


スポーツ・レジャー総合
皆様 こんにちは
このスレッドは『馬の目が好き(みんなの輪V)』 の続編です。
前スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10535912/
お馬さん、競馬場、牧場関係などの情報交換、雑談、質問、参加者同士の連絡の場として楽しく和やかに過ごしてまいりたいと思います。
また、G1シリーズも終わり寒い時期になり以前のようにはいかないと思いますので、各々無理の無いように書き込みしてくださって結構です。私も負担の掛からない様に細く長く続けたいと思っています^^
書込番号:10696871
4点

さて
今年のJRAの全日程も終了しましたね。
最多勝利Jはなんと武豊Jを抑えてウチパクさんが獲得!年度代表馬もウオッカで決まりと思いきや、グランプリ連覇のドリジャが急浮上ですね。
そして、G1以外でも活躍した馬、念願の初勝利をあげた馬、1勝もできずに去っていった馬達に感謝です。
○仝仝仝さん
有馬は残念?でしたか。
私も有馬という廻りの雰囲気に踊らされ普段とは違う馬券の買い方をしてしまいました(反省)。
ブエナは不甲斐ない牡馬陣に変わり来年の競馬界を引っ張ってもらいたいです。
○kuma4さん
合成ではなかったのですね。失礼しました。
有馬は人気どうりでしたね。素直に馬連少数点買いでよかった^^;来年も馬券はこんなものです。お遊びで買います。
○没羽箭さん
3連単的中おめでとうございます♪
風邪は大丈夫でしょうか?ゆっくりと治してくださいね。
○ogricapさん
>ブエナビスタは今まで通りの競馬してたらどうなってたんでしょうか
前レースの反省から先行集団につけたようですが、流れがかなり速かったですね。ちょっと運の無い馬かな。でもドリジャに僅差の2着は立派と思います。
送信
書込番号:10697117
2点

○ぽぽぽ!さん
昨日は阪神最終Rまでお疲れ様でした。12Rもしっかりと撮られていますね。流石です。
マツリダゴッホはこのレースで引退との報道もありますが、どうなのでしょうか。
有馬の馬券が買えなかったのは運がいい証拠ですね^^
○社台マニアさん
や、やはり中山でしたか^^;
今年一年お疲れ様でした。無事に帰ってきてください。
○macken1さん
レンズの購入おめでとうございます。
ピントの状態だけは確認されておいたほうがいいですね。
18-70はD300のキットレンズとして定評がありました。今のD300SはVR16-85ですが、こちらは暗いレンズの割りに高いですね。
今度は不安なく使用できるといいですね。
○オーロラ大好きさん
シグマ120-400は値段の割りによさそうですね。私は来年、ニコンが80-400をリニューアルすることを期待して貯金しながら待ちます^^
○ろ〜れんすさん
70-200/4のお写真ありがとうございます。いい描写ですね。おまけにAF爆速ですか!
でも、私はニコンでここまでシステムを揃えちゃいましたのでこのままですね(TT)
ろ〜れんすさんはキャノニコのいいとこ取りをしてください。羨ましいです^^
書込番号:10697200
2点

こんにちは〜
>最多勝利Jはなんと武豊Jを抑えてウチパクさんが獲得!
\(^o^)/
と言う事で^^;大井時代の内田さんを(汗・・
まだまだ、最後の重賞が残ってますよ〜
(東京大賞典(JpnI 東京シンデレラマイル(SIII、東京2歳優駿牝馬(SII
書込番号:10697264
2点

今晩わ
前のスレッドのレスをします
>仝仝仝さん
中山競馬場のパドックでの談笑の内容をお教えします ("▽")化ッ (旭化成風)
>Jイコピコ
<イコピコ>の馬名の意味が「頂点へ」だから「<頂点へ>向かう」のであって、
上り詰めるとは言ってないからタイトルは取れない (≧∇≦)ブハハハ!
とか朝から爆笑のオンパレードでした (。・m・)クスクス
>ドリジャニ君宝塚勝ったときもH番でした・・ おおおぉ これは吉兆か^^
今、気付きました・・・ ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
>kuma4さん
>(゚0゚;)あ! 単勝オッズが、出てましたか?
金曜日発売が有りました \_(*・ω・)ハイ、ココネ
>ぽぽぽ!さん
>キャノンの場合、次のモデルの登場も早いので、出た直後でなければ良いです。
待ちすぎれば次が出るw
[Canonユーザーの皆さん]が結構頭を抱える問題みたいです・・・ (。-ω-)ァァ
「買い替えたいが3〜40万する物を2年サイクルでは無理やわ イヤイヤ o(>_<)o」とよく嘆いています (-д-`*)ウゥ-
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10698718
1点

はい。。 有馬は残念でした。。
しかーし。明日はG1なんですwG1はまだあるんですっ!
かなりガチっぽいですがw
新板ありがとうございます^^
書込番号:10698895
1点

>ぽぽぽ!さん
園田ならレースシーンも普通に撮れそうですね。
ただ、中央開催の終わった後なんで人は多いのかなあ。
書込番号:10699075
1点

再度今晩わ
>ogricapさん
>2Fからでも1Fからでも250mmじゃ足りない感じがしてます
300mm(35mm換算460mm)で丁度です (゚▽゚*)ニパッ♪
>ぽぽぽ!さん
>阪神9R 摂津特別
大楽勝だったのにピン抜けしました ( p_q)エ-ン
>K-7で遊んで頂きましたw
[佐藤藍子+フィッシュアイ→アントニオ猪木]は、ほぼ鉄板でウケます ("▽")化ッ (旭化成風)
>阪神11R ラジオNIKKEI杯2歳ステークス ヴィクトワールピサ
僕が撮った分を添付しておきます (。・ω・)
>行かないって言ってましたw
あの時点ではそうでしたが・・・ (。-ω-)ァァ
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10699297
1点

連投でっす ∩`・◇・)ハイッ!!
>kyonkiさん
>社台マニアさんは中山でしょうか?
某居酒屋で話した通りです (´-ノo-`)ボソッ...
>ろ〜れんすさん
>阪急沿線の中山寺
そんな地名あったんですか? (゚_。)?
>ogricapさん
>アドマイヤテンバ
デビュー戦の画像を過去に載せましたが
あの時はパドックの時点でメンコを外してましたよ o(゚◇゚o)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10535912/ImageID=511661/
>ぽぽぽ!さん
>15:10辺りに買おうと思って、なぜかエラーが出て買えず
その時間は投票が集中しているので、繋がり辛いです ε=((ノ_ _)ノコケッ
>D300Sのボディが買えるか買えないかぐらしのプラス
オメデト(・Θ・)ピヨピヨ♪
僕は(−1700円)です ( p_q)エ-ン
更に遠征費で大赤字です o(T◇T)oオオオン
>やっぱり中山?w
でした アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>リーチザクラウンはなんでしょうね?
去年のラジオNIKKEI杯2歳Sのラップタイムを見て貰えれば<完全なマイラー>です \_(*・ω・)ハイ、ココネ
q(●●) もう一度コマーシャル
書込番号:10699454
1点

社台マニアさん
はいっ、中山寺ですっ
http://www.nakayamadera.or.jp/top.html
いや毎年、宝塚歌劇の人が、節分の豆まき?をやるので、
ニュース(注に出てくるので・・
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001686063.shtml
(注 CSの宝塚専門ニュースです^^;。。)
書込番号:10699508
1点

連投でっす (^ー゚从)
>macken1さん
>有馬記念はいかがでしたでしょうか?
初めて参加しましたが移動し辛かったです・・・ (。-ω-)ァァ
>オーロラ大好きさん
>どうしても画質をあげたいならやっぱり単焦点+テレコンになっちゃいますね
ここに両足が単焦点レンズ沼に嵌って身動きのとれなくなった者が居ます ∩`・◇・)ハイッ!!
しかも[開放バカ][CTEバカ]でっす (o^-^)o
>kyonkiさん
>や、やはり中山でしたか^^;
明日は仕事納めで大井競馬場に行けません ( p_q)エ-ン
で、1月10日まで競馬は冬眠します ( ~◇) Zzz
>ろ〜れんすさん
>はいっ、中山寺ですっ
しかも阪神競馬場と同じ宝塚市だし・・・ (-д-`*)ウゥ-
では
書込番号:10699675
0点

kyonkiさん、みなさん、こんにちは(=^・^=)
前スレでは、お世話になりました。
こちらの板でも、よろしくお願いいたします。
★kyonkiさん
おつかれ様でした。
とりあえず、JRAのほうは一段落ですね。スレッド、おつかれさまでした。
こちら南関東は、明日の大井競馬場で、グランプリです。
その後も、大晦日まで開催が続き・・・明けて、元旦から開催という日程になります。
とりあえず、明日はヴァーミリアンちゃんを見てきます(^o^ )
今回は・・・栗毛(^-^ )ですね。
オウケンちゃんみたいな毛色ですかね。カワイイですよね。
★ろ〜れんすさん
内田さんが、最多勝利で終わりましたかぁ (*^ー')/
明日の大井競馬場では、大歓迎されるんでしょうね。
シンデレラマイルですか??( ;゜(へ)゜)
明日を、本馬場おさめにしたいと思います。
で・・・正月は、川崎へ(^o^ )
★社台マニアさん
中山に、いらしたんですね(^○^)
無事で、なによりです。
昨日の疲れを感じさせませんね。サスガダナァ〜。
落ち着きましたら、有馬記念当日の中山競馬場のお写真も見せてくださいね。
野村監督??? 鈴木淑子さん?? 井崎さん??
★仝仝仝さん
明日は、枠連 6-8 の一点で良さそうでしょうか??
ほかに、危なそうなお馬さんは・・・どのあたりになりますか??
紙幣ではなく、貨幣での購入なんですが・・(・へ・;)ナサケナイです。
この先、前スレッドの続きで・・・
★macken1さん
レンズを購入されたんですね(^o^ )
ここで、ひと息いれてくださいね。
今、ちょっと、かかりぎみ・・のような(笑)
暮れの大井。明けて、川崎。すぐ浦和。5日は、金杯。もう、目白押しですから。
ガンガン、撮ってくださいね。
ニコンの良さが実感できると思いますよ。(^-^ )
追加機材は、それから検討されたほうが良いと思いま〜す。
★ぽぽぽ!さん
夏の園田競馬場のお写真。綺麗ですね(=^・^=)
夏の光が恋しくなりました。
やっぱり、冬の光と違いますね。
予想屋さんは、いい雰囲気ですね。
優しそうで、真面目そうで・・
書込番号:10699864
0点

kyonkiさん
スレ立ていつもご苦労様です!
栗毛ですか? なぜ栗毛? 私も好きですがw
以前も書きましたが、個人的には栗毛と言えば、シシャモチャンです。
理由はとにかくカワイイからです。それ以上に特に理由はないですw
今年の春、阪神競馬場での2勝目を見て、すっかりファンになりました。
とにかく馬体がキレイですねー。
青いメンコも似合ってます。
パドックでは、いつも厩務員さんに甘えてます。
サクラバクシンオー産駒らしくいつも短距離ですが、スタートも上手でいつも1馬身ぐらいのリードを保って頑張って4コーナー辺りまでは来るのですが、それ以降、アッサリ抜かれちゃったりします。
前走の中京競馬場での伊吹山特別では、直線に入ってからもしばらく粘っていてなかなかの良い走りでした。
初めての左回りでしたが特に苦手な様子もなく、今年中にもう一回中京競馬場で走れればと期待していましたが、土曜日のレースに登録していたものの除外されてしまい、来年になってしまいました。
さて、シシャモチャンはともかく、一般的に知名度のある馬の中で好きな栗毛と言えばディープスカイです。
秋以降、ずっと勝てなかったのを見て、もう勝てないなと思い、今年は全く馬券的には魅力を感じませんでした。
ぶっちゃけ、もう勝てない予想をしてましたし、それを周りにも言っていたのできっとファンからすると、あまり好きではないのだな、と思われてたでしょう。
でも、私はディープスカイという馬は大好きなのですよ。
本当にキレイなのですよね。
また、キレイで長い、たてがみとシッポがいいですねー。
そう言えば、栗毛の馬って、たてがみが長くて束ねている馬が多くないですか?
ディープスカイも、この写真でもそうですが、たてがみ、キレイに束ねてますよね。
パドックで歩いている時って、いつも大人しいのですよ。
それを世間では落ち着きがあるという評価でしたが、私にはいつも寂しそうに見えてしまって、本当は心優しくてくて競争が好きではないのかな?といつも考えていました。
もちろん、ダービー馬ですよ。実力もあります。
でも、ディープスカイに限りませんが、ダービー馬、ダービー馬、って、所詮は1勝です。
もちろん、ダービーは関係者にとって目標でしょうし、ここに勝つことは名誉あることでしょう。結果的にここを目標にする馬が多く、レベルは高くなります。
でもね、ダービーしか勝っていない馬を、いつまでもダービー馬って言っているのもね。
古馬になってからも、馬のレース生活は長いのですよ。
個人的には、ダービー勝って、その後さっぱりな馬より、クラシックがだめでもその後浮き沈みがありながらも長く頑張れる馬が好きです。
ダービーに価値がないなんて言いませんが、でも必要以上に持ち上げてもね。
競馬場で予想をしている方の会話が耳に入ってきて、ダービー馬だから、って連呼してたりする方もいますが、それは立派な一勝ではありますけど、予想する上では府中の芝2400mを勝ったという実績で、それ以上でもそれ以下でも無いと思います。
ogricapさん
>園田ならレースシーンも普通に撮れそうですね。
>ただ、中央開催の終わった後なんで人は多いのかなあ。
ご安心ください。
そのだで写真撮っている人もほとんど居ませんし、ましては最前列で場所取りしているような人も居ませんw
ただ、そのだは柵が高いのでちょっと撮りにくいことと、コースの距離が近いのでそれは迫力があってなかなか良いのですが、写真を撮る上ではAFに負担が大きいようで、私のカメラでは阪神競馬場以上にハードルが高いです。
後、そのだに限りませんがゼッケンが馬名無しなのでそれがちょっと残念ですね。
話しをしていたら行きたくなってきましたので、体調が良ければ明日そのだに行こうかなw
社台マニアさん
>>15:10辺りに買おうと思って、なぜかエラーが出て買えず
>
>その時間は投票が集中しているので、繋がり辛いです ε=((ノ_ _)ノコケッ
過去にそう言うことも何度かありましたが、元々、モバイル回線が不安定なので原因が切り分けにくいのですよね。
>D300Sのボディが買えるか買えないかぐらしのプラス
1年間ドライに頑張った結果ですw
kuma4さん
>夏の園田競馬場のお写真。綺麗ですね(=^・^=)
>夏の光が恋しくなりました。
>やっぱり、冬の光と違いますね。
>
>予想屋さんは、いい雰囲気ですね。
>優しそうで、真面目そうで・・
やっぱり夏はイイですよね!
過去に京都競馬場がマナーが悪すぎてうんざり、という発言をしましたが、そんな人が地方競馬にいけるのと思われそうですがw
実際のところ、どこの地方競馬もそうですが、キレイではないですね。
また、土地柄あまり上品なところでもありませんw
ですけどね。
ここの方が施設は京都以上に汚いですよ。
でも、何でしょうね。暖かみがあるというか。
上品でないオッサンたちも大勢いますし、決して行儀は良いといえない面も多々ありますが、ゴミとかそこら辺に捨てたりしませんよ。
負けたからって、ブツブツ言ってても、ものに当たったりしませんよ。
京都はそういう暖かみもなく殺伐とした上でただ単にマナーが悪い。
もう何が何だか。
阪神最終レースが終わった後、辺りを見回しても、もちろんゴミはありますが、京都のようにゴミ箱が目の前にあろうがそのままなんて人はやっぱり少ないですね。
書込番号:10700242
1点

おはようございます(^^)/
本日自宅待機(;_;)なので、
家から一時間、会社から30分の新潟競馬場のとなりにある
オフト新潟へ行ってきました^^;
カレンダー、無いのかな?と思っていたら在ったので掴んだら
3つ掴んでしまったので、そのまま持ってきました(滝汗・・・
ひざ掛けは確立1/2
大賞典は、内田さんに賭けました(>_<)。(ちゃんと予想した結果です)
大井へ行かれる方、頑張ってください(^^)/。
8,9レースは内田さん大井時代の勝負服ですね。
メインレース、コーナー後の直線か、内馬場ならなんとか?。でしょうか?
書込番号:10702331
1点

kuma4さん 私はサクセスからヴァーミリへの馬単と8→3の枠単の2点を
買いました。
仕事で情報がないので、とりあえず固いところに少しひねりを入れたつもりなんですが
3枠にどんな馬がいるのか知りませんwゴールデンだと思っているんですがPCで見られない
もんで・・w
スカパーは120CHだか、210chで無料放送してるんですよね^^時間のある方は
見て下さいね^^
書込番号:10702384
2点

>紙幣ではなく、貨幣での購入なんですが・・
吹いたwww キーボードに思いっきり煎茶を。。。。T T
書込番号:10702398
2点

kuma4さん
貨幣から紙幣へ・・紙幣から札束へ・・札束からカメラ機材へ^^
来年こそはがんばりまそーw
来年はウオッカ、スカーレット時代の流れでブエナ、レトデザイアの年になりそうですね!?
書込番号:10702423
2点

仝仝仝さん
3枠は ロールオブザダイス(デムーロ)とゴールデン(ルメール)です(^^)/
日刊競馬によると、ゴールデンは少し力不足?と書いてありました。
もちろん13、14が本命なんですが、対抗に2番を挙げてました。
後は10番辺り。(はい、つまりこの通りの馬券です^^;・・)
レープロによると武蔵野s着外と
JCダート出走馬が注意らしいです( ..)φメモメモ、
書込番号:10702425
2点

もう一つ
帝王賞出走馬は苦戦かつ南部杯4着以内のJRA馬が好走
となるとやはり14番?^^;・・。
書込番号:10702439
2点

おお〜っ!。
ありがとうございます(^-^)。
現場からデス(^^)
ゴールデンちゃんは、3枠4番です。
AとIですね。
ありがとうございます。
8枠から買います。
写真は、あきらめました。
馬券は、あきらめません。
書込番号:10702521
2点

こんにちは。
東京大賞典、チェックはしているものの馬券は全く買う気はなかったのですが、kuma4さんも現地に行かれているし、ここ最近ではJBCも名古屋グランプリも儲けさせていただいてますので、JCDのリベンジの意味でも買おうかな、とw
さて、ここは、ゴールデンチケットですかね。
確かに上位2頭には劣るかも知れませんが、上位2頭も微妙というか決め手に欠けますしねー。
早く馬体重発表しないかな。
書込番号:10702722
2点

ぽぽぽ!さん
ゴールデン 479+1
です。
13 519-1
14 521-5
では^^;
書込番号:10702760
2点

みなさん こんにちは
やっと会社の大掃除が終わり正月休みになりました^^
スレタイの「栗毛が好き」は深い意味はありません。ただ栗毛の馬は気品のようなものを感じます。パドックでも栗毛の馬に目が行きますね^^
○kuma4さん
今日は大井の東京大章典でしたね。当たるといいですね。現場からの実況お疲れ様です。
○macken1さん
レンズの調子はどうでしょうか?
今月発売の雑誌「カメラマン」に、70-200VRUと70-200VR(旧)と80-200とシグマ70-200の比較記事が載っていました。
評価は勿論VRUが一番良かったですが、その次に好評価だったのがシグマでした。シグマは価格の割りに大健闘と記者もコメントしていました。
ピント精度の問題が無ければ本当にいいレンズだと思います。
○ろ〜れんすさん
そうですね。年末年始は公営競馬が花盛りですよね。
ウチパクさんは本当に良かったと思います。武豊Jにストップをかけるのはアンカツさんかと思っていました^^;
○ぽぽぽ!さん
シシャモチャンの栗毛もいいですね。栗毛の馬って英国貴族のような雰囲気を感じます。
ディープスカイも良かったですね。引退は惜しいです。
送信
ここで予約していた散髪に行ってきます^^
東京大章典の結果はどうなるでしょうね?
書込番号:10702809
1点

こんにちは。
ろ〜れんすさん、わざわざありがとうございます!
迷わずゴールデンチケットを買わせて頂きます!
せっかくなので、ゴールデンチケットの写真を・・・。
書込番号:10702883
2点

今晩わ
>ろ〜れんすさん
<サクセスブロッケン>単勝、<サクセスブロッケン>→<ヴァーミリアン>の2点的中おめでとうございます
オメデトコーラス サン!ハイ! /・ω・)/~~(゚o゚ )(゚o゚ )(゚o゚ )オ〜メ〜
書込番号:10702979
2点

ありゃ・・・5着ですか。
ヴァーミリアンは絶対に無いと思ったので良いですが・・・。
それにしても不満があるのですけどね。
楽天競馬ってMacから買おうとすると、買えない式別があるのですよね。
それも中途半端に動いて一見買えるような感じなのですよ。
色々試しても買えず、Windows側で見たら問題なく動いて・・・。
対応しておくか、対応できないなら、ブラウザチェックしてはじいてくれれば問題ないのに・・・。
仕事上でも楽天は絡みがあるのですが、IT関係の企業のくせに、本当にいい加減な会社です!
書込番号:10703011
2点

こんばんは。
kyonkiさん
>シシャモチャンの栗毛もいいですね。栗毛の馬って英国貴族のような雰囲気を感じます。
馬主さんが、シシャモチャンを最後に、馬を増やしてないのが気になります。
この不景気に、本業のししゃも屋さんが、不調なのかも・・・。
そう言う意味では、シシャモチャンに頑張って頂き、馬主を続けて頂けると良いのですけどねぇ。
来年に期待です。
>ディープスカイも良かったですね。引退は惜しいです。
最近、気になっている栗毛は、前に紹介させて頂いた、ティルフィングです。
たてがみとしっぽがキレイですね。
その後、阪神で2回走ってますが、残念ながら見れておりません・・・。
ティルフィングもディープスカイもそうですが、たてがみが長くて束ねてる仔って栗毛が多くないですか?
書込番号:10703336
1点

最終レースまで終了しました。
また、ハズレちゃいました(>_<。)
少額で買ったので、救われました(^-^)
秋葉原見学してから帰りますヾ(^▽^)ノ
書込番号:10703397
0点

kuma4さん
>最終レースまで終了しました。
>また、ハズレちゃいました(>_<。)
>少額で買ったので、救われました(^-^)
また、明日頑張ればだいじょうぶですよw
書込番号:10703646
1点

ろーれんすさん、ぽぽぽさん 熊4つさん ただいま帰りました。
早速PCオンして大笑点w見ました^^アタタタ、アタタタ 北斗の拳ではありませんが
馬単を少々ゲットしました^^もちろん紙幣買いですw
さてゴールデンですがJCダで展開にめぐまれた感じがありましたので
今回は枠でおさえた程度ですがルメール君が向こう正面で勝負に出た感じで
最後お釣りがないような走りになってしまいましたね。残念です。
フェブラリーで買えるのはサクセスとゴールデンくらいですかね!?
まずは年越しのキンキンが買えるくらい儲かりましたのでゴチになりますw
書込番号:10703676
1点

中央移籍2年目での最多勝&最多騎乗の年に
里帰りの大井でG1で劇的な差し切り勝ち、それも武さんを抑えて。
当たった事よりもなによりもその事が嬉しかったです(>_<)。。。
社台マニアさん
ありがとうございます(>_<)。
仝仝仝さんも馬単当たりですね(^^)。
ぽぽぽ!さん
Mac駄目でしたか?。FIREFOXだと駄目、なのはたまにあるのですが
kuma4さん
写真も明日なら大丈夫ですよ^^;。
書込番号:10703726
1点

散髪してすっきりとしました^^
○社台マニアさん
有馬デビューでしたか。
やっぱり人手は凄かったですか?
>1月10日まで競馬は冬眠します ( ~◇) Zzz
金杯は?1月5日って仕事始めなんですよね。
○仝仝仝さん
>ブエナ、レトデザイアの年になりそうですね!?
まさしくそう思います。
スリーロールスは引退、ロジは復帰時期不明、リーチはマイル路線、現4歳馬はオウケンのみ。
ブエナは末脚を生かすために府中専門でいってほしい。
○ぽぽぽ!さん
>たてがみが長くて束ねてる仔って栗毛が多くないですか?
おぉ、そうですか。今度から気をつけて見てみます。
○kuma4さん
残念でしたね。秋葉原は楽しそうですね。
書込番号:10703732
1点

kyonkiさん
ブエナはおそらくビクトリア、宝塚でしょうか?
東京、阪神、京都ならそうそう崩れないと思います、穴党としては驚異の馬です。ハイ
有馬で前にいって総崩れの中伸びてきたブエナは相当の能力がありJCでレトデザが
それを証明したようなものでしたね。。
来年も古馬戦線は牝馬が猛威をふりそうですね^^
書込番号:10703831
2点

なぜ、アイルランドなのでしょうかね?
2歳の時にラジオたんぱで重賞勝ち。
3歳の時にはクラシックで1番人気に推されるほどの人気振りだった。残念ながら勝てなかったが2着と実力も見せた。
シンガポールで海外GIにも勝った。
ところが、いつの間にか邪魔者扱い。
それでも、毎回、門別から長距離輸送されて頑張ってきて、最後はコレですか。
同じ世代の、カンパニーとは大きな違いです。
とにかく、無事でいてほしいです。
書込番号:10704467
2点

今日は園田競馬場に行って来ました。
ぽぽぽ!さんの言うとおりゼッケンに馬名がないのでいまいちでした。
パドックは人が多くて撮りにくかったです。
でもコースは余裕で撮れましたw
言うとおり一眼レフで撮影してる人はほとんどいなくて、他に一人しか見ませんでした。
初めての園田競馬を楽しんだあとは千里川の土手で飛行機を撮りました。
シシャモチャン凄くかわいいですね。私も撮る機会があれば撮りまくりたいです。
私もコスモバルクの扱いに関して非常に疑問を持っています。
もっと早くに引退させて種牡馬入りさせるとか、アイルランドに行くくらいならいっそ中央に移籍させるとかの方が当たり前だと思いますが・・・
>仝仝仝さん
ブエナは牡馬と走っても相当やりそうですね。強い牝馬の時代はまだ続きそうな感じ。
ただあの調教師さんは好きになれないですね。
書込番号:10704766
2点

ぽぽぽ!さん
ogricapさん
こちらですね。
>http://www.daily.co.jp/horse/2009/12/28/0002608610.shtml
詳しい事は分かりませんが、JRAに移籍(もっと早く)と言う選択も
在ったのかも知れませんね。部外者なのでうかつな事はいえませんが^^;。。
書込番号:10704868
2点

コスモバルクが移籍しないのは、ホッカイドウ競馬に所属し認定厩舎制度を利用しているからだと思います。
ホッカイドウ競馬の活性化のために導入された制度のようですが、端的に言えばコストがかからないということでしょう。
コスモバルクは、ホッカイドウ競馬で数戦走った後、中央で出走しました。
確かに中央に移籍という手段もあったでしょう。
でも、中央と地方の交流が進んでいる中で、どんどんジョッキーや馬が中央に移籍していけば交流で活性化しているはずが結果的に地方競馬が廃れていく可能性もあるので、ホッカイドウ競馬所属のままというのは悪くはないと思います。
幸か不幸か、コスモバルクは輸送の影響をあまり受けないようで、中央では連勝しトライアルも勝って皐月賞への出走。その皐月賞は1番人気で2着。
そして、JCでの2着、シンガポールでのGI制覇。
確かにホッカイドウ競馬のスターですよね。
でも、ここまでだったかもしれません。
コスモバルクはダートが苦手なようで、そうなるとホッカイドウ競馬では走りにくい。
だからといって芝を走ろうと中央に出走しようとしても、国際GIまで勝ってしまったこの馬はGIにしか出られない。
陣営も芝で走らせたくても、中央ではGIになってしまうので、わざわざ盛岡に連れて行ったりと・・・。
こうなると、ほとんどホッカイドウ競馬では走っていないし、中央だけしか興味のない人からすれば、またコスモバルクがGIだけでてきた、になるのでしょう。斜行問題もあったし。
コスモバルクがGIに出走するときの費用は(おそらくですが)招待馬ということで全ての費用はJRAが負担していたいたと思います。
ですから、ホッカイドウ競馬所属で認定厩舎制度を利用して招待されつづいけるのが一番コストが安いのでしょう。
そして、輸送に強い(っていわれますが、実際には充分な調教できませんし、体調管理も難しいですよね)ことを良いことにGI出走が続けられたのだと思います。
今回の有馬記念も16頭フルゲート、天皇賞やジャパンカップも18頭フルゲート。
中央しか興味がないと、今のコスモバルクには興味がないし、この馬のせいで1頭出られなくなった、来るな、という意見も分からなくはない。
もう、コスモバルクは勝てる能力はないと思うので、GIしか出られないのではなく、トライアルに出てからGI出走するようにすれば、上位に入ってGIならある程度納得いくでしょうし、勝てなければ他に有力馬が出るということです。
(こう考えると、今のGIで出られない馬も居ると思いますが・・・)
この制度と、必要以上に現役にこだわり続けたことと、認定厩舎制度と招待で、比較的コストがかからなかったことが現役続行が簡単だったからでしょう。
(ただ、過去に大阪杯やオールカマーに出走した記憶があるので、GIトライアルとなるGIIに出られないわけでは無いような気もします。ただ、これらのGIIでは招待として費用負担がないのかもしれません。)
早い段階で中央移籍か、芝のある盛岡に移籍か、ホッカイドウ競馬で走るか、のどれかですかね。
種牡馬に関しては早い段階で否定されていました。ザグレブ産駒だからでしょう。
しかし、ここまで故障知らず、長距離輸送に強い、この馬は種牡馬としての価値はないのですかね?
ちなみに、私、コスモバルクのファンというわけではないですが、3歳の時に注目を集めた事実はあるわけです。私も地方にこんなに強い馬が居るなんて!と興奮しました。
その馬が、こんな状況になってしまい、必要以上にGI出走させられ、毎回、動向が気になっていたと言うことです。
賛否両論あると思いますが、国内最後の2戦、五十嵐が乗ったということが良かったと思います。
ogricapさん
>今日は園田競馬場に行って来ました。
>ぽぽぽ!さんの言うとおりゼッケンに馬名がないのでいまいちでした。
JRAの交流戦や重賞では馬名入りゼッケンになるようです。
昨日は都合により行けませんでしたが、31日に重賞があるので、行けると良いなぁと思います。
>パドックは人が多くて撮りにくかったです。
>でもコースは余裕で撮れましたw
パドックは階段状になってないので、最前列に人が来るともう見えなくなってしまいますね。
>言うとおり一眼レフで撮影してる人はほとんどいなくて、他に一人しか見ませんでした。
余裕でしょ?w
好きな場所で撮れるかと思いますし、なかなか迫力があると思います。
一眼レフを持っている方は、そのだの開催日にいつも来てブログに写真をアップしている方がいるのでその方かなぁと。
4コーナー側が飛行機が最接近してくるところが凄いですね。
ちょうど着陸の進路が園田競馬をかすめているのでしょう。
>シシャモチャン凄くかわいいですね。私も撮る機会があれば撮りまくりたいです。
来年の活躍に期待してます!
書込番号:10707068
1点

kyonkiさん、みなさん、こんにちは (^○^)
昨日は、大賞典の馬券検討へご協力ありがとうございました。
やっぱり、競馬は馬券を買わなくちゃデスよね。
競馬界のために、馬券は買いましょうね〜\(^▽^)/
まずは・・・ご報告から・・
写真@
パドックのヴァーミちゃんの写真が撮りたかったのですが、最前列はギッシリで、普段のような写真は撮れませんでした。
入場してきたところを望遠側で、撮りました。
写真A
レースの内容は、興奮していて覚えていません【・_・?】
私の目の前を通過した時点(写真)では、LCMI。
この後に、AとBが追い込んできたみたいですね??
馬券的には、Bが来なければ、万歳だったんですが・・・(°O° ;)
写真B
着順確定前に、内田さんが勝利のポーズをしていました。
総評〃^(ェ)^)o
かなり混雑していた印象ですが、競馬を楽しむは問題ない感じでした。
写真を撮るには、場所撮りのほうもギッシリで、撮りにくい状態でした。
内馬場までギッシリとは(゚◇゚;)!!!
食べ物屋さんの混雑を除けば、楽しめる感じだと思います。
こんな日は、競馬を楽しんだほうが楽しいかもしれませんね(=^・^=)
★ぽぽぽ!さん
大賞典の馬券を購入されましたかぁ(^-^ )
馬券を検討するのは楽しいんですよね。
競馬界のためにも、なるべく購入したいんですけど・・・
競馬場のマナーのお話なんですけど・・
公営競馬のほうが、マナーは良いですね。昨日、つくづく感じました。
同じような人たちが、公営と中央へ行ってると思うんですけど、なぜか?公営のほうが、マナーが良いですね。
★ろ〜れんすさん
馬券のアドバイスをありがとうございました。
的中されてますね(^o^ ) おめでとうございます。
カレンダーもありましたかぁ〜 (^o^)/
このカレンダー、なかなか良いですよね。写真も上手く撮れてますよね。
ひざ掛け??? も、あったんですか?? シマッタァ〜( ;-(エ)-)
内田さんの大井時代の勝負服を見てきました。
大賞典まで勝って、良い一年の締めくくりでしたよね。
[リーディング、おめでとう〜]って、声を掛けている人が沢山いました。
遠くて、聞こえてないとは思うんですけど・・(゜o゜)
あっ。思い出しました。
予想屋さんの予想結果を見てみたんですが・・
どの予想屋さんも、一日で2鞍くらいは当ててるみたいですね。
ちょっと微妙な感じですかね??(*・_・)
★仝仝仝さん
的中ですねぇ〜 (^o^)/
シャープな馬券ですね。
レースを見ながら、ニンマリできるような展開でしたね。
貨幣から紙幣へ行く予定だったんです。
大賞典で当てて、最終に転がす作戦だったんですけど・・( ;-(エ)-)
3連複で買いまして、レース後の写真判定の時も、私的には、当たっていると思って、安心していました。
3着がCでもAでも、当たりだぁ〜・・と、思いまして・・
そしたら・・・( ‥)ン?
B??? (*゜ヘ゜*)B? Bて。
いつのまにかに、デムーロさんが来てたんですね エッ? (;゚听)ノ ウッソォ〜
とはいえ・・・まもなく、お正月開催です。
何か良いネタがありましたら、教えてください。
今のところ・・・
トラ関係の名前のお馬ちゃんと、おめでたい名前のお馬ちゃんを買う予定なんですけど・・・
富士。日の出。初。・・・(・へ・;)うーーん・・・。
なにかありましたら、教えてください(^-^ )
★kyonkiさん
お正月は、是非、競馬場へ行ってみてくださいね。
天気の良い日が良いですよね(^o^ )
公営競馬は、楽しいですよぉ〜。
床屋さん。私も行きたいです(゜o゜)
★ogricapさん
園田競馬場、いいですね(^○^)
すごく、近くを走るんですね。これは、楽しそうです。
ゼッケンに名前は、重賞競走だけでしょうかね。
こちらの南関東も、名前はないんですよ。
パドックに人が多いんですか??
純粋に、お馬ちゃんを見てるんでしょうね(^-^ )
書込番号:10707428
2点


こんにちは、遅くなりましたか新スレおめでとうございますm(_ _)m
今日は買い直したレンズのテストを兼ねて大井に来てます。
先程シンデレラマイルが終わりました、馬券の方は・・・的中しました〜(^^)、硬貨単位で買っているので約5000円の儲けです。
今度のレンズは調子いいみたいで安心して使えそうです(^^)
それではまた後程・・・
書込番号:10708238
2点

皆様こんばんは!!
ようやく風邪も治り仕事も終わりました(汗)
kyonkiさん
布団の中で今までの書き込みをすべて読み直しました(笑)今年も残り1日となりましたがこの板のおかげで今までより上手く写真が撮れたりmacken1さんやkuma4さんと会えたりでとても楽しくいい年になりました!!
またすぐにお邪魔させていただきます(笑)
書込番号:10708399
3点

こんにちは〜( ^^) _U~~
今日で、今年の馬券は終わりました^^;(2歳は予想しづらいので。。)
8,9レースと連続的中、
初の3連勝を狙ったシンデレラマイルは狙いすぎて惨敗でした^^;
(でも2日で3千円位は+になりました)
来年もよろしくおねがいします
☆ぽぽぽ!さん
コスモバルクはずっと買ってました(^^)。
外厩もメリットデメリット、いろいろあるようで。。
どちらにしても、馬主さんが最善の道を探って欲しいですね(^^)。
☆kuma4さん
新潟のJRAだとゴール前の一般席は普通の日でも午前中から
ほとんど場所取りされてますけど
大井だと席の場所取りがほとんど無いですね。
(S1位で混雑していても、座れたり、。。JPNは分かりません^^;。)
内田さんありがとうございます!。ばっちりですね(*^^)v。
途中かかりそうになったのを押さえて、最後は
武さんを押さえ込んで、名実ともにトップジョッキーを証明
してくれました。
昨日のレース、ネットで見て一人で感激してました(>_<)
☆macken1さん
レンズ大丈夫でしたか(^^)。ナイターには強い味方ですね。
今日のシンデレラマイルは14番から1,3,8,13,15と
三連複で買って失敗でした。4番のクイーン賞3着を甘く見すぎた感です(;_;)
(その前が良い感じに見えなかったんですけど・・)
☆没羽箭さん
お仕事お疲れ様ですm(__)m。そういえば今年は風邪をひいてない様な・・。
書込番号:10708897
2点

こんばんは
○仝仝仝さん
ブエナは桜花賞(阪神外回り)オークス(府中)を勝ったのを見ても長い直線が良さそうですね。
○ぽぽぽ!さん
コスモバルクのアイルランド行きは不可解ですね。道営にとって功労馬ですから。誘導馬か牧場の客寄せでもよさそうに思えます。
○ogricapさん
園田競馬場にいかれたのですね。公営は撮影には丁度良さそうですね。たくさん撮ってください^^
○kuma4さん
今日、友人からTELがあったので正月の2日に無理やり佐賀競馬に連れて行くことにしました^^
あすからこちらはかなりの悪天候になりそうなので、2日までには回復して欲しいです。
○macken1さん
レンズの調子はよかったようですね。整理できましたら写真も見せてくださいね。
○没羽箭さん
風邪は治りましたか?無理はしないでくださいね。
>とても楽しくいい年になりました
こちらこそ。この馬さんシリーズスレを立ててよかったと思っています。みなさんのお陰で楽しい時間が過ごせていますから^^これからもヨロシクです。
書込番号:10708939
3点

ろ〜れんすさん
馬券的中ですか。おめでとうございます。いい終わり方ですね。
ろ〜れんすさんにはこのスレだけでなく色々なところでお世話になりましたm−m
また、これからも宜しくお願いします。
書込番号:10708960
3点

kuma4さん 寅年にちなんで、タイガーカフェ、エイシンタイガーいかがですかw
もういないかw^^
書込番号:10708971
3点

おはようございます。
年末だというのに昨日は大井で楽しんできました(^^)
馬券の方は三連複で6 7 10レースを買い、7 10レースを的中して約6000円儲かりました。
没羽箭さん
まだ風邪引いてるんですね、無理しないで下さいね。
私も没羽箭さんやkuma4さんにお会いできてとても楽しかったです(^^)
ろ〜れんすさん
レンズの方は絶好調です、別物みたいな感じです。
ナイター競馬も撮ってると開放F2.8がありがたく感じますよね(^^)
馬券買うときは、研究を見て買ってるのですが
私には相性がいいみたいで結構当たります。
でも根っからのギャンブラーじゃないので、硬貨単位でしか買えないのが悲しいです(笑)
kyonkiさん
今回のレンズはピントも露出もバッチリで問題無さそうです。
別物みたいな感じです(^^)
お正月は佐賀競馬行かれるのですね、公営競馬はお馬さんが近くて楽しいですよ。
楽しんできて下さいね(^^)
kuma4さん
お正月は川崎行かれますか?
都合が合えばまたご一緒したいです(^^)
書込番号:10712094
2点

こんにちわ
>kuma4さん
>昨日の疲れを感じさせませんね。サスガダナァ〜
月曜日はグッタリしながらも周囲に疲れを見せない様にして
仕事をこなしました・・・ (-д-`*)ウゥ-
>落ち着きましたら、有馬記念当日の中山競馬場のお写真も見せてくださいね
明日以降アップして行きます (o^-^)o
>ぽぽぽ!さん
>1年間ドライに頑張った結果ですw
流石です ハイ、オメデトーフ(*゚▽゚)_□
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10712260
2点

連投でっす ∩`・◇・)ハイッ!!
>kyonkiさん
>有馬デビューでしたか。
やっぱり人手は凄かったですか?
初めてなんで何とも言えませんが、やや動き辛い状態([社台マニア]調べ)で
少し早目の行動を取れば十分移動出来ました (^ー゚从)
某居酒屋にも書きましたがレース撮影場所が(芝 1800Mのスタート地点付近)で
8Rのパドックに戻れるか心配しましたが7R ホープフルS<勝馬>が目の前を過ぎた後即行移動したら
十分8Rのパドックに間に合いました (-д-`*)ウゥ-
某居酒屋に貼った画像を此処にも貼っておきます (o^-^)o
>ぽぽぽ!さん
>なぜ、アイルランドなのでしょうかね?
順に読んでいきましたが[10707068]で仰るとおりでしょうね (-д-`*)ウゥ-
http://www.daily.co.jp/horse/2009/12/28/0002608610.shtml
>2009/12/30 12:06 [10707068]
>ちょうど着陸の進路が園田競馬をかすめているのでしょう
近くに飛行機を撮れる良い場所が有りますよ (o^-^)o
2009/12/24 23:10 [10680265]に一回書きましたが、コピーします (-д-`*)ウゥ-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%92%E7%94%B0%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E5%A0%B4
(園田競馬場)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF
(伊丹空港)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E4%B8%B9%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF
(伊丹スカイパーク)
http://orange.ap.teacup.com/shadaimania/531.html
http://orange.ap.teacup.com/shadaimania/532.html
(伊丹スカイパーク・僕のブログ)
>ogricapさん
>アイルランドに行くくらいならいっそ中央に移籍させるとかの方が当たり前
これは岡田繁幸氏が[ホッカイドウ競馬所属で(G-1)(Jpn-1)を獲る]事に拘るからです \_(*・ω・)ハイ、ココネ
[ぽぽぽ!さん]が「[10707068]で仰るとおりで間違いない」と思います (´⊂_`*)ナノサー
q(●●) もう一度コマーシャル
書込番号:10712432
2点

3投目でっす (´-ノo-`)ボソッ...
>kuma4さん
>写真を撮るには、場所撮りのほうもギッシリで、撮りにくい状態でした
去年僕が行った時は朝開門ウォークでゴール前の場所を取り
パドックは東京大賞典の1つ前のレースからパドックに居ましたが
一人分の場所を確保するのはキツイ状況でした (。-ω-)ァァ
>こちらの南関東も、名前はないんですよ
全レース馬名が入っているのは大井競馬場だけです \_(*・ω・)ハイ、ココネ
月曜日に<ウオッカ>のカレンダー付いたギャロップの増刊号買いましたよ (゚▽゚*)ニパッ♪
http://www.sanspo-eshop.com/pitem/132035513
買いましたか? (o^-^)o
皆さん良いお年を m(o・ω・o)m
書込番号:10712491
2点

みなさん、ご無沙汰しております。今回も出遅れました。(笑)
☆kyonkiさん
新スレ、おめでとうございます。早いもので、もうパートWですね。ついて行くのに精一杯です。最近競馬場に行ってないのでネタは無いのですが、写真は以前紹介したアラブ馬「ザラストアラビアン号」です。スレタイの栗毛繋がりという事で。
みなさん、今年はお世話になりました。来年もどうかよろしくお願い致します。
では、良いお年を。
書込番号:10713123
2点

こんにちは
今日は朝から雪です。寒いです><
○macken1さん
おぉ〜いい写りですね。ピントもバッチリです。しかもぶれていませんね。私はいつも微妙にぶれています^^;
王様ですか。しかも1着。
3連複を2度も的中とは凄いです。きっと来年もいい年になりますよ^^
○社台マニアさん
ギャロップ買われましたか。忘れていました^^;本屋に行かねば。
○たまゆらの恋さん
プチお久さです^^
いつでも気が向いたときに書き込んでくださって結構ですよ^^
アラブ馬のお写真ありがとうございます。
今年は皆さんのような楽しい仲間と知り合えて競馬を楽しむことができました。
また、九州に居ながら東京や関西の競馬場の様子を生で見ているかのように伝えてもらいました。ありがとうございますm−m
また、来年も宜しくお願いします。
では、良いお年を
書込番号:10713299
2点

