『チェーンの注油頻度』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『チェーンの注油頻度』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

チェーンの注油頻度

2009/12/24 22:49(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件

基本的な質問で恐縮ですがチェーンの注油頻度ってどのくらいなのでしょうか?

感覚的には音がするようになって軽く注油をしているのですが、それでは多いらしく汚れがついてしまっているようです。
やはりチェーンクリーナー(または灯油等)で綺麗にしてから注油をするのが普通なのでしょうか?

使用環境は毎週1回60〜100kmほど走っています。
必ず10〜20km平均7%くらいの坂をヒルクライムしていますので使用環境は悪い方なのかもしれません。
すでに2000kmは走っているのですが最近ペダルが重くなったような・・・
自転車はキャノンデールCAAD9-5でコンポは105です。

書込番号:10680121

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/25 07:09(1年以上前)

100キロも走れば注油するのでは?
自転車(と言うかロードバイク)のチェーンルブは、省燃費?第一なので粘性が最小限。
結果として流れ易くなります。
(長距離ライドの人は出先用にミニボトルを持ってる例もあります。)

>やはりチェーンクリーナー(または灯油等)で綺麗にしてから注油をするのが普通なのでしょうか?
頻度が少ない人はクリーナーかけた方が良いです。油系ゴミはこびりつき注油だけでは落ちません。
(レース用など毎回整備のバイクは洗車時に落ちるみたいです。)

>すでに2000kmは走っているのですが最近ペダルが重くなったような・・・
すでに各部の整備or交換時期では?
チェーンだけでなく、タイヤや軸受け(車軸やBBなど)も整備が必要です。

書込番号:10681429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/12/25 07:50(1年以上前)

私は出かける前に点検しながら粘度の低いオイルを差します。

そしてライドから帰ってきたその都度、灯油をしみこませた古ぞうきんでチェーンを軽く拭き汚れを落としています。

月に一度くらい休日に雨が降って出かけられないときがありますよね、そんな時にフレームをピカピカのイケメン君にしてあげたりチェーンを灯油でもみ洗いしてます。

・・・・もちろん家事そっちのけ(笑)

書込番号:10681504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/25 11:30(1年以上前)

チェーンの油抜きはショップによって考え方が違いますが、私は新品を買ったら工具カンに灯油を入れてチェーンを入れ、ガシャガシャ振って油抜きをします。

オイルはプロテクタという極めて粘度の低いものを針の先みたいな注油口からチェーンのリンク部分に十分に注油したあと、ひととおりクランクを回してギアチェンジして丁寧にウェスで余分なオイルを拭き取ります。

通常の手入れは走行後、駆動部分にお湯をバケツでぶっかけて土砂を落とし、ウェスで拭いた後で以上の手入れをします。ただこれは不要な水が各所に入る可能性がありますので、定期的に各部のメンテをする方以外にはあまりオススメできません。





書込番号:10682012

ナイスクチコミ!0


ZAZEN BOYさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/25 18:04(1年以上前)

参考になると思いますよ^^
http://ysroad-shiki.com/2008/12/post-27.html

書込番号:10683295

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/26 01:33(1年以上前)

「一週間ぐらいはにじみ出てくる」は盲点でしたね。

確かにチェーンが一番汚れるのはメンテ後のポタ。
拭き取りに時間をかけましょう。

書込番号:10685557

ナイスクチコミ!1


スレ主 tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件

2009/12/26 16:42(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございました。

100〜200km位で注油となると2〜3回に1回は注油しなければならないんですね。と同時に洗浄も。

本日チェーンをはずして灯油にて洗浄、前後のギヤやDLも綺麗にしました。
ふき取った後いつものコースで2時間50kmほどライドし、帰宅後シリコンスプレー(ミシン油)を拭きつけ余った油分を布キレでぬぐってみると結構まだまだ汚れって出るんですね。

現在使っているチェーンオイルはwakosのチェーンガードという奴で粘性がちょっと高いみたいです。
その分耐久性は優れているようなのでたまにこれを拭きつけ、普段はシリコンスプレーにしようかと思います。ありがとうございました

書込番号:10688239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/29 07:20(1年以上前)

注油は基本走ったあとでよろしいかと。
あと注油したら余分な油分をふき取ると飛ばなくていいですよ。
私は、オイルではなくFINISH LINEWAXRICANTをつかっています。少し高めですが、性能はいいようです。

書込番号:10701235

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング