


スピードテスト(光ファイバー)
本日、光ネクスト(ファミリーハイスピードタイプ)に変えたのですが、
有線で20Mbpsです。
これって悪すぎ?
お店でも、50くらいは出るって言っていたのに。
なんで皆さん80MBPSとかなの!!!???
プロバイダはOCNです。
ONUの後に、無線ルータをかましているからかな・・・・
100Mbpsまでだからかな、、、、
LANケーブルもカテゴリー6Aのやつにしても変わらず。
OS XP SP3 メモリ2Gです。
誰か分かりましたら教えてください!!
書込番号:10678540
0点

こんにちは
マンションですか?戸建でしょうか?
この違いで倍くらい違いますが、、、
書込番号:10678584
0点

早速の返事ありがとうございます。
一戸建てです。
一応、無線ルーターを介さずに、ONUに有線で接続してどうかを試してみようかと思います。
書込番号:10678760
0点

それでやってみてください。
途中に物を介して早くなることは無いと思いますので。
書込番号:10678780
0点

無線LANでも11n規格なら、ほぼ有線LANと同等ですが、11aや11g規格であれば25Mbpsが関の山でしょうね。
書込番号:10686717
1点

ONUに有線で接続に変えてみましたが、
ここで計ると20M前後と前と同じなのに、
NTTフレッツスクウェアのサイトだと100M前後。
どっちが正しいのかな。
書込番号:10710484
0点

既に解決済みのようですが…
>ここで計ると20M前後と前と同じなのに、
>NTTフレッツスクウェアのサイトだと100M前後。
NTTフレッツスクウェアサイトは、自宅から最寄り局を経由してNTT網内の純粋な速度。
kakaku.comは、そこから更に先のISPを経由しての速度になります。ですから、ISPのもっているバックボーンと会員が使用する帯域量によって、速度が低下(会員数の激増によりバックボーンの設備が追いつかない)したり向上(会員が解約することにより減少し、バックボーンに余裕が出来た。)したりします。
ですから、どちらも正しいと思いますよ。
書込番号:10728754
0点


「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)