こんにちは。
今年最後の現地での撮って出しだと思うのですが、寒くて写真は撮れても、キーボードの操作がおぼつきませんw
書込番号:10713338
3点

こんにちは。
そのだは、園田ジュニアカップ2歳登録馬、がありまして、これを撮りに行こうと・・・。
それほど、地方競馬に通っているわけではないので、ゼッケンに馬名がないと後でぱっと見でわかりませんのでw
2歳のレースなので、パドックでも厩務員さんに甘えたりと落ち着きのない馬が多い中、勝った 9番 フィオーレハーバー は、落ち着いていてしっかりしていましたね。
先に 9番 フィオーレハーバー が抜け出しましたが、2着になった、4番 ハイパーフォルテ が猛追して激しい叩き合いとなり、なかなか迫力のあるレースでした!
撮って出しですが、一部、トリミングだけしております。
カメラの都合で、数コマ撮って、一端、シャッターボタンから指を離すと、次にすぐシャッターが切れない可能性があるので、1頭だけ抜け出すと早めに切り上げないと後続を取り逃がすので・・・。
書込番号:10714050
2点

>ぽぽぽ!さん
撮影ポイントわかりましたよーw
重賞だと名前入ってるんですねー。今度祝日で重賞のあるときに行ってみます。
>社台マニアさん
園田に行ったあとスカイパーク南側駐車場で夜20時くらいまで撮ってましたw
途中千里川の土手まで歩きましたけどかなり距離あって疲れましたw
まだ競馬は撮り始めたばかりですが皆さんとの交流のおかげですごい楽しくなりそうです。
来年もよろしくお願いします。
よいお年を〜!
書込番号:10714086
2点

こんにちは。
いつも、勝ち馬とか、ゴールの瞬間とか、全くこだわらない私ですが、今年最後の撮り納めは、やっぱりゴール板のところで!、と思い頑張ってみましたが、見事、勝ち馬3番 マキハタスプーンをおさめることが出来ました!
レースもなかなかの接戦で見応えがありました!
ジョッキーは田中学でしたがJRA移籍を目指しているのかな?
以上、撮って出しでしたが、最後、上手く決められ、(自己)満足しました!
今年は、このスレッドのおかげで競馬を楽しませて頂きました!
スレ立て頂いた kyonki さんをはじめ、皆さま、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
書込番号:10714403
3点

kyonkiさん、みなさん、こんにちは (^○^)
今年はお世話になりました。ありがとうございます。
お蔭様で、楽しく競馬が出来ました。
来年もよろしくお願いします。m(。_。)m
★macken1さん
馬券、的中されてますね〜(^o^ )
研究、いい感じですか??
3連複が当たっちゃうのは嬉しいですね。
レンズのほうは、様子を見ながら、どんどん使ってニコンに慣れてくださいね。
次の1本は、落ち着いて検討してくださいね。
川崎(^○^)
行きます。なるべく元旦に行きたいと思ってます。
天候と混雑の状態次第という感じです。
★没羽箭さん
風邪がなおりましたね (^o^)/
今年は、名馬ちゃんシリーズで楽しませていただきました。
来年も期待してま〜す(^-^ )
★ろ〜れんすさん
また、的中してますね(゜o゜)
専門誌は使わないで、馬券検討されてるんですか・・??
大井の席は、無料の席は、けっこう空いてるんです。
新聞などで確保されている席もあるんですが、けっこう空いてるんです。
カメラマンポジションのほうは、ギッシリでしたけど。
お正月は、川崎の新しい誘導馬ちゃんも楽しみです。
★kyonkiさん
2日に予定ですか。
天気になると良いですね(^-^ )
佐賀競馬場の光は、ちょっと微妙な感じなんですね。
ちょうど、大井競馬場と似ていて、お馬さんの顔が影になるような光ですね。
内馬場から狙えると良いんですけど???
今年は、ありがとうございました。
[競馬の写真は、もう辞めよう]・・と、思っていたいた頃に、kyonkiさんの小倉のお写真を拝見して、また撮ってみようと思いました。
辞めなくて、良かったです。楽しめました(=^・^=)
スレ主さんというお仕事は、たいへんなのに、よく続けてくれましたね。
来年もまた、よろしくおねがいします。
私も、また写真を撮ってみます。途中で辞めちゃうかもしれませんけど(・(ェ)・)ノ
馬券は、辞めません(^○^)
★仝仝仝さん
さっそく、ありがとうございます(^-^ )
タイガー馬名馬ちゃん達ですよね。
調べてみました。
すると・・・なんと・・・(゚0゚;)あ!
元旦の1レースの1番に、出ていました。
http://www.nankankeiba.com/uma_shosai/2010010121110101.do
ビートラッセルちゃん。
ビー虎ッセルちゃん。
これは、買いま〜す\(^▽^)/ イタダキィ〜ッ
虎年生まれのジョッキーを、これから調べてみるつもりです。
スカパー中継で、お楽しみくださいね〜 (^o^)/
★社台マニアさん
中山のお写真。いい場所から撮られてますね(゚◇゚;)!
柵の上からですか?
柵の隙間からですか?
いい場所ですね(´・ω・`)マネシタイ
有馬記念は、やはり、お疲れでしたか(笑)
ですよね。へんだなぁ〜・・と、思いました(^o^ )
金杯まで、体力を温存してくださいね。
ギャロップの増刊号は、なかなか良いですよね。
重賞競走の全レースがカラー写真で。
キヤノンのカメラが欲しくなるような写真が沢山ありました。
大賞典の日のパドックは、前のレースから並んでいたんですが、やっぱりダメでした。
大レースは、写真よりも、楽しんだほうが良いですね。
★たまゆらの恋さん
ワールドジョッキーシリーズの時は、的場さんの応援を、ありがとうございました。
ジャパンカップダートまで、応援していただいたんですよね(=^・^=)
アラブのお馬ちゃん。サラよりも目が可愛いらしいです。
南関東も、アラブちゃんは少なくなっています。
また、可愛いアラブちゃんを見せてくださいね (^o^)/
★ぽぽぽ!さん
今日、行かれましたかぁ〜(^-^ )
10レースのお馬ちゃん、また可愛いですね。
最後に、差されちゃったんですか??
スタンドは、ガラ空きですね。
浦和みたいデス(^o^ )
今年は、現場からの中継、ありがとうございました。
腰のほうは大切になさってくださいね。
★ogricapさん
すみません。
ゼッケンに名前がないと思ってましたら、大井競馬場は名前入りでした(社台マニアさんの解説)
他の競馬場が名前なしでした。
ぽぽぽ!さんが近くにいらっしゃるので、心強いですね(^-^ )
来年も、競馬をお楽しみくださいね。
お写真をありがとうございました (^o^)/
書込番号:10714964
1点

皆さんこんばんは、今年一年色々お世話になりましたm(__)m
今日は競馬行く予定は無かったのですが
何だか胸騒ぎがしたので最後の4レースだけ行ってきました(笑)
残りレースが少なかったので馬券は買わずに写真に専念してきました(^^)
kuma4さん
ニコンにはだいぶ慣れてきましたが、まだ少し戸惑う時も有ります
もっと使って慣れようと思います(^^)
研究はいい感じですね〜、相性がいいみたいです(^^)
川崎は元旦に行くのですね、それでは私も明日の元旦に行こうと思います。
kyonkiさん
九州は雪でしたか、こちらは北風が強くかなり寒かったです。
スレ主お疲れ様でした、このスレのお陰で楽しいお仲間が沢山出来ました。
大変かと思いますが、無理のない程度に続けて下さいね。
2日は晴れるといいですね(^^)
ぽぽぽさん
最後まで現地撮って出しですね、現場の雰囲気がリアルタイムで伝わるので
密かに楽しみにしてました。
無理のない程度にまたお願いしますね(^^)
競馬スレに出会えて楽しく過ごすことが出来ました。
来年もよろしくお願いします。
それでは皆さん良いお年を!
書込番号:10715263
3点

皆様こんばんは!!風邪はすっかり大丈夫です!ご心配おかけしました(汗)
ところで是非ここの皆様にご相談に乗ってもらいたいことがあるのですが・・・。
明日のヨドバシのニコンの100万福袋のことなんですが(汗)内容的にもかなり心が動いています!中身はD300S、フィッシュアイ10.5mmF2.8、35oF1.8、AF-S14-24oF2.8、AF-S24-70mmF2.8、VR70-400oF4.5-5.6、新70-200oVR2、マクロ105oF2.8です!分かりにくくて申し訳ないのですが皆様はどう思われますか??自分はもう頭が冷静ではないのでどうか皆様の考えをお聞かせください(汗)
この忙しいときに関係ない話ですみません。
書込番号:10715295
2点

100万円ですか? !?(゚〇゚;)
値段を調べてみましょう。
また、来ますね。
書込番号:10715373
1点

価格コムの値段を見てみました。
D300S ボディ \138.000
AF DX フィッシュアイ Nikkor ED 10.5mm F2.8G \69,569
AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED \166,998
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED \160,898
Ai AF VR Zoom Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D \162,500
AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II \216,850
Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D \72,240
合計で98万円くらいですね。
ヨドバシの場合は、ポイントが付くんですか??
20パーセントとかでしたら・・・やや、安いかもしれませんが・・
ポイントなしでしたら・・・安くはないような・・・
書込番号:10715486
2点

あぁ〜KUMA4さん、こんな 年末にまで申し訳ありません(/_\;)それがクレジットカードだと11%のポイントがつくらしいんです。
このセットKUMA4さん的にはどう思われますか?
携帯から失礼しました。
書込番号:10715518
2点

没羽箭さん
横から失礼しま〜すm(__)m
クレジットは+1%ですね(ヨドバシのクレジットカード)
確かに良いレンズばかりですが重複もあり、
別々に購入した方が良いかなぁと思います(^^)/。
では、良いお年をm(__)m
書込番号:10715557
2点

携帯電話からでしたか(^○^)
文字を打つのも面倒でしょうから、無理しないで大丈夫ですよ。
私の感想。
80-400が要らないですよね。
これの代わりにサンヨンにテレコンが魅力に感じます。
200mmまでは、70-200でカバーできますからね。
これにテレコンで、300までカバーできちゃいますしね。
80-400が素敵じゃないような・・・
そんな気がします(゚◇゚)
明けまして、おめでとうございます(^▽^)
書込番号:10715568
1点

私も横から失礼します。
別々に買った方が幸せになれる気がしますよ\(^_^)/
いいレンズばかりですが、全部使うとは限りませんしね。
早まらないで下さい(^_^;)
書込番号:10715598
2点

皆様ありがとうございます&あけましておめでとうございます!
ろ〜れんすさん
>確かに良いレンズばかりですが重複もあり
確かにそうですね(汗)普通に気がつきませんでした(汗)
kuma4さん
>携帯電話からでしたか(^○^)
失礼しました、膝でうちの黒犬が寝ていたので(汗)
>80-400が要らないですよね。
確かに・・・。これは新しいのが出る確率が高いですよね?!
macken1さん
>いいレンズばかりですが、全部使うとは限りませんしね。
そうですよね(汗)完全に前が見えていませんでした・・・。欲しい気持ちだけが暴走してしまいまいた(反省)
ろ〜れんすさん
kuma4さん
macken1さん
こんなときにお騒がせしました(汗)皆様の言葉がなければ100%買いに行ってました。
目が覚めました、ありがとうございます(泣)
書込番号:10715693
2点

新年明けましておめでとうございます
2010年 W━━E━━L━━ ヽ(゚∀゚)ノ ━C━━O━━M━━E!!
皆様にとって良い年になります様に祈っております (´⊂_`*)ナノサー
>没羽箭さん
>明日のヨドバシのニコンの100万福袋のことなんですが
昨日チラシに載っていましたし店舗で店員とも話していましたが
(通常10%)→(13%)になるみたいで
今日から3日まで還元ポイントが3%上乗せされますよ ∩`・◇・)ハイッ!!
http://www.yodobashi.com/
チラシを見る限りでは[ニコンの100万福袋]は(通常10%)みたいです ε=((ノ_ _)ノコケッ
>ろ〜れんすさん
>クレジットは+1%ですね(ヨドバシのクレジットカード)
[ゴールドポイントカードIC eLIO]ですね \_(*・ω・)ハイ、ココネ
http://www.yodobashi.com/ec/support/member/pointservice/gold/about/elio/index.html
本年も宜しくお願い致します (〃'ω')ヨロ(〃・ω・)シク(o〃_ _ )oデスッ♪
書込番号:10715773
2点

みなさんあけましておめでとうございます。
旧年はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。
社台マニアさんと同じくギャロップ増刊号を手にいれました。
読み応えのある内容でお正月じっくり楽しみます。
>没羽箭さん
100万円福袋とは豪気ですね^^
キャノンの方はサンニッパ入りで他レンズがF4通しばかりになってます。うまいこと振り分けてありますね^^
今年はリニューアルされるレンズもありそうでじっくり待つのに賛成です。
僕はサンニッパが欲しいですが・・・万馬券でも当てないとどうにもなりません^^
初詣で願掛けしてきます。
今年も競馬&撮影を楽しめる一年でありますように
書込番号:10716492
3点

皆様改めまして、明けましておめでとうございます!!
昨日はお騒がせしまいた(汗)こんな自分ですが今年もよろしくお願いいたします。
社台マニアさん
>今日から3日まで還元ポイントが3%上乗せされますよ ∩`・◇・)ハイッ!!
そうみたいですね!今検討しています!福袋は諦めましたが物欲は収まりそうにありません(笑)
オーロラ大好きさん
>キャノンの方はサンニッパ入りで他レンズがF4通しばかりになってます。
確かに(笑)自分はニコンしか使った事がありませんがサンニッパと言う響きだけにかなり心動かされました(笑)
>今年はリニューアルされるレンズもありそうでじっくり待つのに賛成です。
はい!自分もようやく頭が冷えました(汗)気分でどこまでも突っ走るタイプなので・・・。
ありがとうございました!
書込番号:10716515
2点

2010年 あけまして おめでとうございま〜す!!!
今年もどうぞ宜しくお願いします(^o^)/
皆さん、カメラにレンズに馬券に…それぞれの夢に向かってジャンプしましょう^^
では、後程。
書込番号:10716720
1点

再度、明けましておめでとうございます オメデト(・Θ・)ピヨピヨ♪
>オーロラ大好きさん
>キャノンの方はサンニッパ入りで他レンズがF4通しばかりになってます
冷静に考えたら[Canon 100万円 ドリームセット]で競馬撮影に必要なのは
本体の[Canon EOS 7D]
[Canon EF70-200mm F2.8L IS USM][Canon EF300mm F2.8L IS USM]で
3点の総額が80万円(価格com最安値)ですし、
更に3日まで(13%)なので[上記の3点買い]した方がお得に思えます (/ ̄ー ̄)/
[Canon EOS 7D]
http://kakaku.com/item/K0000055429/
[Canon EF70-200mm F2.8L IS USM]
http://kakaku.com/item/10501010046/
[Canon EF300mm F2.8L IS USM]
http://kakaku.com/item/10501010018/
>没羽箭さん
>福袋は諦めましたが物欲は収まりそうにありません(笑)
昨日ヨドバシカメラで見ていましたが、僕は以前から欲しかった[FA77mmF1.8 Limited]です (。・ρ・)ジュル
[FA77mmF1.8 Limited]
http://kakaku.com/item/10504511848/
>kyonkiさん
今年も宜しくお願い致します ∩`・◇・)
書込番号:10716829
2点

第一競走。
ビー虎ッセルちゃん、4着(>_<)
ハズレました(+_+)
天候、晴れ。
人出は多いです。
川崎競馬場からでした。
(。・_・。)ノ
書込番号:10717014
2点

皆さま、あけましてございます。
昨年は色々お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
今日は名古屋に行くつもりだったのですが、都合により行けず・・・新年から予定通りに行きませんね。
名古屋出身の私からすれば、名古屋に行かないと食べられないものがたくさんあるので残念です。
エイシンタイガーやタイガーストーンの写真でも貼ろうかと思いましたが、ベタなので止めw
どちらも、昨年の3歳短距離馬で、同世代のシシャモチャンと同じレースに何度か出ていましたので、応援しています。彼らはどんどん成績を伸ばしていき、シシャモチャンは足踏み状態ですがw
昨年の3歳短距離馬で有望なのはグランプリエンゼルかなぁ、と思いますが、この馬もシシャモチャンと同じレースに出ていましてアグネスデジタル産駒なので余計に感情移入してしまいがちですが、この馬たちを今年は応援していこうと思います!
もちろん、シシャモチャンも!
没羽箭さん
ヨドバシの100万円福袋ですが、落ち着かれました?
煽る訳ではないですが、価格.comで、ほぼ同じぐらいの価格、ポイント考えれば若干安い、は、かなりお得です。
通販で買えば、初期不良はともかく、使っていて問題が起きても基本的には店頭でのサポートもありませんから、ヨドバシで買えば相談・修理等もお願いできますし、通販最安値と同価格帯ならばかなり得です。
ですが、全部、欲しいレンズですか?
D300Sと70-200 F2.8が欲しいというのは過去に仰られているのを伺いましたし、もちろん、欲しいものを全てここに書いている訳ではないと思いますが、全部欲しいレンズであれば買った方がよいです。
最終的に買う予定のレンズばかりなら、損は無いでしょう。
その場合の迷いは、いずれ買うものだが、一度に100万も使っちゃうのは、なかなか大胆だなぁー、ということですよね。
おー、このレンズすごいなー、という高いレンズへの憧れというレベルなら辞めましょう。
とりあえず、すごいなー程度でも、手に入れてあまり使わなければその時にドナドナしよう、というタイプなら止めませんが、そういうタイプなら既にD300Sと70-200 F2.8を手に入れてますよね? ですから、没羽箭さんはそういうタイプではないかなぁ、と思います。
後、いらないレンズがあっても、すぐにヤフオク行きや中古屋さんに持っていく手間を惜しまないフットワークがあるならこれも買いかも知れません。が、このタイプは、多分、いらないレンズがどれぐらいで売れるかすぐ調べてると思うので、興奮気味とはいえその計算は大雑把でもしているでしょうね。これも、没羽箭さんの書き込みからは見受けられませんね。
それにしても、興奮気味で冷静さを欠いているとはいえ、趣味に、一気に100万円をかけても良いと思える状況がうらやましい限りです。
それならば、直ぐにD300Sと70-200 F2.8を行かれたら幸せですよ!
100万円よりずいぶん安い予算で済みますし、確実に欲しくて良く使う組み合わせだから無駄も無いと思いますし、この時期、ヨドバシではポイントも13%ですから今チャンスです。
レンズのキャッシュバックもありますし!
書込番号:10717022
2点

みなさん こんんちは〜
kuma4さんは川崎ですか?
さて、明日予定通り佐賀競馬に行こうと思いますが、そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、そもそも公営競馬って荒れますか?堅いですか?
私も友人も公営競馬は初めてなので全く分かりません^^;明日の出走表も分からないので全ては現地に行ってからです。
JRAと違う点やコツなどあれば教えてください。
書込番号:10717645
2点

あけましておめでとうございます〜m(__)m
本年もよろしくお願いします。
kyonkiさん、
ダート全般かも知れませんが
個人的な感覚ですが結構堅い感じがします。
(1番、2番人気で決まる事が多いような)
大外一気、と言うのもあまり無いです。(どちらかと言うと先行有利)
と思ったら、荒れているのもありますね^^;
前回の払い戻し。
http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RefundMoneyList?k_raceDate=2009%2f12%2f27&k_raceNo=1&k_babaCode=32#1R
公営だと、投票数が少ないのと出走頭数が少ないので
意外と枠連が付きます^^;。(馬連と大差ない事が・・)
どこでも一緒ですが迷ったらトップJから、という事で
http://www.sagakeiba.net/data/leading/jindex_20.htm
あとはJRAとはちょっと違う公営ならでは、の雰囲気が
ありますので、楽しまれてください(^^)/
書込番号:10717808
2点

ろ〜れんすさん
早速ありがとうございます。
これは参考になりますね。こういうサイトがあったのですね。
やはり少頭数か。山口Jと鮫島Jの連対率40%以上は凄いなぁ……
書込番号:10717871
1点

こんばんは
○ぽぽぽ!さん
大晦日の園田からのお写真アップありがとうございます。寒いのにたいへんでしたね。
最後はしっかりとゴールの写真も決められましたね。今年もよろしくです^^
○ogricapさん
安光さんの目つき、面白いですね^^
今年も楽しく競馬の写真を撮ってください。
○kuma4さん
佐賀の光は逆光ですか?でも明日は曇りのようです^^
競馬の写真は辞めるのですか?ちょっと残念です、気が向いたら撮ってくださいね。
元旦の川崎はどうでしたか?馬券はほどほどがいいですよ。
○macken1さん
私の場合のスレ主はたいしたこと無いですよ^^皆さんに対する返事が短くて申し訳ないです^^;
明日の佐賀は曇り一時雨で気温は高そうです。
○没羽箭さん
みなさんが仰っているように私もバラ買いがいいと思います。一眼レフは少しずつシステムを揃えるのも楽しみのひとつかと。
○社台マニアさん
今年も厩舎や馬主さん関係の情報がありましたら教えてくださいね。
○オーロラ大好きさん
今年も撮影も馬券も楽しみたいですね。ニッコールのリニューアルは私も期待しています。
書込番号:10718312
1点

スレ主様、皆様、ご無沙汰しております。
時々しか参りませんが、本年も宜しくお願い申し上げます。
○macken1さんも大晦日に大井競馬場にお出ででしたか。
ニアミスしてたでしょう。
ズームレンズの特性を活かして撮影されていますね。
メインの第10R東京優駿2歳牝馬はプリマビスティー、オノユウの道営出身馬の1,2着決着。
今年も南関東の3歳クラシックは道営出身馬中心となりそうです。
只、2週間前の川崎・全日本2歳優駿で笠松の牝馬ラブミーチャンが牡馬相手に完勝しました。ラブミーチャンは京都の500万下ダート戦を勝ちましたが、プリマビスティーは前走・中山の500万下ダート戦で5着でした。
両馬の直接対決はありませんでいたが、現時点では笠松のラブミーチャンの方が1枚上でしょう。
大晦日の大井競馬場はけっこう人手が多かったです。
毎年、開門直後にとん汁が無料で配給されますが、あっという間に品切れになります。
最終12Rのおおとりオープンの時にはかなり空きました。
おおとりオープンを勝ったロイヤルマコトクンは08年も最終レース(ゆりかもめオープン)に勝っていますので、これで2年連続南関東の最終レースに勝ちました。
○没羽箭さん
せっかく盛り上がったところを水を差すようで申し訳ないですが、
わたしもヨドバシの広告を見ました。ニコンの100万福袋はお勧めしません。
同じ100万福袋でもキャノンの福袋は328とLのF4シリーズと、ニコンユーザーの当方でもため息が出るような高価且つ実戦的な内容です。5年後でも十分に使えるレンズ群です。
それに対してニコンの100万福袋は言葉は悪いですが、在庫処分的な組み合わせです。
100万円のご予算でニコンのD300Sをベースに購入されるのでしたら、(競馬撮影がメインとした場合です)
328と70〜200の両新型VRUと残った予算で標準(又はワイド)をお勧めします。
その方が長く且つデジタル一眼レフカメラの特性を活かした写真ライフが楽しめるでしょう。
大晦日の大井で百万円は無理でも十万円位は儲ける予定でしたが、1000円ほどのマイナスでした。D3Sは遥か彼方です。
書込番号:10718882
1点

元旦の川崎競馬場を楽しんできました。
macken1さんとお会いできて、楽しい一日となりましたヽ(^◇^)
馬券のほうは・・・
少々、赤字で・・・(´+(エ)+`)
kyonkiさん、みなさん、今年もよろしくおねがいします。
★kyonkiさん
明日は、久々の競馬場ですね(^○^)
近くでお馬さんを見て、おもいっきり楽しんできてくださいね。
公営の馬券検討は・・
JRA以上に難解ですよね。
新聞の人気の印と、オッズが違うんですよね。
私の検討方法は、けっこう単純です。
@持ち時計の良い馬はチェックしておきます。
A当日の馬体重で極端に変化のあるお馬さんは、消します。
B出目を1レースから追います。死に目を買っていきます(枠)
C返し馬で、ゆっくり、気持ち良さそうに歩いているお馬さんが好きです。
D専門新聞でしたら、地元トラックマンの予想を参考にます。
E新聞で印が少ないのに、オッズで異常に人気のあるお馬さんは注意しています。
F牝馬同士のワンツーを避けて買います。
こんな感じで、けっこう単純に予想しています。
結果は・・・(´+(エ)+`)ウゥ・・・と、なります。
佐賀競馬場も、データを記載してくれてますね(^○^)
http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2010%2f01%2f02&k_raceNo=1&k_babaCode=32
対戦表などは便利ですね。
思いっきり、楽しんできてくださいね(^▽^)/
書込番号:10718884
1点

皆様こんばんは!!
今日は新年会でした(汗)そして明日も新年会で死にそうです・・・。
自分も川崎に行きたい・・・。
社台マニアさん
>昨日ヨドバシカメラで見ていましたが、僕は以前から欲しかった[FA77mmF1.8 Limited]です (。・ρ・)ジュル
かなり評価の高いレンズのようですね?!シルバーもあるみたいですね!社台マニアさんはブラックですか!シルバーもメカニカルでカッコいいですね!!
ぽぽぽさん
>おー、このレンズすごいなー、という高いレンズへの憧れというレベルなら辞めましょう。とりあえず、すごいなー程度でも、手に入れてあまり使わなければその時にドナドナしよう、というタイプなら止めませんが、そういうタイプなら既にD300Sと70-200 F2.8を手に入れてますよね? ですから、没羽箭さんはそういうタイプではないかなぁ、と思います。
まさにご推察どうりです(苦笑)しかしここまの物欲に襲われたのは初めてでした(汗)
>この時期、ヨドバシではポイントも13%ですから今チャンスです。
レンズのキャッシュバックもありますし!
しかしこれは諦めていません!!!3日には何かしらGETしてきたいと思います!!
kyonkiさん
>みなさんが仰っているように私もバラ買いがいいと思います。一眼レフは少しずつシステムを揃えるのも楽しみのひとつかと。
確かにそうですよね・・・だから仕事も頑張れますもんね!!
明日の佐賀楽しみですね!右回りのパドックお願いしますね!あとキングシャークも(笑)
kuma4さん
川崎お疲れさまです!正月の川崎は意外と人多いんですよね(汗)
っとここでまた皆様にご相談なんですが(汗)
まだ本決まりではないのですが・・・。D300Sと70-200VRUと1.4か1.7のテレコンとサンヨンセットかD300Sと70-200VRUと1.4か1.7のテレコンとAF-S NIKKOR24-70F2.8GEDのセットどちらいいと思いますか?ちなみに自分はタムロン18-270F3.5-6.3とシグマ30F1.4とトキナー11-16F2.8を所有しております。
もちろんすべて競馬場か牧場での使用を考えています。
書込番号:10718890
2点

あららっ被っちゃいましたね(汗)
人参好き1970さん
>せっかく盛り上がったところを水を差すようで申し訳ないですが、
いえいえ、とんでもありません(汗)それはちょっと・・・というところは是非ご指摘していただきたいです。お願いいたします。
>328と70〜200の両新型VRUと残った予算で標準(又はワイド)をお勧めします。
サンニッパですか?!そこまでくると自分なんかが持ってはいけない気がして・・・サンヨンで代役は務まりませんかね?
kuma4さん
清清しいお写真ですね!魚眼?ですかね??
またmacken1さんと一緒だったんですか(汗)うぅ〜自分もご一緒したかったです(泣)
書込番号:10718983
2点

☆社台マニアさん
elioカード、持ってます^^;。。おおたきちでじ対応のレコーダーが
欲しいのですが、当分買えません(>_<)。
☆macken1さん
やっぱり大賞典より空いている感じですね。
馬券は、500円^^;が限界なので、当分新レンズは買えそうにありません。
☆没羽箭さん
24-70F2.8・・評判良いですが、使用頻度次第、だと思います。
結構重いので、持ち運びが苦痛になってしまうと、18-270の方が
使い勝手が良い、なんて事にも・・
あっ、サンヨンとの2者択一なんですね。
私だったら、70-200+テレコン、
と105(135)F2DCとか。。(ナイター用です(+o+))
macken1さんがαで135使われていたので・・
☆人参好き1970さん
2年前くらいに、大晦日、開門から居ましたけど
やっぱり豚汁は品切れでした^^;。結構皆さん並ぶんですね。
☆kuma4さん
地方って、結構新聞と違いますよね。
なので、オッズを見ながら買ってます。
後は近走結構良いのに人気が無い馬と、
パドックは落ち着いている馬です。大賞典の13、と14は
パドックから抜けて良かったです。
でも一回500円限度なので一番人気はほとんど買えません(>_<)。。
馬券を当てるより、予想している時間の方が楽しいので、割と気楽です^^;。。
書込番号:10719109
2点

☆ぽぽぽ!さん
最終的に計算すると100万円を超えてしまうと思うのですが
やはり一気に^^;となると、ちょっと考えますね。
名古屋は10年ほど前に行きました(^^)。
☆kyonkiさん
寒いかもみたいなので、指定席(800円)?も良いかもですね。
去年の川崎は指定席に直射日光が当たって暑いくらいでした^^;。。
(写真を撮るときだけ外に出てました)
書込番号:10719160
2点

おーっと(・◇・ ) 流れは、サンニッパですね。
★没羽箭さん
サンニッパのお話が出てますね。
北海道へ行くには、お留守番かもしれませんけど・・・
競馬場でしたら、サンヨンよりも、断然サンニッパですね。
競馬場へ行く時は、カメラ2台。
70-200の付けっぱなしと、もう1台は、サンニッパか、逆に標準ズーム。
なんとも素敵な、撮影スタイルです(^▽^)/
サンニッパも候補に入るのでしたら・・・
サンニッパに1票です(・ェ・)
あっ。川崎の写真は、フルサイズ用の魚眼をAPS-Cにつけて撮りました。
フルサイズに付けると、自分の足とかmacken1さんが写ります。(・◇・ )
書込番号:10719166
1点

★ろ〜れんすさん
パドックのサクセスちゃんとヴァーミちゃんは、良く見えましたか?(・◇・ )スルドイデスネ。
落ち着いているお馬さんが良いですか? なるほどぉ。
公営は、オッズが大切ですよね。
新聞と違いますね。(;^_^A アセアセ・・・
近走は、見方があんまりわからないんです(゚ペ)ありゃ?
着差とか、あがり3ハロンとかですかね。
なかなかズバッと当たらないんですけど、予想は楽しいですよねo(*^▽^*)o~♪
書込番号:10719209
1点

○没羽箭さん
>D300Sと70-200VRUと1.4か1.7のテレコンとサンヨンセット
こちらをお勧めします。
昨年の9月までD300+サンヨンを使っておりました。
軽いので競馬撮影ではVRが付いてなくても問題ありません。
むしろVRがない分、軽くて安くでAFは速い、世界で一番、コストパフォーマンスの高い単焦点望遠レンズです。
大袈裟な言い方ですが、ニコンのサンヨンは3年ほど酷使した当人が自信を持ってお勧めできるレンズです。基本設計は少し古いですが、価格落ちのないレンズです。
シグマ30F1.4をお持ちですから、単焦点レンズの利点はお判りでしょう。
特に望遠の単焦点に慣れると、単焦点レンズが手放すことが出来ません。
レースは勿論、パドック、女性ゲスト等など。
競馬場内でしたら、ズーミングが出来ない分は自分が動けば何とかなります。
このサンヨンと70-200VRUにテレコンがあれば、パドックからJRAのダート戦まで鬼に金棒でしょう。
D300Sの方がD300よりも新しい分、高感度ノイズやAF性能は若干ですが優れています。D300プラスサンヨンの写真を添付しました。
馬券と同じで悩んでいる時も楽しいですね。
○ろ〜れんすさん
無料のとん汁はいつも最後の方なので、具が少なくなっています。
でも冬場に暖かい食べ物のサービスがあるだけ有り難いと思い、頂戴しています。
書込番号:10719216
1点

こんばんは。
没羽箭さん
>>おー、このレンズすごいなー、という高いレンズへの憧れというレベルなら辞めましょう。とりあえず、すごいなー程度でも、手に入れてあまり使わなければその時にドナドナしよう、というタイプなら止めませんが、そういうタイプなら既にD300Sと70-200 F2.8を手に入れてますよね? ですから、没羽箭さんはそういうタイプではないかなぁ、と思います。
>
>まさにご推察どうりです(苦笑)しかしここまの物欲に襲われたのは初めてでした(汗)
以前から、D300Sと70-200 F2.8は欲しいと言ってらしたので、その2つが含まれている福袋だからつい誘われてしまったのでしょうね。
お気持ち、お察しいたします。
>まだ本決まりではないのですが・・・。D300Sと70-200VRUと1.4か1.7のテレコンとサンヨンセットかD300Sと70-200VRUと1.4か1.7のテレコンとAF-S NIKKOR24-70F2.8GEDのセットどちらいいと思いますか?ちなみに自分はタムロン18-270F3.5-6.3とシグマ30F1.4とトキナー11-16F2.8を所有しております。
>もちろんすべて競馬場か牧場での使用を考えています。
物欲を抑えるためにもw、ある程度買いたい気持ちもわからなくはないですが、いまの時点でうん十万も使わないと行けない理由が特にないのなら(ご職業がわかりませんが、自営で経費で落とせるとか等々)、無理して色々買わなくても良いのでは?
まず、D300Sと70-200 F2.8は前から気になっていたようですし、今の季節、タムロンの高倍率ズームではレンズも暗いと思うので、この組み合わせは競馬場ですぐに活かせますよね。
後は必要な時に買ってはどうでしょう?
もちろん、ポイント3%アップは高額商品の場合、大きな差はありますが、ヨドバシのポイント3%アップって定期的にありますので(近いところでは4月ぐらい)、今すぐ必要でなければ他のレンズはそのとき買えばよいですよ。
とりあえず、D300Sと70-200 F2.8で、連写も速く、AFも素晴らしく、明るくキレのあるレンズですよね。
そこで、これだけで撮りましょうよ。
地方競馬なら充分足りるでしょう。
今まで、270mmまであった訳ですから、若干短いですが、本当にどこまで必要かわかる良い機会です。
それに、今までよりかなり大きなレンズとカメラです。慣れもありますので、一度にたくさん買ってとっかえひっかえも良くないでしょう。
春辺りまでに、どれぐらいまでの長さが本当に必要なのか実感できたら、その頃、ヨドバシポイント3%アップもあるかもしれませんので、テレコンを買えばよいのです。どの倍率かはどのぐらい必要としているかでわかりますよね。
・無くても良いや、でしたら、そのまま。
・前の270mmが無いと不便意感じることが多ければ、x1.4。
・それ以上なら、x1.7やx2.0。
テレコンによる画質の劣化が絶対無い訳ではないし、暗くもなりますので、大は小を兼ねません。
これでゆっくり考えれば、無駄な買い物もせずに、春のクラシック戦線は充分間に合いますよ。
広角〜標準側は、今のタムロンの18-270もありますし、トキナーの11-16をお持ちですよね?
高倍率ズームは、望遠側では暗くなるので色々気になる点はおありでしょうけれど、そのメリットはお使いの没羽箭さんが一番ご存知かと思います。
さらに広角側はトキナーが使えますし、明るいですしね。
広角〜標準側は、上を見ればキリがないですが、望遠側より全然そろってますよね。
これもじっくり考えてから買ってはいかがでしょう。
あえてこういうのは、どちらが良いですかと、聞いている2つが、70-200 F2.8+テレコンと、サンヨンか24-70F2.8GEDって、この2つ、片方は単焦点望遠でもう片方は標準ズーム、どこにも共通点が見いだせません。
つまり、元々、D300Sと70-200 F2.8が欲しかった
↓
自分が欲しかったモノを中心とした福袋を発見! テンションあがる!
↓
しかし、少し冷静になればいらないものもあるし、100万は使い過ぎだろう・・・
↓
必要なものだけを買うぞ! でも、一旦は100万出そうと思ったぐらいだから、それに近い予算までは出そう! となると、D300S+70-200 F2.8でいくらぐらいだから、後、○円ぐらいは使えるな
↓
これに該当するのは、サンヨンか24-70F2.8GEDだな!
という感じに見えますので。
全く違うレンズですので、必要なら両方買うしか無いのです。
全く違うものを比較している段階で、おおよその予算をきめて選んでいるように見えますので・・・。
しばらく、D300S+70-200 F2.8で使って慣れながらどうしても必要なものをそろえていけば良いです。
意外と、しばらく使っていると気持ちも変わってくるかも知れませんしね。
70-200 F2.8に関してはリニューアルしたばかりなので、まだ大丈夫ですが、D300Sだって、いつか次期モデルが出るかわかりませんよ。
人の心を覗くような書き方で気分を悪くされたらゴメンナサイ。
ちなみに、24-70F2.8GEDですが、どうしてもF2.8にこだわるなら別ですが、DXでは広角側足りませんよね。
16-85では駄目なのですか? VR付いてるし広角側も35mm換算24mmで良いですよ。
書込番号:10719276
1点

皆様、連日お騒がせしまして申し訳ありません。
ろ〜れんすさん
>105(135)F2DCとか。。(ナイター用です(+o+))
なるほど、ナイター仕様ですね色々選択肢ああるのですね・・・。
>結構重いので、持ち運びが苦痛になってしまうと
その辺は心配いりません!!ガリガリですが腕力にはちょっと自身があります(笑)
kuma4さん
サンニッパはやはりサンヨンとの値段差を考えるとちょっと手が出ません(泣)
>競馬場へ行く時は、カメラ2台。
70-200の付けっぱなしと、もう1台は、サンニッパか、逆に標準ズーム
う〜ん迷いますね標準だとするとこちらも地方仕様ですね!自分も地方好きですがホームが東京なんで・・・。
>フルサイズに付けると、自分の足とかmacken1さんが写ります。(・◇・ )
そうなんですか(笑)それはそれで面白いですね(笑)
人参好き1970さん
うわぁ〜カワセミ・・・綺麗なお写真ですね。
大変参考になりました!!やはりサンヨンもいいですか・・・。
>馬券と同じで悩んでいる時も楽しいですね
そうですね!あとは自分の好み優先順位ということになってくるんでしょうね。
ぽぽぽさん
>気分を悪くされたらゴメンナサイ。
とんでもありません!!笑っちゃうくらい当りです(笑)今1人でPCの前で笑っちゃいました!!24-72F2.8は牧場や厩舎で使いたいと思いとりあえず候補に入れました!結局は優先順位ですよね!確かに今回はボディーと70-200VRUとテレコンだけで他は見送りというのも手ですよね。
ろ〜れんすさん、kuma4さん、人参好き1970さん、ぽぽぽさんホントに参考になります!ありがとうございます!
また頭を冷やしつつ冷静に考えてみます!
書込番号:10719382
1点

皆様、明けましておめでとうございます。
本日は2010年初競馬へ川崎へ行ってきました(^^)
年末の大井から三連チャンです(笑)
新春初競馬と言うことも有って、川崎競馬場には沢山の人が来場していました。
こんなに入っている川崎は始めてみました。
kuma4さん
ご一緒して楽しかったです(^^)
次は大穴馬券も当てましょうね!
競馬ブック信じてみます(笑)
kyonkiさん
明日は佐賀競馬ですね(^^)
私も公営競馬は結構堅いレースが多い感じがしてますので
新聞の予想を参考にして少々アレンジして買います。
馬券は三連複流しを好んで買います。
たまに大穴が来て三連単、100万馬券が出たりしますよ〜
人参好き1970さん
大晦日の大井来られてたのですね、しかもすぐ近くで撮られていますね。
もしかして私が何回かライターお貸しした方でしょうか?
もしその方であれば、その時一言二言お話ししたのが私です(^○^)
次お見かけしたら声掛けますね(^^)
没羽箭さん
皆さんから色々な意見が出てますね。
私なら・・・お金にかなり余裕があると仮定して
D300SにVR70-200+テレコン、これで280mm F4までまかなえます。
さらに標準を買うのでしたらVR16-85ですかね。
節約タイプで行くなら、レンズをシグマ70-200にテレコン、中古で純正の18-70ですね。
これなら13万で買える位でしょうか?
ちなみに節約タイプは私と全く同じセットになります(笑)
ろ〜れんすさん
今日の川崎の方が混雑していました。
超大穴当ててサンニッパでも欲しいですね(^^)
今日はお年玉代わりに当たるだろうと思っていたら結局2000円マイナスでした。
中々上手くいきませんね(>_<)
書込番号:10719417
2点

こんばんは。
没羽箭さん
>>気分を悪くされたらゴメンナサイ。
>
>とんでもありません!!笑っちゃうくらい当りです(笑)今1人でPCの前で笑っちゃいました!!24-72F2.8は牧場や厩舎で使いたいと思いとりあえず候補に入れました!結局は優先順位ですよね!確かに今回はボディーと70-200VRUとテレコンだけで他は見送りというのも手ですよね。
そうですか。良かったです。ちょっと失礼な書き方だと思いまして。
私、没羽箭さんの牧場や厩舎の写真好きなので、楽しみにしています。
今までの写真でもとても素敵ですよ!
私自身、マウント変更を余儀なくされているような状況ではありますので、結構同じようなことで悩まされます。
今、現在、オリンパス E-3 + ED 50-200mm F2.8-3.5 or ED 150mm F2.0 という組み合わせで利用しております。
オリンパスの場合は、35mm換算で2倍です。
これを、ニコンにマウント替えするとして色々考えると・・・。
単焦点は便利ですし、圧倒的にボケがキレイではありますが、ズームも捨てがたいですね。特にパドックとか。
私、根性なしなので、あまり大きなレンズ持ちたくないのです。
今は腰痛なので場所が決まってしまってますが、本来はフットワークを軽くしたい。
しかも、電車で移動するので、できればレンズ1本にしたい。
後、レンズはつけたままで家から出かけたいし、そのままケースに入るぐらいの大きさのレンズにしたい。
という軟弱ですので、オリンパスの場合、なんとか単焦点がありますし、重さも1.5kgぐらいですが、これがニコンになると、レンズも大きく高くなるので結構迷っているところです。
大きさ的には、70-200 F2.8ぐらいが、個人的なMAXの大きさと重さかなと思っております。
VR70-300には惹かれるものがありますが、オリンパスの単焦点の写りを知っている私が満足できるのか? という疑問もあったりと色々葛藤があります。
でも、大して写真もうまくないし、そのレンズしかなければそれで撮れる範囲でよいかな、なんて思ったりしてます。
プロではないし、予算もあまり無いしw
300mm F4.0 以外はニコンのレンズ高くて大きいので、今の時点では、70-200 F2.8かVR70-300にしようかな、とも思ってます。
ニコンもF4.0のラインナップ作ってくれると良いのですけどね。
書込番号:10719642
2点

連投ですいません
没羽箭さん
書き忘れてましたが、D300Sは防塵防滴です。70-200 F2.8は、ニコンの公式発表は無いようですが、防塵防滴に配慮しております。
ある程度の雨はタオルをかけるとかで大丈夫かと思います。
フィルタはお付けになると思いますが(使わない人もいるので)、その時に、以下のフィルタがおすすめです。
DHGスーパーレンズプロテクト
http://www.marumi-filter.co.jp/web/02_digital/digital_slp.htm
どんなに防塵防滴でもレンズ(フィルタ)面に水滴が付いてはボケてしまいすが、このフィルタ、水滴が付いても簡単にきれいに拭き取ります。普通のフィルタでは拭きあとが残りやすいですからね。
競馬では何かと問題の多いオリンパス E-3ですが、他を寄せ付けない防塵防滴性能だけは自慢でき、雨のレースでこのフィルタとともに頑張っております。
macken1さん
これ、新しい、SIGMAのレンズですか? 誘導馬の写真を見ても近距離のピントも問題なしですね!
もの凄くキレイです!
良いレンズですし、D300Sとの組み合わせは競馬にはもってこいですね!
書込番号:10719713
2点

○macken1さん
>もしかして私が何回かライターお貸しした方でしょうか?
その節は有難う御座いました。
普段はタバコを吸わないようにしているので、競馬場にはライターを忘れることが多いです。
最近、競馬場(特にJRA)でタバコを吸う方が少なくなったので、レースの合間にタバコを吸っている方を見かけると、走り寄って火をお借りしています。
多分、またお借りするかもしれません。
宜しくお願い致します。
○ぽぽぽ!さん
>DHGスーパーレンズプロテクト
当方も使用しています。
値段はマルミの普通のフィルタの倍近くしますが、傷が付きにくいので、公営競馬場でも安心して使えます。
今春35mmF1.8を購入した際にサンヨン用と2枚購入しました。
予想外の大出費でしたが、それだけの価値があるフィルタです。
書込番号:10719898
2点

こんにちは〜
kyonkiさんは、佐賀に無事到着したでしょうか?(^^)
kuma4さん、
ざっとオッズをみて、パドックをみて、外側を歩いていて、歩きが
スムーズかつ安定しているお馬さんはチェツクしてます^^;。
(でも当たりませんけど(>_<))
16-85VRの話題が出てますね。kyonkiさんもお使いですけど(私も^^;)
描写は良いんですけど、ちょっと硬い気(かりっと調)もして
風景、スナップには使いますがもう少し色気がある方が好みです^^;。
安い方の18-55(所有品^^;)とかmacken1さんの18-70よりも
解像度重視で、ニコンらしいレンズではありますが。
書込番号:10721191
2点

みなさん、こんばんは。今年もよろしくお願い致します。
今年の初競馬に行ってきました。福山で話題になっているのが、ハートが目印「ハマノバレンタイン号」です。(牡4)今日はお客さんも多く、いつもの駐車場が満車でした。こんな事は初めてなので、この馬のおかげかもしれません。(笑)
パドックで横にいた子供連れのママさんが、「このお馬さん、顔にハートがあるんよ!」って子供に教えてましたから、少なからず貢献しているのでしょう。何にしてもお客さんが増えるのは良い事です。
結果は4着と残念でしたが、1番人気だったので売上UPになれば良いのですが。初馬券は、この馬を1着固定で三連単をちょっと買ったので見事に外れました。(笑)
あまり明るい話題が少ない地方競馬ですが、福山は去年から「ザラストアラビアン号」、「ハマノバレンタイン号」と明るい兆しが見えてきましたので、今後も見守っていきたいと思います。
ちなみにこの馬、JRAでデビューして4戦未勝利で去年の9月に福山に移籍し、現在8戦2勝です。JRAでは話題にならなかったんでしょうか?
では、また。
書込番号:10722181
3点

こんばんは 佐賀競馬へ行ってきました。ところが帰りのJRが事故で足停めです(泣)
また後程
書込番号:10722303
2点

☆たまゆらの恋さん
水沢でとレジャースマイルが話題になった頃、取り上げられていたと思います。
http://db.netkeiba.com/horse/2005106415/
今年は「福山」龍馬らしいので^^;なにかコラボがあるかも知れませんね。
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/23281.html
書込番号:10722762
2点

kyonkiさんが、トラブルに巻き込まれてますね(・・∂)
大丈夫でしょうか??
気をつけて、かえってきてくださいね。
★ろ〜れんすさん
パドックでは、外側の歩いているほうが良さそうですか(・◇・ )
暴れん坊さんは、内側にいますよね。
歩き方ですか(゚◇゚) これは、また観察力が必要ですね(ノ゚ο゚)ノ
馬券力、向上したいです(o^∇^o)ノ
★たまゆらの恋さん
初馬場ですね(^○^) おつかれさまでした。
入場者数は、普段より多い感じでしょうか?
昨日(川崎競馬)は、普段より混雑していました。
ハートになってますねo(*^▽^*)o
一度見たら忘れないお顔ですね。
3馬単、勝っちゃいましたか(笑)
お写真、ありがとうございます。
今年もよろしくおねがします(^▽^)/
書込番号:10722779
2点

皆様こんばんは!!毎度お騒がせします(汗)
macken1さん
>ちなみに節約タイプは私と全く同じセットになります(笑)
おそろいですか?!それも面白いですね(笑)しかしmacken1さんはよくご存知だと思いますがなんせカッコから入りたがるタイプなので(笑)
でもどちらかのセットにした場合もう言い訳はできませんね・・・。皆さんと同じ土俵になってしまいますもんね・・・。
ぽぽぽさん
>私、没羽箭さんの牧場や厩舎の写真好きなので、楽しみにしています。
今までの写真でもとても素敵ですよ!
お世辞でもホント嬉しいです(笑)ありがとうございます!!
>オリンパスの場合は、35mm換算で2倍です。
そうなんですか?!そうなると今までの感覚でレンズを選べないですね?!ぽぽぽさんは重さ重視なんですね、自分も腰は一度ヘルニアだと診断されたことがあります(中学生のときなので完治しましたが)辛いですよね・・・。
>書き忘れてましたが、D300Sは防塵防滴です。70-200 F2.8は、ニコンの公式発表は無いようですが、防塵防滴に配慮しております。
そうなんですか!自分はちょっとの雨でも気にする方なので心強いですね!!フィルターも絶対つけますね!!
たまゆらの恋さん
>あまり明るい話題が少ない地方競馬ですが、福山は去年から「ザラストアラビアン号」、「ハマノバレンタイン号」と明るい兆しが見えてきましたので、今後も見守っていきたいと思います。
いいことですね!自分はホームが東京なので地元の馬というのがいません(泣)しかしホントハートですね!たしか北海道にもいましたよね??マサノウィズキット??だったかな?
kyonkiさん
今日はお疲れさまでした!無事帰宅できたでしょうか??お写真楽しみにしてますね!この寒さに架線事故・・・お疲れでしたら明日でもOKですよ(汗)
書込番号:10722784
2点

無事帰ってきました〜
私の乗った列車のひとつ先の駅で架線事故があり、列車は手前の駅で停車し結局1時間50分かかりました。田舎ゆえに他の交通手段が無くただ待つのみでした^^;
佐賀競馬は朝の1Rから9Rまでいました。コースは1週約1000Mダ。ほとんどが1300mか1400mのレースでした。
久々の競馬の撮影は楽しかったです^^馬券は堅いものばかりでした(3連単で800円とか^^;)
どちらかというと改修前の小倉競馬場の雰囲気に似ていましたね。500円で指定席に座りました。
機材は様子が分からないので、D5000+18-55とD300+タムロン70-300で望みました。D300で撮った写真は現像しだい明日以降アップしますね。
書込番号:10723031
1点

今晩わ
>kyonkiさん
>明日の出走表も分からないので全ては現地に行ってからです
出馬表等は(NARのHP)に発表されてますよ \_(*・ω・)ハイ、ココネ
http://www.keiba.go.jp/ (NARのTOPページ)
(NARのTOPページ)から[本日のレース情報]をクリックすれば(開催競馬場の一覧)が出現します \(^ω^)
>今年も厩舎や馬主さん関係の情報がありましたら教えてくださいね
僕の持っている情報は
競馬場で知り合い(※)や牧場関係者(社台G全般)に聞く事が多いので
間に合えば此処に書かせて貰います ( -ノェ-)コッソリ
(※)騎手の追っかけの方は(その騎手のコアな情報)を結構持ってます ∩`・◇・)ハイッ!!
>没羽箭さん
>社台マニアさんはブラックですか!シルバーもメカニカルでカッコいいですね!!
[PENTAX K-7]がブラックだから(ブラック)希望です (^-^ )
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10723973
2点

連投でっす ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ
>ろ〜れんすさん
>elioカード、持ってます^^;
それで買えば(ヨドバシカメラのポイント)が[11%(通常10%の場合)]になりますし
レコーダー(ブルーレイディスク)も高ポイント還元ですから思い切って今日(※)買ってはどうですか? (o^-^)o
(※)今日までポイント3%アップです (´⊂_`*)ナノサー
>たまゆらの恋さん
>福山で話題になっているのが、ハートが目印「ハマノバレンタイン号」です
>JRAでは話題にならなかったんでしょうか?
<ハマノバレンタイン>の画像が古いノートPCなので、
僕のブログのURLを貼っておきます (o^-^)o
http://orange.ap.teacup.com/shadaimania/486.html
モ、モダメ・・(ノ ̄Д ̄)ノ~ミ☆(o_ _)ozzz..
書込番号:10724029
3点

こんばんは。
今日こそ名古屋に行こうと思ったのですが、色々あり、行けずじまい・・・。
人参好き1970さん
>>DHGスーパーレンズプロテクト
>当方も使用しています。
>値段はマルミの普通のフィルタの倍近くしますが、傷が付きにくいので、公営競馬場でも安心して使えます。
>今春35mmF1.8を購入した際にサンヨン用と2枚購入しました。
このフィルタよいですよね。地方競馬では砂が舞ってくることも多いでしょうから良いフィルタですよね。
>予想外の大出費でしたが、それだけの価値があるフィルタです。没羽箭さん
確かに高いフィルタですし、サンヨン用では口径も大きいので結構な出費ですよね。
たまゆらの恋さん
> 今年の初競馬に行ってきました。福山で話題になっているのが、ハートが目印「ハマノバレンタイン号」です。(牡4)今日はお客さんも多く、いつもの駐車場が満車でした。こんな事は初めてなので、この馬のおかげかもしれません。(笑)
福山競馬もなかなか素敵なところですねー。
お使いのカメラってD5000ですか?
良いカメラですよねー。軽いし液晶も動かせるし。
> ちなみにこの馬、JRAでデビューして4戦未勝利で去年の9月に福山に移籍し、現在8戦2勝です。JRAでは話題にならなかったんでしょうか?
少しだけ話題になっていたような記憶があります。私は生で見ていませんけど。
没羽箭さん
>>私、没羽箭さんの牧場や厩舎の写真好きなので、楽しみにしています。
>>今までの写真でもとても素敵ですよ!
>お世辞でもホント嬉しいです(笑)ありがとうございます!!
いえいえ、自分は撮れる環境にはいないので、楽しみにしております。
>>オリンパスの場合は、35mm換算で2倍です。
>そうなんですか?!そうなると今までの感覚でレンズを選べないですね?!ぽぽぽさんは重さ重視なんですね、自分も腰は一度ヘルニアだと診断されたことがあります(中学生のときなので完治しましたが)辛いですよね・・・。
レンズに関しては、マウント替えすればオリンパスのレンズが使える訳でもないし、35mm換算でどれぐらいが必要かはわかっておりますので、そのマウントの必要なレンズを用意するだけなので問題は無いですよ。
ここにはオリンパスの方はいないようなので、150mm F2.0 とか 50-200mm F2.8-3.5 と、書くと、えらく短いレンズ使っているなと思われるといけないと思い書いただけです。
APS-Cより小さな素子のため、望遠レンズは小さく明るく安いレンズが揃えられます。
それがメリットではありますが、これまで何度か書きましたが問題も多々ありますので。残念です。
ちなみに、重さ重視は、腰痛だからではないですw
単純に根性が無いだけですよw
手軽に行きたいだけです。お金もないですしw
>>書き忘れてましたが、D300Sは防塵防滴です。70-200 F2.8は、ニコンの公式発表は無いようですが、防塵防滴に配慮しております。
>そうなんですか!自分はちょっとの雨でも気にする方なので心強いですね!!フィルターも絶対つけますね!!
防塵防滴に関しては故障しても責任は取れませんのであくまでも自己責任でお願いしますが、どんなにビニールで保護するにしてもどうしてもレンズ(フィルタ)面は何もできませんからね。
競馬場で、天気が思わしくない日にフードをつけずに使っている方がいまして、雨がパラついてきて困っている方がいたのですが、フードって晴れの日だけではないのですけどね・・・。
あと、このフィルタですが、ちょっとお値段は高めです。が、傷や汚れが付きにくくおすすめです。
70-200 F2.8ですと、口径も大きいでしょうからフィルタも高いでしょうけど、せっかくの良いレンズですし、競馬場は雨や砂などあまり条件は良くないので良いフィルタをおすすめします。
kyonkiさん
おつかれさまです!
佐賀競馬、なかなか素敵な雰囲気ですね!
やっぱりD5000も良いカメラですね。
キャッシュバックがあるうちに買おうかなw
書込番号:10724390
2点

おはようございます。
この正月休みに名古屋に行こうと思いつつなかなか行けず、3日目にしてようやく出発することが出来ました!
ogricapさん
本日、園田競馬は、今年最初の重賞、新春杯、が開催されます。
馬名入りゼッケンが目当てでしたら、今日、そのだに行くと良いですよ!
http://www.sonoda-himeji.jp/info/race_info/index.html
書込番号:10724812
2点

☆ろ〜れんすさん
トレジャースマイルの情報ありがとうございます。去年から「龍馬」一色で盛り上がってます。ロケも行われてます。
☆kuma4さん
普段より混雑してましたよ。このときのパドックは、すごい人だかりでした。生で見ると可愛らしいですよ。長く愛されることを願います。
☆社台マニアさん
URLありがとうございます。見させて頂きました。さすが社台マニアさんですね、よくご存じですね。
☆没羽箭さん
本当にきれいなハートです。しかし、こういう話題って忘れた頃に出てくると思いませんか?
☆ぽぽぽ!さん
はい、D5000です。去年の九月に初めて阪神競馬場へ行った際は、コンデジだけだったのですがパドックで撮影しにくかったんでバリアングルが活躍しそうです。
☆kyonkiさん
お疲れ様でした、無事でなによりです。パドックの写真を見ると、やはり違和感がありますね。(笑)他の写真も楽しみにしています。
では、また。
書込番号:10724903
2点

おはようございます
昨日の佐賀に持っていったレンズはタムロンの安物なので描写がイマイチですがアップしていきます。
JRAとの一番の違いは7〜10頭という少頭数ばかりでした。直線のアウトからの差しや叩き合いというのもほとんど無かったような。
○人参好き1970さん
今年も宜しくです^^
大晦日の撮り納めもいいシュットですね。人参好き1970さんのサンニッパの写真を見ると私の写真が情けなくなってしまいます^^;
35mmF1.8Gは私も持っていますよ。コンパクトでいいレンズです。
○kuma4さん
元旦の川崎の写真ですね。青空をバックにした誘導馬の女性が正月らしくていいですね^^
公営の馬券検討ありがとうございます。
馬券は3レースほどしましたが赤字なので撮影に専念しました^^;一緒に行った友人は3連単の万馬券を2度当てましたが最終的にマイナスだったようです。
かなり出走してくる馬も限られるようで、常連さんたちは馬の力関係を熟知しているようでした。
○没羽箭さん
キングシャーク(鮫島J)は3鞍ほど乗って1勝しました。佐賀での連対率は4割を超えているそうです。残念ながらパドックの写真は撮れませんでした(ToT)
公営競馬は温かみを感じますね。食堂のおばちゃんも優しかったです。
近いと何度も行きたいのですが、交通機関がJR(特急利用)しかなく、おまけに駅からバスで20分以上かかりました。
が、また機会があれば行ってみますね。
書込番号:10725242
1点

おはようございます
>没羽箭さん
>でもどちらかのセットにした場合もう言い訳はできませんね・・・
大切なのは「被写体を綺麗に撮ってあげる気持ち」だと思います (´⊂_`*)ナノサー
>kyonkiさん
>田舎ゆえに他の交通手段が無くただ待つのみでした^^;
関西でも相互乗入が数ヶ所有るだけで、主要路線がマヒすれば一緒です (。-ω-)ァァ
>ぽぽぽ!さん
>3日目にしてようやく出発することが出来ました!
3日目にして、未だ家の付近しか移動していない[社台マニア]です ε=((ノ_ _)ノコケッ
NARの出馬表を見ても触手の動く馬が居ませんので
競馬場に行くのは10日からになりそうです ■D(_ _*) ウゥ・・・ヒソガ・・・
では
書込番号:10725267
2点

皆様おはようございます\(^O^)/
社台マニアさん
おっしゃる通りです(><)
今からヨドバシといつも行ってるキタムラに行ってきます、どーなることやら(*_*)
ちなみにまだどう買うか決めてません。また報告しますm(__)m
書込番号:10725434
2点

○ぽぽぽ!さん
フィルタはいいものをお使いですね。私も以前は全てのレンズに付けていましたが、今は外しています。何か余分なガラスを通すみたいだったので。でもこのフィルタなら良さそうですね。
○macken1さん
シグマ70-200を使いこなされてますねぇ^^私も佐賀競馬に持って行けばと後悔しました。様子が分からなかったので70-300にしましたが、次回は持って行きます。
18-70の写りもいいんじゃないでしょうか?AFも早いらしいですね。
公営で100万馬券ですか。佐賀は少頭数なので厳しいかもしれません。
○ろ〜れんすさん
お陰で無事に佐賀競馬を楽しむことができました。正月ということで人出は多かったようです。指定席に座りましたが撮影ばかりしていたのであまり意味はなかったかも^^;
ろ〜れんすさんのアドバイス通り迷ったらリーディングジョッキーでした。公営はその傾向が強いのかな。
書込番号:10725961
1点

こんにちは。
全然、競馬とと関係ないですが、久しぶりの愛知県です。
みたらしだんごも、関西では食べられない懐かしい味でした!
ほとんど、みたらしだんご目当て出来てますが・・・w
全てiPhoneからの写真ですのであまりキレイではなくスイません。
書込番号:10726141
2点

今日はいい天気です♪
○たまゆらの恋さん
こちらこそ宜しくお願いします^^
福山競馬も盛況のようですね。ハマノバレンタイン号は見事にハートマークですね。バレンタインにはまた人気が出そうですね^^
地方競馬もJRAもかつてのように人気回復してもらいたいものです。
○社台マニアさん
>出馬表等は(NARのHP)に発表されてますよ
おぉ〜ちゃんと「お気に入り」に登録しておきます^^
○没羽箭さん
お買い物、上手くいくといいですね^^
○ぽぽぽ!さん
iPhoneもいい写りですね。大吉でましたか。3日でも初詣が多そうですね。
書込番号:10726359
1点

kyonkiさん (^○^) おかえりなさいませ。
久々の本馬場、楽しそうですね。
タムロンの300mmズームも、なかなか良好ですね。
300mm側で、あの大きさでピントも捕らえてくれるんですね。
馬券は、ホントにむずかしいんですよね。
頭数が少なくても、当たらないのが不思議ですよね。
お連れ様は、万馬券を2つですか(^▽^)/上手いデスネ。
お写真をありがとうございます。
次回は、南関東へお越しください(^∇^)アハ
★ぽぽぽ!さん
初詣。すごい人出ですね。3日のお昼でも、これだけの混雑ですか(*゚o゚*)
大吉が出ちゃってますね(^▽^)/ラッキィ〜ッ
良い年になりそうですね(^○^)
★たまゆらの恋さん
今日は、大賞典ですね。
こちら南関東のライブ放送でも大賞典の予想をオンエアしています。
馬券も購入できるのが怖いです(;^_^A アセアセ・・・
★没羽箭さん
カメラ屋さんに行きますかぁ〜(゚□゚)
なんか、買っちゃうんでしょうね〜・・・
あとで、教えてくださいねヽ(^◇^)
書込番号:10726395
1点

こんにちは〜
☆kyonkiさん、
砂の撮影、楽しそうですね(^^)。
雰囲気も良さそうで、スタンドにある椅子がなんだか良い感じです。
(確かアスコットにも似た感じの光景が・・)
(誘導場(のお姉さん)kyokiさんなら撮られると思ってました^^;)
川崎、大井、福山、佐賀、園田と年末、地方競馬禁断症になりそうな
所をこのスレッドのおかげで癒されました\(^o^)/。
(もう2ヶ月くらいするとナイター競馬禁断症になりますけど(笑)
こちらも幹線一本なので、止まったらアウトです。
地方ってなんだか人を感じますよね。
大井も売店のおばちゃんが声をかけてくれたり、
なんだか「ほっ」とする空間です。
☆kuma4さん
光の捉え方が凄い事になってるんですけど・・\(◎o◎)/!。
☆社台マニアさん
ネットでも3%アップですね(^^)。でもお金が(>_<)・・。有馬で10万馬券
が当たる予定だったのですが(>_<)・・・。
☆没羽箭さん
何か買われたでしょうか^^;。
☆ぽぽぽ!さん
お正月から縁起が良いですね(^^)。
書込番号:10726638
2点

>ぽぽぽ!さん
今日は行けませんでした。
大吉おめでとうございますw
私は名古屋に行ったらひつまぶしときしめんを食べたいです。
>kyonkiさん
4コーナーの写真は迫力ありますねー
>kuma4さん
砂が舞ってる感じが凄くいいですねー。
かっこいい写真だと思います。
書込番号:10726755
2点

こんばんは。
初詣が終わって、名古屋競馬に行けば、最後の2レース見れるかな?、と思い移動しましたが、人身事故があったようで電車のダイヤが乱れていて、最終レースの、名古屋記念、だけしか見られませんでした。
私にとって、ものすごく昔に1度だけ連れられて言ったことのある名古屋競馬場です。
何となく、古くて殺風景なイメージしかありませんでした。
今日、改めてみると、素晴らしい競馬場ですね。
まず、コースが素晴らしい。
広くてコース幅もあり、ここでJBCが行われたのならば納得です。
また、それ以上に、お客さんのマナーも大変良く、競馬場側も、言葉では表せない細かい部分で、気配りがありサービス精神が旺盛でした。
そりゃそうですよね。お客さんを呼んでいるのですからね。
サービス業ですし、細かい気配りが、また客を呼ぶことが出来ると思います。
最近、園田競馬場に行ったので余計に気になるのですが、決して園田競馬場がダメとは言いませんが、色々な面でちょっとだらしない。
働いている人も、それぞれは一生懸命されているかと思いますが、全体として、我々はサービス業であり、お客さんに来て頂いているし、また来て貰おうと努力してます、という意識はあまり見受けられませんね。
それは、古いから汚いというだけではないと思います。
名古屋競馬場だって決して新しくありません。
パドックの馬体重表示なんて、手で数字を差すタイプでデジタル表示でも何でもありません。
園田のパドックの方が立派ですね。
しかし、働いている方は、色々気を遣っていますし、お客さんも、ゴール前では歓声も上がりますが、低レベルなヤジもゴミを捨てたりもないです。
ローカルなイメージ漂う名古屋競馬場ですが、清潔感もあり気持ちがよいです。
申し訳ないですが、園田競馬場はおもしろいとは思いますが、気持ちよさは全くないですね。
初詣に行っていても改めて思ったのですが、関西って何でしょうね。
関西に住むよそ者の私がこう言ってしまっては反感しか買わないでしょうけど、集団になると平気でルーズになるところ、直さないと関西の中では通用しても、将来的には発展しては行かないと思います。
それがもっとも現れているのは京都競馬場で、来る人も、働いている人も、とにかくルーズで意識が低い。
何かあっても職員は見て見ぬふり。面倒なことには首は突っ込まない。
その関西で、引き締めるところは引き締めて、清潔に保っているのが阪神競馬場。
関西の方だって、キレイになところにいきなりゴミ捨てるほど大胆ではないです。
マナー違反やおかしな行為を見れば職員はすぐに注意をし、定期的に兵庫県警が見回りに来ていれば、変な人も少なくなります。それを続ければ習慣化するものです。
名古屋競馬場が素晴らしいというより、これぐらいが当たり前だと思うのですけどね。
一度、大井や川崎にも行ってみたいものです。
書込番号:10727499
2点

皆様こんばんは!!遅くなりまして申し訳ありません(汗)かなり迷いました。
kyonkiさん
>キングシャーク(鮫島J)は3鞍ほど乗って1勝しました。佐賀での連対率は4割を超えているそうです。残念ながらパドックの写真は撮れませんでした(ToT)
そうでしたか、では次回のお楽しみですね!!パドック右回りですね(笑)やっぱりなんか気持ち悪いですね(笑)
kuma4さん
ろ〜れんすさん
>なんか、買っちゃうんでしょうね〜・・・
>何か買われたでしょうか^^;。
なんか買ってしまいました(笑)ちょっと中途半端な買い方になってしまいましたがとりあえずここの価格より安く買えたようなのでラッキーでした!!
結局、値段とホームが東京という事も考慮してとりあえずD300Sとサンヨンにしました!純正の70-200も良かったのですが冷静になって値段を見ると馬鹿高いですね(笑)しかし今年中にはというか近いうちに?必ず手に入れます!!
書込番号:10728111
3点

☆没羽箭さん
サンヨンですか\(◎o◎)/!・・・
人参好き1970さんイチオシデスネ(^^)
羨ましいです(>_<)・・・。
書込番号:10728195
2点

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
没羽箭さん。サンヨンで来ましたね。
人参好き1970さんのお墨付きレンズですから、写りは期待できますね♪
あとは・・・ゆっくりと、テレコンの互換性を調べて・・・
それから・・・貧弱でも小型の1脚など(3.000円くらい)を・・・
あらためまして。
ご購入、おめでとうございますo(*^▽^*)o~♪
私も現在、サンヨン(大昔の)で、練習しています。楽しいですヨ(^○^)
★ろ〜れんすさん
夕方の光は、美味しいんですよね。
やはり、公営のほうが光も狙いやすいです。
川崎と船橋は、ほぼ同じ光でして、夕方が大スキです。(・◇・ )
★ogricapさん
砂も写真に取り入れると面白いんですよね。
JRAのダートは遠いのが残念ですよね(-ェ-)
★ぽぽぽ!さん
そのまま、競馬場へ行かれたんですね。おつかれさまです。
重賞が行われていたんですね。
マナーは、競馬場によって違うんですね。
こちら南関東の4競馬場は、似たような感じですね。
JRAよりは、マナーが良いと感じます。雰囲気も公営のほうが良いかもしれません。
書込番号:10728286
1点

こんばんは。
ただいま、名古屋から大阪へ移動中です。
近鉄を利用しているのですが、行きは気付かなかったのですが、なんと各席にコンセントが用意されていて好きなように利用して良いようです!
やりますね! 近鉄!
ということで、パソコンも使いっぱなしで、ネットも接続したままです。
もっとも、そろそろ、三重県と奈良県の県境に入りますので、山ばかりで圏外になりますが・・・。
高松宮記念も近鉄で移動しようと思います。
新幹線では、高いし時間も中途半端でせわしない。
近鉄での2時間強の時間は、寝ても良いですし、食事したりしつつ本を読むにも予想するにもちょうど良い時間です。
kyonkiさん
>フィルタはいいものをお使いですね。私も以前は全てのレンズに付けていましたが、今は外しています。何か余分なガラスを通すみたいだったので。でもこのフィルタなら良さそうですね。
気持ちは良くわかります。
1枚余分なものが入るわけですからね。
実は私も以前はフィルタ付けない時期がありました。
それでも、競馬場は砂が舞ってきたり環境もよろしくないので利用しております。
余分に・・・ということを考えてしまうと、レンズ側の手ぶれ補正なんて、余分どころの騒ぎではないですね。
もちろん、最初から補正用レンズがあることが前提で設計されているものと、前玉の前に1枚平面のガラスがあるのとは条件は違うでしょうけれど・・・。
それでも合った方が良いと思い、フードを必ず付けて(フィルタがあれば逆行の影響は受けやすいでしょうから)、汚れを気にしながら使用しております。
外でフィルタなしでは、万が一汚れが付いたとき、外で気軽に拭けませんので。特に高いレンズだと。
ogricapさん
>今日は行けませんでした。
名古屋競馬に行きましたが、ゼッケンには馬名無しでした。残念です。
>大吉おめでとうございますw
こういう中途半端な運の使い方で、普段は特に良いことが起きません。
>私は名古屋に行ったらひつまぶしときしめんを食べたいです。
私は元々出身が名古屋なので、名古屋の食べ物は時々恋しくなります。
はっきり言えば、名古屋の味付けは、名古屋でしか味わえないので。
ひつまぶしは、普段食べるものではないので、まぁ、どちらでも良いですかね。
大阪でも食べられるし。
きしめんは、確かに普段食べるものですから懐かしさがありますが、名古屋にはきしめん専門店というのはないのです。うどん屋にきしめんがあるという感じです。うどんなら大阪でも食べられますし、うどんでとりあえず問題ないです。どうしても食べたければスーパーできしめんも売ってますしね。
個人的には、そう言ったものではなく、名古屋(愛知県)だけの食べ物や味付けのもので、それ自体、特に名物になっていないもの、ですね。
今回は、まず、みたらしだんご。
これは、大阪で食べるものとは全く味が違います。
そもそも、大阪ではお祭りなどの屋台でみたらしだんごを見かけることもあまりありませんし。
一度、関西で何とか愛知県の味のみたらしだんごを食べたいと探そうと思ったのですが、大阪ではみたらしだんご自体を見つけることが少ないので、京都なら、と時間をかけて10件ほどさがしたことがありますが、確かにおいしいものもありますが、愛知県の味のみたらしだんごはありませんでした。
ちなみに、この時、見つけたみたらしだんごやさんが、オーロラ大好きさんに紹介したお店です。
次に五平餅。
これは、大阪でも物産展などでたまに見かけることがありますが、大阪とかで見かけるものは、信州の方の五平餅ばかりで、味も食感も違うのですよね。
大体、愛知県の人の味覚からしたら味が薄すぎです。愛知県の五平餅はもっとアホみたいに味が濃いですw
その次に、大あんまき。
これは説明が難しいですが、あんまきがわかれば、それの大きいものです。
愛知県のあるところの名物です。
最後に帰るときに、あんかけスパ。
これをどうしても食べないと。
味の説明は難しいです。中華のあんかけではありません。名前だけ聞くと良く勘違いされますが・・・。
2mm強の太麺パスタに、どろっとした辛めのスパイシーなソースがかかっております。
ココイチの姉妹店であんかけスパ専門店があるのですが、いい加減、関西にも進出してほしいです。
ちなみに、ココイチも名古屋が発祥の店です。
これらの食べ物ってあまりガイドブックに乗るものでもなく、愛知県の人が普通に口にするものではありますが、愛知県の味付けは独特なので他所では食べられないのですよね。
というか、愛知県の人も、これが独自のものというのを気付いていなかったりします。
関西の方であまり他所に出られていない方からすれば、551の蓬莱は全国どこにでもあると思っていたり、イカ焼きと言えば阪神百貨店の地下にある丸く薄く焼いたイカヤキを想像しそうですが、関西以外の地域でイカヤキといえばイカの姿焼きだったりするわけでそもそも関西で言うイカヤキは存在しなかったりと、どこの地域でもこう言ったことはありますね。
名古屋は味付けが独特なので、似たようなものが無かったりするので、無性にほしくなるわけですがw
書込番号:10728310
2点

いま少しだけ三脚を持って外を撮ってきました!!月を撮ってみたんですけどなんかただのぼやけた丸にしかならないんですよね(汗)何なんでしょう??
しかし他はいい感じでした!!早く競馬場に行きたいです!!
ろ〜れんすさん
>羨ましいです(>_<)・・・。
相当迷いましたよ(汗)あのサンヨンだと仕様用途がかなり限られる気がして。でもホームの東京では70-200では厳しいですし、D300Sに合わせたかった純正の24-70も高いですし(泣)
シグマ、タムロンの70-200も考えたのですが今回は保留にしてサンヨンのみとしました!
kuma4さん
D300Sを買ったのでD90とD60を交換する?って彼女に聞いたらkuma4さんにいいカメラだと言われたから嫌だと断られました(汗)
>あとは・・・ゆっくりと、テレコンの互換性を調べて・・・
それから・・・貧弱でも小型の1脚など(3.000円くらい)を・・・
サンヨンに関してはテレコンは考えていませんでしたが競馬で使えるんでしょうかね??1脚は前に買ったのを持っているので今度試してみたいと思います!!
書込番号:10728633
2点

今晩わ
>ろ〜れんすさん
>でもお金が(>_<)・・
それは僕も同じです・・・ ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪
>没羽箭さん
>D300Sとサンヨンにしました!
オメデト(・Θ・)ピヨピヨ♪
>ぽぽぽ!さん
>あんかけスパ
見るだけでよだれが出そうですか(ミラカン)ですか? (^ー゚从)
http://www.ichibanya.co.jp/pasta/index.html
http://www.ichibanya.co.jp/pasta/menu.html
では
書込番号:10728779
1点

★没羽箭さん
月が上手く撮れませんでしたか( ・◇・)?
何か原因があると思いますけど・・・心配は要らないと思います。
お馬さんは、ちゃんと撮れます(^▽^)/ アンシン
テレコンは、私もmacken1さんも競馬で使っています。
距離が欲しい時だけですね(^○^)
なにしろ・・・動作確認が必要です。
一脚は、300mmで1/800秒程度でしたら不要な感じですけど、テレコンを付けるとブレが多くなりますので、その時に使いたくなります。
D60は、綺麗に写るんですよね。D40とかD200もですね。
ろーれんすさんが時々投稿されているD70も綺麗ですね。
普通に撮るとCCDは鮮やかで、欲しくなります(・へ・;;)ホシーナァ
レンズの制約がなければ、D60とかD3000が欲しいです。
競馬場で試写してきてくださいね。毎日、開催してますからね~~ヽ(^◇^)
書込番号:10728913
1点

連投です(汗・・
☆kuma4さん
☆ぽぽぽ!さん
ゴミは・・・^^;大井や川崎、新潟も最終レース後は
結構あったりするので^^;・・・(一般的な感覚からすれば)
いろいろクリーン作戦は展開してます(^^)。
☆ぽぽぽ!さん
名古屋競馬と言えば宮下 瞳Jが有名ですね(^^)。
名古屋に行った時は「みそかつ」と
「赤福(本当は伊勢ですがファンの方が居たので)」
を食べてきました。
(ちなみに赤福が表示と違って、出来たてでは無いのは食べて分かりました
(10年前です)
正直そんなに問題?と言う気はしましたけど。。。
☆没羽箭さん
月を撮る時はスポット測光で、\_(*・ω・)ハイ、ココネ(スイマセンm(__)m・・)
そこからさらに若干マイナスにするとよいみたいです。
WBがオートだと「銀の月」
晴天だと「金の月」
が撮れます^^;。
書込番号:10728925
2点

おはようございます
3月のドバイに第3の出走予定馬が現れました (・・;)
http://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20100103-OHT1T00129.htm
http://www.sanspo.com/keiba/news/100104/kba1001040504003-n1.htm
対決してくれる事は嬉しい事ですが
生で対決を見たいファンとしては極力国内でお願いしたいものです・・・ (。-ω-)ァァ
国内で組まれてる番組ではどうにもならないのは周知の事実ですが・・・ ε=((ノ_ _)ノコケッ
では
書込番号:10730015
2点

おはようございます
没羽箭さん
おぉ〜〜やはりいっちゃいましたか!!
おめでとうございます!!
D300sにサンヨンですね。競馬を撮るにはCPの高いベストな選択ではないでしょうか。
これでまた、ニコンD300(s)仲間が増えました^^
D300は佐賀でも使って感じましたがISO800が限界です(TT)。その点D300sはISO1600は勿論、3200までいけるのではないでしょうか。D90/D5000の高感度耐性が優れているので同レベルと思います。
設定項目は増えますが徐々に慣れてくださいね。
書込番号:10730050
1点

こんにちは、今日から仕事です(^_^;)
人参好き1970さん
やはりライターお貸しした方は人参好き1970さんでしたか
次お見かけしたときは声掛けますのでよろしくお願いします(^^)
ろ〜れんすさん
VR16-85はカリッとしたレンズなんですね、今後の参考にさせて貰いますね。
没羽箭さん
ついに買いましたね、おめでとうございます。
300mm f4は私もそのうち欲しいレンズだったりします(^^)
もう言い訳は出来ませんね(笑)
kyonkiさん
佐賀競馬楽しまれてきたみたいですね、公営競馬は馬との距離が近くて好きです(^^)
私も遠出するときは普通の望遠使おうと思って残してあるのですが
大口径望遠を使い出したら他の望遠使えなくなってしまいました(笑)
kuma4さん
的場さんのアップ素敵です、やはりアップで切り取るのはいいですね〜
私もそのうち300mmくらい欲しいですが、今は我慢です(笑)
ぽぽぽ!さん
名古屋行かれたのですね、色々楽しんでますね。
私も地方競馬巡りしてみたいです(^^)
書込番号:10731230
2点

こんにちは
明日から仕事です。気が重っす^^;
○kuma4さん
タムロンの70-300はAF激遅である程度絞らないと描写は甘いです^^長所は軽くてコンパクトで最短1mの撮影ができるとこです。
kuma4さんが仰るように佐賀は逆光でしたが、うまく光を捉えるといい写真が撮れそうですね。特に冬場は日差しが低いのでなおさらです^^
○ろ〜れんすさん
>川崎、大井、福山、佐賀、園田と
ここの皆さんは行動力が旺盛ですよね。みなさんのお陰で各地の公営競馬の様子を楽しむことができます^^
佐賀競馬は一眼持った人は私以外に一人だけでした。のんびりと撮影できました。
○ogricapさん
4コーナーの写真は公営に行ったら絶対に撮りたい一枚でした。JRAではあの距離でコーナーを曲がる馬は撮れませんので。
おまけに逆光で舞い上がった砂が光に透けてくれました。
○ぽぽぽ!さん
名古屋競馬のお写真ありがとうございました。
名古屋のお馬さんはメンコ付けていませんねぇ。佐賀はほとんどの馬がメンコを付けて走っていました。絵的にはメンコは外して欲しいのですが^^;
名古屋の食べ物も美味しそうですね^^名古屋は一度行った時に味噌煮込みうどんを食べただけです。この次は紹介してくださったものを食べたいと思います。
○社台マニアさん
ウオッカに続き、レッドもブエナもドバイですか!
日本で見たい対戦ですね。JRA関係者は地団駄踏んでいることでしょう。
>国内で組まれてる番組ではどうにもならないのは
この際、JCの日程を春先に換えたらどうでしょうね。そうすれば海外の有力馬ももっと来るかも。
○macken1さん
今回は300mmのズームを持っていきましたが、公営は200mmで充分のようですね。
暗いズームだったのでISOを上げたらノイジーになりました^^;明るいレンズのありがたみが分かりました。
書込番号:10731662
1点

皆様もこの年末年始、競馬場にお出かになりましたが、関東地方は好天気に恵まれて良かったです。
○没羽箭さん
ようこそのニコンの単焦点の世界へ。
レンズ沼にご一緒に浸りましょう。
1/3(日)は川崎競馬場に行ってきました。
南関東公営競馬の新年初・重賞競走・第46回報知オールスターカップ(SV)ダート2100mは、
8歳牡馬のマズルブラスト(青帽子)は高知からの遠征馬グランシュヴァリエ(橙帽子)を1/2馬身差で下して優勝しました。
2着のグランシュヴァリエは高知競馬場所属ですが、前走まではJRA関東の藤原辰雄厩舎の所属でした。このオールスターCで勝てば、川崎記念の優先出走権を取得出来たのに残念でした。
ゴール前で勝った奥の黒い馬(青鹿毛)が手前12番の馬の影からするすると抜けてきました。黒色の馬体が照明の影になった部分にAFのポイントが合ったときはピントが少しずれました。
この辺りまだまだ、当方の撮影技術を詰める余地があります。
毎年のことですが、この時期の川崎競馬場は川崎大師様のお年始帰りに寄られる方が多くて、着物姿の女性もお見受けします。
普段と違う正月らしい」華やいだ雰囲気が好きです。
今回は川崎競馬場名物の揚げたてコロッケがすぐに売り切れてしまうので、なかなか購入できずに苦労しました。
最初にコロッケを買いに行ったら「30分後に来てください」
2回目は「あと1時間」と言われ、一旦はコロッケ購入を諦めました。
12月中旬の開催時もタイミングが悪くて、2回コロッケを買いに行って、2回とも品切れでした。
結局、今回は友人が30分並んで購入して下さり、わたしもやっとコロッケを食することが出来ました。
書込番号:10732819
3点

皆様こんばんは!!
社台マニアさん
>オメデト(・Θ・)ピヨピヨ♪
ありがとうございます!!たしか社台マニアさんも300oF4をお持ちでしたよね?!
kuma4さん
>サンヨンです。(大昔の)
自分が貼りにくくなるじゃないですか(汗)ちょ〜ビシッとしてますね!!
>一脚は、300mmで1/800秒程度でしたら不要な感じですけど、テレコンを付けるとブレが多くなりますので、その時に使いたくなります。
なるほど・・・。早く実践したいです!!
>レンズの制約がなければ、D60とかD3000が欲しいです。
そうですね、それがあるんですよね(汗)でも最近はレンズ内モーターかなり増えましたよね!!
例の黒犬(我が家のアイドル)です!!どうでしょうか(笑)
ろ〜れんすさん
>月を撮る時はスポット測光で、\_(*・ω・)ハイ、ココネ(スイマセンm(__)m・・)
(笑)ホントは今日、月を撮って貼ろうとしたのですが曇りでした(泣)今度晴れたら試してみます!!
kyonkiさん
関係ない写真失礼しました。
>おぉ〜〜やはりいっちゃいましたか!!
やはり行っちゃいました(笑)何かと小回りがきかなそうですがとりあえずは競馬専用でこのレンズにしました!!
>設定項目は増えますが徐々に慣れてくださいね。
はい、今説明書を熟読中です!頑張ります!
macken1さん
>300mm f4は私もそのうち欲しいレンズだったりします(^^)
また今度交換しましょう!!自分の彼女は純正の60oF2.8のマクロも持っているのでレンズ持ち合って遊びましょう(笑)
>もう言い訳は出来ませんね(笑)
そうなんですよ、実は(今説明書を熟読中です)じゃなくて言い訳を考え中なんです(笑)
人参好き1970さん
>レンズ沼にご一緒に浸りましょう。
さっき早速キタムラによってきてしまいました(笑)欲しいレンズの値段のリサーチをしてきてぽぽぽさんと人参好き1970さんおススメのマルミの保護フィルターを注文してきました!
お写真参考にさせていただきます!毎回綺麗なお写真ですよね3枚目のお写真なんて言うことないですね!!自分は大好きです(笑)
>黒色の馬体が照明の影になった部分にAFのポイントが合ったときはピントが少しずれました。
なんで撮影中にそんなに冷静に分析できるのですか?!自分のノミの心臓では考えられません。
遅くなりましがレンズを買うにあたり色々アドバイスをくれた皆様ありがとうございました!!
ホントは昨日言わなければいけなかったのですが嬉しさのあまり忘れてしまいました(汗)
書込番号:10733259
2点

人参好き1970さんと没羽箭さんのお写真、はっきり言って目の毒です(汗)
でも、いいなぁ^^
書込番号:10733333
2点

☆kyonkiさん
>ここの皆さんは行動力が旺盛ですよね。みなさんのお陰で各地の公営競馬の様子を楽しむことができます^^佐賀競馬は一眼持った人は私以外に一人だけでした。のんびりと撮影できました。
福山では、デジイチ私一人だけというのは定番です、三脚も使おうと思えば使い放題です。(私はまだ未使用)特に4コーナー側はガラガラです。
書込番号:10733610
3点

今晩わ
>kyonkiさん
>明日から仕事です。気が重っす^^;
全く同じです・・・ (-д-`*)ウゥ-
>JCの日程を春先に換えたらどうでしょうね。そうすれば海外の有力馬ももっと来るかも。
現在の番組ではJCの2週間後に香港で国際競争が組まれており
<BCからの参戦馬>は香港の方がローテーション的に楽だし
東京の芝は(硬くて時計の出る馬場)ですから<□外馬>にとってメリットは少ないのです \_(*・ω・)ハイ、ココネ
そこでJRAが賞金を釣り上げ<□外馬>を呼び込むも
<□外馬>は円高で魅力的も東京の芝(硬くて時計の出る馬場)が合わず惨敗し、
<JRA馬>は有馬記念よりも高額賞金で力勝負の広い馬場になる為にJCを目標に仕上げるから
JCが<JRA馬>の独占になり<有力□外馬>が目標を香港にもって行くのです (。-ω-)ァァ
>明るいレンズのありがたみが分かりました
明るさは正義です ∩`・◇・)ハイッ!!
>没羽箭さん
>社台マニアさんも300oF4をお持ちでしたよね?!
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]です (´⊂_`*)ナノサー
間違っても僕みたいに[単焦点レンズ沼]に嵌らない様に・・・ ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]
http://kakaku.com/item/10504511916/spec/
[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]
http://kakaku.com/item/10504511918/spec/
では
書込番号:10733950
2点

kyonkiさん、みなさん、こんにちは。
明日は、金杯ですね。
的中して、縁起の良いスタートにしたいですね(・◇・ )
★社台マニアさん
ブエナちゃんとレッドちゃんのニュースをありがとうございます。
主役級が国内で走らないのは、なんか寂しいですね。(-ェ-)
遠征しない牡馬ちゃん達に期待でしょうか??
★macken1さん
レンズの購入計画は、ゆっくり考えてくださいね。
3連複が連続して当たれば、買えそうですよね。
競馬ブックを研究してみてください(^▽^)/
★kyonkiさん
やっぱり、明るいレンズですよね(^○^)
VR70-300をオススメしない理由でもあります。
今時の光は良いんですよね。
短い時間の限られた光なんですけど、美味しいです(^○^)
★人参好き1970さん
昨日は、松金ようこさんが来てたんですかぁ (゚〇゚;)シマッタァ〜
重賞競走には、ゲストの人が必ず来るんでしようかね??
チェックが必要な気がしてきました(^○^)
コロッケの情報をありがとうございます。
次回、食べてみます。
★没羽箭さん
ワンちゃん、カワイイです。\(#⌒0⌒#)/ ★
まだ、子供ちゃんみたいですね。目が純粋。
このワンちゃんなら、毎日、写真撮っちゃいます。
サンヨンは、大丈夫です。
綺麗に撮れます(^-^ )心配しなくて大丈夫ですヨォ〜
レンズ内モーターが増えてますか(゜o゜)
馬券で当てて、1台買いたいデス。
金杯が当たるかもしれません(=^・^=)
Bブルーマーテル
Dゴールデンダリア
Mデルフォイ
Gヒカルカザブエ
Iシェーンブァルト
・・・・このように、なりました・*:・(人´∀`)当たっちゃってマス。
書込番号:10734459
1点

