『ホイール選び: Fulcrum or Campagnolo?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ホイール選び: Fulcrum or Campagnolo?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイール選び: Fulcrum or Campagnolo?

2009/12/08 14:13(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:2件

ロードバイクのホイールを買い替えようと思っています。Fulcrum 1、またはCampagnolo Eurusを考えています。基本的に同じホイールだと認識していますが、体重によって選ぶべきだという意見を見て躊躇しています。

たぶん、Fulcrumの2:1のほうが重量の分散に優れているということのようですが、CampyのG3も実質的には2:1と同じ組み方をしている、デザインの好みで選べと自転車屋の兄ちゃんに言われています。

私はアメリカ在住で185センチ、90キロとアメリカでは標準ですが(笑)、自転車屋ではCampyは止めとけと言われたことはありません。

フレームの色が赤色のためにFulcrumのようにリムに赤の多いホイールはフレームに合わないので、出来ればCampyにしたいと思っています。

コンポーネントはSRAM Force、タイヤはContinental 4000sです。

もし、その体重ならCampyは止めとけというご意見、またFulcrumとCampyでは全然違うというご意見がありましたら、ぜひその理由と併せてご教授下さい。

書込番号:10598468

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/09 17:06(1年以上前)

両方とも使ったことがないので何ともいえませんが、チューブラーにしてみたら???
ホイールもぐっと軽くなるし、なかなかいいですよ。。

書込番号:10604069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/09 19:08(1年以上前)

おおお、Kawase302さん、もの凄く当を得た回答だと思います。
とりあえず、ナイスを押しておきますね。(≧∇≦)
そうですよね。チューブラーならリム打ちパンクのリスクってゼロですもんね。
スレ主さん、体重の心配がお有りなら、まずはチューブラーで考えるのがベストだと思いますよ。
でも、チューブラーでドンぴしゃのセンター出すのって…………まあ、慣れれば大丈夫か(^^;)

書込番号:10604508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/11 23:19(1年以上前)

カンパのチューブレスにしてみたら如何ですか?
私はシャマルの2wayとlightweightのチューブラー使っています。
リム打ちは両方ほとんど有りませんがタイヤ交換などチューブレスの方が楽です。
体重は85キロ程ですが全く問題無いです。

書込番号:10615872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング