



学習・教養ソフト > ソースネクスト > 超字幕/不都合な真実
海外長期出張が決まった私はこの際に英語力のUPを狙いAmazonにて大量購入!
ところが、ささいな問題が発生して同社に海外から問い合わせようとしたところ
公開されているサポートの電話番号はすべて海外からは不通。
仕方なくメールで問い合わせようと思えば何と敷居の高いことか!
やっとのことでサポートの方にメールで問い合わせるとサポートのS氏から
凍りつくような冷たい杓子定規な返答が返信。
結局、私は大量購入したこのソフトを作動できていませんが
この会社の異常に高い問い合わせに対するハードルと異常に冷たいサポートの対応からして
購入後に何かあった際のサポートは期待できないのではないかと思います。
ソフトにはサポートがつきもの、サポートはロジックではなくハートではないでしょうか??
調べてみると上場企業のようですがステークホルダーに対する気遣いは非常に低く直近の株価は良いようですが長期的な株価でみると衰退するのではないでしょうか?とすると!サポートの質はさらに悪化するのかも?!?
この会社の社長様がこの現状に気づいて長期的繁栄の視野に立ち素晴らしいプロダクトと見合う素晴らしいサポート体制の両輪のバランス取りに舵を切ることを望んでいます。
草々
書込番号:10596657
3点

>公開されているサポートの電話番号はすべて海外からは不通
別に特別なことではありません。
>仕方なくメールで問い合わせようと思えば何と敷居の高いことか
どう、敷居が高いのでしょうか?
>凍りつくような冷たい杓子定規な返答が返信
メールは文章ですし返信内容が担当者によって全く違ったら
サービス品質の均一化ができなくなってしまうので、むしろ
「杓子定規な返答」が理想的なのでは?
溜め口や意味を成さないフレンドリーな文書を期待するなら
ご友人に助けを出されては?
>ソフトにはサポートがつきもの、サポートはロジックではなくハートではないでしょうか?
それを期待されるなら、それに見合う対価を含んだ商品を購入しましょう。
ハート(善意)は与えるもので要求するものではないと思います。
>この会社の社長様がこの現状に気づいて長期的繁栄の視野に立ち素晴らしい
>プロダクトと見合う素晴らしいサポート体制の両輪のバランス取りに舵を切る
>ことを望んでいます
ソフト自体にはご満足されているようですね。
既にバランスは十分取れているでしょう。
「ソースネクスト社の姿勢が問題」のタイトルですが内容は払った対価に見合う
パフォーマンスを示せと仰られているようにしか見えませんが。
書込番号:10596929
3点

大事なことを忘れてました。
些細な問題は大丈夫だったんですか?
書込番号:10596934
2点

ハート求めるのはかまわないけど、マルチは良くないよマルチは。
書込番号:10597876
1点

この値段のものに手厚いサポート期待するのは無理でしょ。
判で押したような回答が帰ってくるのは一発目は情報不足でそれしか答えようがないことが多いからですな。
どこのサポートも第一層目は壁でしかないので、この壁を突破しないとサポートは得られません。
書込番号:10597919
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ソースネクスト > 超字幕/不都合な真実」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2009/12/08 11:24:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
学習・教養ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