・・・・に
Cアクシオン
Lアスクデピュティ を、追加。(・_・、)
書込番号:10734740
1点

こんばんは。
社台マニアさん
>見るだけでよだれが出そうですか(ミラカン)ですか? (^ー゚从)
よくメニューの名前がわかりましたねw
あんかけスパ発祥の店のヨコイが景気悪化のためか、休みの日に行っても営業していないことが多く、仕方なく、パスタデココに行ってます。名古屋駅の近くにも店があり、帰る直前に寄ることもできますのでね。
ミラカンは、ミラネーゼというメニューとカントリーというメニューをあわせたもので、ミラカンと呼びます。
どこの店でも、この名前で通用しますが、ヨソの土地では全く意味不明ですね。
ろ〜れんすさん
>ゴミは・・・^^;大井や川崎、新潟も最終レース後は
>結構あったりするので^^;・・・(一般的な感覚からすれば)
>いろいろクリーン作戦は展開してます(^^)。
ま、ゴミだけの問題ではありませんけどねw
私は最終レースまでいましたが、どこの競馬場でも場内アナウンスで、本日はありがとうございました、というアナウンスはあるでしょうけれど、表彰式の後、今日はありがとうございました! また来てくださいね! なんて複数の職員さんに直接言われるなんて思いませんでした。
ウィナーズサークルに居た私を含め数人の方に、払い戻し無いですかー、もう閉めますよー。バス乗られる方居ますかー、もうすぐ出ちゃいますよー。等々。
もちろん、場内アナウンスでも放送はしていますが、お客様に気を使っていただいていることが良く伝わってきました。
おまけに、最終レースの表彰式の後、勝利ジョッキーさんに、おめでとうございます、今年の抱負は?、等々のインタビュー形式になり、それを聞いたり拍手したりしていたら、最後に職員さんたちが、今日は遅くまで最終レースを本当にありがとうございます、と、ウィナーズサークルに居た方全員に茶封筒を渡しだして、その中を見たら入場券が入っていました。
モノをくれたから良いという単純なことではないのですが、なにか、働いている方が次も来てもらおう、という気持ちがいろいろなところから伝わってきました。
>(ちなみに赤福が表示と違って、出来たてでは無いのは食べて分かりました
>(10年前です)
>正直そんなに問題?と言う気はしましたけど。。。
赤福は建前上、生ものですのでその日のうちにお食べください、ということになっていましたし、消費期限もその日のうちにとなっておりました。
赤福は、名古屋から大阪にかけて、いろいろなデパートや駅の売店で売られており、これを毎日破棄してると相当なロスだなぁ、なんて良く言っておりましたが、何のことは無い、冷凍してたり、消費期限書き直したり、あんこだけとって再利用したりと、色々あった訳です。
結局、販売再開時は、冬は消費期限3日ぐらいに変更になりました。
まぁ、元々それぐらいは行ける訳ですが、やはり生もの、というプレミアム感を出したかったのでしょうね。
後、大阪の方は、自分用で買って食べることはあまりしませんが、名古屋の方は買いますよ。
名古屋はあんこや小倉が好きだし!
販売再開を心待ちにしていて、名古屋の方が先で大阪の方が後回しにされたのは、そういう理由もあるでしょうけれど、悔しかったですねw
大阪での販売再開の時は真っ先に買いにいきましたが、周りではそう興味はないですね。
身近なものとは言えお土産でもらうもの、ということでしょう。お土産って、大阪の至る所で売ってるのに。
ちなみに、デパートでは、2個入り、3個入りもあったりします。
kyonkiさん
>D300は佐賀でも使って感じましたがISO800が限界です(TT)。その点D300sはISO1600は勿論、3200までいけるのではないでしょうか。D90/D5000の高感度耐性が優れているので同レベルと思います。
設定項目は増えますが徐々に慣れてくださいね。
えー、そうなんですか!
D300とD300Sでは、出てくる絵は何も変えてません、という発売時のニコンの発表がありましたが、同じ素子を使っているD5000などがノイズが少ないと言われているので、実際のところ、どうなのかが気になってはいたのですけどね。
同じ素子とはいえ、作り続けていると歩留まり自体もあがるし、製品として安定したものが出来上がってきます。もちろん、最初の頃が悪いという訳ではなく、検査などである一定のレベルに達しているかどうかのチェックはパスしていますが、当然安定してからの製品の方が製品としての安定度も高いです。
そういう意味でも、同じ素子でも安定供給してからのものが良い場合があるでしょう。逆にコストダウンされる場合もあるでしょうけれど、このソニーの素子は優秀そうですしねー。
後は、ノイズなどは、素子から出てきたデータをどう処理するかにもかかってきますので、それらはソフトウェアの部分ですが、後発のD5000などで磨きはかかったものの、それらがD300Sにどの程度反映されているのかがなかなかわからない部分ではありますが、D5000等の経験が活かされているのでしょうね。
名古屋競馬の写真を見ていただければ良くわかるかと思いますが、当日、天気も悪く、レースも16:30前後で、かなり暗かった訳ですが、オリンパスでは、もうノイズまみれです。
以前は気にしていましたが、だから撮らないというのももったいない話ですので気にしないようにはしていますが、そうはいってもノイズまみれすぎて恥ずかしい限りです。
D300Sの高感度ノイズに対して強いならばこれはイイ話ですね!
どうしてもある程度のシャッタースピードを確保しないといけないので非常にありがたい話です。
kuma4さん
金杯は、中山はアクシオンかな! 後は、サニーサンデーをどう評価するかに悩んでおります。
京都はまだ検討中。
ちなみに今日から仕事なので写真は撮りにいけませんw
書込番号:10734789
2点

おはようございます。
中山金杯は、アクシオン、を中心に、
京都金杯は、ドラゴンファング、を中心に、
買おうかと思います。
中山金杯は、サニーサンデー、を最後まで迷いましたが、外枠なのでハズしました。買い目をまだ決めていませんが、三連複を買うならヒモで買います。間違っても三連単は買いません。このメンバーで着順は決められませんし、広く買う理由もありません。
アクシオンは7歳というのが気にはなりますが、実績も素晴らしいですし、冬なのでお年寄りが活躍するかなということもあります。
京都金杯は、スマートギアは悪くはないのですが、どうも決め手に欠けますし、ジョッキーもあまり信用していませんので・・・あ、でもこの人、金杯で良く勝ってますねw
ドラゴンファング、は、少し距離が長いようにも感じますが、今回は買わせて頂きます。
個人的な応援という意味では、クラウンプリンセス、ライブコンサート、マイネルファルケ、ですかね。
この中で、馬券に絡みそうなのは、クラウンプリンセス、ではないでしょうか?
ということで、朝、最低限は買いましたので、大人しく仕事しておきますw
昼休みに追加で買うか買わないかを決めます。
今年最初の中央の競馬の馬券購入ですので当たって欲しいですねー。
書込番号:10735568
2点

ツン♪ツクツクツクツン〜♪
みなさま、新年 当てまして おめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします^^
では、さっそく「金」杯から・・・何年続けてこの「金」がらみの予想をそているのか・・w
と、いうわけで「金」と言えばゴールデン・・光る!と言うわけでゴールデンダリア×ヒカル
カザブエとなってしまうのですが、これじゃおもしろくないので吟味中です^^
京都にも、ゴールドとキラキラがいるのですね^^グッドキララの牧場がヒノデ牧場なんて
ところもお正月らしくていいですね。。
去年はたしか・・いちふじ にたか さんなすびでアドマイヤフジでしたっけ?ちょっと強引w
書込番号:10735661
2点

ぽぽぽさん!寅ゴンファングいいですよ〜^^
開幕週で逃げ先行天国でしょう!?
私は京都はAから3連複でヒモが@BDHIKとIからのヒモ同じくの30点を100円づつで
初万券ゲットといきたいです^^
中山はゴールデンダリアから・・買うことには決めましたが・・
一旦送信^^
書込番号:10736026
2点

ヾ(^▽^)ノ金杯の予想がはじまりましたね。
ア釧オンは、人気になってますね(+_+)
中山金杯は、ヤマという文字も強いですよね。
馬名、騎手名、調教師名。
ヤマが強いですよね。
今年は、ノリさんだけ?
あとは(。・_・。)ノ
9歳馬の入った枠と両隣りの枠が連対する傾向も有り。
とりあえず、BCDGILM。
こんな感じになりました。
高めの配当に期待デス(^(エ)^)
書込番号:10736188
1点

kuma4さん Fの「山の雷神」はいかがですか〜^^
Bが穴の匂いがプンプンとwちなみにカザブエとサンデーは私買いません^^
書込番号:10736326
2点

kuma4さん 9歳の両隣ですが、私の軸ゴールデンがいますので枠の3−5買わせてもらいます。
あとは3−6と1−3の枠も。。2−3の枠はつまらないので馬単でD→Cと馬連でBーDと
DーEを買ってゴールデンと心中馬券です。。が、枠で買ってますので大和ワイルドボアが
助けてくれるかもしれませんw
そう言えば映画でヤマトがやっているらしいですね・・「大和!!発進」w
書込番号:10736454
2点

こんにちは。
会社の同僚が、私が買っているのを見て、自分も買うと言い出しました。
彼は、いつもウインズで買うのですが、今日はPATです。
京都金杯は、マイネルファルケ単勝1点で、中山金杯は、ワイド3−4の1点、のようです。
京都はかなり自信があります!、と言ってましたが・・・。
仝仝仝さん
>ぽぽぽさん!寅ゴンファングいいですよ〜^^
そう書こうと思いましたが、思いとどまってしまいましたw
>開幕週で逃げ先行天国でしょう!?
そうかなぁ、と思います。
それもあって、京都金杯はドラゴンファングでした。
後、マイネルファルケ、も気になる所ですね。
中山金杯の方は、いつも先頭集団にいる、サニーサンデー、を気にしていたのですけど、まぁ、外枠なんで。
kuma4さん
>中山金杯は、ヤマという文字も強いですよね。
>馬名、騎手名、調教師名。
>ヤマが強いですよね。
え? そうなんですか?
書込番号:10736476
2点

これから帰宅しまして、パソコンから書き込みしますね。
(^(エ)^)
書込番号:10736501
1点

時間が迫って来ちゃいましたね(汗)
急浮上
Kトウショウシロッコちゃん。
JRAのコマーシャルで、光浦やすこさんが出てるんですね。見逃してました。
[お兄ちゃん]というセリフがあるそうです。
トウショウシロッコちゃんは、お兄ちゃんです。
・・・日刊スポーツより。
書込番号:10736557
1点

ギリギリ間に合って買いましたがレースを見ることができませんorz
自宅に帰りましたらPCで見たいと思います^^書込みがなかったらハズレたと
思って下さい。穴狙いなので金杯の裏表に5000円投資しました^^
京都が当たってほしいですね(願)
欲を言えば両方当たって欲しいです^^二兎おうものは・・・・w
今ごろ中山は走り終わった!?
書込番号:10736603
2点

まだ確定していません。
頭は・・・
ア釧オンちゃんですね。
2着が微妙で、トウショウちゃんの2頭ですね。
書込番号:10736630
1点

確定してました(´・ω・`)
1着 Cア釧オンちゃん
2着 Kトウショウシロッコちゃん お兄ちゃん
3着 Iトウショウウェイブちゃん 弟
・・・・(・へ・;)うーーん・・・。
★仝仝仝さん
9歳馬の隣枠は、きませんでした。( ;-(エ)-) スミマセン。
★ぽぽぽさん
ヤマの名前・・・全然、ダメでした。( ;-(エ)-) スミマセン。
(*゚ο゚)ライブコンサートちゃんが来たみたいですね・・・
書込番号:10736680
1点

こんにちは。
今まで、あれほど、ライブコンサートを応援していて、ここで買えないとは・・・情けない。
信じてあげられず、ゴメンなさい。
でも、ライブコンサート、勝てて良かったです! 初重賞勝利ですね!
馬券的には、中山金杯、京都金杯、合わせて、ほぼ、トントンですかね。
年の最初ですから、大きく負けなければよいです。
それにしても、アクシオン、馬体重 532kg(+14kg) って、直前までチェックしてたら絶対に買ってませんw 朝、買ってて良かったw
今年は、馬体重の増減にあまり神経質にならない方が良いかな?
書込番号:10736745
2点

(^○^) わーっ。 ぽぽぽさん、さすがデス。
中山金杯は、1番人気は苦戦のイメージがあるんですけど・・・
今年は、例外だったようですね。
馬体重。(゚ペ)
見ていたら・・買えないかもしれませんね。東西とも。
まずは・・・的中、おめでとうございます(^▽^)/
書込番号:10736950
1点

こんにちは。
kuma4さん
>中山金杯は、1番人気は苦戦のイメージがあるんですけど・・・
>今年は、例外だったようですね。
基本的にこういう情報をあまり見てないので、いつも終わってから知りますw
そもそも、人気って、専門的な評価やブックメーカーのレーティングでもなんでもなく、競馬ファンの皆さんの総評ってことですからね。
ちなみに、買い目検討時にはオッズも見てません。
いざ買う段階で、今回のように1頭だけ買う場合は、万が一ゴール前でかわされたりして来なかった場合もありますので、複勝でフォローしておくにはいくら買っておけば良いかな?、と考えるときに見るぐらいです。
自信があれば複勝は買いませんが、今回は両金杯ともビミョーですからね。
>馬体重。(゚ペ)
>見ていたら・・買えないかもしれませんね。東西とも。
基本的には+10kg以上は要注意と思ってますので、直前までチェックしていたら買いませんね。
前から、アクシオンは大きすぎだろ!、と思ってましたから。
>まずは・・・的中、おめでとうございます(^▽^)/
ありがとうございます。
結局、昼休みは同僚と話しをしていただけで、朝、買った単複の組み合わせのみでしたが、正解だったようです。
さて、金杯の印象としては・・・
・両金杯とも大荒れという訳ではないが、どちらも3着に人気薄の馬が来ましたので、ワイド、三連複、三連単、はなかなかのオッズでした
・ライブコンサート、初重賞勝利、おめでとう!
・今年も、また抜けた1番人気をハズしましたか!>お兄さま
という印象です。
書込番号:10737094
2点

こんにちは
みなさん金杯ですか。平日にJRAのレースがあると仕事に身が入りませんね^^;
○仝仝仝さん
今年もヨロシクです^^
穴党予想を今年もお願いします。
○ぽぽぽ!さん
>D300とD300Sでは
雑誌の評価やくちこみを見る限りD300sの高感度耐性はD90/D5000並に良くなっているようです。
D300よりは1段程度よくなっていると思ってよいのではないでしょうか。多分、画像処理エンジンの進化かと思います。
○人参好き1970さん
「松金よう子」さんの全身ショット、ナイス!です(^^)
○没羽箭さん
ワンちゃんの写真は30mmF1.4ですね。今度はサンヨンの写真もお願いしますね。
○kuma4さん
金杯はいかがでしたか?
中山京都ともに1番人気が連に絡みましたね。今年も6歳以上の馬が中心かな?
書込番号:10737174
1点

遅ればせながらkyonkiさん今年もよろしくお願いします。
金杯は終わりましたが、シンザン記念があるではないか!
気をとりなおして初当たり目指してがんばりまそうorz
ぽぽぽさん、おめでとうございます^^京都は私がねらったグットキララが
良い脚で突っ込んできたのですが、ライブとレインが前にいたので・・・TT
またがんばりまそう・・
書込番号:10737533
2点

こんばんわー
>没羽箭さん
カメラもレンズも凄いいいの買ったんですねー
これから没羽箭さんの写真が楽しみです♪
>人参好き1970さん
六車奈々さんがGOODです!
>ぽぽぽ!さん
名古屋遠征お疲れさまでしたー
近鉄は各席にコンセントあるんですねー
車内で無線LANとかはできるんですかね?
書込番号:10737681
2点

今晩わ
>kuma4さん
>遠征しない牡馬ちゃん達に期待でしょうか??
現時点で牡馬は1頭だけですが行く気満々です \_(*・ω・)ハイ、ココネ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100104-00000506-sanspo-horse
>ぽぽぽ!さん
>よくメニューの名前がわかりましたねw
画像を見て、就寝前でしたが、
またおなかが減ってきたのでHP内を必死に探しました (^ー゚从)Σ\( ̄ー ̄;) 今以上に太るぞ
>京都金杯は、マイネルファルケ単勝1点で
もし京都競馬場に居たなら<マイネルファルケ>で勝負するつもりでいた者です (。-ω-)ァァ
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10737964
2点

連投でっす ∩`・◇・)ハイッ!!
>kuma4さん
>馬体重。(゚ペ)
見ていたら・・買えないかもしれませんね。東西とも
僕は馬体重より(馬の仕上がり重視)です \_(*・ω・)ハイ、ココネ
>kyonkiさん
>平日にJRAのレースがあると仕事に身が入りませんね^^;
「13時半頃に終われば京都競馬場に行こう ( -ノェ-)コッソリ」と思っていましたが
暇なのに定時終わりでした・・・ ε=((ノ_ _)ノコケッ
最後に今日<スリーロールス>が種牡馬入りする予定と発表がありました (´⊂_`*)ナノサー
http://www.sanspo.com/keiba/news/100105/kba1001051813015-n1.htm
http://www.jra.go.jp/news/201001/010503.html
では
書込番号:10738085
2点

今日は、お騒がせしまして・・・スミマセンでしたm(。_。)m
始まりましたね、今年も(=^・^=)
★仝仝仝さん
かすりませんでしたか?? w(゚o゚)w!
外れるときは、そんな感じですよね。
私の有馬記念も、ロールスちゃんでしたから、走っている途中で外れてました(°O° ;)
オカルト予想の雑誌を買ってきましたので、全重賞が楽しみになりました。
3連複がとりたいですよね。
来週もがんばりましょう。( ‥)ン?今週末??
★ぽぽぽ!さん
単勝オッズは、気にされないんですね(^o^ )ナルホド
単複。玄人ですねぇ〜。
とても、マネできない技術です(・_・、)
次回は、本馬場での観戦でしょうか?
また、レポートを楽しみにしてまーす\(^▽^)/
★kyonkiさん
今年の中心馬齢は、ちょっと想像がむずかしいですよね。
明け4歳。と、言いたいところですが・・・有力どころが、出てきませんよね('(ェ)'?)ハテ?
とはいえ・・・まもなくAJCC。
ンー?・・・様子を見守ってみます。
中山金杯は、最初に21点買いまして・・・追加で7点。
合計28点買いまして・・・
当たって、損。の、パターンでした??(・_・*)(*・_・)??
教訓としまして・・3連複を当てなくちゃ・・・と、学びました。
それにしても、予想は楽しいです(^-^ )
★社台マニアさん
(*゚ο゚)サクセスちゃんも遠征計画ですか?
フェブラリでエスポちゃんと戦ってからですね。
海外が流行ってますね〜(゜o゜)
ガンバレ (*^ー')/ 遠征組。
で・・国内は、どうしましょうか??
書込番号:10738279
1点

皆様こんばんは!!
ろ〜れんすさん
今日やっと月が撮れました!!金の月、銀の月ちゃんと撮れました!スポット測光でないと撮れないんですね!故障かと思っちゃいましたよ(汗)
社台マニアさん
>間違っても僕みたいに[単焦点レンズ沼]に嵌らない様に・・・ ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪
実は京都金盃3連複とっちゃいました!!しかも200円買ってたので純正の35mmを考え中です(笑)
kuma4さん
>綺麗に撮れます(^-^ )心配しなくて大丈夫ですヨォ〜
どうかご教授ください(笑)D300Sを含めてお願いします!!自分の家からだと南関東や中山はびみょ〜に遠いのでなかなか次に行ける機会をみつけられません(汗)またkuma4さんの予定が決まったら教えてくださいね!!
kyonkiさん
>ワンちゃんの写真は30mmF1.4ですね。今度はサンヨンの写真もお願いしますね。
はい!シグマの30mmです!ピントがあいずらくない?とkuma4さんに言われて気にして撮っていたのですがやっぱりびみょ〜の合いません(汗)正月に従兄弟の子供達を撮りまくっていたときもそうだったんですよ!なので純正に・・・(笑)
サンヨンは自分も早く撮りに行きたいのですが暇がなくて(汗)月末の東京開催になったら毎週いきますよ!!
仝仝仝さん
>か。かすりもしねぇぇぇぇTT
(笑)仝仝仝さんは週末の名物男ですね!!なんだか見てると明日も頑張ろうという気になります!ちなみに共同買い3連複で中山が当たりました!!初ヒットです!!
ogricapさん
>これから没羽箭さんの写真が楽しみです♪
はい!!この組み合わせだと最低このくらいは撮れるのだという参考にしてください(笑)
書込番号:10738821
2点

おはようございます。
家に帰ってから金杯を見ましたが、ライブコンサート、頑張りましたねー。
ドラゴンファングもスタートも良かったのに、ダメでしたねー、残念。
ogricapさん
>名古屋遠征お疲れさまでしたー
>近鉄は各席にコンセントあるんですねー
>車内で無線LANとかはできるんですかね?
車内無線LANは無いようです。
コンセントがある列車も1日4往復だけのようです。
高松宮記念は見に行きますので、その時にこの列車にあたると助かります。
kuma4さん
>次回は、本馬場での観戦でしょうか?
>また、レポートを楽しみにしてまーす\(^▽^)/
日曜日の京都9Rにシシャモチャンが登録していますのでこれを見に行かないといけません!
写真の方がノイズまみれでかなりテンション下がりますね・・。
私、元々、モノクロ全紙でパネルにしていて展示していた人だったのですが、ネオパン400を増感した時の粒子感を彷彿させますw
書込番号:10740413
2点

おはようございます。
昨日は金杯で盛り上がったみたいですね、的中された方おめでとうございます(^^)
kyonkiさん
やはり晴れていても夕方になると明るいレンズのありがたみが分かりますね。
これに手ぶれ補正が付いたら最高なんですけどね。
シグマさん考えてるのでしょうかね?
人参好き1970さん
松金よう子さんの全身写真がいいですねなんだかそそります(笑)
没羽箭さん
次の府中開催でカメラ投入ですね、楽しみですね
私は初めてのニコンだったので設定に苦労しましたが
没羽箭さんはD90使っているのですぐ慣れると思いますよ〜(^^)
kuma4さん
購入計画はゆっくり考えます。
結構突っ走ってしまうタイプなので要注意です(笑)
競馬ブックを研究してみま〜す(^^)
書込番号:10740782
2点

>競馬ブックを研究してみま〜す(^^)
みなさんも「競馬ブック」愛用でしょうか?
私は競馬を始めて以来10数年間「競馬ブック」オンリーです^^
「競馬ブック」の調教評価の◎の馬、CPUの穴馬はしばしば激走します。また、関西のレース時の厩舎情報も見逃せません。
書込番号:10740850
1点

こんばんは
年度代表馬決まりましたね。やはりウオッカでした。
http://www.jra.go.jp/news/201001/010601.html
それと悲しいニュース。アンライバルドは左前脚屈腱炎だそうです。
http://keiba.yahoo.co.jp/news/20100106-00000500-sanspo-horse
書込番号:10742367
1点

今晩わ
>kuma4さん
>海外が流行ってますね〜(゜o゜)
この様な事態になってくるとJRAの番組が[本番(海外)へのステップレース代わり]に使われ
JRAが(G-1)に向けて組んだ番組の意味が無くなってしまいます・・・ (。-ω-)ァァ
>没羽箭さん
>純正の35mmを考え中です(笑)
逝って良いぃんです (-公-;) (川平慈英風に)
>kyonkiさん
>みなさんも「競馬ブック」愛用でしょうか?
∩`・◇・)ハイッ!!
但し[週刊競馬ブック]のみで、競馬当日はレープロのみです \_(*・ω・)ハイ、ココネ
>年度代表馬決まりましたね。やはりウオッカでした。
Congratulations!!★(*^-゚)⌒☆Wink!
では
書込番号:10742976
0点

(=^・^=)ウオッカちゃん。決まりましたかぁ〜。ヨカッタです♪
( ‥)ン?アンライバルドゃん・・・病気ですねぇ。手術なんですね。
競馬界には、悲しいニュースも多いんですよね。そこが辛い感じです(。>(エ)<)
★社台マニアさん
お馬さんの仕上がりは、私は判明できないみたいデスよぉ〜。o(≧o≦)o
昨日の、テレビ中継を録画しまして、パドックの研究をしてみたんですが・・・
全然、見る目がないみたいです。
レースの結果も知っていて、録画VTRを見てるんですが・・全く、見る目がないみたいデス。
前途多難・・デス【・_・?】
★没羽箭さん
スゴイです♪ \(^0^\)(/^0^)/ ♪
よく買えましたね。Fヤマニンちゃんを。
連闘は、注意してるんですけど・・・
今回は、よく買えましたね。スゴイですよぉ〜\(^▽^)/
あっ。的中、おめでとうございますm(。_。)m
シグマ30mmは、ピントが外れやすいんですよね。
ピントのズレとかじゃなくて・・・外れちゃうんですよね。
なかなか難しいレンズですよね。
さて・・・純正35mm1.8。
こちらは、人参好き1970さんの使用感を教えていただくと良いでしょうね。
私のD90と35mm1.8は、ピントに悩ませられましたが、D300系なら大丈夫のような気がします。
今後の予定ですね(^○^)
浦和〜船橋〜ドバイ。
というのは・・・冗談で。
府中へ遊びに行きますね (^o^)/ 土曜日がスキです。
没羽箭さんに逢いに行きま〜す~(^◇^)/
★ぽぽぽ!さん
今週、出撃ですね (^o^)/
シシャモチャンちゃんが予定に入ってましたか(^-^ )
ノイズですか・・??
曇りの日は、やっぱり厳しいですよね。
流し撮りできるポジションでしたら、流しちゃいますけど。
ぽぽぽ!さんの場合は、F2.0で1/400秒まで落とせば、かなりいけそうですけどネ (^o^)/
腰の負担にならないように、楽しんできてくださいね(^-^ )
★macken1さん
そうそう(=^・^=)。レンズは、ゆっくり検討してくださいね。
今年のニコンは、リニューアルレンズを発売してくる気配もあるらしいですョ。
競馬ブック。気になります。(^-^ )
新聞活用術も、立派な馬券アプローチですからね。
★kyonkiさん
macken1さんが、競馬ブックを買われてるんです。
3連単予想が、たまに当たるらしいんです。
1レースに50点の買い目だとしまして・・1日、500点程度。
これに乗って、的中が1つか2つあると・・回収率は100パーセントを超えそうな(゜o゜)
そんなことって・・・ありますかね??
ちなみに私は・・・ケイシュウが買いたいんですが、JRAの発売を撤退しましたので、専門誌が定まってないんです。
日刊スポーツは、買います。日刊コンピの指数は、なかなかの成績です。
とはいえ・・・当分は、オカルト馬券でいきます。(。'(ェ)'。)ノ~~~
書込番号:10743278
0点

皆様こんばんは!!
今これからサブ機になってしまうD90を綺麗に掃除してあげてました!色々考えながら掃除していると自分はD90にかなり愛着があるのだと気がつきました(汗)これからも大事にしたいと思います!!
ところで皆様はカメラやレンズをどのようにお手入れされているのでしょうか??よかったら教えてください!!
macken1さん
おぉ〜なんだかポスターのようなお写真ですね(汗)
>没羽箭さんはD90使っているのですぐ慣れると思いますよ〜(^^)
いやいやこれはメニュー増えすぎですよ(汗)使いながらゆっくりおぼえて行きたいと思います!
kyonkiさん
>みなさんも「競馬ブック」愛用でしょうか?
自分は予想するときは新聞は一馬です!たぶん小学校生になる前からずっとそうです(笑)それと雑誌にサラブレってありますよね!それの携帯版にサラブレモバイルの穴グサっていうコーナーを参考にしています!!
社台マニアさん
>逝って良いぃんです (-公-;) (川平慈英風に)
(笑)シグマの30oがそれなりに売れれば逝っちゃいます!!
kuma4さん
し、渋い(汗)漢(男)!!的場!!!って感じでしょうか(笑)
>ピントのズレとかじゃなくて・・・外れちゃうんですよね。
え??どう違うのですか(汗)AFが動いちゃうみたいな感じですか??
>私のD90と35mm1.8は、ピントに悩ませられましたが、D300系なら大丈夫のような気がします。
あれれ?!純正もですか(汗)う〜んなにがいいのやらですね(汗)
>府中へ遊びに行きますね (^o^)/ 土曜日がスキです。
今調べたら30日は仕事でした(泣)そこ以外なら毎週行くつもりなのでよろしくお願いします!!
書込番号:10743474
1点

皆様今晩は。
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gで撮った写真を添付します。
友人の個展a,bは両方ともトリミングしています。
灯篭まつりの女性は只の通りすがりの方です。
このレンズは期待以上でも、それ以下でもないレンズです。
大体、これ位は写っているだろうな、と予想した画を切り取ってくれます。
視力が良くない私にはこれで十分です。
安い、軽量、見た目はシンプルです。
正直言いまして、当方は300mmが常用レンズなので、35mm F1.8Gは余り使い込んでないので、まだ良く判りません。
でも買って良かった、購入金額2万5千円以上の価値は十分にあります。
書込番号:10744732
1点

こんにちは。
残念なニュースが2つ・・・。
騎手の「勝負服」窃盗容疑で逮捕、ネット売却で足
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100106-OYT1T01201.htm?from=yoltop
犯人が私の出身地の名古屋というのもまた残念な話しです。
盗んだところが京都競馬場というのがまた何とも・・・。
ぶっちゃけ、盗むなら京都ですよ!w 職員もたるんでますし!w
マナーが最悪と私が時々言う京都競馬場ですが、職員のレベルも低いのです。
レース中にちょうど目の前に馬が走っていくときに、目の前を職員が横切ったりとかね。
どこの競馬場でも、しゃがんだり、移動する必要があれば、馬の通過位置を確認してタイミングをずらしたりとかするのですけどね。
特に急いでないようすでしたが、平気で横切る。馬が通りすぎるなんて10秒でも待っていれば先に行きます。
彼らは、自分たちの仕事が、お客さんが来て成り立っているという意識がなさすぎです。
まぁ、来る日とも働いている人も地元の人だから、と地域の問題にはしたくないところですけどね。
ニコンのファームウェアバージョンアップ
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/firmware/
機種毎に修正内容は異なりますが、共通している部分では主に64GBのCF対応でしょう。FAT32では32GBしか対応できませんからね。
ただ、この対応機種がD300が抜けているのですよ。
内容的にD300Sと変らないと思うので対応できそうなのですが・・・。
旧機種だから? でもD3は対応しておりますね。
まだまだプロの方で使っている方が多いと言うことでしょうけれど、仮にもD300は発表時にフラッグシップって言ってませんでしたっけ?
そのフラッグシップ発言は今までDXで充分としてきたニコンの営業戦略的な発言ですよ!というご意見もあるでしょうけれど、理由はともかく、フラッグシップだ、と自ら発言をしたのならば、こういうところで手を抜くべきではないでしょうね。
もう一方の大手サンには、スペックで見劣りしたりすることも多いのです。
それ自体は個人的には特に問題はないと思いますが、見た目でなく、カメラ本体の作り込みや完成度や使い勝手などで勝負ですよ!と思われている方も多いですし、そういう面で勝負している節もあるかと思います。
でも、こういうところで、仮にもフラッグシップと定義した機種に対して手を抜くのは感心しませんね。
書込番号:10746699
1点

こんにちは
35mmF1.8Gは持っていますが、単焦点の写りとしては”並”ですね。
このレンズのいいところは、安い軽いこと純正の信頼感と開放から使えることかな。
拙作ですが作例をアップしておきます^^
○没羽箭さん
東京開催が楽しみですね。それまでにはD300sの扱いにも慣れているでしょうから丁度いいですね。
お手入れについては、帰ってからブロワーでシュポシュポしてクロスで軽くふきます。それから私は中古の古い単焦点を結構持っていますので、天気のいい日などには風通しのいい場所でムシ干しします^^
○macken1さん
>作品ぽく
いいですねぇ。デジタルでモノクロって難しいですよね。カッコイイです^^
シグマはOS(手ぶれ補正)付きの70-200を今年中に出すという噂もありますよ。ただあまり高くなると純正との差がなくなりますので12.3万なら売れるかも。
○社台マニアさん
「週刊競馬ブック」は以前毎週買っていました^^その後「競馬ブックweb」にも入りました^^
かなり競馬ブックに踊らされています^^;
○kuma4さん
日刊コンピも良さそうですね。新聞の予想屋はたまに大当たりする穴党をみつけると面白いかも。
○人参好き1970さん
35mmF1.8Gは私も軽いので持ち出しやすいレンズとして重宝しています。D5000等のコンパクト機にピッタリです。
書込番号:10746760
1点

○ぼぼぼ!さん
>ファームウェアバージョンアップ
D300だけされていませんねぇ。
他の機種はオートホワイトバランスの改善がされているようなので、残念です。こういう不満の声がニコンに届くといいと思っています。
他に改善して欲しいのは
・ADLの「オート」が欲しい
・感度自動制御の上限感度の設定幅を細かく
・ファンクションボタンに+RAWが欲しい
などなど
書込番号:10746800
1点

こんばんは。
【netkeiba.com お気に入り馬メール】出走確定 2010/01/07(木)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★シシャモチャン 出走確定のお知らせ★
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
シシャモチャンの
2010/01/10(日)「京都9R 水路閣特別(1000万下)」への出走が確定しました。
☆京都9R 水路閣特別(1000万下)の出走表
http://race.netkeiba.com/index.php?pid=race&id=c201008010309&mode=shutuba
やったー♪
日曜の京都、頑張ります!
ED 150mm F2.0が、オリンパスから戻ってきてないのが残念ですが・・・。
書込番号:10747741
1点

>ぽぽぽ!さん
シシャモチャンはぜひ見たかったんですが私は行けませんのでかわいい写真
いっぱい撮って来て下さい。
16日か17日に京都競馬場に行く予定してます。
>kyonkiさん
>みなさんも「競馬ブック」愛用でしょうか?
週刊のほうは買うときはGALLOP買います。
まあ毎週は買いませんけど。
当日買う新聞はブックですけどたまにエイト買います。
でも写真撮りに行くと慣れてないせいかあんまり真剣に馬券検討する時間がないんですよねw
なので年末に阪神競馬場行った時は馬券はほとんど買わなかったので
競馬場に置いてるレーシングプログラムですませました。
ニコンの35mmF1.8Gってcanonで言うとEF35mm F2とかですかね?(価格comで2800円くらい)
canonはEF50mm F1.8 IIっていう1万円以下で買える撒き餌レンズがありますけどニコンはどうなんでしょう。
30mmくらいの単焦点買うならシグマの30mm F1.4 EX DC HSM が欲しいなあって思ってます。
書込番号:10747853
1点

>ニコンの35mmF1.8Gってcanonで言うとEF35mm F2とかですかね?(価格comで2800円くらい)
28000円の間違いですw
書込番号:10747866
1点

こんばんは。
ogricapさん
>シシャモチャンはぜひ見たかったんですが私は行けませんのでかわいい写真
>いっぱい撮って来て下さい。
どうしてもレースの写真が撮りたいのですよね−。
先行馬なので、どうしても内側に入ってしまうので、レースの写真が撮れないのですよ・・・。
1枚目の写真がそうですが、1番内側の青いメンコがそうなのですが、これではねぇ・・・。
4コーナー側で撮ろうと思ったときには、直線に入る前に抜かれてしまったりと・・・。
シシャモつながりでシシャモフレンドは撮れているのですが・・・。
>16日か17日に京都競馬場に行く予定してます。
私も行くと思いますのでよろしくお願いします。
私は、大小のターフビジョンのちょうど間ぐらいにいると思います。
バックにターフビジョンが入るのがイヤなもので・・・。
書込番号:10748162
1点

こんばんわ( ^^) _U~~
古い画像ばかりですが^^;・・。
ogricapさん,
50f1.8Dが再安ですが
実売二万一千円でかつ、D40以降のエントリー機ではAFできない
ので、正直、この辺はニコンの泣き所です・・。
ボディ内モーターの優位性を主張してきたメーカーなので
普及価格の単のレンズ内モーター化が立ち遅れてます・・・。
kuma4さん、
「誘導馬」が写ってないんですけど(笑)・・
書込番号:10748198
1点

ogricapさん
ニコンにも35mmF2Dがあります。これはフルサイズ機(FX)でも使えますが、AF駆動モーターが内蔵されていないのでD5000等ではAFできません。
そこで新しくAFモーターを内蔵した35mmF1.8Gを出したわけです。しかしこのレンズはAPS-C機(DX)専用でFX機では使えません。
書込番号:10748203
2点

ろ〜れんすさん
50mmF1.8Dは15000円ほどです^^;
これ、めちゃシャープですよ!
書込番号:10748378
2点

今晩わ
>kuma4さん
>全く、見る目がないみたいデス
或る1頭(<良血馬>が解り易い \_(*・ω・)ハイ、ココネ)をずっと見てれば、知らない間に眼は肥えてきますよ ∩`・◇・)ハイッ!!
>没羽箭さん
>(笑)シグマの30oがそれなりに売れれば逝っちゃいます!!
是非、逝って下さい (-公-;) (川平慈英風に)
>ぽぽぽ!さん
>騎手の「勝負服」窃盗容疑で逮捕、ネット売却で足
昨晩[10744294]で書いたのですが
「ヤフオクで13万円で稼いで、逮捕されたら歩が合わんでしょ・・・ (-д-`*)ウゥ-」と
呆れてしまいました・・・ ( ´△`)アァ-
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10748507
2点

kyonkiさん
>50mmF1.8Dは15000円ほどです^^;
失礼しました^^;。
>これ、めちゃシャープですよ!
そうなんですよね(>_<)。。。
結構2万円以下のレンズで、衝動買いしちゃう
&、純正は値が落ちにくいの&単て割と使用頻度が少ない、
の下取りに出る事も多く(>_<)、2回ほど手放してます(爆。。^^;・・
次に買うなら1.4G、って思っているのですが、我慢できなくて
1.4Dか1.8Dの中古に手が出てしまうかもって、危ない(^_^;)・・・。
(50mmは1.4Dも3回ほど買いなおして、現在手元に無いので(滝汗・・・)
書込番号:10748624
1点

連投でっす ∩`・◇・)ハイッ!!
>kyonkiさん
>かなり競馬ブックに踊らされています^^;
僕は余計な情報(新聞の印や予想)はシャットアウトしたい人間で
<行く競馬場の出走馬>についてはJRAのHPで枠順発表後に調べてますので
当日はレーシングプログラムで十分です (。・ω・)
競馬場で必要な情報(自分の記憶)は殆ど欠損していますが・・・ ε=((ノ_ _)ノコケッ
>ogricapさん
>ぽぽぽ!さん
>16日か17日に京都競馬場に行く予定してます
ほぼ間違い無く土曜日日曜日(16〜17日)共行きます (´⊂_`*)ナノサー
では
書込番号:10748712
2点

人参好き1970さん、kyonkiさん。
35mm1.8のお写真をありがとうございます。
私がアップしなくても、okですね。
お二方とも・・・ピントの不安は、無いようですね(^-^ )
300系なら大丈夫なんでしようね。
お写真をありがとうございましたm(。_。)m
★没羽箭さん
35mm1.8mmの絵の感想は・・・
人参好き1970さん、kyonkiさんと同様です。
ちゃんと普通に写る現代的なレンズという印象です。
カリスマチックな絵ではない感じですかね(^-^ )
ピントが合えば、便利なレンズですね。
シグマ30mmは、ピントチェックで問題ないとしまして・・・
普通に撮ると、ピントがはずれやすいんです。
でも・・・ピントチェックすると大丈夫。
でも、使うとピントが外れやすい。・・・こんな感じのレンズなんですよね。
府中は、2月のほうが良さそうですね。
私も、予定がハッキリしていませんので、2月の土曜狙いにしますね(=^・^=)
さて・・・設定の確認としまして・・・
@ホワイトバランスは、オートじゃなくて、太陽光がおすすめ。
Aiso感度の自動を使うと便利
B3Dトラッキグは、あんまり意味がなさそう。
CダイナミックAFは、21点か51点で。
D
あっ。ここから先は、人それぞれだと思いますけど・・
Dレリーズ優先か、フォーカス優先か??
Eシャッターの半押しは、親指のほうが有利か???
とりあえず、こんな感じでしょうかね(゜(ェ)゜)∩
それから・・・カメラの手入れですか??
( ;-(エ)-)[なんにも、してません]ボロボロです(。>(エ)<)
夏場だけ、車の中に置きっぱなしにしないようにしてます。
暑さで、溶けちゃうみたいな気がしまして(笑)
サラブレモバイル・・・チェックですね〃^(ェ)^)o
★kyonkiさん
日刊コンピは、なかなか良い感じなんですが・・
しばらくは、オカルト雑誌を見ながら楽しんで馬券を買う感じです。
シンザン記念も、オカルトで考えます(^○^)
★ぽぽぽ!さん
ネットケイバコムというサービスで、出走馬を確認されてるんですね(^-^ )
これは、便利なサービスですね。見落としが、なくなりますね。
シシャモちゃん。ホントに綺麗ですね。
★ogricapさん
馬券を購入されない時は、レーシングプログラムで充分ですよね。見やすいですしね。
馬券を検討していると、写真が、どうでもよくなっちやいますし(^(ェ)^*)
私は、なにがなんでも馬券優先ですけどw(゚o゚)w!
★ろ〜れんすさん
CCDのお写真ですね〜(^-^ ) 綺麗なんですよね。
D200あたりを欲しくなってるんですが・・・
思ったとおりにお馬さんが走ってくれなくて・・・どんどんお金が減って・・・o(≧o≦)o
あ。誘導馬ちゃん。
新人君らしきお馬ちゃんも、登場していたような???
元旦の写真を探してみます〃^(ェ)^)o
★社台マニアさん
良血馬ですか??(゚◇゚;)!!!
血統の良いお馬さんの観察を続ける・・・こういう感じですか・・?
サンデーとかオペラみたいな??
テレビ録画を少し続けてみます。ブルーレイじゃないんですよね(汗)
書込番号:10748884
1点

kuma4さん
CCDとCMOSは違いますか?。CMOSの方が階調は出る感じですが
CCDの方がメリハリと言うか、フィルムっぽいかも知れませんね。
D200,なかなか値が落ちません(^_^;)。
D70,D50,D80を使いましたけど、
絵作りが好きなのはD50(現役)。
(結構ファンが多いみたいです)(D200も同時期ですね)
D80は露出が従来と違うので(^_^;)苦労しました。。。(退役
(従来の感覚だと+補正が必要な場面で、いきなりオーバーになる事が・・・)
書込番号:10749296
1点

★ろ〜れんすさん
D80は、露出がナベアツなんですか??
いつでもオーバーなら、マイナス補正しておけば良いんですけど・・・
ナベアツが出ちゃいましたか(゜o゜)
見ていて好きなのは、ですね。
D40。D70。D60デス(=^・^=)
D200は、予想で同じような感じなのかと想像していまて・・・
それにしても、D200はD50と同じ時代だったんですか??
D300の前なので、新しいのかと思ってました。
値段は、そうなんです。高いんですよね。
現実的にはD3000なんでしょうが、レンズが限られちゃうんですよね。
この先、CCD機のハイスペック機は、出そうに無い雰囲気ですし。
悩ましい現状です(・_・?)
書込番号:10749451
1点

