


3500円で72時間の視聴制限ですよね。ツタヤレンタルなんかと比べると、メリットといえばPS3でネット配信ぐらいですが、価格設定高すぎると思うのは自分だけでしょうか?
アマゾンで、新品で同じ映画がDVDなら安く、ブルーレイならほぼ同額で購入できる価格設定では、需要はあるのかな?それとも、PS3ダウンロード配信にはそれ以上のメリットあるのかな?
書込番号:10592511
1点

私も高すぎるとは思います。今DVDレンタルだとかなり安いし、スカパーHDなんかもあるしあまりメリットは感じませんね。
書込番号:10592664
1点

3500円はセルの方ですよね? レンタルの方は350円みたいですけど。
初動だとこんなもんなのかな・・・って思います。
高いのには変わりないですけど^^;
モノは試しに1個くらいはレンタルの方をDL購入する人はいるでしょうけど、リピーターは少ないのでは?
メリット少ないですよね。
先行配信等を仕掛けていかないとあっという間に立ち行かなくなりそうな・・・。
ソフトに先がけて1か月以上前に先行配信したら一部の人は喰いつく可能性もあるかもしれませんね。
書込番号:10592681
2点


「プレイステーション3(PS3) ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/27 15:49:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/10 23:54:39 |
![]() ![]() |
0 | 2023/04/20 15:38:04 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/04 7:35:45 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/20 23:59:24 |
![]() ![]() |
0 | 2022/02/03 21:54:23 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/29 22:39:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/09/29 21:21:33 |
![]() ![]() |
1 | 2019/11/20 11:32:58 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/30 20:33:10 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(ゲーム)
クチコミ掲示板 ご利用案内