はさておき、肝心の缶コーヒーについてですが、出先で飲むのは主にUCCかBOSSのブラックです。
量を飲みたい時はJTの物を買い求めます。
ワンダ、ジョージア、ファイアのブラックは余り好きではありません。前記の3銘柄が無い時にやむを得ず飲む程度です。
童 友紀さん、ファン登録ありがとうございます。目が悪くカメラが苦手なので、同じスレに書き込んだ記憶が余りありません。
突然、ファン一覧に貴方のお名前を発見して、びっくりしています。
同じスレに書き込みをする時には、よろしくお願いします。
書込番号:10593842
2点

みなさん、こんばんは。お付き合いありがとうございます。
○エックスエックスさん
カフェオレですかあ。^^ 私の知るかぎりでは、美人がこれを好みます。♪
>明治のミルクたっぷりの缶コーヒーだったんですがわかりません。
これでしょうか? 明治乳業だけにミルク系は、美味しいかもですね!
http://www.meinyu.jp/product/milk_drink/milk_coffee/
明治というと、ビンに入ったコーヒー牛乳のイメージが強いです。
余談です。うちは、牛乳屋さんではないですが、昔たくさん売りました!
書込番号:10596203
1点

○中原統一 さん
>コーヒー大好き人間です。結構、拘ってます。
お話しを伺いまして、本格的ですね! いやお詳しいです。
私は学生の時にバイト先でトップセールスになり
景品として、コーヒーメーカーを貰いました。このとき豆を買いに行くのが楽しくて
なんだか、大人になった気分でした。
横道にそれますファン登録の件
「スポーツカーを語ろう」スレですれ違いました!
プレリュードを長く乗っていらしたので共感しました。私もホンダ党ですので(笑
宜しく、どうぞ〜♪
書込番号:10596324
1点


童 友紀さん
ご紹介のミルクコーヒーは飲んだことありませんのでわかりませんが、たぶん味は似てそうです。
>ガイヤの夜明け 「コーヒー戦争」 本日、22時 テレビ東京です。
リンカーンと同じ時間帯ですが見ます。また、その番組のお話しましょうね。
書込番号:10599200
2点

みなさん、コーヒータイムしてますか^^ こんばんは。
エックスエックスさん
>リンカーンと同じ時間帯ですが見ます。また、その番組のお話しましょうね。
レスありがとうございます!
娘達がドラマをみるようで、もしかしてチャンネル争いに負けるかも知れません。
先にお詫びとして、コーヒー缶の写真を貼っておきます。
書込番号:10600439
0点

童 友紀さん
わたしはリンカーンを録画して、布団の中で見てましたが途中で寝てました。w
ちなみに、わたしは三重テレビで翌週の何曜日か忘れましたが、見ようと思えば見れます。
書込番号:10604311
2点

みなさん、エックスエックスさん、こんばんは。
昨日、番組を興味深く拝見しました! デフレとか騒がれているなかにあって
コーヒー市場が元気なのが解かりました!
ゆっくり放送を楽しみたかったのですが、横にいるワイフが煩かったです。
フーズ・メーカー(P社)にいたものですから、新製品開発に携わった自分の経験など
あーだ、こーだ共感してましたので・・・
私は、多い時で一日、五本くらい飲んでいましたけど
以前より缶コーヒーを飲まなくなりました。
ワイフから節約のため? カップとインスタントコーヒーを持たされたからです。
実際、おこずかいが若干浮いて驚いてます。
あと、煙草が止められればベストなんですが・・・
コーヒー頑張れ!
レスを頂いた皆さん、お付き合いありがとうございました! カフェ・ラッチエッ アミ〜ゴ ^^
書込番号:10605355
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「缶コーヒー・コーヒー飲料」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/03/18 9:32:02 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/02 14:47:25 |
![]() ![]() |
3 | 2021/07/24 12:18:41 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/17 15:19:19 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/25 23:28:03 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/15 15:45:14 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/13 23:35:16 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/24 12:24:02 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/21 20:08:36 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/20 16:03:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)