こんばんはー。
毎日、病院に行っていて治療費も馬鹿にならないので普段から出費を押さえ気味だったのですが、今日は色々大変だったので、久しぶりに飲みにいくぞ! 朝まで飲むぞ! というテンションだったのですが、仕事関連のブログや個人的なものも含めて書くことがたくさんあって、終わったらこの時間でしたね。
以前なら、この時間からでも飲みに行ったのですが、寒いのでパスw
kyonkiさん
>みなさんも「競馬ブック」愛用でしょうか?
>私は競馬を始めて以来10数年間「競馬ブック」オンリーです^^
>「競馬ブック」の調教評価の◎の馬、CPUの穴馬はしばしば激走します。また、関西のレース時の厩舎情報も見逃せません。
私は基本的には新聞とか買わないから予想とか見ないですね。
もう2、3年新聞買ってないです。
そのかわりネットで見ますし、その時に、予想の◎とか△とか目には入りますが、あぁ、この人はこういう予想か、ぐらいで、自分の買い目には参考にしませんね。
基本は、今まで走ったレースの実績重視かな。
競馬場ではレーシングプログラムしか見ませんね。
後はiPhoneで馬体重とかチェックするぐらい。
時間があればパソコンでみたりしますが、そういう時はギリギリまで買い目が決まってないときですねー。
過去のレース戦績まで見出すとパソコンのが見やすいので・・・。
社台マニアさん
>>騎手の「勝負服」窃盗容疑で逮捕、ネット売却で足
>
>昨晩[10744294]で書いたのですが
>「ヤフオクで13万円で稼いで、逮捕されたら歩が合わんでしょ・・・ (-д-`*)ウゥ-」と
>呆れてしまいました・・・ ( ´△`)アァ-
社台マニアさんがこの話題ふっていたのに見落として同じことを書いたのかと思ってしまいましたが別のスレッドでしたかw
それにしても、オークションにだしたら、すぐ足がつくのにねぇ・・・。
kuma4さん
>今週、出撃ですね (^o^)/
>シシャモチャンちゃんが予定に入ってましたか(^-^ )
まぁ、シシャモチャンが出ても出なくても毎週ですけどw
>ノイズですか・・??
>曇りの日は、やっぱり厳しいですよね。
>流し撮りできるポジションでしたら、流しちゃいますけど。
>ぽぽぽ!さんの場合は、F2.0で1/400秒まで落とせば、かなりいけそうですけどネ (^o^)/
自分の書き込みを見直しても、ノイズのこと、なぜkuma4さんにふったのかが不明です・・・酔ってたのかな? すいません。
ただ、どうにもノイズが厳しのは事実です。
名古屋競馬場での写真を見ても、もうどうしていいのやらです。
明るいレンズが多少の助けにはなってくれているのですけどねぇ・・・。
名古屋競馬の時は、ズーム1本で行ってますが、本当に暗くて、F3.0 1/400でISO3200まで上がっちゃってますからね。
ISO3200まで行くと、もう罰ゲームみたいなノイズですw
>ネットケイバコムというサービスで、出走馬を確認されてるんですね(^-^ )
>これは、便利なサービスですね。見落としが、なくなりますね。
netkeiba.comサービス開始時から利用させていただいてます。
過去の戦績とか見やすいし。
専用のソフト使うタイプはそのパソコンでしか見れなかったりと不便なので・・・。JRA-VAN NEXTとか。
netkeiba.comならブラウザさえあればどのパソコンでもiPhoneでも見ることができます。
競馬場ではiPhoneでも見ること多いですねぇ。
後は、有料会員は、過去のレース映像見られるので、それがよいかも。
お気に入り馬のチェックも有料会員は20頭まで登録できますが、無料会員でも数頭までなら利用できますよ。
書込番号:10750000
2点

こんばんは
○ろ〜れんすさん
50mmの単焦点は各社の看板ですからね、50mmF1.4Gは確かに気になりますが、kuma4さんもお持ちのシグマ50mmF1.4もかなり気になります^^
○社台マニアさん
日曜日はシンザン記念ですね。今年の初仕事でしょうか?
○kuma4さん
ジョッキーシリーズ、カッコいいですね。表情がいいです^^
35mmF1.8GはD300でもD5000でもピントは大丈夫ですよ。
CCDのD200ですか。やはり低感度のヌケの良さはCCDですね。D2ってCCDでしたっけ?
○ぽぽぽ!さん
競馬新聞は見ないのですね。流石です^^
G1の前日なんかに競馬新聞を見ながら予想をする時って好きなんですけど。それを見たために迷うってこともありますよね。修行が足りません^^;
書込番号:10752109
2点

シンザン記念の枠順が出てますね(・◇・ )
今週も検討しましょう〜っ。
★ぽぽぽ!さん
専門誌を使わないのに、馬券がお上手ですよね。
名古屋の時は暗かったんですね。
明るさ的には、ナイターよりも暗いですね。
やっぱり明るい日が写真は綺麗ですよね。
ネットケイバコム。ちょっと検索してみます(^▽^)/
いよいよ明日は出撃ですね。
腰の負担にならないように楽しんできてくださいね(^○^)
★kyonkiさん
シグマの50mmは、色が綺麗です。ピントは純正なのかもしれません。
35mmは、D5000でも大丈夫でしたか?
それなら、安心ですね(o^∇^o)ノ
D2は、CCDでしたよね。かなり古いですね(^○^)
CCD機が減っていきそうで寂しいです(・へ・;;)
★仝仝仝さん
シンザン記念の枠順が出ましたねぇ〜
今から検討に入りま〜す。
当てましょうねぇ〜(^▽^)/
書込番号:10752697
0点

週末男・・参上ぉぉぉぉぉぉ!
新山記念げとげとげとぉぉぉぉ!
と雄叫びを上げたいもんですなぁ〜〜〜w
書込番号:10752995
1点

今晩わ
>kuma4さん
>血統の良いお馬さんの観察を続ける・・・こういう感じですか・・?
<派手な勝ち方をした馬>をチェックして古馬になっての成長を見るのが良いのですが
沢山の雑誌に何度も取り上げられる<良血馬>が調べ易いからそう云いました ∩`・◇・)ハイッ!!
>ぽぽぽ!さん
>オークションにだしたら、すぐ足がつくのにねぇ・・・。
本当にアフォな容疑者です・・・ (。-ω-)ァァ
>kyonkiさん
>今年の初仕事でしょうか?
∩`・◇・)ハイッ!!
では
書込番号:10753009
0点

皆様こんばんは!!
kyonkiさん
>天気のいい日などには風通しのいい場所でムシ干しします^^
なるほど!自分はビビリなのでなるべく外には出したくないんですよね(汗)レンズの後ろ??マウント側のレンズは拭いたりしますか??
kuma4さん
>35mm1.8mmの絵の感想は・・・
そうですか・・・う〜んとりあえずは保留ですかね(汗)
府中は2月ですね!了解しました!!またmacken1さんと3人で撮りたいですね(笑)ちなみに
中山のご予定はありますか??
>さて・・・設定の確認としまして・・・
はい!!ちゃんと携帯に画面メモしました!!ありがとうございます!!
>( ;-(エ)-)[なんにも、してません]ボロボロです(。>(エ)<)
夏場だけ、車の中に置きっぱなしにしないようにしてます。
えぇぇぇ〜〜〜?!?!大丈夫なんですか?!それが原因で壊れたりとかないんですか?!
仝仝仝さん
お待ちしておりました!!今週もどうぞ!!(笑)
今週はほぼ2歳戦なので難しいですよね(汗)
書込番号:10753427
1点

没羽箭さん、
カメラの保管。
私も「ほったらかし」が良いと思います^^;。。。
バッグに入れっぱなしにせず、見えるところに置けば、
まず問題ありません。
(一応、ドライボックスは使ってますが・・。
基本はほこりだらけにならないようにしておけば、
あまり気を使わなくても大丈夫ですが、
時々、水に濡らしたタオルを固く絞って、グリップ周りと背面を拭いてます。
マウント内部はブロアーで拭くだけにしましょう。
接眼部は傷つきやすいので接眼補助レンズを付けて置くと、
汚れと傷防止になります
レンズは指紋や水滴がついたら、眼鏡拭きとかレンズペーパで、
ふき取ります。(普段はブロワーで十分)
マウント部は油が付いているので拭かない方が良いのですが、
ゴミや埃が付いていると傷が付くので、綿棒で軽くふき取ります。
以上、クリーニング講座でした^^;。
書込番号:10753669
1点

こんばんは。
毎日、昼休みに病院に行き、診察・マッサージ・牽引、をして貰っているのですが、病院を出て会社に戻りながら、さぁ、今日も会社からアクセスして、このスレや他のブログとか色々書き込むぞ!←仕事しろw、と思いながら戻ってくると、なぜかパソコンが起動しておらず・・・。
同僚に、なんかファンが凄い音がして、突然シャットダウンして、再起動したけど・・・、といわれて見てみると、XPの起動ロゴが出るが、そこで再起動。
何度しても繰り返し・・・。
色々調べてHDDが壊れてしまっているようで、その壊れたHDDからデータを抜きつつ、慌ててHDDを買いに行き組み替えてWindowsのインストール、と忙しい割になにも仕事が進まない1日になってしまいました。
休み明けから気持ちよく仕事も進めたいので、明日の競馬観戦も怪しいかもしれませんね。
仕事上、IE6が必要だったのでXPだったのですが、色々あってWindows 7になってしまいました。
いつも競馬に持ち歩いているパソコンは、8月からWindows 7にしているのですが、会社のまでWindows 7になってしまうとねぇ・・・。
オリンパスの現像ソフトは一応Windows 7非対応ですし、休み明けは、会社でまとめて土・日の分のRAW現像してたりしてたのですけどね・・・←仕事しろってw
kyonkiさん
>競馬新聞は見ないのですね。流石です^^
>G1の前日なんかに競馬新聞を見ながら予想をする時って好きなんですけど。それを見たために迷うってこともありますよね。修行が足りません^^;
見るのは好きなのですけどねw 買ってまでは見ません。
結局、迷うことの方が多いですからね。
新聞みても、ウチはこれ一押しです!、と予想1本に絞っているならまだしも、1面も最終面もそれ以外も、全部違う人が違う予想だったりすることが多いと思いますので迷うだけです。そう予想した理由を読むのは好きなのですけどねぇ。
kuma4さん
>専門誌を使わないのに、馬券がお上手ですよね。
>
>ネットケイバコム。ちょっと検索してみます(^▽^)/
ギャロップなどの記事があるものは買おうと思いますが、当日、予想を見たいから新聞とかは、使いませんね。
外れたのは、あの新聞、最近当たらない!と人のせいにするより、自分の予想が悪いと思った方が納得がいきます。
予想に関しては、自分の場合、基本的には実績かな。
皆さんも同じことだと思いますが、この距離、過去に走っているな、あぁ、でも雨だったか、では、この成績は参考にならないな、とか。
過去のレースが見やすいのは新聞よりネットだと思います。
去年から、基本的には重賞しか買わないようにしていますので、前日に馬ごとに過去の成績を見て予想を立てています。
18頭立てなら、18頭の全ての成績を全部ウェブでチェックしますね、タブブラウザなら見やすいかと思います。
後は、格下でも勢いの良い馬を買います。
なぜか、馬は勝ち続けると調子もあがります。
また、実力があっても、負け癖が着くのか巡り合わせが悪くなるのか、一度負けてしまうと勝てなくなることって多いですからね。
特に私は少点数しか買いませんので、実力があっても負け続けた馬はあまり買いません。最近で言えば、カワカミプリンセスやディープスカイなんかはその典型ですね。私の中では札幌記念以降はブエナビスタも買いませんし、今後もよほどの変化もない限り買う気はないです。
もう少し下のクラスだと、ヒカルオオゾラとか良く1番人気になっていますが、買いませんね。って、何で毎回1番人気なのでしょうねw
負けても、その後勝てるほどの根性がある馬は、負けた後数戦見ていれば何となくわかります。
後、基本的に、社台マニアさんが言うように仕上がり具合でしょうけど、私にはそこまで馬を見る目もないし、パドックで見ても明らかにダメな馬はともかく、見ても迷うだけだし好きな馬が居ればそこに目が行ってしまい冷静な判断もしにくいので、大筋決めて馬体重の発表を見て買ってます。
馬体重が全てではないですが、数値で客観的に見やすいと言うことです。大きい増減はやはり調整ミスの可能性が高いですからねぇ。
結局、見た目で判断するのは、見る目もない上に気持ちに左右されますので、数値や過去の戦績など客観的に判断しやすいものにしています。当たり前ですが、どの新聞でもウェブでも一緒ですからね。
nettkeiba.comは、ブラウザだけで見れて、シンプルで見やすいという理由です。
情報過多はかえって迷いを誘いますから。
馬券を小点数の買いにこだわるのも、自分の予想に自信というか責任を持たせるためですね。
ここは押さえに、とか考え出すと、キリがありません。
>名古屋の時は暗かったんですね。
>明るさ的には、ナイターよりも暗いですね。
>やっぱり明るい日が写真は綺麗ですよね。
暗かったですねー。
自分で貼ったシャシモチャンやシシャモフレンドの写真を久しぶりに見ましたが、昨年の春ですがやっぱりキレイですよね。
冬の間は我慢ですw
書込番号:10753834
1点

予想の結果が出ましたので、寝る前に書き込みデス(-ェ・)
シンザン記念、予想結果。
4枠G番 レトちゃん ・・・と、なりました。
(・へ・;;) ハズレているのでしょうか??
仝仝仝さん。どう思われますか??
JRAの公式ページに記載されているデータ分析を参考に・・・
@4月以降生まれのお馬ちゃん有利データ
Aデビュー戦3着以内じゃないとダメダメデータ
これに・・・出走馬の代表的なお馬さんの写真に取り上げられているお馬ちゃん。
この3つで絞ると、レトちゃんしか残りませんでした(゚_゚i)タラー・・・
そんな理由で簡単に軸馬が決定してしまいました。
仝仝仝さん。一言、お願いします。(・・∂)
なお・・・ヒモは、まだ決めていません。
★社台マニアさん
昨年暮れの2歳チャンピオンあたりから観察してみます。
ローズなんとかちゃん、と・・・アパパネちゃん。
とりあえず毎週、テレビ録画して観察してみます。(・◇・ )
★没羽箭さん
設定で忘れていたことがありました。
普段は、露出補正をマイナス側で使っています。皆さんもマイナスで使っていらっしゃいますよね。ハイライトが飛んじゃうんでしようね。(*^・ェ・)ノ
中山開催は・・
今週は、仕事で行けないんですが・・
それ以降の土曜日で行けそうでしたら、お知らせしますね(^○^)
macken1さんは、今週はどうなのか?? 不明ですネ。
カメラの手入れ・・・
ろーれんすさんのおっしゃるように、レンズは、フキフキしてます(゚-゚=)
カメラは長い期間、放置しておくと調子が悪くなるみたいですね。
久々にα900を使った時に露出がダメになっていました。
絞りの羽の制御が上手くできなくなったようです。
無視して使い続けたら、なおりましたo(*^▽^*)o ヤッタァ〜
サラブレモバイルを見てみました(^○^)
シンザン記念のデータも、かなり詳しく出てますね。
穴ざく、楽しみデス(^▽^)/
★ぽぽぽ!さん
重賞競走の出走馬は、全馬の成績に目を通してるんですね。
一通り、目を通す。・・・デスね(・◇・ )
パドックはホントにむずかしいですよね。
テレビ録画して、目を養おうかと思っています。
冬は、暗いですかね(^○^)
大丈夫です。このごろは、日に日に明るくなってきてます。
春は、もう近いです(^▽^)/
とはいえ・・・曇りは、やっぱり暗いですね(´+(エ)+`)
明日も仕事中に携帯電話から、ぽぽぽさんのお写真を拝見しま〜す。
書込番号:10754503
0点

こんばんは。
会社でも、再インストールで忙しく、自宅に帰れば、価格.comの、E-3の掲示板で、これまでの不具合報告をしたので、ネガキャン扱いされるコメントがあったり(予想はしておりましたが・・・)、その返事を書いたりと時間がなく、シンザン記念のチェックも全くできておりません。
というか、明日行けるのかな??
kuma4さん
>重賞競走の出走馬は、全馬の成績に目を通してるんですね。
>一通り、目を通す。・・・デスね(・◇・ )
見ますよー。
例えば2000m芝のレースなら、あ、この馬、2000m芝で勝ってるな、とか、左回り苦手だな、とか考えたりしますよね。
その程度ですけど、一応、全部目を通します。
まぁ、あまり参考にしないようにw
今でこそ、1点にしぼって、自分の予想に責任を持つという買い方ですが、昔、まだ、馬単とかない頃は、馬連の5点ボックスとか良く買ってましたよ。ちょうど1000円ですしね。
でも、当たってもマイナス、ということも多いし、そういうのが残念なので5頭のうち1頭は人気薄にして、来たらラッキーみたいな買い方をしだして、それがたまにはうまくいくこともありますが、ふと、これは予想では無く願望に近いなぁ、と思った時に、改めました。
楽しみ方は人それぞれ。
写真を撮るようになったからこそ、ひいきの馬は、馬券買わなくても、写真を撮るという応援もできます。
写真を撮り出したからこそ、余計に馬券を買うことにはドライになってきております。
>パドックはホントにむずかしいですよね。
>テレビ録画して、目を養おうかと思っています。
あー、私は無理。もの凄く発汗があるとか、全然落ち着きがない、ぐらいしかありません。
こっちの馬を見る目は私には無理。見て楽しむに徹してます。
>冬は、暗いですかね(^○^)
>大丈夫です。このごろは、日に日に明るくなってきてます。
>春は、もう近いです(^▽^)/
>とはいえ・・・曇りは、やっぱり暗いですね(´+(エ)+`)
阪神は、暗い上に冬はスタンドの影がコースに落ちるのですよね。
>明日も仕事中に携帯電話から、ぽぽぽさんのお写真を拝見しま〜す。
行けるかなぁ・・・
調整中です。
日曜はシシャモチャン撮りに何があっても行きますがw
書込番号:10754690
1点

こんばんは、週末が近づいてきましたね(^^)
今週は三連休ですが、お馬さんには行かずにタンチョウ鶴を追いかけに北海道へ行ってきます。
天気も大幅に崩れることも無さそうですので、青空の下でいい写真が撮れることを期待してます(^^)
没羽箭さん
↑ですので今週はお馬さんお休みです、来週なら大丈夫ですよ〜
設定は私もkuma4さんと殆ど同じです、露出も飛びやすいのでマイナスですね。
あとマイナスにすると、SSが少し稼げるというメリットも有りますよ〜
私のお手入れ方法は・・・
レンズはプシュプシュしてフキフキします、レンズの後ろ側も汚れていたら優しくフキフキします、ボデイはプシュプシュしてモニター画面拭くくらいですね〜、暫く使わないときはカメラバックから出してドライボックスにしまってま〜す(^^)
また一緒に写真撮りましょうね(^^)
書込番号:10754804
2点

おはようございます
○仝仝仝さん
シンザン記念はどんなものでしょうか?明け3歳戦は荒れないような気がしますが。
○ろ〜れんすさん
カメラとレンズのお手入れの仕方、参考になります^^
なるほど、綿棒も使えますね。
○没羽箭さん
ろ〜れんすさんが詳しく教授されていますね。
私も新品のレンズを週一使っていればカビは問題ないと思いますが、中古レンズはカビ対策に気を使っています^^
35mmF1.8Gは気兼ねなく使えるレンズです。軽いのでお出かけ時にサブレンズとして持ち出しやすいですね。
○ぽぽぽ!さん
パソコンの不具合、大変ですね。
私は年末にウインドウズ7のデスクトップを導入しました。快適です^^
ソフトもXP時代のものがそのまま使えています。
PCのスペックが上がったこともありますが、中々快適なOSと思います。
書込番号:10755543
1点

○kuma4さん
シグマ50mmは色が綺麗ですか、高性能な単焦点は憧れます^^
よくくちこみでAF精度に難ありと聞きますが、kuma4さんのシグマは大丈夫でしょうか?
○macken1さん
え〜!
北海道にタンチョウ鶴を撮りにいきますか。是非お写真を見せてくださいね。
この時期に北海道とはいいですね。天気が良いことを願っています。
書込番号:10755600
1点

おはようございます。
皆さん、シンザン記念の話しをされているので、てっきり今日かと思っていたのですが、明日でしたか!
安心しました。未だ出走馬すら確認できていない状態ですので・・・。
とりあえず、今日は仕事しつつ、何とか時間を作ってシンザン記念予想をしようと思っていましたが、1日猶予が出来ましたので、ゆっくり仕事して医者に行こうかと思います。
とりあえず、簡単には京都の出走馬をチェックしてみましたが、これは撮らないといけない!、という要チェック馬は居ないようでしたので(良く見落としますがw)、
1R〜4R ダート
5R 芝
6R〜8R ダート
9R〜11R 芝
12R ダート
となっていますので、8R終わった辺りに淀に着けるように調整中です。
書込番号:10755735
2点


今晩わ
>ぽぽぽ!さん
>私にはそこまで馬を見る目もないし
僕も大した馬選眼は持ってませんし<明らかに強い馬>を見分ける事も確実には出来ません (。-ω-)ァァ
言える事は「JRAは距離を変え、コースを変え、斤量を変えてわざと解り難くしている」ので
それに惑わされない様にしているだけです \_(*・ω・)ハイ、ココネ
>kuma4さん
>昨年暮れの2歳チャンピオンあたりから観察してみます
<ローズキングダム><アパパネ>ですね (^ー゚从)
http://db.netkeiba.com/horse/2007103404/ <ローズキングダム>
http://db.netkeiba.com/horse/2007103234/ <アパパネ>
пζゥルルルル!└(¨;)≡ 電話!
では
書込番号:10757169
2点

京都9R 福寿草特別
久しぶりの京都ですが、柵が邪魔です・・・。
通信が不安定でなかなか上げられず、リアルタイム更新でなくなってしまいました・・・。
書込番号:10757417
2点

京都10R 許波多特別
勝ち馬 フィニステール 藤田伸二
派手な勝負服が多い中、ユニクロのフリースみたいですねw
年末にオリンパスから連絡を頂き、シャッターボタンを押しても切れない理由が、採用CPUの能力不足ということもわかり、競馬場で写真を撮るときにどのパターンで出るのか突き詰めることに集中する必要もなくなりましたので、なんか気分もスッキリ撮れます。
スッキリって、直ったわけでもないですが、幸いにも、経験上、京都競馬場では不具合は出にくいので。
テストから解放されたので、前からしてみたかった、柵抜き。
阪神競馬場では柵の形状から抜くのは大変ですが、京都競馬場の場合、それなりの大きさがあるので柵抜きしやすいし、しゃがめばファインダーをのぞくことが出来るので現実的です。
阪神競馬場では、ファインダーはのぞけない低い位置になりますし、普段使わないような口径の小さいレンズを柵の穴に無理矢理突っ込んで撮るので、一か八かでおもしろくないです。
京都競馬場ではどうしても外ラチが邪魔になりますので、これもありかも・・・。
書込番号:10757581
2点

京都11R 新春ステークス
今度はゴール前で撮りました。
ゴール前は、外ラチが高いし、プロのカメラマン邪魔だし、余りよい印象はないのですけど、まぁ、色々な場所でということで・・・。
メインのレースではなければプロもほとんど居ませんので、メインのレースは別のところがイイですね。
明日のシシャモチャンは、3枠6番に決まりまして、外枠ではないし、まだ、京都競馬場は2日しか使っていないので、ちょっと逃げ馬にとって有利ではないかなぁ、と思ってます。
実は場所を頻繁に変えたり、9Rでパドック最前列からっ撮ったり、柵抜きしたり、も、全て明日の予行演習w 久しぶりの京都競馬場だしね。
一番、外ラチが低い位置は真ん中辺り、小さいターフビジョンの前ぐらいだと思うのですが、バックがターフビジョンはうるさいので、いつも大小のターフビジョンの間で撮ることが多いのです。
が、この辺りだと、シシャモチャン、後続に捕まって場群に埋もれてしまっている可能性があるので、どこにしようかと色々探していたわけです。
柵抜きは悪くないですが、撮ってる感じがしませんし、今日は全て外回りのレースしか撮っていないので、明日の参考にはあまりなりませんね。
と、色々考えながら、11R終わってすぐ移動、17:30ぐらいには会社に戻ってきて仕事の続きをしつつ、です。
全然、シンザン記念は考えてませんね・・・。
あ、今日も例によって、柵抜き以外は全て撮って出しです。
柵抜きは、外ラチが写り込むので、少しだけトリってます。
書込番号:10758065
2点

参上ぉぉぉぉぉぉぉ!
ご指名いただきありがとうございます。いつかは・・・皆様に究極の穴馬券を
プレゼントしたくまたまた来ました。
明日のわたしの軸は・・・・・
マイネアロマ嬢です^^
2走前の京都の上がりはフロックではない!と思っての軸に指名です!
重い馬場は走らない、軽い馬場でこその馬のようです。
中段から豪脚をくりだします!?
マイネから手広く人気薄へ・・
ピサノはスローのよーいドンしか経験がなくヒモでも買いませんw
今年も牝馬が強いかも・・・?
黄菊賞でヤヤオモで33.8は特筆ものです!?
書込番号:10758104
2点

ぽぽぽ!さん、本馬場、おつかれさまでした。
社台マニアさんとお会いできたのでしょうか??(゜o゜)
天候は、晴れのようで、時々、曇りみたいな感じでしょうかね?
露出の変化が、かなりありますね(=^・^=)
京都競馬場のパドックは、丸いですね(^-^ )なんか、新鮮です。
10レースの4角のお写真が柵の隙間からですか??
こんな感じに撮れるのでしたら、全て、柵の隙間を狙いたいですね。
腰の負担になるようでしたら、ダメですけどね。
明日は、シシャモちゃんですね。
あさってもデスか?(^-^ )
シンザン記念でレトちゃんの勇士を撮ってくださいね(。'(ェ)'。)ノ~~~
★kyonkiさん
明日のシンザン記念は、どのお馬ちゃんを狙ってますか?
荒れる予感が・・・(=^・^=) してます。
シグマの50mmピントは・・・
若干、怪しい動作があるんです。
このあたりが、書き込み掲示板に書かれているのかもしれませんね。
若干なんです(=^・^=) 原因は、わからないんですけど、やや怪しいです。
それでも、大スキなレンズです(^-^ )
★社台マニアさん
キングダムちゃんでしたね(・_・*)
2歳くらいですと、名前も覚えられません【・_・?】
今日は、京都へ行かれたんですよね?? おつかれ様です。
明日もですね〜 (^o^)/
★macken1さん
北海道は、今週でしたかぁ(^o^ )
ツルちゃんは、すごいですね。
馬券は、私達に任せて、北海道を楽しんできてくださいね。
ラーメンも美味しいんですかね??
★仝仝仝さん
プレゼント、ありがとうございますヾ(〃'(ェ)'〃)ノワーイ♪
今ですね。新聞を車の中に置いてきてしまいまして、出馬表が無いので、ネットで確認してまいります。
もう一度、もどって参ります。 (^o^)/
書込番号:10758374
1点

★仝仝仝さん
@セレスロンディーちゃん
Kマイネアロマちゃん
見てきましたぁ〜 (=^・^=)
人気がなくて・・・素敵デス。
馬券も決めました。
2頭から、CFGHNへ、馬連で、10点。
前売りのオッズも出ているのですが、どれも高配当になりそうですね。
レトちゃんからの馬券を何点か買って。これで、OKですね。
シンザン記念は、簡単でしたね(^-^ )
はやく走ってほしいですね。
馬連オッズを確認してきまーす (*^ー')/
書込番号:10758502
2点

再度今晩わ
>kuma4さん
>今日は、京都へ行かれたんですよね??
今日は出勤日です (。-ω-)ァァ
明日が競馬初めですので頑張ってきます ∩`・◇・)ハイッ!!
では
書込番号:10758526
3点

全部、万馬券ですね\(^▽^)/
データ的には、マイネちゃんに魅力を感じます。
はやく、走ってほしいですね〜\(#⌒0⌒#)/ ハヤクゥ〜★
書込番号:10758579
1点

こんばんわ〜
D300系の露出の話題が出ていてみなさん、
マイナスにしてらっしゃるんですね(^^)。
私も最初D70と比較してオーバーだったので、マイナスに
してましたが、現在はいろいろあって&人物撮影が多い^^;&
(*)背景が明るい時、結構引っ張られて暗くなる(ーー;)、
ので、基準露出は0にしてます。
基準露出(グレーカードでチェツク)は確かにオーバーですね^^;
(RGBのレベルが128辺りが標準)
(*)30DはAFポイントから主要被写体を判断して
露出を割り出す&強い光は除外する、傾向ですが
D300は光の面積で算出、背景光もなるべく考慮して飛ばないような
演算をするようです。(D70はこちらで、D80は背景は積極的に
飛ばす傾向でした)
書込番号:10758678
2点

★社台マニアさん
今日は、競馬場じゃなかったんですね(^-^ )
明日の京都は、天候も大丈夫のようですね〃^(ェ)^)o
気温があまり上がらないようですが、雨の心配がなさそうで。
グッズの抽選会も行われるようですね。
思いっきり、楽しんできてくださいね〜\(^▽^)/
書込番号:10758690
1点

★ろーれんすさん
キヤノンよりも、やはり上に行きますよね(^o^ )
被写体も、競馬という事になりますと・・ジョッキーさんの帽子と勝負服が、かなり明るく、飛びやすいので、どうしてもマイナス補正にしちゃいますね。
ところが・・・
12/28日に発売されたギャロップの増刊号で、2009年の重賞競走(全レース)の写真を見ると、かなり露出が高いんですよね。
帽子とか勝負服は、飛ばして撮ってるんですね。
ちょっと、意外でビックリしました。
お馬ちゃんの顔を優先にしているような露出にも見えました。
カメラは、たぶん、ほとんどがキヤノンだと思いました。(絵の雰囲気です)
書込番号:10758766
1点

kuma4さん
>カメラは、たぶん、ほとんどがキヤノンだと思いました。(絵の雰囲気です)
新潟競馬のプロは9割キヤノンなのでキヤノンだと思います^^;・・。
報道カメラマン(新聞、雑誌系)
は顔が黒くつぶれたらアウトなので、背景は飛ばしても、という感じの
カットが多いですね。(単体露出計を使っているので、マニュアル露出
だと思います)
逆に作品として撮っているプロはアンダー目が多い気がします。
最近のニコン、明るいって言われるんですけど、実は結構見た目に
近い露出だったりする気がします。
フィルムのときのアサカメの評価は(高級機で)
「ニコンは適正、キヤノンは0.5段アンダー」
だったような。(もちろん機種によって変わりますけど。。)
となると現在は「ニコンは+0.5段、キヤノンは適正」位なのかも?^^;
書込番号:10758935
2点

皆様こんばんは!!自分は明日中山に参戦することにしました!!早く写真を撮りたくて我慢できなくなりました(汗)誕生日プレゼントにD300Sでも余裕に入るバックももらったので!
ろ〜れんすさん
>マウント部は油が付いているので拭かない方が良いのですが、
ホントですか(汗)綺麗に拭き取っちゃいましたよ!!やはり磨耗が激しくなってしまうのでしょうか?!
>接眼補助レンズを付けて置くと、汚れと傷防止になります
はい!早速D60、D90、D300S用を注文してきました!!接眼補助レンズなんて存在すら知りませんでした、勉強になります!
kuma4さん
>普段は、露出補正をマイナス側で使っています。皆さんもマイナスで使っていらっしゃいますよね。ハイライトが飛んじゃうんでしようね。(*^・ェ・)ノ
気をつけます!ありがとうございます!!
>無視して使い続けたら、なおりましたo(*^▽^*)o ヤッタァ〜
凄いですね自分はかなり神経質なようです(汗)これからは皆様を見習ってもっとおおらかにカメラを扱いたいとおもいます(笑)
サラモバかなりいけますのでチェックしてみてくださいね!!
macken1さん
見てますか?!(笑)たぶん激烈に寒いんでしょうね!釧路ですよね??自分は今年は札幌から浦河から釧路と車で移動しましたが馬だらけですよ!!!気をつけて楽しんできてください!
kyonkiさん
>中古レンズはカビ対策に気を使っています^^
そうですよねなお更気を使いますよね、中古ですかちょっと怖い気がします(汗)
>35mmF1.8Gは気兼ねなく使えるレンズです。
迷ってます(笑)やっぱり純正の安心感はありますよね!
書込番号:10758962
2点

没羽箭さん、
接眼補助レンズを使うと視度が変わるので、調整してあげて下さい(^^)。
(ボディの調整を-1(中間?)にした時の視度で表示されています)
後、 目当てゴムがちょっと入りにくいかも知れません。
(微妙に型が違うようで・・・)
その場合はこれが使えます^^;(F70用)
http://shop.nikon-image.com/front/ProductFAF51101.do
(以前F70を使っていて、その時から、ですが、生産継続していると
言う事は需要があるみたいです^^;・・(ニコンは公式アナウンスしていない
けど、「実は使える部品」と言うのがあるので、これもその一つかと)
書込番号:10759166
2点

ぽぽぽ!さん
会社のノートも「壊れた(>_<)」と運ばれてきました。
聞くと「丸一日つけっぱにして、昼ごろ音楽を聴いていたら、
変な音がして、再起不能になった」との事でした。
XPのCDから回復コンソールを起動したら
「フォーマット 不明」\(◎o◎)/!・・・・
せめてCHKDSKが実行できれば、と思ったのですが、
ファイルシステムが認識不能になっている・・・
リカバリーしかない?、、でもデータが・・・
う〜ん・・・としばし悩んだのですが、
たまたま偶然持っていた「Partition Manager」が
CD起動できる事に気づいて起動してみたら、ファイルシステムを認識\(^o^)/
出来たので、CHKDSKでエラー発見、なんとか修復できました^^;
熱暴走だったみたいで、やはりノートは注意が必要かな?と思いました。
書込番号:10759453
2点

おはようございます。
今、電車に乗って淀に移動中。
遅いって? 今日は9Rのシシャモチャン撮ることが目的なので大丈夫。
芝のレースもお昼以降からしか無いし。
それでもこの時間に出かけるのは、競馬場に行く時の朝ご飯はいつもマクドナルドによって行くのです。
朝のメニューが好きなので、10:30を目指してこの時間です。
シンザン記念、結局決まらなかったので、買わないかも。
2歳戦やクラシック前の3歳戦は難しいです。
書込番号:10760696
1点

こんにちは。京都競馬場に着きました!
時間もあるので、いつもと違うこと色々してみました!
1、ファンクラブに入ってみました
前からあるのは知ってましたが、いつも競馬場に来ると、すぐに場所確保して、写真を撮り出すというパターンでしたので・・・。
でも、良く考えてみれば、ほぼ毎週来ている私は、最高にポイントたまる人ですよね。
頑張ってポイントためてみます。
でも、カード出すの忘れそうw
2、新聞買ってみた
新聞は、最新の情報もなければ、内容が刻一刻と変化するわけでもなく、外では風が吹けば見えにくいし、最終的にはゴミが増えるだけ、と私には何も良いことが思い浮かびませんが、今日は買いました。
心境の変化?
いえいえ、ニッカン持っている方への抽選があったのです。
それがしたくて・・・。
時々、見かけますが、わざわざ買ってまでしたくはないのですが、今日はあまり人が並んでいなかったのと、その場で新聞売ってくれたので。
でも、クリアケースでした。
3、応援馬券買ってみた!
まぁ、気になる馬の時は買いますけどね。
マークシートが久しぶりで慣れない。
買い方が一瞬わからない。
先にお金入れるとか、精算ボタン押すとか、一瞬、浮かんでこないw
社台マニアさんも会いましたが、今年初で頑張ってましたよ!
書込番号:10761169
1点

こんにちは。
京都5R,6Rと内回りですので、柵抜きのテストをしました。
ノートリ撮って出しです。
先行馬が少しだけリードして4コーナーに入ってくると言うシシャモチャンのパターンに近いです。
5Rの時にラチの柱にフォーカスを持って行かれるので、6RはAFロックオンを有効にして、さらに少し絞ってみましたが、かえってフォーカス動作自体が緩慢になっただけでしょうか・・・。
これで後でトリってやればよいのでしょうが、どちらにしてもカメラの動きに自由度も少ないしあまり楽しくないので、シシャモチャンには柵抜きはしないと思います。多分。
書込番号:10761288
1点

こんにちは〜
D70(S)のサンプル^^;です。トーンカーブが素直(フラット)と言う
稀有な^^;機種ですが(中間調の持ち上げが無い)露出とWBに
気をつけると、なかなか換え難い絵が出てくるのも確かです。
没羽箭さん、
レス、し忘れです(汗・・
>やはり磨耗が激しくなってしまうのでしょうか?!
それほど気にしなくても大丈夫ですが、
ニコンの場合、マウントの堅いレンズがあるので(最近の中国製レンズに多い)
その場合ちょっとだけグリスを塗ると改善します(タミヤのセラミックグリスが
安く、入手しやすく、べたべたしないのでお奨めです^^;)
書込番号:10761398
1点

こんにちは。
京都9R シシャモチャン。前走+14kgで、今回さらに+4kg、これは無理だと思いました。
パドックに出てきてシシャモチャンは、少し大人になって、厩務員さんに甘えてばかりではなくなれいましたね。体も少し大きくなったし。
スタートで先頭に立てず、これは馬群に沈んでしまうかなと思ったら、先頭の馬の外に付けて並びましたね。今までにないパターンです。
直線に入って、一瞬先頭に立つかどうかの展開でしたので、ちょっと慌てましたが、ここからはいつものパターンでした。
社台マニアさんとも話してましたが、今日は追い込みが決まりますね。
いつもとは違う展開の頑張るシシャモチャンが見れましたし、なんといってもついにレースの写真を撮ることが出来ましたので良かったです。
とりあえず、撮って出し!
さて、暇なときに、シンザン記念考えていましたが、カネトシディオス、ダメでしょうか? 藤田も調子よいですよ!
後、気になると言えば、メイショウカンパク、シャイン、ですかね。
メイsyトウカンパク、よさげですが、距離が長いかもしれませんね。
書込番号:10761713
1点


こんにちは
関西テレビの「競馬ビート」、イマイチのような。ってドリーム競馬とたいして変わらない^^;
○ろ〜れんすさん
的中おめでとうございます。
○ぼぼぼ!さん
ししゃもちゃん残念でしたね。馬体重増がひびいた?
それにしても、京都の外埒は高くて邪魔ですね。テレビを見ていてもその高さが分かります。あれでは下から撮るしかないですよね。
ファンクラブですか。小倉にもあるのかな?どんな特典があるのでしょう?
書込番号:10761949
1点

○社台マニアさん
初仕事はどうだったでしょうか?
これからクラシックに向けて3歳馬のレースが気になりますね^^
○仝仝仝さん
@は来ましたよ(3着ですが)!
どうでした?
○没羽箭さん
お誕生日でしたか!おめでとうございます!
プレゼントは彼女さんからでしょうか?
D300sにサンヨンは大きなバッグがいりますね。機材を更新するたびに新しいバッグが必要になります、人呼んで”バッグ沼”……色々な沼にご用心^^
中山でしょうか?
○kuma4さん
シンザン記念は結構つきましたね。関東馬強し!
今日は中山でしょうか?3日連続開催はいいですね^^
書込番号:10762038
1点

今晩わ
最終レースが勝負レースで、それを外して帰ってきた者です・・・ ( p_q)エ-ン
今から用事が有るので貼り逃げします (´⊂_`*)ナノサー
では (-д-`*)ウゥ-
書込番号:10762590
2点

軸の@キターーーー!!キターーーーー!!
ひもっ!ひもっ!Fキタキタキターーーー!!
が、が、がるぼっ!??
買って 買って 買ってネーーーーTT
Kっ!Kっ!
どごさいだのよーーーーTT
書込番号:10762628
2点

こんばんは
シンザン記念を勝ったガルボは強かったですね。これで朝日杯組のレベルが高いことが証明されたのかな?
まだ早いか^^;
書込番号:10763329
2点

皆様こんばんは!!今日は中山競馬場に行ってきました!!
このカメラとレンズを使って言い尽くせないくらいの課題に今更気がつきました(汗)
今日の中山は芝のレースが2レースしかありませんでした(汗)事前に調べておくべきでした。
やはりレースになると慌ててしまいますね(汗)しかもほぼ逆光状態でどうしていいか分かりませんでした(泣)慣れるまで撮りまくるしかありませんね。
写真はとりあえずぶれてなさそうなのを選びました!!
ろ〜れんすさん
>その場合はこれが使えます^^;(F70用)
これは度は入っていないんですか??なんかこちらの方が良さそうですね!
>(タミヤのセラミックグリスが
安く、入手しやすく、べたべたしないのでお奨めです^^;)
色々試していらっしゃるんですね(汗)明日早速見に行ってきます!!たしかタミヤってミニ四駆のタミヤですよね?!
おっ?!当たってますね(笑)おめでとうございます!!自分は今日は微塵も馬券を買う気がありませんでした、というか必死でした(汗)
kyonkiさん
>お誕生日でしたか!おめでとうございます!
プレゼントは彼女さんからでしょうか?
ありがとうございます!!はい、彼女からもらいました(笑)これでカメラ用のバックは3つ目です(汗)この世界は沼だらけですね!!しかし今回は初のリュックだったんですが肩の疲れ方がまるで違いますね(汗)今まではショルダーやトートだったのでよくわかりました!
中山は惨敗でした正直、今日の写真が今までで一番恥ずかしいです(泣)単焦点はホント考えさせられます。言い訳はしません!!また頑張ります!!
仝仝仝さん
>買って 買って 買ってネーーーーTT
大丈夫です今週はまだ終わってません!!明日があります(笑)しかし馬連でも・・・悔やまれますね(泣)
書込番号:10763569
2点

競馬場へ行かれた皆さん、おつかれさまさまでした。
晴れてヨカッタですね。(^○^)
明日も出撃でしょうか?
★仝仝仝さん
すみません。また外しましたぁ〜(*`◇´*)
単純に馬連で買ってしまいました。
ワイドという手がありましたね。
高配当でしたよね・・・(゚_゚i)
今年の初チャンスを逃してしまいました。
せっかくの穴馬を・・・(´+(エ)+`)・・・
私のほうのレトちゃんは、まるっきりダメでしたぁ〜
反省しながら、明日の検討をします(-ェ-)
仝仝仝さんの明日の1頭は、どのお馬ちゃんですか??
★ろ〜れんすさん
的中、おめでとうございます。(^▽^)/
明日は、私も当てま〜す・・・(;^_^A
新潟の障害競走は、200mmで撮れるんですね。アングルも良し。
中山で障害を撮りたかったんですけど・・・あきらめムードです。
フィルムの時はキヤノンの55も使っていたんですが、露出がバラバラでした(笑)
デジタルは自分で現像が出来るので、露出に神経を使わなくなりましたね。
★没羽箭さん
カメラバッグに一脚が刺さってますね(^○^)
リュックみたいな形状ですかね。カワイイですね。
ターフィー君をぶら下げるとポイントアップですよぉ〜(^人^)
今日は、中山に行かれたんですか??
お写真、見せてくださいねぇ(^○^)
私は、土日が仕事でしたので、明日行きたいと思っているんですが、まだ確定していません。
穴ぐさは、今日、3着が3つ来てましたネ。
明日も、チェックしてみます。なかなか、楽しいです(゚-^*)
★ぽぽぽ!さん
クリアファイル、いいですね(・◇・ )
日刊スポーツのイベントですね。
柵抜きのお写真。いいと思いますよ。
撮りにくいかと思いますけど、お写真的には好きです。
シシャモチャンちゃん。たてがみが綺麗です。(^○^)
★kyonkiさん
関西テレビも番組がリニューアルなんですね。
ブテレビも、今日から変わったようですね。
ほしのあきちゃんが、いなくなってました。
昨日、今日は仕事で競馬場へ行っていないんですが、明日はいけるように調整中です。
明日の新聞で、競馬ブックを買ってみました。
調教の注目馬は、1頭だけなんですかね??
初めて買った新聞ですが、なんか持ちやすいですね。(゚-^*)
明日の競馬は、この新聞で検討します。日刊コンピと併用です。
★社台マニアさん
おつかれさまでした。(^○^)
シシャモちゃんのお写真は、不思議な高さから撮られていますね(゚ペ)
こういうアングルで撮れると楽しそうですね(^○^)
最終レースで、やられちゃいましたかぁ〜(゚◇゚)
明日ですかね(笑)
★再び、没羽箭さん
お写真。変わりましたね(^▽^)/
レンズの違いはもちろんですが・・・やっぱり、シャキッとしましたね。
いい感じだと思いますよ。
パドックは・・・
実は・・中山って良くないんですよね。府中のほうが綺麗に撮れるんですよね。
府中は、それこそ300mmで撮りたいんですよね。
レースのお写真は、良いとおもいます。
中山は、こんな感じの光ですよね。
お写真。綺麗になってますよヽ(^◇^)
・・・やっぱり、リュックでしたか(=゚ェ゚=) カワイイ。
書込番号:10763999
0点

