


今まで撮影した写真の中で、フジカラープリントでもコダックエクスプレスでも仕上げたくない写真をお見せします。
現在試したデジカメプリントは写真屋さん45とプリントラッシュです。
写真屋さん45:ノーリツQSS&フジの印画紙。出来は十分だが、元来的にはコニカで撮影したい内容の写真なので、なるべく他店にしたいと考えてる。
プリントラッシュ:ブランドは良いが、見劣りが激しいので店頭受付式のDNPで頼みたい。プリントラッシュJrでも出来は同じ。
あと、日本ジャンボーと店頭受付式DNPを試すことにしています。日本ジャンボーは近所のビッグエーで頼めますが、店頭受付式DNPは設置店を見つけることが出来ません。以前は東京エディオン高井戸店にDNPプリントマスターがありましたが、現在は閉店しています。
Q:以下の条件の基で、店頭受付式DNPプリントマスターの設置店をさがしています(プリントラッシュとプリントラッシュJrは不可)。場所と店名が分かる方、いませんか(クレジット決済可能が望ましい)?
※総武線の市川〜蘇我間、京成線の国府台〜佐倉間、京葉線の舞浜〜蘇我間、東葉高速線沿線、東西線の浦安〜西船橋間、新京成線沿線、東武野田線の船橋〜柏間、武蔵野線の西船橋〜南流山間、常磐線の松戸〜柏間
※東京都23区内でも可
書込番号:10684057
3点

DNPはやめられた方がいいのでは?
元はコニカですが現在の銀塩ペーパーは100年プリントではありません。
DNPになった時点で100年耐久補光材は使用されてないようです。
ネット店でもDNPが多いですが安いだけで使ってます。
100年プリントとか書いてあるネットショップは客を騙してる事になります。
それに日本ジャンボーは従来0円プリント会社で薬品も輸入品を使っています。
数年で変色します。2・3年でイエローが被ってきます。
DNPプリントマスターの設置店もほぼ消滅してますよ。
DNP純正薬品が終了してるのでDNPショップは特に中外写真薬品とか言う
粗悪な薬品を使ってます。
世の中全てに言えますがユーザーを騙した商品は多数あります。
フジやコダックがまだましだと思います。
書込番号:10721536
2点

デジ⇔アナさん
個別店舗の薬品管理などに問題がある場合はあると思いますが、DNPや中外写真薬品について
まるで粗悪品扱いのようですが、情報はどこで仕入れたのでしょうか。
DNPのペーパーに付いては下記サイトに、カラーペーパーのテクニカルデータシートに
保存性についての記載があります。
株式会社DNPフォトルシオ http://www.fotolusio.jp/pm/index.html
中外写真薬品株式会社は、1948年写真薬品の製造販売を目的として設立された会社で
製品は多くの写真店が採用しています。
中外写真薬品株式会社 http://www.chugai-photo.co.jp/
どちらも製品には問題は無いと思いますが、「中外写真薬品とか言う粗悪な薬品を使ってます」
と言う根拠を教えて欲しいものです。
書込番号:10729522
2点

jijinokoさん、こんばんは。
> どちらも製品には問題は無いと思いますが、
> 「中外写真薬品とか言う粗悪な薬品を使ってます」
> と言う根拠を教えて欲しいものです。
このクチコミの過去のスレッド(特に2005年〜2007年ごろ)を、ご参照ください。
書込番号:10734016
1点

DNPや中外写真を使っている店はアンチフジや品質こだわりを持っている店が多い
ので逆に品質には一家言持ってきちんとやってる店が多かったのですが、
近年は単に安い素材を揃えるだけで品質に関心のない安かろう悪かろうな
粗悪な店が足を引っ張っているのが残念です。
特に中外が直営しているイメージングゲートやDPE宅配便がここで酷評されている
ように自ら堕落してしまったために「中外写真=粗悪品」のレッテルを貼られて
しまったのが原因でしょう。
中外の場合メーカーですら上手くこなせないというは自滅型ですが、
DNPは品質よりも採用する店がただ単に安い素材使ってコスト
ダウンさせるだけの店が増えた結果だと思います。
いずれにしてもブランドだけで毛嫌いされるのは残念ですね。
書込番号:10735783
1点

どうやら、店頭受付式DNPプリントマスターに関する有力な情報を得られないようです。
従って、このスレッドはグッドアンサー無しで終了する運びとなりました。
思い通りにいかなくて、大変残念です。
暇がありましたら、製造元のDNPフォトルシオに問い合わせてみます。
書込番号:10781132
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(カメラ)