


はじめまして。
H17年式アイシス L 195/65R のタイヤの交換を検討しております。
主人が車オンチなので、私がすべて管理しているのですが、
タイヤの購入は人生初めてなんです。
ブリヂストンがパっと思い出されたのですが、他でもいいものがあるのでしょうか。。。
条件としては、
1、安いこと(もちろん安全で)
2、3大メーカーぐらいで(普通の主婦でも知ってるところが安心するから)
3、燃費も向上してくれたらうれしい
です.
使用目的は主に、毎日の買い物、お稽古の送迎で1年間で2000キロほどの走行距離です。
購入の具体的なよきアドバイスをお願いいたします。
書込番号:10605016
1点

タイヤのインチが不明ですが15インチ(195/65R15)ですよね?
当該サイズの矢東タイヤさんでの検索結果です。
http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=195/65R15&operation=user
安価で比較的乗り心地と静粛性が良いコンフォートタイプからの選択が良いと思います。
この中でトーヨーのTEO plusとファルケンのZIEX ZE912がお勧めです。
燃費の良化は期待薄ですが年間2000kmの走行ならエコタイヤに拘る事は無いと思います。
仮にエコタイヤで燃費が5%良化しても年間1000円もガソリン代は節約出来ないでしょう。
因みにブリヂストンは価格が高めです。
書込番号:10605250
2点

早速!ありがとうございます!!!
R65/15でした。15インチのことなんですね。
ちなみに、195 を205にしたらどうなるのですか?
単純にかっこよくなるのですか?
トーヨータイヤは聞いたことがありますが、ファルケンは聞いたことがありません。
オートバックスなどで売っているのでしょうか?
書込番号:10605371
0点

ファルケンはオーツタイヤのブランドでした。
オーツタイヤは現在ダンロップやグッドイヤーのタイヤブランドを扱う住友ゴムに吸収されています。
因みにトーヨーもファルケンもオートバックス等の大手カー用品店で購入する事は出来ます。
それと205にするのなら外径を合わせる必要がありますので205/60R15が良いでしょう。
タイヤの外径が変わると速度計も狂いますので・・。
個人的には205にするとカッコ良くなると思いますが若干燃費は悪化するかもしれません。
書込番号:10605470
1点

なるほど!!!
ありがとうございます!!!
よくわかりました!!
土日にオートバックスに行ってきて、スーパーアルテッツァさんの
お勧めタイヤどれかを購入してきたいと思います!!!
205は燃費が悪くなるならやめておこうかな。。。
ちんぷんかんぷんな私におつきあいくださり、本当にありがとうございました!!
たすかりました〜〜〜〜!!
書込番号:10605620
0点

トーヨーテオプラスはヴィッツやカローラなどの軽いクルマに向いた柔らかいタイヤです
から、アイシスのような3列シートのミニバンにはミニバン専用のトランパスMP4が
向いていると思います。
ミシュランはすべてのタイヤがミニバンにも対応する十分な剛性を持ちますからミニバン
専用タイヤを開発する必要がありません。中でもおススメはエナジーXM1です。操縦性
や乗り心地もよく、雨の日にハンドルを切っても怖くありませんし、価格もブリヂストン
の交換用タイヤで最も安いスニーカー2とほとんど変わりません。
書込番号:10606554
1点

こんばんは!
今からなら、スタッドレスタイヤのシーズンですが?
お持ちなら、すいません!
書込番号:10606651
0点

確かにオートバックスやイエローハットのようなカーショップや、タイヤ館のような
タイヤメーカー系タイヤショップは入りやすいかもしれませんが、町のタイヤ屋さん
も価格で侮れない存在といえます。
チッソガスが流行っていますが、従来の空気圧チェックはディーラー、カーショップ、
ガソリンスタンド、タイヤショップでタダでやってくれたものが、窒素ガスだと金が
かかり、窒素ガスを入れているのに空気圧不足のクルマが増えています。
タイヤを履き換えた後も空気なら3週間おきの空気圧チェックが窒素ガスでも2か月
に1度は必要です。窒素ガスを入れたお店でタイヤの溝が無くなるまでタダで補充
できるお店でなければまめに空気圧チェックしたほうが良いでしょう。
書込番号:10612686
0点

じんぎすまんさん、ありがとうございました!!
土日に色々とまわってきます!
みなさん、本当にありがとうございました!!!
書込番号:10614806
1点

オートバックスにスパイクRVがあります。 トーヨーゴムのOEMで一般より安いと思います。
書込番号:10617570
0点

ダンロップのルマン5はどうでしょうか。
アイシスのようなミニバンタイプだと音がこもり易いので、静粛性の高いタイヤが良いと思います。
ルマンは燃費、静粛性、グリップ、ライフ、乗り心地、全てにおいてバランスの取れたタイヤです。
燃費重視のタイヤは乗り心地や静粛性がイマイチなので自分はオススメしません。
ルマン5は他の方が挙げているタイヤと比べると若干値段は高めですが、総合的な満足度は高いと思います。
あと、お店によっては、ミニバン専用タイヤをオススメされるかもしれませんが、アイシスは車高低めで重量も背の高いミニバンほど重くないので、あまり気にしなくて良いと思います。
書込番号:22126997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