こんばんは。
京都11R シンザン記念
ガルボ、見事でしたね!
シャインの複勝を買っていたので、ちょっと儲けさせて頂きました。
基本的に自分が複勝を買うスタンスですが、あくまでも勝つと信じて買う馬を1頭選ぶわけですが、ゴール前で差されたりして2着になったりと、大筋自分の描いていた展開と近いのに、残念ながら外す場合もあるので、その時のフォローとして買います。
ですから、3着まででイイやと言うことではなく、あくまでも万が一の時の保険。
ですが、今回、カネトシディオスを買おうと思ったのですが、この馬が勝つという自信があまり持てない。
でも、3着までだったら入るかな?・・・そもそも3着までを狙うなら、他にも居るだろう。
そこで、先ほどにも書いた、メイショウカンパクとシャイン。
メイショプカンパクは距離がちょっと不明だし、ジョッキーが避けたい人でしたので・・・まぁ、勝てなくても3着までならありかもしれませんが。
そこに行くとシャインはカネトシディオスと同じぐらい安心感があります。私の中では。
そこで、今回は3着までの狙いでよいとくれば、オッズの高い方。
さすがに単勝でしたらオッズで選ぶことはありません。
何と言っても該当する馬が1頭しかいませんから。
そこにいくと1〜3着までOKの複勝なら、そりゃオッズで選びます。
しかし、複勝660円はおいしすぎます。
kyonkiさん
>ししゃもちゃん残念でしたね。馬体重増がひびいた?
私が実際に見てから半年以上経ちますが体も少し大きくなっていました。
でも、ちょっと馬体重が増えすぎですね。
ただ、それが原因ではないかもしれません・・・元々、そんなに速い馬ではないのでw
ただ、いつもは上手く先頭に立ってリードしていくのに、それが出来なかった。
過去にスタートに失敗して無理に先頭に立とうして立てず、結局、4コーナーに来る前に馬群に沈むという最悪なパターンがありました。
今回は、スタートに失敗と言うより、さらに内枠の馬が逃げたので先頭に立てなかったのですが、4コーナーを回ってくるときに馬体をそろえて内に馬が居る状態で直線に入ってきたのは始めてみました。
一端は先頭に出ましたので、競ったときに気後れしたりはないようですね。
結果はイマイチですが今までに見たことがない展開で良かったです。
直線でシシャモチャンが外側にいるのは初めてですし、しばらくは粘っていたので、いつもの場所でも充分撮れた気がしますね。
今回は4コーナーまでは先頭で来るけどその後は馬群に飲み込まれてその時には最内にいるので絶対に撮れないからと、かなり4コーナー側によって撮りました。周りに誰もいないw
>それにしても、京都の外埒は高くて邪魔ですね。テレビを見ていてもその高さが分かります。あれでは下から撮るしかないですよね。
高いですね。
3枚目の写真とか見るとダートのレースみたいです。ゼッケンにかかってしまいそうですからね。
以前から邪魔だったのですが、明らかに違うので、昨年のレースの写真と見比べてしまいました。
高さが変わったような気もしますが、どうも手前の隙間(スタンド側の柵と外ラチ)が以前より開いているので移動したような・・・。
こういうことは、社台マニアさんに聞けばわかると思いw、聞いて見ると、やっぱり内ラチを一番内側に移動させて、それに併せて外ラチも内側に移動させたようです。
確かに隙間が空いてますのでね。
で、端の方が少し斜めに丸くなっているのです。
結果的に内側に行けば行くほど高さが高くなってしまいますね。
多分、雪が降ったときのために空けているのでしょう。
>ファンクラブですか。小倉にもあるのかな?どんな特典があるのでしょう?
行く都度、ポイントを1〜2ポイント貰えて、それの合計で何かくれたりします。
毎週行ってるので、かなりたまりますねw
って、カードを持って行くのが面倒なので、そのうちに忘れそうですが・・・。
http://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/news/fanclub.html
没羽箭さん
>皆様こんばんは!!今日は中山競馬場に行ってきました!!
>このカメラとレンズを使って言い尽くせないくらいの課題に今更気がつきました(汗)
>今日の中山は芝のレースが2レースしかありませんでした(汗)事前に調べておくべきでした。
>やはりレースになると慌ててしまいますね(汗)しかもほぼ逆光状態でどうしていいか分かりませんでした(泣)慣れるまで撮りまくるしかありませんね。
>写真はとりあえずぶれてなさそうなのを選びました!!
京都競馬場もダートが多かったですよ。明日もどちらもダートが多いですね。
まぁ、冬は芝の成長も遅いし痛むと手入れが大変だからと言うことでしょうかねぇ・・・。
逆行だと厳しいですね。でも、どこも似たようなものです。
阪神競馬場ではスタンドの影がコースに落ちて結構暗く大変ですし、京都競馬場では外ラチが異常に高く、阪神競馬場でジャパンカップダートをとっているときと替わらないぐらいで結構めげます。
それでも、AFの癖とかわかって良いのでは? 使わないとわかりませんしね。ダートもそれなりに楽しいですよ。
書込番号:10764114
0点

明日は全然わかりませんねw
中山マイルは外は不利ということだけ頭にいれときます、、
書込番号:10764832
0点

再度今晩わ
>ぽぽぽ!さん
>社台マニアさんも会いましたが、今年初で頑張ってましたよ!
ブログのネタが切れかけてたので今日は必死でした・・・ (。-ω-)ァァ
>ろ〜れんすさん
>今年初の馬券です^^;
僕は1000円負けました・・・ ( p_q)エ-ン
>kyonkiさん
>初仕事はどうだったでしょうか?
新年早々馬券が・・・ ( p_q)エ-ン
>没羽箭さん
>単焦点はホント考えさせられます
今日起きたら(筋肉痛)が待ってるかも知れませんよ (--,)ぐすん
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511916/SortID=8754792/
モ、モダメ・・(ノ ̄Д ̄)ノ~ミ☆(o_ _)ozzz..
書込番号:10764856
0点

競馬が終わった後、すぐに会社に戻って仕事をしてたわけですが、一段落付いて気付いたことがありました。
実は、新聞を買って、すぐにバックにしまってしまったので、すっかり買っていることも忘れていましたw
終わった後の競馬新聞って楽しいですよね。
さて、予想はどうなっているか・・・誰もガルボって書いてないじゃん!
△はありましたけどね。
いいですね。◎○△とか色々書けて。しかも、表面、裏面、中面、に複数の人が書けば、そりゃ誰か予想は当たるでしょw でも、今回は△止まりでしたw
若かりし頃、まだ競馬場に滅多に行けなかったりしたので、行けるときは中京競馬場みたいなローカル感漂う小っちゃくて汚い競馬場でもそれは楽しい。
つい、新聞買って、1Rから買ってみて・・・知らない馬が出てるな。良くわからないから新聞通り買ってみよ。ここ印付いてるし・・・なんだ当たらないじゃん。ダメだな、○○新聞。
って、もう既に予想ではないですね。でも、こんな話しって良く聞きます。
1面とかに出ている予想を見ると、前走は○○で△△、と、自分の予想について理由を語ってたりすると、あー、こういうところ気にしているのか、結構楽しいのですし、その理由に自分の知らないことであっても共感できればその予想に乗ってみよう!となれますが、印だけって理由不明ですしハズれても怒りのぶつける場所もない。
でも、皆買っちゃう。
もうね、わからないなら買わない方が良いですw
多少なりとも予想のコメントに共感した、パドックで見たら良い感じに見えた、名前がカワイイ、等々、自分で選んだ方が良い。
ま、久しぶりに競馬場に来たら買いたいですけどね。自分もそうだった。
新馬や未勝利でなければ、前走とかさえ見れれば、何となく予想も立てられるのですが、それって新聞よりウェブの方が圧倒的に見やすい。クリックするだけですからねぇ・・・。
個人的には競馬の予想はともかく、文字を読むのは好きなのでせっかくのニッカンスポーツ、競馬面も含めその他も色々見ていたのですが気になったところがあります。
ニッカンスポーツの中に入っている、極ウマ。
ここに、「ニッカン記者 今日のグリ◎」という記事がありました。
そんなに大きく取り上げて無く、ただ印だけなのですが、各記者が、今日のレースでこれだけは自信があるというものを1つだけ(レースと馬名だけ)書いてあります。
これを調べてみたらですね。記者が10人居るのですが内9人が当たっているのです。全て1着ってことです。唯一ハズしているものも2着。これってなかなか素晴らしいですね。
そもそも、メインのレースは注目もあるし、大きく紙面を割いていますが、記者によって得意不得意もありますし、そもそも難しいレースだってある。
でも、仕事ですし、大きく紙面も割かれているから、そりゃもっともらしいことでも書かないといけない。
「実はこのレース、全然自信ないです。でも、何か予想しないと行けないので色々考えました。でも、あまり参考にしないでください。ハズれても責任は持てませんよ。」とは書けませんしね。個人的には正直で好きですけどw
それも、なぜか堅い予想は面白くないと言われ、穴狙いで書かないとだめな風潮もあったり。
競馬って大きな配当もあれば手堅くまとまるときもあり、そうそう穴にはなりません。
仕事とはいえ大変ですねー。本当に同情します。
その点、「ニッカン記者 今日のグリ◎」は、12R中、自分の情報や得意なところで、1Rだけ選んでいるわけだから、そりゃ、自信もあるでしょうね。
彼らは私達より色々な情報も入るでしょうしプロですから素人が考えるより確率も高いでしょうね。
書込番号:10764864
0点

お、おはようございます (*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・
昨晩の続き行ける所まで行きます (。-ω-)ァァ
>kuma4さん
>私のほうのレトちゃんは、まるっきりダメでしたぁ〜
又、再<レト(※)>頑張って下さい ∩`・◇・)
(※)<レト>は姉<シャランジュ>と同じ意味で(挑戦)です \_(*・ω・)ハイ、ココネ
>シシャモちゃんのお写真は、不思議な高さから撮られていますね(゚ペ)
[ぽぽぽ!さん]の近くで普通に撮りましたよ (= '艸')ムププ
>ぽぽぽ!さん
>こういうことは、社台マニアさんに聞けばわかると思いw、聞いて見ると(後略)
JRAのHPやレープロに書いてありますが、殆どの人が見てません・・・ ε=((ノ_ _)ノコケッ
時間切れですので、帰宅後に・・・ (-д-`*)ウゥ-
書込番号:10765790
0点

kuma4さんへ
>調教の注目馬は、1頭だけなんですかね??
馬柱の下(横)に写真のような表があると思います。その「調教」に◎や○といった具合に評価されています。また、その表の右上の「穴馬」(この場合は1番と4番)は激走する場合が度々あります。
ただ、「競馬ブック」は関西が本拠の新聞ですから、関西のレースや栗東所属の馬に強いように思います。
書込番号:10765991
0点

おはようございます。
朝から会社に来て仕事をしていますが、そろそろ京都競馬場に出かけようかと思います。
マクドナルドの朝のメニュー買えなくなるし・・・。
昨日見つけた「ニッカン記者 今日のグリ◎」ですが、こういうの見つけると気になるのですよねw
これを検証すべくニッカンを買ってみて全て賭けてみましたw
一応、全予想に、単勝100円ずつ、フォローの意味で複勝200円ずつ、計3,000円です。
ま、後で確認というのも良いですが、見つけてしまったのも運命でしょうから、痛みを伴った方が良いかと思いましてw
書込番号:10766160
0点

ぼぼぼ!さん
>これを検証すべくニッカンを買ってみて全て賭けてみましたw
是非、結果報告お願いします^^
こういうのは興味あります。
書込番号:10766208
0点

ただいま電車で移動中。
先ほど車内でiPhone使ってフェアリーステークスの出走馬はじめて見ましたw
シンザン記念と違ってこちらはメンバーが豪華ですね!
全く知りませんでしたw
アドマイヤテンバが出るってのは風の噂で聞いてはいましたが。
これは迷いますね。
kyonkiさん
のちほど報告させて頂きます
仝仝仝さん
京都のメインも面白そうですよ。
エイシンタイガーが出ますが、寅年効果はまだ有効でしょうか?
コレデイイノダは10歳になっちゃいましたねー。
さて、4Rの障害に間に合うかな。
iPhoneからの投稿ですのでこれで失礼します。
書込番号:10766456
0点

おはようございます(^○^)
★仝仝仝さん
内枠有利のコースですよね。
今回は、外枠に人気が集中していますが、穴として内枠へ流しても面白そうですね。
2枠の2頭あたりを、連下に少し買ってみます(^▽^)/
外枠OLは、どちらか来ちゃいそうな嫌な予感がしています。
おとなしく買ってきます(^○^)
★社台マニアさん
お出かけ前に、ありがとうございます。
京都を楽しんできてくださいね(^▽^)/
★kyonkiさん
競馬ブックのお写真、ありがとうございます。
穴馬欄・・・ありましたo(*^▽^*)o~♪
今日のフェアリーSは、KHになってますね。
調教はGになってますね。
競馬ブックは、なかなかおしゃれですね(^○^)
今日は、これを持って出かけてきます。
まだ自宅ですが、メインレース前に到着するように中山へ行ってきま〜すヽ(^◇^)
書込番号:10766599
0点

家でグリーンチャンネルみていたのですが中山4レース大落馬ですね(/_\;)
9頭です。蛯名、松岡、北村、柴山、内田、後藤、クラストゥス、中館、など(;_;)心配です…
書込番号:10766660
1点

京都4Rの障害に間に合いました!
障害に転向したナナヨーヒマワリがいつも良いところまでは行くがなかなか勝てず密かに応援をしているのですが、今日もあと少しのところで勝てませんでした。残念。
没羽箭さん
>家でグリーンチャンネルみていたのですが中山4レース大落馬ですね(/_\;)
>9頭です。蛯名、松岡、北村、柴山、内田、後藤、クラストゥス、中館、など(;_;)心配です…
中山の発送時間の変更のアナウンスがあり、しばらくして乗り替わりのお知らせがあったのですが人数が多かったので何事かと思ったのですが、そういうことですか。
これは大変な事態ですね!
例によって撮って出しです!
書込番号:10766979
1点

こんにちは。
この3日間の写真でおわかりかと思いますが、とにかく外ラチが高くてどうにもならない。
今までと同じ位置からなのですが、芝のレースも外ラチがかかって足は見えず、ダートに至っては、もういくつものラチが重なって何が何だか・・・。
お昼休みの誘導馬も鼻先が外ラチで隠れたりと、ちょっとストレスがたまりますね。
これを回避するにはもう高いところから撮るしかないと、午後からは少し後ろに下がってスタンドの4コーナー側横の芝生のエリアから撮ってみました。位置も高いし。
ただ、馬が小さくなるのと、やはり真正面から見た写真と比べると迫力はないですね。
さて、フェアリーステークスは、元々良くわからない上に、乗り替わりが多すぎて、全く予想が付きません。
上位から見ていくと・・・
アプリコットフィズ − 乗り替わり
テイラーバートン − 関西馬&大外
メジロオードリー − 関東馬&乗り変わりなし
アドマイヤテンバ − 関西馬&外枠
ロジフェローズ − 関東馬&乗り変わりなし
ナリタブルースター − 関西馬
ということで、メジロオードリー、か、ロジフェローズ、か?
ま、テイラーバートン、があっさり勝ちそうですが・・・。
人気薄ですが、ボンジュールメロンが気になるのですけどねー。
書込番号:10767482
1点

ぽぽぽ!さん
京都は撮りにくそうですねー
パドックとかはどうなんですか?
書込番号:10767741
1点

没羽箭さん
サンヨンで撮られた写真、綺麗ですね。発色具合もいいように思えます。
手振れ補正が無いので辛いかもしれませんね。今までお使いのタムロン18-270のVCが強力だったので慣れないかも。
最初はSSを1/800以下に落とさないように感度自動制御を活用するといいと思います。あと、構えた左手の肘を自分の片腹あたりに当てて安定するように工夫してください。手すりや柱がある場合は体を寄せたりして活用しましょう。
少しずつ慣れていけばいいと思います。
書込番号:10767811
1点

フェアリーSは11番人気の9番コスモネモシン ですか。荒れましたね。
kuma4さんによると「競馬ブック」の穴馬にあがっていたようです。でも馬券で買うとなると中々難しいですよね。
書込番号:10768015
1点

ぽぽぽ!さん
京都からの実況ありがとうございます。
外埒との戦いですね。これではお手上げでしょうか。JRAに要望のメールでも出してみてはどうでしょう。JRAもお客さんは大事なはずですから。
私は小倉競馬場のゴール前の場所取りをやめさせるように、JRAにメールしたことがあります^^
書込番号:10768221
1点

今晩わ
今日京都競馬場で殆どスタンド内に居ましたが
ざわめくのでモニターを見に行ったら中山4Rで大落馬事故が有り大変な事になってました・・・ (。-ω-)ァァ
http://www.sanspo.com/keiba/news/100111/kba1001111324012-n1.htm
>ぽぽぽ!さん
>アドマイヤテンバが出るってのは風の噂で聞いてはいましたが
お話しましたが、[社台マニア]遠征未遂事件が起こった理由の一つです・・・ ε=((ノ_ _)ノコケッ
>アプリコットフィズ − 乗り替わり
出走確定時、田中勝春騎手に<乗り馬>が無かった事は意外でした・・・ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>kuma4さん
>京都を楽しんできてくださいね(^▽^)/
1日中、知り合いと喋って過ごしてました ("▽")化ッ (旭化成風)
では
書込番号:10768253
1点

こんばんは。
結局、フェアリーステークスは買いませんでした。
15:00少し前に買う準備をしていたのですが、上手くつながらず・・・。
Windowsを再起動すれば多分つながると思うのですが、それより気になっていた淀短距離ステークスのパドックが始まりそうだったのでそちらの撮影。
15:20頃にパドックを抜けて一番近くの馬券売り場に行くのですが・・・なんか面倒で止めてしまいました。
パドックに行く途中でマークシートを貰ってきて、馬が出てくる直前に記入していたのですが、フェアリーステークスは元々わからない上に乗り替わりでさらに不明なのでもういいやと思って。
止めたので急遽、淀短距離ステークスに切り替え。
レディールージュかエイシンタイガー。
グランプリエンゼルとエイシンタイガーはシシャモチャンと何度かレースをしている短距離馬で、2頭はどんどん先に行き、シシャモチャンは置いて行かれましたが、この2頭はいつも応援しています。実力もありますし。
それでも、レディールージュかなぁと思ったら、ジョッキー見て止めました。この方の1番人気ほど危ないものはないw
おかげさまでエイシンタイガーで少しだけですが勝てました。
急遽変更でしたので、少ししか買ってません。
それにしても、エイシンタイガー、後ろから一気に来ましたね。
それもあんな風に馬群の中割ってこられると写真が撮れませんw
京阪杯も、阪神カップも、かなり悔しい思いをしてきましたので、良かったです!
レディールージュとは以前もこの京都で勝っていますしねー。
ogricapさん
>京都は撮りにくそうですねー
最高に撮りにくいですね−。
まぁ、割り切って撮ってます。
撮りにくくても馬を見るのは楽しいです。
>パドックとかはどうなんですか?
パドックには特に変化はないですよ。
とりあえず、この3日のパドック写真を参考にしてみてください。
個人的には京都のパドックはあまり好きではないので、変化がないからといって、特に良いわけではないですからね。
阪神のパドックをいやがる人も多いですが、理由は手前の柵でしょうね。
まぁ、わからなくはないですが、それでも、雨の日は濡れずに見れるし、階段状になってて後ろの人も見やすくて良いと思いますよ。
京都は、階段状にはなっているものの段差が少ないので前の人が邪魔です。また、マナーも悪いので、わざとぶつかってきたり、にらんだりされたことありますが、なんでしょうね。京都競馬場も阪神競馬場みたいに警察が警邏でもしてくれませんかね。木も邪魔だし。
それでも、最前列の場所がとれれば京都の方が撮りやすいと思います。柵の高さも低いですからね。
シシャモチャンのパドックは9Rで、特に注目もないレースなので、早めに行けば最前列をキープできます。
阪神は遅く行っても撮れないことはないが、京都は遅く行くと人の頭が写りまくりで大変、という感じでしょうか。
kyonkiさん
>京都からの実況ありがとうございます。
>外埒との戦いですね。これではお手上げでしょうか。JRAに要望のメールでも出してみてはどうでしょう。JRAもお客さんは大事なはずですから。
意外とこの辺りは私は理解が良い方ですw
まぁ、必要があって、ラチの位置を変えているのでしょうから・・・。
京都に関しては、もっと基本的なことが出来ていない方が多いので、そっちかな。
例えば小さいことでは・・・
お茶のところのおばちゃんへ
頼むからお茶とか12レースまで飲めるようにしてほしいです。
お茶って競馬に来た人のために振る舞ってるんですよ?
知ってます?
だから、おばちゃんは雇われているのですよ。
仮に京都が終わってもよそでやってるかもしれないのですよ?
最低限、京都の12R終わるまではやりましょうよ。
はくぼレースになると、11R終わるとすぐ片付けてますが、意味わかってますか?
JRAがはくぼレースをするって決めてるのです。
おばちゃんの仕事の役割を考えれば、それに合わせるのが筋では?
おばちゃんがいつもの時間に帰りたいとか理由にならないのですよ。
最初、はくぼレースするのは良いけど、施設の利用時間とかそれに併せて調整しろよ!ボケ!と思いましたが、阪神に行ったら遅くまでやってました。
また、京都だけですか!、という感じです。
紙コップ入れるゴミとかも片付けるの速すぎですよ。だから余計に汚れるのです。知ってますか? 古い競馬場が余計に汚れるじゃないですか。
まぁ、こんなこと、京都には山ほどあるので、ラチ位置は腹が立ちますが、まぁ、理由合ってのことと割り切ってます。
>私は小倉競馬場のゴール前の場所取りをやめさせるように、JRAにメールしたことがあります^^
私は自己否定ですが、写真撮影禁止にした方が良いと思います。
場所取りしている人のかなりの割合が写真撮ってますよね。
いえ、撮ってても良いです。
トイレ行ったりすることもあるでしょう。
パドックに行くこともあるでしょう。
でも、朝から引いてあって、お昼ぐらいまで居ないってどういうことでしょう?
迷惑賭けていると思いませんか?
最前列で小さな台に乗るのも止めましょう。
特に今の京都はラチが高めになっているのでこういう人が今まで以上に増えるのではと心配です。
後ろにも人が居るって知ってますか? 台に乗ったら後ろの人が見えにくいですよ。
前に背の高い人が居て見えないなら諦めも付きますが、台に乗ってたらおかしいでしょ? それに写真を撮ることが競馬での本質的な楽しみではないとおもうので、写真を撮る理由で台に乗ったり場所取りをしているのであれば、もう禁止にした方が良いです。
書込番号:10768898
1点

☆kyonkiさん
☆ぽぽぽ!さん
大井のカードなら持ってますが・・・^^;
ポイントを貯めるとオリジナルグッズがもらえます&
サンタアニタに抽選で招待してもらえるらしいです。
ゴール前の場所取り、、新潟でも夏の重賞は増えるので
私はメールと、競馬場に直に抗議した事があります^^;
あまりにひどいのは、はがしてくれました。
(4人も5人も座れそうな大きなシートに
レースが始まってるのに誰も来なくて、子供連れが
その後ろから見てたとき(ー_ー)!!・・・新潟はそんな混まないんで
場所取りせんでもパドック見てから来ても十分場所は空いてます(>_<))
地方は、最近まで撮影許可証が必要な所が多かったですけど
「カメラマンのマナーが改善したので、不要にします」
となった所が多いですね。
(川崎は2年前は必要でした)
JRAは結構無頓着な気が・・・^^;
いっそ、大レースのゴール前は 撮影席にして、指定エリアにして売り出す、
のもありかなぁとも思いますけども。
(新潟だとほとんど意味がありませんが。。)
☆没羽箭さん
DK-9はゴムだけなんです^^;。
何故か、現行機種の目当てゴムは接眼補助レンズを
使うと物理的に入らないのですが、
DK-9は入ります。(使えないと書いて在るけど使えるんです)
と言うか、接眼補助レンズを付けると、目当てゴムが使えない、と言うのは
本当はおかしいんですけどね(ーー;)・・・。
(アダプターで丸型に変換する手もありますけど。。)
キヤノンはゴムと視度補正が一体になってます。この辺は見習って欲しい・・
☆kuma4さん
中山の障害、面白いぞ」と知人が言っていたので、
一度見てみたいです(^^)
書込番号:10769238
1点

ぽぽぽさん、エイシンタイガーきたとですか?まだ結果みてないもんで、、
それよりメインが牝馬牝馬牝馬って!!今年も牝馬?
書込番号:10769252
1点

プレビューで写真出てたのにアップされてませんね。
時々あるなぁ・・・再アップ。
kyonkiさん
ぶっちゃけ、いつ禁止になってもおかしくないほど周りに迷惑賭けているだろう、と思いますけど。写真を撮っている人の一部は。
そう言うこと無いように気をつけていますが、撮らない人からすれば、きっと同じに見えるのでしょうね。
JRAも売り上げ低迷のため、実際には禁止にはしないでしょうけど、写真撮っている人も含め、もっと、場内まわって注意してください。キツくしからなくても良いですが、ゴミとか目の前で捨ててる人とか見かけたら、皆さんのご迷惑になりますので、ぐらいいってください。
まぁ、京都に限って言えば、それ以上にヒドい人も沢山いますのでw
そういえば、ニッカンの収支を見ようと思ってたのに、最終レースを撮っていたらPATが見れなくなっちゃいましたw 前から疑問だけど、どのレースが当たってるか見たい人多いと思うから、最終レース締め切りでアクセスできなくするのいい加減止めてほしいです。
買うだけじゃなくて見たい人も居るのですよ。ちょっと考えたらわかるでしょ。御役所仕事だね・・・。
で、細かいことはわかりませんが、戻ってきた金額を見ると、+2,700円になってました。
何買ったのかはあまり覚えてなかったのですが、結構ハズれてたような気がしたのですけどね。
後で調べてみます。
社台マニアさん
>今日京都競馬場で殆どスタンド内に居ましたが
>ざわめくのでモニターを見に行ったら中山4Rで大落馬事故が有り大変な事になってました・・・ (。-ω-)ァァ
>
>http://www.sanspo.com/keiba/news/100111/
kba1001111324012-n1.htm
原因を後で知ったのですが三浦君でしたか。その前のレースも出走取り消しだったようで今日はついてないですね。
新馬ですので言うことを聞かないこともあるでしょうけれど、ちょっと評判落としそうですね。
巻き込まれた人たちも骨折とかあるようですね。
馬は全員無事のようですが、精神的なショックもあるだろうし・・・初めてのレースがねぇ。
>>アドマイヤテンバが出るってのは風の噂で聞いてはいましたが
>
>お話しましたが、[社台マニア]遠征未遂事件が起こった理由の一つです・・・ ε=((ノ_ _)ノコケッ
カワイイですよね。
あの馬の子供だから、というの抜きにしても気になりますね。
書込番号:10769274
1点

すみません。。。。。。。牝馬戦でしたねw
ただのよっぱらいですねw
書込番号:10769276
1点

仝仝仝さん
京都10Rの準オープン戦は男馬を抑え明け4歳牝馬が1.2着独占していますね。
やはり4歳牝馬はレベル高そうです。
書込番号:10769364
2点

内田騎手骨折すか・・
ヒドイ事故でしたね、久々に見ましたがあまり見たくないですね。
三浦君もそんなに邪魔してるようにもおもえませんが、脚がからんだのでしょうか?
あぁ・・
書込番号:10769372
2点

ん・・kyonkiさん近代競馬は牝馬が強いですね。
混合G1は牝馬を買わない主義ですが、なんだかんだ最近は牝馬買ってます。
当たりませんがねw
人間のスポーツではマラソンも100mも男が絶対です。混合戦があったとしても
女性は勝てないのがあたりまえなのですが馬の世界はわかりませんねーー
人間の心理が関係しているからかもしれませんが、、
競馬ってむずかしいですね。。
書込番号:10769410
2点

ろ〜れんすさん
>新潟はそんな混まないんで
>場所取りせんでもパドック見てから来ても十分場所は空いてます(>_<))
小倉も全く同じです。みんな発走の10分前に好きな場所に行き観戦しています。
ところが、よそから来たであろう人達が自分たちだけゴール前にシート敷いていたので、私はその人たちに「どけろ。JRAの許可をとっているのか」と言ってやりました。
もし、このスレッド見ている方に心当たりがあれば、地方競馬場(小倉、新潟等)では絶対にやめていただきたいと思います。
書込番号:10769453
2点

仝仝仝さん
場体は全部異常無しだったようですが
内田さんが一番重傷みたいです(>_<)。。
確かにお尻で蹴ってますねぇ・・(jraのパトロールビデオ)
書込番号:10769490
2点

仝仝仝さん
>混合G1は牝馬は買わない
”有馬で牝馬は消し”という常識をスカーレットとブエナが打ち破りましたからね。ウオッカはダービーとJCを勝つし。
昨年は世界的に牝馬が強い年だったようです。欧州でも米国でも。
この流れは今年も続く???
書込番号:10769733
1点

皆様こんばんは!!
kuma4さん
>穴ぐさは、今日、3着が3つ来てましたネ。
ですね!!今日のフェアリーSの勝ち馬も穴ぐさでした!買いませんでしたが(汗)
写真はこれからまた努力します!!たぶんブレは前よりかなり減ったと思うのですがそのほか構図や背景などがやたら気になっちゃって、なんだかやり切れませんでした(泣)
>カメラバッグに一脚が刺さってますね(^○^)
バックはリュック型ですよ!やっぱり楽です(笑)この一脚ですが、ちょっと力がかかるとおじぎしちゃうんですよ(汗)しばらくは使いますがいつか買い替えます!!
ぽぽぽさん
>それでも、AFの癖とかわかって良いのでは? 使わないとわかりませんしね。ダートもそれなりに楽しいですよ。
そうですね!しかし2Rだけとはちょっとショックでした(汗)ダートもいいのですがやはり柵が気になります。しかしカメラの操作などはにはちょっと慣れました!!やっぱり持ち出さないとなかなか家ではいじらないので(汗)
kyonkiさん
>今までお使いのタムロン18-270のVCが強力だったので慣れないかも。
そうですね(汗)なくなって初めてVCのありがたみに気がつきました、持ち方などは普通に構えて柵に肘を置くとか一脚を使うなど色々試しました!やっぱり長時間構えていると手がプルプルしてきますね(笑)しかしいくら重くても写りなど自分にも分かるくらい変わったので大満足です!!
ろ〜れんすさん
>キヤノンはゴムと視度補正が一体になってます。この辺は見習って欲しい・・
このキャノンのいいですね!!やっぱり度入りのを買って調整するしかないでしょうか・・・。
社台マニアさん
>今日起きたら(筋肉痛)が待ってるかも知れませんよ (--,)ぐすん
はい・・・。なんだか今日は二の腕の内側にびみょ〜な痛みがあります(汗)寒さとなれないとこに負荷がかかったんでしょうね。
あっ!35mm逝っちゃうことにしました!!たぶん今週か来週には買っちゃいます!!
書込番号:10770186
1点

落馬事故・・・と、聞いて、障害かと思ってましたら・・・
平地競走だったんですね。(*ヘ*)
ほんとに見たくないデスね。
社台マニアさん、ぽぽぽ!さん。
おつかれさまでした。
京都は、天候もヨカッタようですね(^▽^)/
こちら中山は、曇りでしたが、雨は降らずにすみました。
★kyonkiさん
競馬ブックの穴馬Hが来ましたね(゚〇゚;)
その前の10レースの穴馬も来てましたよ。
もう一鞍、3着もありました。
穴馬。注意しなくちゃデス(・◇・ )
★仝仝仝さん
フェアリーSを買いに中山まで行きまして・・・
おとなしく
LとOから、買ったんですけど・・・(´+(エ)+`)ハズレました。
[Hも、買ってたかな(゚-゚=)]と、馬券を見てみたんですが・・
Hは、買ってませんでしたぁ〜(≧◯≦)ウウッ〜
京成杯、待ち遠しいデス(-ェ-)
★ろーれんすさん
中山の障害は、見ていると面白いんですかね?
写真を撮ろうと思うと、なかなか良い場所が思いつきません。
障害競走は馬券も購入しないので、私のヒマな時間になりそうです(^○^)
★ぽぽぽ!さん
スタンドから撮られたんですね。(゚◇゚)
私も今日は、スタンドから撮ってみました。
中山も柵抜きはあるんですけど・・・柵抜きポジションは集団のカメラマンさんが場所を陣取っていてダメでした(-ェ-)
書込番号:10770193
1点

再度今晩わ
>ぽぽぽ!さん
>あんな風に馬群の中割ってこられると写真が撮れませんw
なので、僕は極力ゴール前の撮影に拘るのです アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
有馬記念当日は完全に諦めていましたが・・・ (--,)ぐすん
>木も邪魔だし
左側のオッズ板を見るのに木が完全に邪魔になります・・・ (。-ω-)ァァ
>11R終わるとすぐ片付けてます
間引かれますが、確か12レースの発売締切までは飲めると思います・・・ (・・;)
>巻き込まれた人たちも骨折とかあるようですね
内田博幸騎手だけが骨折してますね・・・ ( ̄Д ̄;;
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000008-kiba-horse
>没羽箭さん
>今日は二の腕の内側にびみょ〜な痛みがあります(汗)
でしょ・・・ (^▽^;)
>35mm逝っちゃうことにしました!!
逝っちゃって下さい オメデト(・Θ・)ピヨピヨ♪
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10770414
2点

没羽箭さん
35mm、はどちらですか?^^;
解像度の高い F1.8G、
http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/422-nikkor_35_18g?start=1
歪曲収差が優秀かつ、絞り輪付きのF2D、
http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/214-nikkor-af-35mm-f2-d-review--test-report?start=1
と在りますけど。。
☆社台マニアさん
>内田博幸騎手だけが骨折してますね・・・ ( ̄Д ̄;;
(;_;)/~~~。。。
先頭を走っていた三浦J騎乗馬が足を滑らせたように見えます。
http://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.html
書込番号:10770519
2点

連投でっす ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ
>kuma4さん
>今日は、スタンドから撮ってみました
最近スタンドから撮影していないので画像は持ってませんが
過去のブログに載せてあるのでURL添付しておきます (*'▽')/
http://orange.ap.teacup.com/shadaimania/376.html (画像の3枚目)
後、芝1800Mのスタート地点で周辺で撮れば迫力のある写真が撮れますよ (o^-^)o
では
書込番号:10770534
2点


ろ〜れんすさん
シグマの30oF1.4を下取りにだして1.8Gにします!!絞り輪は使ったことがありません(汗)一瞬名前だけでカールツァイス??と迷いましがMFですし自分では扱いきれないと思い一瞬で諦めました(泣)
書込番号:10770664
3点

再び、(゚-゚=) すみません。
★社台マニアさん
お写真、ありがとうございます。
スタンドも撮りやすくて・・・アリかな?・・と、思っています(^○^)
ダートは、やや遠くなりますので、テレコン装着で丁度良さそうな感じです。
中山芝の1800m。
こちらは、スタンドじゃなくて柵際から狙う感じですか??
未だに、1800の芝のレースに遭遇してないです、なぜか(・・∂)
200mは、1日に1回くらいはあるんですけど。
★没羽箭さん
今日も、穴ぐさ、4つ来てましたね。(^○^)
なかなかの確率です。穴ばかりなのに・・・
これ、かなり楽しいデスo(*^▽^*)o~♪
今日のお写真も、ビシッとしてますね(゚◇゚)
ニコンの300mmF4.0は、私の想像以上に良いですね。
普通に撮れば、もう安心の1本ですね。
北海道にも持っていくようににりそうですね。
背景が気になったのは、パドックですか??
中山のパドックは、南関東公営含めた6競馬場のなかで、一番、撮りにくいですね。
私も中山の晴れた日の背景は、キライなんですよね(・へ・;;)
府中のパドッのほうが好きデス(^▽^)/
1脚がおじぎ??・・とは??(゚ペ)
上の雲台のことですか??
雲台でしたら・・・グラグラにしておいたうが撮りやすいですよ。
脚がおじぎしちゃうようでしたら・・力がかかりすぎかもしれませんね。
書込番号:10770862
1点

皆さんおはようございます、昨晩釧路から帰ってきました。
3日間で1500枚くらい写真を撮ったので整理が大変です(笑)
昨日の中山で、多数頭の落馬事故が有ったとヤフーのトップに出ていましたので
JRAのページからレース映像を見て唖然としました(>_<)
こういうのは余り見たくないですね。
kyonkiさん
タンチョウの写真少しアップさせて貰いますね。
この後の写真は私のブログにアップしますので、お暇なときに見に来て下さい(^^)
没羽箭さん
早速使ってますね、使わないと操作も覚えませんからどんどん使いましょう(^^)
300mm F4もカチッとした写りでいいですね〜
書込番号:10771944
2点

こんにちは
落馬事故を見て思ったこと。やはり中山のコーナーは何かが起こる‥‥‥怪我をされた方々の早い回復を祈ります。
○没羽箭さん
35mmF1.8Gはフードにケースが付いてあの価格ですから、お得感は高いです^^
いつも旅行時はカバンの片隅に入れて出かけてます。
○kuma4さん
中山のスタンドから300mmでかなり大きく撮れますね。小倉よりも近い感じです。
「競馬ブック」の穴馬は荒れそうなレースでは見逃せません^^
○社台マニアさん
京都、お疲れ様です。
今年は外人ジョッキーが見当たりませんがどうしたのでしょう?
○macken1さん
タンチョウ鶴のお写真、素晴らしいですね。大きく伸ばして部屋に飾るといいかも。
テレコンもいい感じです。参考になりました。
ブログのほうも見せていただきますので、アップしてくださいね。
書込番号:10772902
1点

○ぼぼぼ!さん
ニッカンの収支、+2700円なら上出来ではないでしょうか。JRAの配当還元率(80%弱?)からすると、プラスになること事態が優秀だと思います^^
書込番号:10773481
1点

皆様、今晩は。
昨日の中山は第4Rの新馬戦以降、バタバタした感じでした。
特に、第5Rのパドックはなかなか「止まれ」の合図がでませんで、馬がずーとパドックを周回していました。
メインのフェアリーSは寒かったです。
背景の曇り空の色彩の影響でしょうか、ノイズもナイター競馬よりも目立ちます。
早く帰りたかったです。
スタンドで撮影されたkuma4さんはISO1100から1250、当方は1600.
撮影位置が下の方が光量が少ないのは当然でしょう。
内のアスコットフィズと外のコスモネモシン、絞りきれませんでした。
足色がコスモネモシンが上なんですが、全くノーマークの馬なんで、
「コスモの知らない馬が来たけど、人気のない馬だから届かないだろう。」
と決め付けて、人気の良血馬・アスコットフィズ中心に撮ってしまったのが、間違いでした。
もっと素直にファインダーを覗くべきでした。
精進、修業に励みます。
書込番号:10774036
1点

皆様こんばんは。
kuma4さん
今年は北海道に行けるか分かりません・・・。ボーナスが減額、減額と下がる一方なので(泣)行くならサンヨンは必ず持って行きますよ!!
>背景が気になったのは、パドックですか??
はい!他では気になったことはなかったのですがどういうわけか今回はひじょ〜〜に気になりました(汗)
一脚は雲台がおじぎします!自由雲台でしたっけ??雲台は固定しないほうがいいんですか?!自分固定してました(汗)撮りにくくて1Rでやめました(笑)
macken1さん
タンチョウ会えたんですね!!あまり人のいるとこには出で来ないと聞いていたので。自分も夏に会いに行きましがやっぱりタンチョウはには雪が似合いますね!!お写真非常に綺麗です
!!
>300mm F4もカチッとした写りでいいですね〜
はい!!もう手放せません(笑)中山はもう行くのは厳しいかもしれませんが東京開催は皆勤賞目指すのでmacken1さんも是非府中に来てください!!サンヨンと純正35mmF1.8G(予定)を持って待ってます!!
kyonkiさん
>35mmF1.8Gはフードにケースが付いてあの価格ですから、お得感は高いです^^
ホントですよね!!シグマの30o1.4と比べたら1〜2万も違いました(汗)ニコンが安いのかシグマが高いのかわけ分かりません(笑)レンズの値段の基準って難しいですね。
人参好き1970さん
やっぱり写真は技量ですね(汗)勉強になります!どうしたらあんなアップで真ん中に止められるか分かりません。自分も練習、頑張ります!!
書込番号:10774229
1点

macken1さん、
丹頂鶴が綺麗に撮れています。
2枚目の飛行写真が焦点距離70mmは驚きです。
実感は目の前に近いでしょうね。
どんよりしたねずみ色の中山の空色に比べると、流石に北海道、素晴らしい青空です。
またアップして下さい。
書込番号:10774588
1点

東京地方・・本日。
僅かですが、雪が降りました。初雪ですね。
★macken1さん
いいですね〜(o^∇^o)ノ キレイ、キレイ。
鶴ちゃん。ホントに会えたんですね。
感動の景色がお写真から伝わってきます。
北海道って、スゴイなぁ〜(・◇・ )
お馬ちゃんが、またカワイイですね(^○^)
いつも見ているお馬ちゃんと雰囲気が違いますね。
1500枚撮られましたか(^○^)ブログで拝見しますね〜ヽ(^◇^)
★kyonkiさん
「競馬ブック」の穴馬も、楽しみなんですが・・・
[コンピュータ推奨ベスト5]・・・というのが、当たってますね。
1頭の選択で、5レースが選ばれているんですが・・・
3着2頭を含めると、パーフェクトでした。
5つのレースですので、2頭か3頭でも来れば上出来なんですけど、全部、来てました。
来週も、調べてみます。(゚-^*)
中山は、スタンドからでしたら、300mmで充分みたいですね。
私のすぐ後ろにズラーッと、プロのカメラマンさんが並んでいるんですが、400mmズーム程度のようですね。白色のレンズですけどね(^∇^)アハ
★人参好き1970さん
昨日は、中山にいらしたんですね(^○^)
ウィナーズサークルに近いほうですか??
お写真。スゴイです。
毎回思いますけど、腕がすばらしいです。
1枚目のお写真は、ホントに難しそうです。(^▽^)/
★没羽箭さん
今年の北海道は、危ういですかぁ(・・∂)アララッ
世の中、不況で厳しいですよね〜(´+(エ)+`)
馬券を当てちゃうしかないですかね??
中山のパドックは、背景が素敵じゃないんですよね。
何ミリで撮っていても感じます。
府中や南関東公営に行けば大丈夫ですヨ(^○^)
一脚の雲台は・・そうです。グラグラにするのが普通です(*'-')
左手で、カメラをコントロールするイメージです。
棒を左手で持っちゃダメダメです(^○^)
グラグラに少しトルクが欲しくなったら、油圧の雲台が使いやすいです。
書込番号:10775354
0点

こんばんは
こちらはまたもや雪です。東京は初雪?福岡はもう何度も降っています^^
○人参好き1970さん
中山のお写真ありがとうございます。
夕暮れ時は少しノイジーですかね。でも3枚目はローアングルからの素晴らしいショットですね。構図といい描写といい完璧です^^雑誌の表紙にしたいくらい^^
○没羽箭さん
返し馬のお写真もいい写りですね。
でも、絞りをもう少し開けて(F5.6前後)感度を下げてもいいかも^^
○kuma4さん
>[コンピュータ推奨ベスト5]・・・というのが、当たってますね。
おぉ〜そうですか!それはいいことを教えていただきました。今度から調べてみますね。
プロのカメラマンさんはやはりキャノンですか。小倉にはD3の人がひとりいましたよ。
スタンドからのアングルも中々いいと思います。ゴール前のたたき合いなんか撮れそうですね。
書込番号:10778729
1点

京成杯に気をとられていたら・・・
(ノ゚ο゚)ノ 日経新春杯だったんですね。検討しなくちゃデスね。
★kyonkiさん
お写真は、キングシャークさんの息子さんですか(^○^)
[コンピュータ推奨ベスト5]は、たまたまパーフェクトなんでしょうね(o^∇^o)
はじめて買った[競馬ブック]ですので、詳しいことは、判らないんですけど。
で、ですね(^▽^)/
もう1つ、強烈なコーナーがありました。
[V作戦]という欄です。
珍しい馬単予想のコーナーで、買い目が16点でした。
中山の全レースが16点の馬単で予想されていまして・・・
16点×12レースで、買い目が190点くらいなんですけど、7つのレースが的中していまして、プラスの収支になっていました。
仮に100円づつの購入ですと・・・
購入金額 \19.200
払戻金額 \24.910
このような結果になりました。
こちらのコーナーも出来すぎみたいな感じですが、今週も集計してみます。
スタンドからの写真は、場所も空いていて楽ですね(・◇・ )
迫力がなくなっちゃいますけど(´+(エ)+`)
スポーツ写真は、ほとんどがキヤノンのカメラですよね。
次のオリンピックあたりから、序所にニコンが増えていきそうな予感もしますね。
そちらは、また雪なんですね。
暖かくして、お出かけしてくださいね(^▽^)/
書込番号:10779858
1点

皆様こんばんは!!
kuma4さん
>一脚の雲台は・・そうです。グラグラにするのが普通です(*'-')
ですよね(汗)では上下のブレだけをなくす感じでしょうか??油圧式なんてあるんですか(汗)あんなに小さい中に・・・。凄い技術ですね!!
北海道・・・馬券当てて新70-200買って行きたいです(泣)もう頼るとこは馬券しかありません(ダメ人間??)
kyonkiさん
>絞りをもう少し開けて(F5.6前後)感度を下げてもいいかも^^
ご指摘ありがとうございます!ちょっとISOにも余裕があったのとちょっとビビッてとっていたので(汗)今度はそのくらいで撮ってみます!!できるならF値は低い方がいいのでしょうかね??
書込番号:10780021
2点

今晩わ
>ろ〜れんすさん
>先頭を走っていた三浦J騎乗馬が足を滑らせたように見えます。
微妙ですが、その様に見えますね (。・ω・)
>kuma4さん
>アリかな?・・と、思っています(^○^)
今の時期のゴール前は結構暗いので
迫力を求めるなら太陽光の中る4角でしょう (o^-^)o
>kyonkiさん
>今年は外人ジョッキーが見当たりませんがどうしたのでしょう?
アントニー・クラストゥス騎手が今月一杯の短期免許を取得してます \_(*・ω・)ハイ、ココネ
http://www.jra.go.jp/news/200912/122805.html
>福岡はもう何度も降っています^^
今日、大阪(市内)は少し雪がチラついていました (◇ ̄ )
では
書込番号:10780669
2点

そうそう<ドバイ出走予定の登録馬>が発表されていました (^ー゚从)
http://www.sanspo.com/keiba/news/100113/kba1001131949008-n1.htm
予備登録は無料ですが総計55頭って・・・ (。-ω-)ァァ
一昨年<僕の出資馬>が予備登録だけしましたが
出走に至る筈も無くUAEダービーは終了しました・・・ (-д-`*)ウゥ-
では
書込番号:10780705
2点

皆さんこんばんは。
頑張って現像していたらこんな時間になってしまいました(^_^;)
現像していて気がついたのですが、雪が写っている写真は露出やホワイトバランスが難しいですよね、SILKYPIXでかなり調整して現像しないとダメですね。
タンチョウ鶴撮っていると、レンズももっと長玉欲しくなっちゃいますね
500ミリくらい欲しかったです、馬券当てなきゃダメだな(>_<)
残りのタンチョウ鶴の写真は私のブログにアップしますので興味が有る方は見てやって下さいm(__)m
kyonkiさん
お褒めいただきありがとうございますm(__)m
今まで引き延ばしはしたこと無かったのですが、引き延ばすならA4版位がいいですかね?
用紙買ってきてやってみたいと思います。
シグマにテレコンはそんなに悪くないですね、でも拡大すると少し画質が落ちるかな?という感じはします。
没羽箭さん
タンチョウ鶴会えましたよー、夏場は湿原の奥に入ってしまって中々姿が見えないみたいですが、冬場は雪に覆われて餌が捕れなくなってしまうので餌を蒔いてます。
その場所に行けばだいたいいるみたいですよ(^^)
府中開催になったらまた遠征しますので、一緒に撮りましょうね〜
人参好き1970さん
お褒めいただきありがとうございますm(__)m
飛行写真ですが、電柱と同じくらいの高さの場所を飛んでいますので
すぐ目の前という感じで迫力有りました。
北海道はいつ行っても素晴らしい場所ですね(^^)
kuma4さん
鶴ちゃん沢山いましたよ〜、冬場は餌場に行くとだいたいいるみたいです(^^)
感動しすぎてシャッター押しまくっていたら、あっという間に1500枚も撮っていました(笑)
北海道は何度行っても素晴らしい場所ですね。
このお馬さんは純血のどさんこだそうですよ〜
人なつこいお馬さんだったので柵の前に行くと寄ってきました。
撫でてあげたら目をトローンとして気持ちよさそうにしていました(^^)
書込番号:10781556
3点

没羽箭さん
F値についてですが
ある大先輩から「kyonkiさん、絞りはそのレンズの開放から1.2段絞ったところが描写(解像度)が一番いいよ」と教えてもらいました。確かにその当たりの写りがいいようです。
1段2段とは、レンズの絞り環にある目盛り(2.8、4、5.6、8‥)のことです。開放F4の場合は1段絞るとF5.6、2段絞るとF8になりますね。
私の持っているシグマ70-200/2.8はF4〜5.6あたりが一番描写がいいですよ。
サンヨンの場合は開放(F4)でも充分にシャープに見えます。
絞りは勿論状況により変えるものですから、光量の少ない場合は積極的に開放でいいと思いますし、被写界深度を取りたい場合はF10あたりに絞っていいと思います。
F値も色々と変えて撮ってみると面白いと思います。
書込番号:10782045
2点

kuma4さん
こちらの雪の峠は越えたようです。週末は晴れそうですよ^o^
>お写真は、キングシャークさんの息子さんですか
佐賀で撮った写真を見直していたらキングシャーク(鮫島克也J)と思われる写真がありました。違いますかね?
http://www.sagakeiba.net/data/jockey/jocky_lineup.htm
[V作戦]は堅めの予想だったと思います。比較的に平穏な日はいいと思います。
私的には[コンピュータ推奨ベスト5]に魅力を感じました。土日に試してみようかな。
スタンドからですと400mmクラスが欲しいですね。ゴール前まで行けないときはスタンドでもいいかなぁ。
書込番号:10783108
2点

社台マニアさん
ドバイに日本馬が55頭も登録ですか。とりあえず登録しとけってことでしょうかね。
参加馬の輸送費なんかはドバイがもってくれるからかな?
macken1さん
ブログのほうも拝見しましたよ^^
天気が良かったみたいですね。鶴は絵になります。もっと見せてくださいね。
引き伸ばしは、私のプリンターは古くて安物なのでやってないんですよ。プリンターを買い換えて挑戦したいと思案中です(欲しいものが一杯あって困ります^^;)
そうそう、テレコンも買おうと思っています^^
書込番号:10783811
2点

kyonkiさん、みなさん、こんにちは(^○^)
明日は、金曜日。
新聞の発売ですね(^▽^)/
★没羽箭さん
馬券で北海道へ行けるんじゃないですか(o^∇^o)ノ
まだ夏まで、時間もありますし。
春のG1シリーズで、勝ち続けましょう(^▽^)/
一脚は・・・そうです(・◇・ )
競馬の時は、上下の揺れを防いでくれますね。
それでも、かなり効果がありますね。
油圧式の雲台は、大きくなっちゃいます(*ヘ*)
とりあえず、雲台グラグラでokだと思いますよ(゚-゚=)
★社台マニアさん
中山のゴール前は、日陰になっちゃうのが哀しいですね。
4角の光は良いんですけどね(^○^)
ドバイに登録しているお馬さんが多いんですね。
馬主さんが希望しているんでしょうか?? 不思議ですよね。
★macken1さん
夕方の飛んでいる鶴ちゃん。綺麗ですね(^○^)
北海道まで行く気持ちがわかるような気がします。
お馬ちゃん。なでると喜びますか?? カワイイですね。
人なつっこいのは嬉しいですね。
ブログへ沢山アップしてくださいねヽ(^◇^)
★kyonkiさん
シャークさんじゃないですね(^∇^)アハ
勝負服からすると・・新原ジョツキーですね。眉毛もそってるし。
[V作戦]は、10回くらい統計を取ってみますね。5週間ですね。
[コンピュータ推奨ベスト5]は、ヒモを選ぶのが自信がないデス(・・∂)
とりあえず、統計だけ取り続けますね(^○^)
あれっ(・◇・ )
kyonkiさん、D40もお持ちだったんですね??
絵が綺麗なんですよね(゚◇゚)
書込番号:10785161
0点

皆様こんばんは!!
kyonkiさん
書き忘れてました(汗)kyonkiさんジョッキーのお写真は新原健伸Jですねキングは白地に赤のノコギリ柄?紫の袖です!!
>1段2段とは、レンズの絞り環にある目盛り(2.8、4、5.6、8‥)のことです。開放F4の場合は1段絞るとF5.6、2段絞るとF8になりますね。
なるほど!今また我が家の黒犬で練習してみました!!自分が出会った中で一番とりにくいです(汗)1段2段とかよく聞いていましたがようやく意味が分かりました(汗)勉強になります!!
macken1さん
>その場所に行けばだいたいいるみたいですよ(^^)
知りませんでした(泣)自分は夏にカヌーに乗って会いに行きましたが「いた!!いた!!」と騒いでるうちに通りすぎてしいまいました(笑)
書込番号:10785238
1点

またまたこんばんは!!
kuma4さん
内容まで被っちゃいました(汗)
馬券頑張ります!!北海道に行って今年こそは皆様にいい写真だなぁ〜と言ってもらえるようなのを撮ってきます!!
一脚アドバイスありがとうございます!また使ってみたいと思います!!
kyonkiさん
あれ〜ホントですねD40ですね!!あっ?!そういえばD300の前にタムロンの28-300かなんかとお使いになっていたんでしたっけ??
自分もさっきD60でも黒犬にチャレンジしましたが10秒で諦めました(笑)
書込番号:10785367
1点

皆様、今晩は。
今週末の京都、中山の天候は寒そうですが、雨や雪にならずにまずまずのお天気になりそうです。頑張りましょう。
当方はゴールより右側30m辺りで座って撮影しています。
変体(変態ではありません)撮影場所と呼ばれています。
通常に立って撮影するのではなく、座ったり、中腰で撮影するので、変体撮影場所です。
しかし、この名称ではちょっと恥かしいので、今年から若手の仲間が名称を変更しました。
新タイトルは「覗き観(み)場所」
ラチの下から覗き見撮影するからだそうです。
うーーん、変体撮影場所とあまり変わらないような気がします。
よい名称が御座いましたら、宜しくお願いします。
書込番号:10785735
1点

今晩わ
>kyonkiさん
>F値も色々と変えて撮ってみると面白いと思います
僕は四六時中[開放バカ][CTEバカ]をやっています ∩`・◇・)ハイッ!!
尚[CTE]とは[PENTAX K-7]から採用された新AWBです \_(*・ω・)ハイ、ココネ
>参加馬の輸送費なんかはドバイがもってくれるからかな?
招待レースですのでドバイの空港に到着するまではエスコートしてもらえるそうです (´⊂_`*)ナノサー
>kuma4さん
>4角の光は良いんですけどね(^○^)
参考に(ホープフルS)のスタート地点の画像を再度掲載しておきます (*゚▽゚)ノ
>没羽箭さん
[10785367]の一枚目は<ツルマルローズ>ですか? (・_・?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10330027/ImageID=454902/
では
書込番号:10785754
1点

(3枚とも、D300+タム28-300です)
こんばんわ〜
モニターを変更しました(^^)/(17インチCRTから22インチW液晶)
設定がまだ慣れません^^;。。
輝度とコントラストの設定がなかなか決まらないです・・。
(最近のは明るいんですね・・一杯まで下げてちょうど良いくらいでした)
色温度もD300と30Dを測定器代わりにゲイン調整してるんですけど
結果が両機で違うので、どちらで合わせるか、迷います^^;
(一応5500Kが目標です)
☆没羽箭さん
二枚目はブレではなく、手前の綱?にピントが合っているので、
赤い飾りがぶれているように見えると思います〜。
サンヨンなら開放オンリーで使ってみたいです(汗(なんだか絞ると、もったいない気がして^^;・)
>タムロンの28-300
私も使ってます^^;〜。
☆macken1さん
ニコンde北海道、如何でしたか?。
引き伸ばし、
お店だと、W4つ切りが安くて5〜600円でやってもらえました。
(縦横も3:2に近いです)
☆ぽぽぽ!さん
新聞の印って、ほんと不思議ですよね。
2重丸の本命より☆の特注の方が来る様な・・・
一レース言うとおり買って、外れたら諦めてます^^;。
書込番号:10785783
1点


暇人またまた参上(笑)
人参好き1970さん
今、一生懸命考えたのですがカメラ、写真+ローアングルでは思いつくもの全部下ネタっぽくなってしまいます(汗)確かに大変難しい問題ですね(笑)
社台マニアさん
今、写真と新聞を全部見直してみました・・・なんで分かるのですか?!?!?!大正解です!!ビックリしました(汗)
ろ〜れんすさん
>二枚目はブレではなく、手前の綱?にピントが合っているので、
なるほど!う〜んもっと見る目を養わなければ(汗)サンヨン自分も絞るともったいない気はするのですが、パドックでここにあわせてとかレースではこの辺でとか慌ててできないのでとりあえず絞っちゃお!みたいになっちゃうんです(笑)次からは開放オンリーで頑張ります!
書込番号:10785907
1点

こんにちは
週末ですね。日曜日の京成杯は皐月賞と同コースですから見逃せませんよ。過去にも京成杯を勝ったお馬さんが本番でも連に絡んでいますからね。
○kuma4さん
あれっ!?やっぱりグレートシャークではありませんでしたか^^;騎手によって勝負服が決まっているのですか、JRAと違いますね。
今日は仕事の帰りに「競馬ブック」を買って明日の研究をします。楽しみです^^
D40は、元々デジイチを始めたのがD40でして。去年の春までD300と2台体制でしたが、D40はD5000に入れ替えました。D40はCCDらしくメリハリクッキリ系ですね、操作系はいたってシンプルでした。
○没羽箭さん
新原健伸Jですねキングと違いましたね、了解です^^
黒犬はどのレンズでもピントを合わせぬくいと思います。目に合わせるといいかな(?)。
佐賀競馬の写真もアオサギの写真もタムロン70-300/4-5.6で撮りました。このレンズ、AFは遅く時々止まります^^;描写も甘いです。300mmはこれしか持っていないので、今ちょっと思案中です。
書込番号:10788156
1点

たった今、「競馬ブック」(京都版)を買ってきました^^
土曜日の京都の「コンピューター推奨ベスト5」です。
1位4R7番ペガサスヒルズ
2位10R12番スペリタス
3位7R2番ルナキッズ
4位1R6番メイショウエバモバ
5位11R2番セレスハント
となっています。
最初ですから、とりあえずこの5頭の複勝を全部買ってみようと思います。
結果は明日報告しますね。
書込番号:10788662
2点

kyonkiさん
>土曜日の京都
乗らせていただきます($・・)/~~~
>騎手によって勝負服が決まっているのですか、
覚えるとレースやパドックや
写真整理の時にすぐに見つけられて便利です( ..)φメモメモ。
http://www.sagakeiba.net/data/jockey/jocky_lineup.htm
書込番号:10788807
2点

自己レスです。
>複勝
複勝&単勝にします^^
ろ〜れんすさん
明日はお互いに乾杯♪といきましょう(^−^)
書込番号:10788941
1点

今晩わ
>没羽箭さん
>大正解です!!ビックリしました(汗)
右目の(透明な眼球プロテクター)です \_(*・ω・)ハイ、ココネ
[10785754]に僕が価格com内に掲載した画像のURLを載せておきましたが
正に<ツルマルローズ>です ∩`・◇・)ハイッ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10330027/ImageID=454902/
(再度添付)
>kyonkiさん
>10R12番スペリタス
>4位1R6番メイショウエバモバ
<スピリタス><メイショウエバモア>です・・・ (。-ω-)ァァ
因みに<メイショウエバモア>の半姉は<メイショウベルーガ>です (´⊂_`*)ナノサー
http://db.netkeiba.com/horse/mare/000a00679a/
では
書込番号:10789545
1点

(^▽^)/ 週末でーす。元気が出てきましたぁ。
★人参好き1970さん
ゴールの手前からなんですね(・◇・ )
何度か挑戦した事があるんですけど、難しくて断念していました。
次回、空いていたら再挑戦してみます。
次週で中山も終わりですね(゚◇゚)
[変体撮影場所]・・ですか(^∇^)アハハハハ!
私も便乗して、その名称で呼ばせていただきます(笑)
★社台マニアさん
ホープフルステークスのお写真。いい場所ですね。
2000mの時は、このあたりもねらい目ですね。
なにしろ・・・中山に慣れる前に府中開催になってしまいそうです(´+(エ)+`)
明日は、出動ですか??
楽しんできてくださいねヽ(^◇^)
★ろ〜れんすさん
モニターを購入されましたか(o^∇^o)ノ おめでとうございます。
今時のモニターは、やはり綺麗ですか??
5500kは、かなり赤っぽくなりますよね。
慣れるまで時間がかかりました。
明るいのは・・・ガンマ調整が原因じゃないですかね?? そんな気がします。
★kyonkiさん
D40は、D5000と交換でしたか(゚◇゚) 綺麗なカメラですよね。
一発当てて、D3000が欲しいデス(*^・ェ・)
京成杯は、2000mという事をすっかり忘れていました。
実は、中山の2000mの重賞競走をオカルトで追いかけていまして、kyonkiさんの書き込みがなければ、忘れるところでした。
詳しくは、後ほど・・(そんなに、詳しくないんですけど(^○^))
「コンピューター推奨ベスト5」
もう、購入されるんですか??!?(゚〇゚;)エーッ
1開催くらい集計してからのほうが無難なような??(;^_^A アセアセ・・・
・・・・(゚□゚) ろーれんすさんまで・・・
大丈夫なんでしょうか・・??
後程、また登場しまーす(^▽^)/
★仝仝仝さん
今週は、東西で重賞ですね〜。(*^▽^*)チャーンス
★没羽箭さん
お写真は、ろーれんすさんの仰るようにピンが来てないですね。
ブレは、ないようですね(^○^)
明日は、サラモバですね。
書込番号:10789840
0点

( ・◇・)[ン? 今週は、コンピュータ推奨ベスト5が、載ってない]
・・・と、思ったら。
ちゃんと、在りました(゚◇゚)
小さくて、目立ちませんね。
中山のコンピュータ推奨ベスト5です。
@位 12R D ハギノバロンドールちゃん
A位 2R I セイカミカワちゃん
B位 3R C ウエスタンウェイブちゃん
C位 1R I ニシノフェミニンちゃん
D位 8R J フミノパシフィックちゃん
このように、なっています(・◇・ )
それから・・・
[Xデータ作戦]は、レース結果を確認後、収支を報告させていただきますヽ(^◇^)ウマタン
書込番号:10789916
0点

中山の芝2000m重賞競走。
出目が続いていまして、追いかけてました。
弥生賞 2-7
皐月賞 1-3
金杯 1-3
京成杯 2-5
弥生賞 2-8
皐月賞 2-8
金杯 2-6
こなか感じで1枠か2枠の連体が続いていまして・・・(・へ・;;)うーむ・・・・マタ、クルカナ
kyonkiさんが、2000mと教えてくれなかったら、すっかり忘れていました。
さすが、私達のキャプテン、kyonkiさんデス\(⌒▽⌒)
書込番号:10790024
0点

こんばんわ〜
☆kuma4さん
ガンマは2.2になっていたので大丈夫だと思います。
(EIZOの2242Wです。)
最大輝度が350cd/M2になっているのですが、
以前の17インチCRTは250cd/m2で
会社の22インチCRTは100cd/m2でした。
(どちらもそこから輝度を落としています)(家庭用だと100cd/m2位が良いそうです)
のでやはり最大輝度が明るくなっている感じです。
もう少しキャリブレーションしてみます(^^)/。
(写真用に買ったはずがもっぱらDVD再生用になっています^^;
(ただ困った事にデジタル放送からムーブしたのが見れません(>_<)・・・。
ソフトもドライブもCPRM対応なのに、2層のVRモードは再生不可の様で、
そふとを買い換える必要があるみたいです(>_<)(>_<)(>_<)・・・・
書込番号:10790346
1点

おはようございます
週末は全国的にお天気が良さそうですね♪
最近、ぼぼぼ!さんのお顔を見ませんが今日は京都でしょうか?
○人参好き1970さん
変体撮影場所ですか。面白いネーミングですね^^
でもあのローアングルのお写真を見ると辞められない気持ちは分かります。埒添いに陣取っているプロが撮ったものと同じですからね。
○社台マニアさん
>メイショウエバモア>の半姉は<メイショウベルーガ>です
さすがですね^^3歳未勝利馬のことまでご存知とは。
メイショウエバモアは能力高そうです。
○ろ〜れんすさん
今日は当たるといいですね。
モニターやDVDのこと、よく分かりません^^;
○kuma4さん
中山のコンピュータ推奨ベスト5、教えていただいてありがとうございます。
中山の5頭も単複買いました〜(^o^)/
京都と合わせて20点です〜
全部、100円です(笑)
今から出かけますので夕方に結果を見るのが楽しみです^^
書込番号:10791540
2点

おはようございます〜
kyonkiさんとkuma4さんの
中山と京都100円ずつ買いました〜^^;
(1倍台は単、そのほかは複です)
書込番号:10791589
1点

皆さんこんにちは、昨日競馬ブック買って来たので今日は研究しています。
競馬ブックの三連複予想をそのまま買ってみてるのですが、6レースまで終わって今のところ3勝3敗の五分、収支は2290円のプラスです、結構当たりますね〜(^^)
競馬ブック見ていて気がついたのですが、新馬戦は予想が難しいのか4、5レースとも外していました(^_^;)
kyonkiさん
ブログ見ていただきありがとうございますm(__)m
タンチョウの写真はまだありますので少しずつアップしますね(^^)
私のプリンターも4年くらい前のやつなので写真を印刷するとスジが出てしまい汚いです。
新しいのが欲しいですが、資金がカメラやレンズに回ってしまい暫く買えそうにもありません。
引き延ばしはお店でやってもらおうかと思ってます。
おっ、テレコンも購入予定ですね(^^)
kuma4さん
こんな景色が見れる北海道が大好きになってしまいました。
何もかもスケールが大きくて病みつきになっちゃいますよ(笑)
お馬さん人なつっこくてほんとにかわいかったです(^^)
広い庭が有れば、連れて帰りたいくらいでした(笑)
鶴ちゃんはまだまだ有りますので暫くブログにアップしますね〜(^^)
競馬ブック研究すると面白いですね〜。
没羽箭さん
夏は人里には出てきませんよ〜
カヌーで釧路湿原ですか?、それも面白そうだなー(^^)
人参好き1970さん
明日は中山行かれるのでしょうか?
私も参戦しますので、見かけましたらよろしくお願いします。
ろ〜れんすさん
北海道良かったですよ〜
飛行中でもバッチリ撮れますしD300S大好きです(笑)
引き伸ばし結構安くやってもらえるのですね、今度お店でやってもらいます(^^)
書込番号:10792389
2点

先程、帰ってきました〜
早速、結果の発表です!!
(京都)
>1位4R7番ペガサスヒルズ
6着
>2位10R12番スペリタス
3着 複勝110円
>3位7R2番ルナキッズ
1着 単勝430円複勝150円
>4位1R6番メイショウエバモバ
2着 複勝190円
>5位11R2番セレスハント
2着 複勝160円
1000円の投入に対し、払い戻しは1040円。プラス40円^^;
(中山)
>@位 12R D ハギノバロンドールちゃん
着外
>A位 2R I セイカミカワちゃん
2着 複勝110円
>B位 3R C ウエスタンウェイブちゃん
2着 複勝200円
>C位 1R I ニシノフェミニンちゃん
3着 複勝140円
>D位 8R J フミノパシフィックちゃん
2着 複勝180円
1000円の投入に対し、払戻金630円。マイナス370円^^;
という結果でした。
結果からみると、複勝率は80%。複勝だけを買っていればかなりのプラスでしたね。
書込番号:10792935
1点

明日の「競馬ブック」(京都版)も買ってきました^^
macken1さん
ブックの3連複当たってますね〜
日曜日の京都の「コンピュター推奨ベスト5」です
1位8R2番ハッピーパレード
2位7R13番ピュアマリーン
3位11R4番サンライズマックス
4位6R7番エアラフォン
5位12R7番スピードアタック
以上です。
馬券の買い方にはやはり工夫が必要ですね。明日は上記の馬を軸に馬連で買ってみようかなと、今から色々と考えてみます。
書込番号:10792999
2点

こんにちは。
1倍台の単勝、全部飛んでますね^^;・・
複勝で買った分だけ当たりました。
損はしてないけど、今ひとつ充実感が^^;・・・。
やはり頭を悩ませながら買うのが良さそうです。
と言いつつ日曜版も乗せて頂きます( ^^) _U~~
☆macken1さん
最初はL版で出してもらって、色調を確認すると、良いと思います。
(お店によって結構違うので・・)
お店選び、この辺りも参考になるかも知れません。(フジの品質優秀店)
http://www.fujifilm.co.jp/hinshitsu/index.html
(私の行くお店も載っています^^;)
書込番号:10793121
1点

今晩わ
>kuma4さん
>2000mの時は、このあたりもねらい目ですね
開催時は何時でも撮影出来ますから、気が向いたら撮影しに行ってみて下さい (^ー゚从)
>kyonkiさん
>(京都)
全て本命とは言え(4/5)が的中してるので、かなりの確率ですね φ(゚-゚=)メモニャン
では
書込番号:10793186
1点

(*^(ェ)^)/ あははっ。
すっかり、馬券塾みたいになっちゃってますね(笑)
★ろ〜れんすさん
モニターのガンマは2.2でしたか(゜o゜)
それでも明るい感じですか?
ナナオのモニターでしたら、写真に適した調整が出来そうですよね。
地デジチユーナーの対応ですと、明るいんでしょうかね(・_・?)
余談ですが・・・下記URAの画像で、ドーナツが7つ見えると良いらしいです。
http://www.jcfa-photo.jp/digital/navi/img/dq/CONTRAST.bmp
明日も、コンピ推奨ですか(^o^ )アハッ
★kyonkiさん
コンピュータ推奨ベスト5は、マイナスになりましたか(・へ・;)
京都も中山も4鞍は、3着を確保しているんですね(*゚ο゚)
相手が確定できれば、ワイド馬券も良さそうですが・・・
なにか良い手段が欲しいですね。
中山の明日の推奨馬は、後ほど貼っておきますね。
★macken1さん
競馬ブックの研究ですか(^o^ )
三連複の収支も気になります。
私は、X作戦の収支を報告させていただきます。(後程)
お馬さん、ホントにカワイイです(=^・^=)
連れて帰りたくなる気持ちがわかります。
お馬さんて、人間が好きなんですね。
ブログもよろしくお願いしますね♪
★社台マニアさん
今日は、京都へ行かれたんですか?(^(ェ)^*)
一千万円馬券が出たという噂を聞きましたけど・・・・
お知り合いで的中された方は、いますか??
中山の2000m、ありがとうございます。
開催は、あと1週となりましたが、来週は行きたいと思っています。(^-^ )
★仝仝仝さん
今週は、どうですかぁ〜(⌒∇⌒)ノ""フリフリ
書込番号:10793815
0点

1回中山6日目 コンピュータ推奨ベスト5
1位 8R Nエルサフィールちゃん
2位 7R Gトーセンアレスちゃん
3位 1R Dオクルスちゃん
4位 11R Lエイシンフラッシュちゃん
5位 12R @サトノロマネちゃん
このように・・・なってますね(゜o゜)
私の感想。京成杯、11R Lエイシンフラッシュちゃんは、来ないと思いま〜す\(^▽^)/
書込番号:10793865
0点

本日の収支を計算しました
V作戦です。
中山の全レース 12レース×16点 馬単予想。
100円の購入としまして・・・
購入金額 19200円
払戻金額 15150円
マイナスですね(・◇・ )
書込番号:10794158
0点

kuma4さん
計算お疲れ様です。
16点だと的中率は上がりますが、回収率はイマイチかもしれませんね。
とすると、やはりmacken1さんの3連複が良さそうですかね。
”予想”という手間と時間をかけずに儲けようというのは中々難しいですね(笑)
書込番号:10794242
2点

え〜 今週すかぁ〜^^
京都4R・・・3連複が60万で3連単が1400万ですか・・・
3連単つきすぎですね。。8人気13人気3人気で1400万ですか・・
そんなにつくの〜〜〜??
明日は日経のみです。セラフィックロンプ流しの3連複で!
プリキュアは買いません。CもFもIも買いませんw
と、なるとヒモはおのずと決まってきますね。保険で枠の8枠流しで
ピンクの帽子と心中というかご臨終かもw
書込番号:10794280
2点

モニターの続きです^^;・・
☆kuma4さん
ドーナツ見えました(^^)/。
明るさは大分慣れたのですが、
やはり少し緑がかっています(>_<)・・。
カメラの色温度を5000kにして、
モニターの色温度も5000kにして、
部屋の照明を消して、白を撮影してみると、はっきり分かります。
しかも困った事にD300と30Dで違います^^;。。。
(調整前の画像と、モニターのRGBゲインを調整した画像です。
人の目はごまかされるので、実際は色は付いて見えません。
(蛍光灯が白に見えるのと同じ理屈ですね)
モニターの緑が強めなのは、前の17インチも
会社の三菱の22インチCRTも同じなので、
民生用はオフィスの「蛍光灯」を想定して
緑を強めにしているのかも知れません。。
前は「裏メニュー^^;」で直したんですが、
液晶になって入り方が変わったみたいです(>_<)・・・
とりあえず、ぱっと見、変ではないと言うか、
WBに気をつけて見ないと気づかないレベルなので
ゲイン調整でOK、ですが、正確なキャリブレーターが必要かも・・
(その前に一応メーカーにも聞いて見ます^^;・・)
書込番号:10794627
2点

明日の馬券を検討していました。
今週も、なかなか難しいですね(´+(エ)+`)
★kyonkiさん
V作戦は、しばらく統計を追いかけてみます。
自分で予想するよりは、当たっているような感じです(^○^)
★仝仝仝さん
今週は、むずかしいですね(;^_^A アセアセ・・・
また、負けちゃいそうな・・嫌な予感がしてきました。
セラフィックロンプちゃん。シブイですねぇ〜(^○^)サスガデス
CFを外しますか?
ベストメンバーちゃんは、ちよっと押さえようかと思ってました。
セラフィックロンプちゃん、買います(^▽^)/
京成杯は、アンカツさんが怖くて、なかなか買い目が絞れません(・・∂)
再び、検討してみます(・◇・ )
書込番号:10794652
1点

★ろ〜れんすさん
緑がかってるんですね。なるほどー(゚ペ)
白を撮影するのは、いいアイデアですね。
キヤノンとニコンの白は、違っちゃうんですね(・◇・ )
私はスパイダーで何種類かカラーを作ってみたのですが、合っているのか??自信がないです。
ナナオさんでしたら、写真用の正確な調整方法を教えてくれるかもしれませんね。
あっ。すみません。
ドーナツは6個でした。(*ヘ*)
見えるということは、コントラストの状態が良いんですね。
うらやましぃ〜。(・◇・ )
書込番号:10794738
1点

皆さんこんばんは、競馬ブック中山版を研究した結果です。
三連複
12レース中5レース的中
的中金額13750円-掛け金12000円=+1750円
三連単
12レース中6レース的中
的中金額84750円-掛け金52500円=+32250円
どちらも儲かってますね〜
でも大きくは当たってません、また新馬戦はすべて外しています(>_<)
出来れば新馬戦当ててくれたらいいのですけどね、上手くは行きませんね。
明日の新聞買ってくるの忘れたので、明日は競馬場へ行ってこようと思います(笑)
kyonkiさん
競馬ブック結構当たりますね〜、これ買ってれば損はしないんじゃないかと思えてきました。
しかし大きくは勝てないですね(>_<)
ろ〜れんすさん
プリントはお店によって質が違うんですか?
フィルム時代と一緒なんですね〜
リンク参考にさせていただきますね(^^)
kuma4さん
三連複、三連単の収支出してみました。
どちらもプラスになってますよ(^^)
私個人の収支は・・・6000円使って5900円の戻り、100円マイナスでした(>_<)
途中でこれはこないだろと言う気がして競馬ブックの予想を外してみたら・・・競馬ブックが来ました、世の中上手くいきませんね(笑)
どさんこはサラブレットヨリおとなしいお馬さんみたいです。
またお馬さんに会いに北海道行きたいな〜(^^)
ブログも更新しました〜
明日は中山行きますか?、私は参戦予定です(^^)
書込番号:10794808
2点

投票しましたぁ〜(・◇・ )
こんな夜中に馬券が買えるのは便利ですね。
・・・・
たぶん、当たってないけど(・・∂)
★macken1さん
集計をありがとうございます。
3連単は、すごいですねヽ(^◇^)
こんなにプラスになるとは思ってませんでした。
毎日が、こんな感じでしたら楽勝ですね(^○^)
ブログ、拝見しました。
レンズは、大丈夫みたいですね(o^∇^o)ノ
競馬場での活躍も期待できますね。
明日は、中山ですか・・
楽しんできてくださいね♪
私は仕事で、次の週を狙っています。まだ、不明ですが・・・(-ェ-)
北海道のお馬ちゃん。かわいいです(^○^)
書込番号:10795255
2点

こんばんは。
なかなか時間が取れずコメントできませんでした。
kyonkiさん
古いコメントですいません。
>>新潟はそんな混まないんで
>>場所取りせんでもパドック見てから来ても十分場所は空いてます(>_<))
>
>小倉も全く同じです。みんな発走の10分前に好きな場所に行き観戦しています。
>ところが、よそから来たであろう人達が自分たちだけゴール前にシート敷いていたので、私はその人たちに「どけろ。JRAの許可をとっているのか」と言ってやりました。
この件ですが、色々考える部分があります。
まず、私は京都・阪神では場所取りをしてシートを敷きますね。
ただし、1人の時は敷きません。折り畳みイスを持っていきます。
イスは最近の腰痛もあり、じっと座っているのが辛いということもあります。
まず、シートを敷く理由は、敷かないと最前列で見て写真が撮ることができません。
特に京都で見かける子供やおばちゃんで勝手に割り込んで邪魔をする方が多いです。
おばちゃんはともかく、子供は目に前に入ってくることがあります。
私が最前列にいるのにさらにその内側に入ってきて、馬が来たらはしゃいでジャンプして子供の頭がレンズに当たってブレたことがあります。
そういう意味でもシートを敷いて、自分のスペースを確保し、それをアピールするためにも敷いています。
また、シートを敷いても、柵の部分が段差があり、そこを空けてしくと、そこのわずか数センチのスペースを入ってくる子供も居ます。
シートを踏まなければ大丈夫ってことではないだろう、と思うのですが、子供だからわからないのか、と思いましたが、そうでもなくわかってしていますね。
というか、競馬場に子供つれてきて放ったらかしは勘弁してほしいですね。
子供を連れてきても良いけど、子供を放ったらかしは良くないですね、あくまでも馬券を買う人がメインのお客さんだと思うので。
後、シートはテープで固定しますね。
ここで書いたことがありますが、エリザベス女王杯の時に新聞だけ敷いて風でまってくるのは勘弁してほしいです。
場合によっては馬場にゴミが入る可能性だってあります。
しかも3人も居るのに1時間ほど居なかったりとちょっと辞めてほしいですね。
さて、問題は、京都で良く見かけるのが、ゴール板近くに、会社で花見でもするかのようなでかいブルーシート敷いてて、表彰式にウィナーズサークルに人が集中するのにかなり邪魔だったり、後はウィナーズサークル周りにシートを敷いてる方で少し大きめにとっていて、表彰式でその人達も表彰式を見ているならまだしも、全然見てなくてマークシート記入していたり、寝てたり。
これらの思うところは、場所さえ選んでいればよいのに、人が集中する場所だけにちょっと困るなという印象はありますね。
私も、シートを敷いているし、そのサイズは周りを見て、そのサイズを小さくしたりと調整していて、そもそも、人が集中するところで大きくシートを敷きたくないし、そういう場所は敷いても平気で入ってくることもあるでしょうから4コーナー側だったりします。
京都の場合は、場所をとっておらずに写真を撮ろうと最前列に行ったり、最初から最前列に居ても後から来た人に、にらまれたりすることが何度かあったので、特に迷惑をかけている訳ではないですが、まぁ彼らからすれば写真を撮っていることが目障りでしょう、ですから余計に場所をとってアピールしたいというのもありますね。こう言うこともあって、私は短いレンズにこだわるのですけどね。周りに威圧感が無い方が良いでしょうし。
基本的には場所取りがダメかとは難しい話ですが、私はしませんが、土曜に競馬に行くとまだ1レースが始まっていないのに、早くも日曜のGIの為に並んでいる方も居ます、彼らは良い場所がとりたいでしょう。土曜のレースなんてどうでも良いのです。
そんな彼らが場所取りができなければちょっとかわいそうな気もします。逆に考えれば場所取りできないのなら並ぶ必要も無いのですけどね。
最も、彼らはそれだけ長い時間居る訳で、シートを敷き、場所をとったら、中で寝てて、昼までそのままみたいなのは勘弁してほしいですね。
私だって、トイレや食事などでそこを離れることもあっても交代にしております。
ゴール前のシートだけでいつまでも人が来ないのはあまり良い気はしませんね。
さて、新潟や小倉では、と言われてもこれらの常識がある人は、できるかどうかが難しいですね。
どうしても最前列で、見たい、撮りたい、であれば、場所を決めて、地面に座るのも汚れるのでシートは敷きたいです。その気持ちは充分わかる。
普段、利用している人からして、それが大きいと思えばいやでしょうし、そうでなければまぁこんなものかと思うのでしょうね。
その感覚は周りを見ればわかるとはおもいますが・・・。
ただ、4、5人で来ているなら、シートぐらい敷かしてほしい気もします。
でも、ゴール前とかは人も集中しますので、場所は選んでほしいですね。
京都・阪神で言えば、4コーナー側のスタンドの無い部分でしたらまだ良いのでは?という気もします。
後、シートを敷くならその場所を離れる時間は短くしてほしい。人が居ればシートを敷いてあっても良いと思いますが、シートだけというのは単なる場所取りですね。
自己否定でも撮影禁止にしたら?、と思うのは、結局、最前列にこだわるのは写真を撮ることを考えれば余計にそういう傾向が強くなるし、場所だけ確保していつまでも人がいないというのも写真を撮る方ですからね。
観戦のためにシートを敷いている方は観戦なのでそこに居る場合後ほとんどですから。
まぁ、そいうならないようにしたいですし、だからこそ気をつけているのです。場所だけとるとか最前列で台に乗るとか辞めてほしいですね。
書込番号:10795713
2点

イスは最近の腰痛もあり、じっと座っているのが辛いということもあります。
↓
イスは最近の腰痛もあり、じっと立っているのが辛いということもあります。
でしたw
書込番号:10795720
2点

ぽぽぽ!さん おはようございます
まず、私がぽぽぽ!さんに対し配慮の欠けたコメントをしたことにお詫びします。
私が先に言ったことは、あくまでも小倉等のローカル開催でのことで、主要4競馬場のことではありません。
私も春の天皇賞を見たことがあるので、ローカルとは全く事情が違うことは承知しています。私が主要4競馬場に行けば同じことをしているかもしれません。
ところが、小倉は全く事情が違います。どちらかというと公営に近いです。小倉にくるファンは常連が多くマナーはちゃんと守ります。それに一番の違いは圧倒的に観客数が少ないです(主要場と比べ)。パドックでは皆好きな場所で馬を観察し、発走前にコース脇に行き観戦しています。
私もほとんど発走10分前に好きな撮影ポイントに行けば場所が確保できます。私も他の人も物を置いて場所を確保したりはしません。
しかし、昨年の1月開催あたりから関東もしくは関西から来たであろう人達がゴール前にシートを敷き始めました。自分の目当てのレース撮影為だけに。朝シートを敷いて何時間もそのままです。
地元のファンはそれを見て最初はJRA関係者か報道の人かと思いました。そのような光景を見たことが無かったからです。
私はすぐに一部のファンによるものだと分かり、競馬場の方にクレームをつけJRAのHPにメールしました。それでもやめない人たちには私が直接注意しました。
ぽぽぽ!さんには、誤解を招いたようですので再度お詫びします。
小倉などのローカルでは1年に24日間しか開催がありません。関東関西は遠くて見に行くのもままなりません。地元のファンは地元開催を心待ちにしてマナーを守り楽しんでいます。主要4場とは違うことをお察しください。
どうぞ、このスレをROMしている方々にも重ね重ねお願いいたします。m−m
書込番号:10796291
1点

再度、おはようございます
○仝仝仝さん
私も京成杯は馬券を買わずに皐月賞のために”見”に徹します^^
○ろ〜れんすさん
京都のコンピュータ推奨ベスト5は複勝だけ買い金額を少し上げました。
さてどうなることやら。
○社台マニアさん
「競馬ブック」は昔から本命筋の予想が多いようです。テレビの解説者も競馬ブックを見ていたりしますね。
○kuma4さん
中山のコンピュータ推奨ベスト5、ありがとうございます。
今回は京都のみ複勝を買ってみますね。
V作戦はかなり昔に私もkuma4さんと同じように収支を計算したことがありましたが、中々プラスにはなりませんでした。堅いレースに絞って買い目を少なくするといいかもです^^
○macken1さん
3連複、こちらも新馬戦を除外して買ってみてはどうでしょう?
それと、書き忘れていましたが、ブログ見ていますよ。素晴らしい写真ばかりでうっとりとします。天気も晴れだったようですね。北海道は素晴らしいです。
書込番号:10796448
1点

kyonkiさん
あ、いえいえ、誤解したわけでもないです。
ただ、大きい競馬場ばかりに行っていて、地方に行った場合に、同じ感覚ではダメだと言うことです。
周りをよく見ましょう、と。
後、必要以上のサイズを確保しない、シートを敷いて長時間場所を外さない、はどこでもそうだと思います。
4大競馬場でも場所取りにもそれなりの配慮が居ると言うことです。
これは、座席の上に、新聞やプログラム置いて長時間戻ってこない人も同じです。
見ていると、ゴール前に場所取りし、スタンドの座席も場所取りして、その間の往復の人も居ますので。
皆の楽しむ場所ですからね!
こちらこそ、ご気分悪くされたら申し訳ないです。>kyonkiさん
さて、今から、京都競馬場に向かいます。
プリキュアの勝利から1年経ちましたね。
書込番号:10796462
2点

京都競馬場に来てます。
ここのパドックは阪神より撮りにくい気がします。
書込番号:10796554
2点

こんにちは。
3R終了後に京都競馬場に着きました。
外ラチの高さは相変わらずですので、先週と同じくスタンド4コーナー側横の芝生エリアのベンチにて撮影します。
若干、迫力に欠けますが、外ラチ回避のためには仕方がないですね。
京都4R 障害では、障害発出走の、テイエムハリアーが勝ちましたね!
いつものように、ヘタ写真、撮って、出し、で、スイません。
書込番号:10797121
1点

kyonkiさん
場所取り、時代の変化と言うか、
最近、抵抗を感じる人が減ったんだと思います。
子供の頃、花火大会でもお花見でも
シートで場所取りする人は皆無でした。
みんな譲り合って詰めてくれました。
公共の場なので当然、と言う感覚があったんだと思います。
いつからか場所取りが横行して混んでいるのに空間が空いている
事が多くなりましたね。
なので競馬場だけの現象では無いと思います。
競馬場の場合、一番の問題は警備員が見てみぬふり^^;、な事なので。
ゴール前やパドックには
「この付近での敷物等での場所取りはご遠慮下さい」と書いてあるのに
です。
(ご遠慮下さいという言葉自体、無効力なのですが^^;。。)
「競馬場」「場所取り」で検索すると、結構ヒットしますよ。
書込番号:10797200
1点

ogricapさん とぽぽぽ!さんは
京都ですね(^^)。
やはり柵が高いですね(ーー;)・・。
書込番号:10797213
2点

ぽぽぽ!さん、
撮影禁止・・・。
一時期脚立が乱立したって話を読んだ事があって
さすがに禁止になったようですが、
その時でも、JRAの対応はかなり遅かったようです。
http://tbce.org/2chwiki/%E8%84%9A%E7%AB%8B
ちなみに川崎は最近撮影許可が不要になったのですが、
「脚立等を使われる場合は許可が必要です」
と言う文言が^^;・・許可を取ると使えるの?と言う素朴な疑問ですが^^;
書込番号:10797238
2点

連投ですm(__)m
去年の年末に、オフト新潟へ行ったんですが、
http://www.tokyocitykeiba.com/02/outside_news00_01.php
に応募したら当たりました(^^)/。
(2日以上行かないと応募できなかったので、競争率が低かった?^^;のかも・・)
☆kuma4さん、
写真用紙に合わせてRGB調整してみましたが、その状態で
カメラで撮ると約5200Kでしたので、
カメラの方が信用できそうです。
ドーナツ、明るい方はなんとか見える感じですね(^^)。
書込番号:10797383
2点

こんにちは。
京都5R インペリアルウマーチ 最内にいて上手く撮れず・・・orz
京都6R ザタイキ 外から一気に来ました!
両方とも鞍上は岩田で2連勝です!
ogricapさん
>京都競馬場に来てます。
>ここのパドックは阪神より撮りにくい気がします。
はい、撮りにくいでしょ?
少しでも遅く行くと、どうしても人の頭が写り込んでしまいますよね。
真ん中の木も邪魔だし。
ま。、レースも外ラチが邪魔で撮りにくいですが・・・。
ろ〜れんすさん
>一時期脚立が乱立したって話を読んだ事があって
>さすがに禁止になったようですが、
>その時でも、JRAの対応はかなり遅かったようです。
脚立はないですが、小さな折りたたみの台に乗っている方は多いです。
良くないですね。
最前列で人より高くなれば、当然後ろの人が見えなくなると言うことがわからないのでしょうか?
例によって京都競馬場は相変わらずですが、阪神競馬場では柵にワイヤー等でカメラバックなどを固定しているとすぐに注意しています。
さて、今日の、両競馬場のメイン、全く考えていないので、そろそろマジメに検討して行こうかと思います。
書込番号:10797391
2点

こんにちは
やはり私には馬券は向いていないようです(笑)
とりあえず今日の「コンピューター推奨ベスト5」の結果です。
(京都)
>1位8R2番ハッピーパレード
>2位7R13番ピュアマリーン
>3位11R4番サンライズマックス
>4位6R7番エアラフォン
>5位12R7番スピードアタック
上から、1着9着4着4着1着
(中山)
>1位 8R Nエルサフィールちゃん
>2位 7R Gトーセンアレスちゃん
>3位 1R Dオクルスちゃん
>4位 11R Lエイシンフラッシュちゃん
>5位 12R @サトノロマネちゃん
上から、15着1着1着1着2着
京都に絞り、複勝を昨日より購入額を増やしましたが、見事に裏目にでました。大きくマイナスです^^;
まぁ楽をして儲けようという考えが浅はかでした。
精進しなおします…
書込番号:10798003
2点

今晩わ
>kuma4さん
>一千万円馬券が出たという噂を聞きましたけど・・・・
>お知り合いで的中された方は、いますか??
投票数7票でしたね・・・ (。-ω-)ァァ
http://www.sanspo.com/keiba/news/100116/kba1001161315011-n1.htm
もし居たら、思いっきりタカります ∩`・◇・)ハイッ!!
>ドーナツは6個でした。(*ヘ*)
僕のノートPCは(6個)ギリギリ見えました・・・ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
(7個)って書いてあったので必死になって探し
「もしかして僕の眼が・・・ ―(T_T)→ グサッ!!!」と思ってました・・・ ( ̄Д ̄;;
>仝仝仝さん
>セラフィックロンプ流しの3連複で!
>保険で枠の8枠流しで
って事は、バカ当たりですか? o(゚◇゚o)ホエ
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10798315
2点

連投でっす (^ー゚从)
>ぽぽぽ!さん
今日もお疲れ様でした (。・ω・)
>ゴール板近くに、会社で花見でもするかのようなでかいブルーシート敷いて
僕の経験上、これは何処の競馬場でも見かけますね (´⊂_`*)ナノサー
今の時期は外でブルーシートを広げてるアフォは少ないですが・・・ (^▽^;)
毎週競馬場通いする僕にしてみれば「素人がまたそんな事して・・・ (-д-`*)ウゥ-」と思いますし
そう云う人にはJRA職員がキッチリ注意し撤去させてますから、憂気(※)に終わると思います (・・;)
(※)漢字の意味間違えていたらスイマセン
>kyonkiさん
>「競馬ブック」は昔から本命筋の予想が多いようです
未だに競馬新聞を買わない僕も「週刊 競馬ブック」を買ってる位ですから
「競馬ブック」の占有率はかなりのものでしょう・・・ σ(^_^;)
q(●●) もう一度コマーシャル
書込番号:10798404
2点

3投目でっす (´⊂_`*)ナノサー
>ろ〜れんすさん
>川崎は最近撮影許可が不要になった
昔船橋競馬場に行った時、
関東の知り合いから「此処は撮影許可が要るんだよ」と云われましたが
聞いたのはメインレース直前で
しかも当時僕はデジコンでしたので、そのまま使ってました・・・ (-公-;)ムムッ
>応募したら当たりました(^^)/
オメデト(^_^)∠※PAN!
過去にラジオ番組に(リクエストとクイズの回答)をし
番組のエンディングで「正解者3名でした。その中から2名の当選者は・・・」とラジオ越しに待ってましたが
僕の名前は呼ばれませんでした・・・ ( p_q)エ-ン
>ぽぽぽ!さん
>レースも外ラチが邪魔で撮りにくいですが・・・
先週も昨日も今日もそれで悩んでいます (。-ω-)ァァ
しかも再来週からはBコースで更に内埒が手前に来ます・・・ (-д-`*)ウゥ-
では
書込番号:10798560
2点

京都競馬場があんなに撮りにくいとは思ってもみませんでした。
パドックは観客の見るスペースは阪神に比べてかなり狭くてしかも傾斜が阪神ほどついてないですね。
最前列だと近すぎて望遠ズームだと撮りにくいし、下がると他の人の頭が邪魔だし。
円形なのでさらに撮りにくい ともうなんか難しかったです。
途中、2Fから撮ってみました。
阪神競馬場のパドックを2Fから撮るより距離はあったのですが55-250mmのレンズでギリギリいける感じでした。
ぽぽぽ!さんを探してみたんですけどわかんなかったですw
メインの11Rの時4コーナー横がスタート地点だったので撮ってたら後ろのほうのベンチの上に立って撮ってる人が居て、その人がレース中は柵抜きで撮ってたのでひょっとしたらぽぽぽ!さんかな? って思いましたw
コースはパドックよりさらに撮りにくいですねー
昨日シグマの120-400mm OS HSMを注文したので(中古です^^)阪神開催になる前にあと1,2回は来たいです。
書込番号:10799067
2点

kyonkiさん、みなさん。こんにちは(^-^ )
楽しい週末が終わってしまいましたね。
競馬上へ行かれた皆さん。おつかれさまでした (^o^)/
京都は、パドックもレースも撮りにくいようですね??(・_・*)
★ぽぽぽ!さん
おつかれさまでした。
中継、ありがとうございました。
お写真を拝見していますと、京都は日曜日でも空いていますね。
レースの時だけ柵の近くに人が集まってくるような感じですかね。
スタンドからのお写真。良い感じですよぉ(=^・^=)
船橋競馬も柵が邪魔なので、京都のような感じで撮ろうかと思いました。
★kyonkiさん
今日のコンピュータ推奨ベスト5(京都版)は、不振でしたね( ;-(エ)-)
2鞍でしたかぁ・・・
昨日とあわせて10頭のうち6頭。・・・
中山が、10頭のうち8頭・・・
東西合計で、20頭のうち14頭ですね。・・・7割。
もう少し、様子を見てみたいですね。
V作戦の収支を計算されていたんですか(゜o゜)
そのまま買っても、ダメなのかもしれませんね。
何か・・・あわせ技が必要ですね。
ちなみに・・
本日の中山のV作戦の収支を。
12R全て。16点買い。馬単。100円としまして・・・
購入金額 19.200円
払戻金額 14.930円 マイナスですね(・_・?)
こちらも、アレンジが必要みたいですね。 研究を続けます (*^ー')/
★仝仝仝さん
日経新春杯は、的中されましたね\(^▽^)/
勝利の報告を、お待ちしてまーす♪
★ogricapさん
おつかれさまでした。
パドックが撮りにくいですか??
どんな感じでしょうか??
お写真、ありましたら、見せてくださいね。
★ろ〜れんすさん
くじ運がいいデスね(^-^ )
大井競馬場からのイベントでしたか。
カタログから、好きなものを選べるんですか??
新潟場外、いいですね(=^・^=)
RGBの調節は、最も難関な作業ですね。
私は、アドビRGBに挫折しまして、SRGBで何種類かカラーを作りました。
2.2-5000
2.2-5500
2.2-ネイティブ
2.2-6000
・・・こんな感じで、何種類か作りました。
どれも、自信はありませんけど(^o^ )
ドーナツが見えるのは、明るさとコントラストの状態が良いんですね。
モニターによっては、調整しても、ドーナツが見えないものもあります。
★社台マニアさん
おつかれさまでした。
すみません。ドーナツは、6個でした。
F番のベストメンバーが気になっていまして、7個と書いてしまいました( ;-(エ)-)
1400万円馬券は、7票でしたか(^○^)
1票でも欲しいデス o(≧o≦)o ホシィ〜ッ
書込番号:10799165
1点

★ogricapさん
すみません。
私が書き込みする前にお写真を投稿されていました。
パドックのお写真。拝見しました。
最前列へ出ないと・・・撮りにくい感じでしょうかね。
最前列は、行けそうにないですか?
書込番号:10799411
1点

>kuma4さん
こんな感じです。
京都競馬場のスワンメンバーってのに入りました。 土曜に行くと2ポイント日曜は1ポイントでポイントためるとなんか貰えるそうで。
そういや阪神競馬場と違って京都のパドックは匂いがきつかったです。(ボロの?)
阪神は最前列に居ても全然匂いしなかったんだけど
書込番号:10799412
2点

ogricapさん。(^-^ )
↑
このあたりは、どうでしょうか??
理想は、さらに左方向へ回り込みたいデス。
左へ回れれば、光が良くなりますよね(=^・^=)
どうしても・・・最前列が良さそうですね。
書込番号:10799659
2点

再度今晩わ
>ogricapさん
お疲れ様でした (。・ω・)
僕は定点撮影を好まない人間なので、あっちこっちに移動して撮影しています (´⊂_`*)ナノサー
>2Fから撮ってみました
<被写体>まで遠いし角度も悪く、更に人の頭が写り込むので僕は行きません (-д-`*)ウゥ-
>kuma4さん
>ここは、どうですか?
[ogricapさん]が撮影された<ザタイキ>は、その辺から撮っておられる筈です \_(*・ω・)ハイ、ココネ
尚僕が撮影した分では載せれるものがありません・・・ (-公-;)ムムッ
では
書込番号:10800074
2点

皆さんおはようございます。
昨日は中山競馬へ行ってきました。
写真の方は人参好き1970さんが良く撮られてる変態撮影場所から挑戦してみました。
この場所は迫力有る写真は撮れますが、ピシッと捕らえるのがなかなか難しいですね(^_^;)
ピシッと撮るにはかなり練習が必要そうです。
馬券の方は、昨日の競馬ブック外しまくっていました。
新聞は参考程度にしないとダメですね(笑)
馬券に集中しすぎると写真がおろそかになるので、それもダメですね(笑)
これからはもっと写真に集中します(^^)
書込番号:10801898
3点

こにちわ^^ 今年まだ的中していない者です..
日経かなり力を入れて予想しレースをガン見しましたが、相変わらず軸が軸になりません。
昨日の日経はペースも早く、さらに差し馬が早めに動くという後方で死んだふりを
している馬にとっては願ってもない展開だったのですが。。私の軸のロンプちゃんは
4角でいい感じで上がってしかも大外のがら空きのコースだったのですが伸びきれず。。
終わったことはしかたないと、、ところでフェブラリーにリーチが出てくるとか??
明け4歳ですが昨年の3歳牡馬には特に印象はないのですが、ダートの3歳上の
混合レースでは3歳が強すぎた印象が残っています。
ま、これでリーチがどうのこうのはありませんが逃げ脚質でスタートして直後が芝コース
折り合いに難がありマイルの距離は魅力・・となればそこそこ人気してくるのでしょうね^^
ヴァーミリアンはでないのかな?騎手はどうなるのかも気になりますね。
今から楽しみでかかり気味になってきましたw^^
書込番号:10802266
3点

こんばんは
○ぽぽぽ!さん
京都のお写真拝見すると、外埒は確かに高いのですが柵はレンズが通りそうな感じですね。柵抜きはどうですか?
○ろ〜れんすさん
スタンプラリーの当選ですか。良かったですね^^公営はサービスがいいですねぇ。
○社台マニアさん
>「競馬ブック」の占有率はかなりのものでしょう・・・
小倉競馬場では「競馬ブック」だらけです^^
○ogricapさん
京都のパドックは私も何度かいきましたが、確かに他とは少し様子が違いますよね。
2階から向こう側の周回の馬を撮れば人の頭は入らないのでは?(勝手に憶測で言っています^^;)
ボロの匂いが臭いですか。掃除していないのでしょうかね。
○kuma4さん
競馬新聞も日によって好不調はありますよね。やはり参考程度に見て自分でアレンジしろということでしょうね。
「競馬ブック」は総じて本命筋の予想ですから、面白みには欠けますが、じっくりと研究される方にはいいかもです^^
○macken1さん
macken1さんもとうとう”変態”になっちゃいましたか^^;
これは中山で流行るのではないでしょうかね。撮られたお写真は逆光ぎみですが迫力は充分にありますね〜
でも、姿勢がきついのでしょうね。気をつけていい写真を撮ってください。
○仝仝仝さん
そうですか。残念でした(TT)
でも、仝仝仝さんには一発逆転ホームランがありますから、気を落とさずに、また穴馬を教えてくださいね。
リーチがフェブラリーに出走ですか。
芝のG1で活躍した馬がフェブラリーに出てくるパターンは昔から結構ありましたね。収拾が難しいですよね。メイショウボーラのように成功したこともありますが、期待されて全くダメな馬もたくさんいましたからね。
書込番号:10803386
2点

皆様、今晩は。
macken1さん ようこそ「変体」撮影場所へ
日曜日は好天気で楽でした。
(注:変態撮影場所ではないです。)
日曜日に一脚をお持ちになっていた方がmacken1さんでしたか。
失礼致しました。年齢のせいか、すぐお顔とお名前は忘れてしまいます。
変体撮影場所での初撮影、なかなかお見事です。
第5Rは難しいレースでしたが、良く喰いついていますね。
ズームレンズでしたら、最初は焦点距離200mmにして、引き付けて真横を撮る、
位が撮り易いでしょう。
慣れたら徐々に焦点距離を伸ばして行くと良いでしょう。
ご覧になられたように、この場所はカメラバッグ、椅子など、座りながら撮影する為の器材を各自工夫しています。
単焦点レンズよりもズームレンズ向けの撮影場所です。
混雑時にはお勧め出来ませんが、プロ(プレス)と違って、
「積極的に撮って失敗出来る。」のが我々アマチュアの特権だと割り切って撮影しています。
書込番号:10803974
4点

人参好き1970さん
1枚目の写真は惚れ惚れします。思わず見入ってしまいました。
2枚目は横典の歯を食いしばる様子まで分かりますね。
書込番号:10804162
2点

kyonkiさん<、みなさん。こんにちは(*^・ェ・)ノ
南関東公営競馬は、今日から大井競馬の開催になっています。
水曜日には、ユキチャンが出走予定となっています。
私が馬券を買いますので、ユキチャンは3着になってしまうかもしれません(・・∂)
穴狙いの方は、ユキチャンを外して購入してください。
★社台マニアさん
ogricapさんのザタイキちゃんのお写真は、場所が良さそうですね。
パドックは、どこの競馬場も最前列が撮りやすいですね。
中山の最前列は敷物があって・・・ダメです(*ヘ*)
★macken1さん
お写真。(^▽^)/ いいですねェ〜。
上手いデス。
これ。むずかしいんですよね。
お見事です。
中山ならではのアングルですね。
あと1週で中山も終わりですし、今週も狙ってみてくださいね。
競馬ブックの3連単は、回収率が50パーセントくらいでしたね。
土曜日と日曜日をあわせると・・・それでも黒字でしたね。
3連複のほうは収支を計算していませんので、後程、確認してみます。
★仝仝仝さん
(゚◇゚)あれっ。
8枠から抑えに・・・と、おっしゃっていたので、てっきり、的中されているかと思いました。
抑えてませんでしたね(・◇・ )
もう、今週末を含めて、今開催は、捨てましょう(^○^)
1回府中をスタートに頑張りましょう。
私は、AJCも当たる気がしません(´+(エ)+`)
それでも・・・いちおう買います ^_^
クラウンちゃん。名前がダートっぽいですよね。
★kyonkiさん
競馬ブックは、優秀だと思います。
1回府中の統計を研究して、さらにアレンジを加えてみます。
頑張りますよぉ〜o(*^▽^*)o~♪ カチタイ、カチタイ。
★人参好き1970さん
今週も、またスゴイお写真です(゚□゚)オーッ。
この難易度は、承知していますので、人参好き1970さんの凄さがよくわかります。
そして・・シャッタースピード1/640秒でもピタッと動きが止まるのも人参好き1970さんの凄さですね。
私が撮ると1/1000秒でも、動いちゃってます(・へ・;;)
自分が動いちゃってる証拠ですね。
今回も、すばらしいお写真をありがとうございました。
変態は、ヒドイですよね(^○^)あはっ。
書込番号:10805296
2点

おはようございます( ^^) _U~~
kyonkiさん、
南関東なら、割と当たります^^;
https://www.spat4.jp/keiba/pc/
大抵1番人気(オッズで)軸で
2,3番人気に馬連流せば当たりますから^^;・・
(1、2番が連に絡むのって平均5割を超えていると思います)
後は不人気で来そうなのを複勝でかっておけば、
結構遊べます^^;・・
大抵穴狙いで失敗しますけど(>_<)・・
書込番号:10807002
2点

南関東以外はこちら^^;
http://www.oddspark.com/keiba/
全国はこちら
http://keiba.rakuten.co.jp/new.php
どちらも映像(場内と同じ)が見れます(^^)
書込番号:10807072
2点

皆様おはようございます。
昨日の投稿で「変態」と誤字をしてしまいました、すいませんm(__)m
kyonkiさん
変体撮影場所は椅子がないとかなり体勢がきついです。
迫力がある写真を撮るのには楽をしてはいけませんね(^_^;)
次回も空いてたらこの場所から撮ってみようと思います。
人参好き1970さん
誤字すいませんでしたm(__)m
左隣で一脚を使っていたのが私です。
私も大井でお見かけした方に似てるなと思ったのですが
違う方だったら失礼かと思い声を掛けませんでした(^_^;)
>ズームレンズでしたら、最初は焦点距離200mmにして、引き付けて真横を撮る、
位が撮り易いでしょう。
慣れたら徐々に焦点距離を伸ばして行くと良いでしょう。
アドバイスありがとうございます、参考にしてこれからも精進したいと思います。
写真もピシッと決まっていて素晴らしいです、どの馬が来るかしっかり見て撮影している所など学ぶところは沢山あります。
次お見かけしたときはよろしくお願いしますm(__)m
素敵な帽子を被っていましたので目に焼き付けておきました。
kuma4さん
この場所かなり難しいですね。
納得がいく写真が数枚しか有りませんでした(>_<)
次回も空いていたらまた挑戦したいと思います。
競馬ブックですが、日曜の三連複は最初の方のレースばかり当たっていました。
土曜も最初のレースが結構当たっていましたので三レースまで買って止めれば回収率高そうな感じがします(^^)
書込番号:10807095
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都11R 日経新春杯 メイショウベルーガ |
京都11R 日経新春杯 メイショウベルーガ |
京都11R 日経新春杯 メイショウベルーガゲート入り直前で柵抜きです |
京都11R 日経新春杯 メイショウベルーガ |
こんにちは。
日曜日は日経新春杯を撮って、表彰式を見にウィナーズサークルまで行き、そこで社台マニアさんに会い、それから12Rを撮って京都競馬場を後にする。
ところが、電車で移動しながら、撮った写真を選んでアップしている途中で体の調子が悪くなってしまいました。
まず、吐き気、腹痛。京都競馬場にいる間は特に何ともなかったのですけどね。現金なモノです。
結局、家に帰って寝て、月曜日に病院に行ったのですが、何ともはっきりはわかりませんが、食あたりの可能性もあるけど、同じモノ食べた連れは何ともないのですが、複数人で同じものを食べて私だけ当たることは良くありますので・・・。
症状からノロウイルスの可能性もありましたが、それは大丈夫のようでした。
遅くなりましたが、とりあえず、写真をアップします!
メイショウベルーガ、良かったですね!
好きな馬なのですが、あそこまで良い感じにくるとは・・・。
ogricapさん
>京都競馬場があんなに撮りにくいとは思ってもみませんでした。
>パドックは観客の見るスペースは阪神に比べてかなり狭くてしかも傾斜が阪神ほどついてないですね。
>最前列だと近すぎて望遠ズームだと撮りにくいし、下がると他の人の頭が邪魔だし。
>円形なのでさらに撮りにくい ともうなんか難しかったです。
撮りにくいですよね。
でも、最前列まで行ければ、近すぎる傾向はありますが、まぁ、なんとか。
馬の全身を撮りたければ、向う正面というか、掲示板側にいるときに撮ると良いのでは?
最前列でも真ん中の木が邪魔ですので、電光掲示板の正面より左側に寄った方が撮りやすいと思いますよ
>途中、2Fから撮ってみました。
>阪神競馬場のパドックを2Fから撮るより距離はあったのですが55-250mmのレンズでギリギリいける感じでした。
そこから撮ったことはないですが、阪神競馬場よりさらに距離がありますよね。
>ぽぽぽ!さんを探してみたんですけどわかんなかったですw
>メインの11Rの時4コーナー横がスタート地点だったので撮ってたら後ろのほうのベンチの上に立って撮ってる人が居て、その人がレース中は柵抜きで撮ってたのでひょっとしたらぽぽぽ!さんかな? って思いましたw
>コースはパドックよりさらに撮りにくいですねー
日経新春杯では、パドックでは掲示板正面辺りの最前列(早めに行きましたが場所が取れなかった上に場所取りしているアホがいた)にいて、慌ててスタンド側に戻って、スタンド4コーナー側横の芝生エリアのベンチの一番上のところで立って返し馬を撮ってました。ここなら後ろにベンチもないので立って撮っていても文句もないでしょうし。
レース直前は、一番4コーナー側のゲートの裏側辺りまで移動してゲートに入る直前まで撮ってましたね。
で、スタートしたら、2周目に間に合うよう、慌てて先ほどのベンチのところに戻り、そこを通過したらウイナーズサークルに移動しました。
さて、ogricapさんが見たのは、私だったかどうか・・・。
ゲート裏で撮っていたときに柵抜きはしていましたね。
オリンパスのカメラを持っている人はほとんどいないですし、まれにいてもキットレンズで撮られていてかなり小さいレンズですので、オリンパスでキヤノンの55-250より一回り大きいレンズを使われているのは私です。フートが結構大きいので大きく見えるかもしれませんが・・・。後、私はストラップを使ってませんので(グリップストラップは使ってますが)それも目印かも。後は、茶色の折りたたみのイスかなw
見つけたら声でもおかけください。
>昨日シグマの120-400mm OS HSMを注文したので(中古です^^)阪神開催になる前にあと1,2回は来たいです。
いいですね!
でも、早く開催になってほしいですねw
>京都競馬場のスワンメンバーってのに入りました。 土曜に行くと2ポイント日曜は1ポイントでポイントためるとなんか貰えるそうで。
私も入ったファンクラブですが、既にポイントもらうの忘れてしまいましたw やっぱり向いてないなw
>そういや阪神競馬場と違って京都のパドックは匂いがきつかったです。(ボロの?)
>阪神は最前列に居ても全然匂いしなかったんだけど
風向きですかね?
阪神競馬場の場合、構造上、風が入りにくいですが、京都競馬場の場合、吹きさらしですからね。
kuma4さん
>おつかれさまでした。
>中継、ありがとうございました。
>お写真を拝見していますと、京都は日曜日でも空いていますね。
>レースの時だけ柵の近くに人が集まってくるような感じですかね。
そうですね。
後、最前列ではうまく撮れないからか、普段はあまり見かけない4コーナー側で柵抜きっぽい感じで撮られている方もいます。
私が撮っているスタンド4コーナー側横の芝生エリアでも撮っている方も何人か見かけましたね。
でも、せっかくの、そのキヤノンの良い機種に、その白いレンズで、なぜフードをつけない?
当日、結構日が差すときもあったし逆行気味だったと思うのですけどね・・・。
よく見かけます・・・。あと、収納時にフード逆につけますがそのまま使っていたり・・・。
kyonkiさん
>京都のお写真拝見すると、外埒は確かに高いのですが柵はレンズが通りそうな感じですね。柵抜きはどうですか?
柵抜きも悪くないですが、あまりレンズも動かせませんし、どうしてもシャッター押すだけになってしまいます。
あまり動かせないので、2頭来てるけどどっち撮ろう、という選択もあまりできませんし。
それにカメラの性能もありますので、私のカメラでは近いところで激しく動く被写体のAFは怪しいですw
書込番号:10807190
2点

こんばんは
○kuma4さん
大井でユキチャンが出走ですか。
外して買うと美味しい馬券がとれるかもしれませんね(ユキチャンには失礼ですが)
競馬ブックの本誌予想の◎はかなり2着以内にくると思います。昔集計したときは50%を超えて」いました。
やはり、競馬新聞の予想に加え自分なりにアレンジするのがいいようですね。
○ろ〜れんすさん
>南関東なら、割と当たります^^;
ん〜悪魔の誘い(笑)
少点数買いには良さそうですね。1番人気の複勝ころがしとか、どうでしょうかね^^;
○macken1さん
”変体”撮影は腰に気をつけてください^^
ブログのお写真見ています。釧路の夜はさぞかし寒いのでしょうね?タンチョウ鶴のダンス?楽しそうでいい感じです。どの写真も北海道の澄んだ空気感が伝わってくるようですね。
○ぽぽぽ!さん
体の具合心配ですね。先日の腰痛のこともありますから無理はしないようにしてくださいね。
日経新春杯のメイショウベルーガは強かったですね。それにしても池添Jの勢いにはビックリです。
私的には福永祐一Jが好きなので頑張ってもらいたいのですが。
書込番号:10808478
1点

こんにちは〜
kuma4さん
大井始まってたんですね。今日休みだったので4レースほど買って
+1100円でした(^^)/。
TCK女王盃の予想です。
基本JRA馬と思いますが、
本命はユキチャンですね。
2着は
持ち時計はユキチャン、ヤマトマリオンですがヤマトは最近不調なので
ツクシヒメ?。
チャームナデシコ、未知数ですね。。豊さん騎乗は+ですが、
コスモプリズムもありそうですね。
3着までの複勝で穴馬なら
佐賀から出走のカンタカ
1400ばかりなので長い、と言う事で人気薄ですけど
前々で勝負しているので意外と?^^;。。
トウホクビジン
思い出したように爆走しているので大穴;;は無いかな?^^;・・
テイエムヨカドー
力はありそうですけど・・
☆kyonkiさん
試行錯誤の結果、馬単が多くなりました。
(結構確実かも・・)
複勝は穴馬にしてます^^;。。
書込番号:10808585
1点

皆様こんばんは!!
この時期も新年会ラッシュで死にそうです・・・。寝不足、二日酔い(自分全く飲めません)
参りました(泣)
先週は新宿のニコンサロンへ行ってきました!D300Sが買った当初、覗くとモヤモヤが見えたので(汗)現在症状なくニコンでも以上無しとのことだったので気にしないで使います!!
写真はニコンサロンからのです!!27階?からです目眩と吐き気がする中撮ってきました(汗)
書込番号:10808978
1点

>kyonkiさん
私も福永騎手は好きですね。 土曜から復帰でしたっけ?
>没羽箭さん
私は先週canonの梅田サービスセンターに行って来ましたがああいうとこって楽しいですね。
先週注文したシグマの120-400mm のレンズが届きました。今月は京都競馬場行くのはもう無理ぽいので伊丹空港で飛行機でも撮ろうかと思います。
大きいレンズ使ってる人ってレンズは現地でカメラ本体に付けます?
それとも付けたままバッグに入れて行きますか?
なんかどうしても気になったんで
書込番号:10809188
1点

ogricapさん
>私は先週canonの梅田サービスセンターに行って来ましたがああいうとこって楽しいですね。
そうですね!!いろんなカメラいじりたい放題ですしレンズも言えばつけさせてもらえるみたいですし(笑)
新宿のニコンサロンでは毎日なんかしらの写真展をやっています、今回はモノクロの写真展でした!!自分は95%競馬撮影なのでなんだか新鮮でした!
シグマの120-400mm きましたか!!おめでとうございます!!
>大きいレンズ使ってる人ってレンズは現地でカメラ本体に付けます?
自分のは大きい部類に入るか分かりませんが自分はカメラにつけて行きます!現地だと落下とか埃も怖いですしね(汗)まだD3000Sを買ってからあまり撮りに行ってませんが持ち出すときはD300Sにサンヨン、D90に30oか18-270でほとんど付け替えません!
書込番号:10809341
1点

kyonkiさん、みなさん。こんにちは(^(エ)^)
日本列島、明日あたりから天候が崩れる方向に向かっているようですね。
風邪などに気をつけてくださいね(^○^)
★ろ〜れんすさん
また的中されましたかぁ〜(*゚ο゚)
よく当たりますネ。(^o^ )ウラヤマシ。
明日のレースは、ユキチャンが、かなりの人気になっていますね(前売りオッズ参考です)
それほど堅いレースだと思えない気がしますよね。
ツクシヒメちゃん
テイエムヨカドーちゃん
こちらの2頭は、確かに差がないように思えますね。
そのほかの公営のお馬ちゃんたちも、充分にありそうな気もします。
JRA組が当然のように人気になっていますね。
素直に1頭くらいは、買っておかなくては・・デスね。(*゜ヘ゜*)
ユキチャンの2着固定で馬単を考えたんですが・・
はずれそうな気がしてます( ;-(エ)-)( ;-(エ)-)( ;-(エ)-) ズーット、ハズレ。
終わってみれば・・・高配当。こんな予感もしますね(・へ・;)
★macken1さん
柵抜きは、一発勝負みたいな感じでむずかしいデスよね。
それでも、カッコイイ写真なので、狙いたいですよね。
芝のレースばかりじゃないので、1日にチャンスが少ないのが悲しいですね(・_・、)
場所が空いていたら、どんどん挑戦しましょうね〜 (^o^)/
3連複予想は、早い時間のレースが当たってますか??(=^・^=)
そういう傾向がわかれば、実戦的になっていくんですよね。
次の1回府中の8日間で統計をとってみますね。
★ぽぽぽ!さん
ベルーガちゃんも、かわいいですね(=^・^=)
馬券は外れましたが、かわいいのです。
レンズフードを外している人は、ときどき見かけますね。
横着なんでしょうね。もったいないデスね。
お体。無理しないでくださいね(^-^ )
★kyonkiさん
ユキチャンは、私が買いますから、来ない確率が高いですよ。(^o^ )
是非、参加してみてくださいね。
JRA組が来なければ・・・大波乱もありますよ〜\(^▽^)/
競馬ブックは、アレンジ次第ですよね。
次の開催の統計をとって、研究してみます。
コンピュータ推奨ベスト5も、まだまだ研究します(=^・^=)
★没羽箭さん
忘年会に続いて、新年会でしたか?
お体を壊さないでくださいね〜(^-^ )
D300Sがモヤモヤしていましたか?
寒い日の、屋外での結露ですかね?
部屋の中でもモヤモヤしているようでしたら、他の原因かもしれませんね。
様子を見る感じですかね(゜o゜)
府中が始まりましたら、お邪魔しま〜す(。'(ェ)'。)ノ~~~
★ogricapさん
レンズ購入。おめでとうございます。
長いと楽しいですよね(^o^ )
シグマでしたら、AFは速そうですね。
レンズは、現地でつけています。
つけっぱなしでも入るバッグでしたら楽なんですが・・・
現場で装着しています(^-^ )
書込番号:10809687
0点

今晩わ
>仝仝仝さん
>ヴァーミリアンはでないのかな?
今のところ公式HPには
川崎記念以降のローテーションについては触れられていません \_(*・ω・)ハイ、ココネ
>kyonkiさん
>2階から向こう側の周回の馬を撮れば人の頭は入らないのでは?
それでは小さくしか写りませんよ (。-ω-)ァァ
>kuma4さん
>中山の最前列は敷物があって・・・ダメです(*ヘ*)
関西で最近パドックを敷物で取る人が少なくなった様に思えます (-д-`*)ウゥ-
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10809907
0点

連投でっす ∩`・◇・)ハイッ!!
>ぽぽぽ!さん
>電車で移動しながら、撮った写真を選んでアップしている途中で体の調子が悪くなってしまいました
ウイナーズサークルでお会いした時には全く何時も通りでしたし
今この書き込みを読み心配しましたが、ご無事で何よりです (´⊂_`*)ナノサー
>最前列でも真ん中の木が邪魔ですので、電光掲示板の正面より左側に寄った方が撮りやすいと思いますよ
[10800074]の<ポーランド産のウオッカ>は、ほぼ木の真ん前から撮影しました (。・ω・)
では
書込番号:10810192
0点

こんばんわ〜
☆ogricapさん
福永J、福永洋一さんの息子さんですよね。
夏開催の新潟には結構来てくれます(^^)。
☆ぽぽぽ!さん
お体、大丈夫ですか?。競馬場に居る時は気が張っているのかも
知れませんね。
☆没羽箭さん
SC、なかなか楽しいですよね(^^)。
修理も直接技術者と話せるので、細かな要望が出来ますし。
27階から撮られたんですね^^;・・私は全然平気です(笑)
☆kuma4さん
ユキチャンが来ないときに怪しいのは、これかも?(4枚目です)
書込番号:10810211
1点

★ろ〜れんすさん(^(エ)^)
フサイチちゃんは、ユキチャンと力関係は同等くらいに感じますよね。
結構、楽しいレースに思えます(^-^)
最終的には、ユキチャン絡みで、高配当を買いそうですヾ(^▽^)ノ
書込番号:10811977
0点

社台マニアさん情報ありがとうございます!
私的にはリーチには武君が乗ってぜひ人気になってもらいたいものです^^
ユキチャンが走るらしいですね??川崎で?
今週新聞をなんにも見てないのでユキチャンが走るなんて知りませんでした^^
今日走るんですか??
せめてナイター競馬なら見れるし買えるのですが・・・
kuma4さん日経ですが8枠の保険馬券・・・・当たってません・・
保険料は払ったが保険金はもらえなかった・・・気分です。
書込番号:10812189
1点

こんにちは〜
現在ー900円(ToT)/~~~です
メインまで持つでしょうか(ToT)/~~~・・・
☆仝仝仝さん
ユキチャン、今日のtck女王盃4時5分発走です(^^)
まだ軸が決まりません・・。
書込番号:10812344
1点

大井で16時です(^-^)。
武豊さんが飛べば、配当は美味しいですよぉ〜ヾ(^▽^)ノ
書込番号:10812358
0点

ろ〜れんすさんkuma4さんがんばってください^^
私は買いたいのですが買えそうもないので帰宅後、自宅でレース回顧です^^
地方VSJRAでは断然JRAなので・・す。。wハハハ
がんばって下さいね!
今年まだ的中していない者より・・
書込番号:10812715
2点

ユキチャンを2着に固定して、購入しました。
(^-^)
書込番号:10812909
0点

ユキチュンおめでとう〜( ^^) _旦~~
1ユキチャン 2ツクシヒメの馬単と
クロスウォーター、カンタタの複勝買いでした(ToT)/~~~・・・
書込番号:10812982
1点


一着できましたぁ〜ヾ(^▽^)ノ
なので。
ハズレました(^-^)
書込番号:10812995
0点

ろ〜れんすさん
おぉ〜
ユキチャン勝ちましたか!
フェブラリーは無理かな‥‥
書込番号:10813012
1点

kyonkiさん
フェブラリー、今野Jに乗り替わってから3連勝ですからね、
ひょっとするとひょっとするかも?^^;。
kuma4さん
2着固定でしたか。馬複でも結構付きましたね。
仝仝仝さん
フジコちゃん、芝の令嬢かと思って・・ノーマークでした^^;。
書込番号:10813509
1点

大嘘書いてました(;_;)
2連勝でした(;_;)/~~~。
書込番号:10813546
1点

こんばんは
○没羽箭さん
新宿のニコンサロンから撮った写真は14-24F2.8でしょうか?憧れのレンズです。重くなかったですか?
○ogricapさん
福永Jは来週から復帰だそうです。祐一クンはデビュー時からずっと見てきたのでいつも応援しています。今年は牡馬三冠を獲って欲しいですね。
シブマ120-400のレビューをお待ちしています。400mmクラスは欲しいので。
レンズは付けたまま出かけますよ。交換レンズを車の中に入れておきレースの合間に駐車場に戻り交換したりしています。
○kuma4さん
今日は大井でしょうか?
TCKは残念でしたね。ユキチャンには私も失礼なことを言ってしまいましたm−m重賞3勝はたいしたものです^^
○社台マニアさん
>関西で最近パドックを敷物で取る人が少なくなった様に思えます
今の時期は、有力馬がまだ出てこないからでは?
○ろ〜れんすさん
祐一クンのお写真ありがとうございます。
小倉にもよく来てくれますよ。早く武豊Jを脅かすような騎手になってもらいたいです。
書込番号:10813703
1点

皆様こんばんは!!
kuma4さん
今日は大井ですか?!
>寒い日の、屋外での結露ですかね?
う〜ん、そうじゃないみたいなんですよ(汗)なんだかビニール(よく新品の携帯の液晶に貼ってあるような)を貼ったような感じだったんですよね・・・。結露なら何回も経験があるので分かると思うのですが。でも今は問題ないみたいなので気にしませ〜ん(笑)
あと10日くらいで東京開催ですね!!お待ちしていま〜す!!
ろ〜れんすさん
>27階から撮られたんですね^^;・・私は全然平気です(笑)
自分は足がガクガクします(泣)いつもなら外は見ないのですが、以前ろ〜れんすさんが行ったときはお写真を撮ると言っていたのを思い出して頑張りました!!
帰りにおきまりのマップカメラで憧れの二眼カメラ(シャッターがどこかも知りませんが)を眺めてきました!!
kyonkiさん
あの写真は自分のトキナーの11-16F2.8で撮りました!!14-24F2.8もありましたよ!ナノクリ大三元はどれも重かったです(汗)でもいつかは・・・って憧れています!!
書込番号:10813768
2点

ただいまぁ〜(*ゝ(ェ)・)ノ
ユキチャン、1着。
馬券は、そこそこの配当でしたね (*^ー')/
★社台マニアさん
中山のパドックの敷物は京都よりスゴイですよぉ。
府中のほうが、まだ空いている場所があって救われます。
もう、中山のパドックは、あきらめちゃいました(^o^ )
★ろ〜れんすさん
なかなか楽しいレースでしたね。
フサイチちゃんも、ビジンちゃんも、ツクシちゃんも、コスモちゃんも・・・
みんな上位に来てましたね(^-^ )
こんな感じのレースばかりでしたら、楽しめますネ。
>現在ー900円(ToT)/~~~です
メインレースまでは、とりにくい馬券が続いてましたね。
めずらしい1日だったと思います。
>2着固定でしたか。馬複でも結構付きましたね
そうなんです。(゜o゜)
こんなに良い配当になってたんですね。美味しい馬連でしたね。
★仝仝仝さん
日経新春杯は、保険が効きませんでしたか? (゜o゜)
私は、今開催は、ダメダメです。
AJCも、捨て身で行きます(。>(エ)<)
★kyonkiさん
はい。今日は、大井競馬場へ行ってきました。
ユキチャンが1着でしたので、馬券は外れましたが、うれしかったデス\(^▽^)/
私が馬連で買っていたら、ユキチャンは来なかったかもしれません(^o^ )
★没羽箭さん
結露じゃないんですね(=^・^=)
ちょっと、様子を見るしかないですかね??
質問(・(ェ)・)ノです。
府中開催の1週目は、お仕事でしたよね? 違いましたっけ??(゚ペ)?
書込番号:10814491
0点

またまたこんばんは!!
kuma4さん
東京開催1週目は日曜日(31日)に参戦します!!土曜日は仕事なんですよ・・・。
30日の東京新聞杯めちゃめちゃ荒れる傾向にあるので馬券的にも楽しみだったですが(汗)
kuma4さんも日曜日ですがお手隙なら是非いらしてください!!
大井お疲れさまでした!!ユキチャンのお写真楽しみにしてますね!!
書込番号:10814696
1点

★没羽箭さん
土曜は、やはりお仕事でしたね(・◇・ )
日曜のJRAが、いまいち苦手ですので・・・(・・∂)
2月の土曜狙いで、行きたいと思います。
東京新聞杯は荒れる傾向ですか(^▽^)/ イイカンジ
(´+(エ)+`) ユキチャンの写真は・・・失敗しました。
書込番号:10814862
0点

kuma4さん
あ〜〜〜〜!!!!!お写真に写ってるピンクに白の星の勝負服!!地方競馬唯一のフリージョッキーのMr・pinkこと内田利雄Jじゃないですか?!?!今は南関東にいるんですね(汗)
大至急サインをもらいに行かなきゃ(汗)
お写真はサンヨンですか??ユキチャンはホントに真っ白なので難しそうですが、とても綺麗に撮れてると思います!!
やはりkuma4さんは土曜狙いですか(笑)自分は隔週(3週間に1回)で土曜出勤なのですがそれ以外は自分も土曜皆勤賞目指します!!
書込番号:10815016
1点

あれ??人違いみたいです(汗)乗ってないですね・・・。
でも調べてみたら来週から南関東で乗り出すようですね!頑張ってほしいです!!
そういえばこないだのkyonkiさんの佐賀のお写真にも写っていたような・・・?
1人でヒートアップしてすみません(汗)
書込番号:10815082
1点

今晩わ
>仝仝仝さん
>私的にはリーチには武君が乗ってぜひ人気になってもらいたいものです^^
<リーチザクラウン>は4〜5人気はしそうですねぇ・・・ (。-ω-)ァァ
>kyonkiさん
>今の時期は、有力馬がまだ出てこないからでは?
2〜3年前は普通の日でもソコソコ場所取りが目立ちましたが
最近は数える程しかありません・・・ (-д-`*)ウゥ-
ゴール前の一般席も開門してからなかなか埋まりません (。-ω-)ァァ
しかも(G-1)(Jpn-1)の日でも2〜3R頃でも場所さえ拘らなければ座れますからねぇ・・・ ε=((ノ_ _)ノコケッ
>kuma4さん
>中山のパドックの敷物は京都よりスゴイですよぉ
でも有馬記念の日<1Rの馬>が出てきても、パドックの最前列は埋まっていませんでした \_(*・ω・)ハイ、ココネ
では
書込番号:10815102
1点

(^∇^)アハハハハ!
菊澤ジョッキーです(笑)
それにしても・・・いろいろと詳しいですね(^○^)
ユキチャンをあし毛かと思っていたら・・・白毛・・と、呼ぶのが正しいんですね。
今まで知りませんでした(・◇・ ) ヘェ〜
サンヨンなんですけど、大昔のレンズなので、やっぱり逆光に弱いです。
ひそかに、180mmの1.8Dを狙います。(馬券次第です)
とりあえず、府中は土曜狙いです(^▽^)/
書込番号:10815180
0点

★社台マニアさん こんばんは(^○^)
有馬記念の日のパドックは、そんな状況でしたか(・◇・ )
少しづつ敷き詰められていくんですね。
敷物=人は、いない。
中山は、この方程式なんです(・へ・;;)
大井競馬場のパドックは敷物なんか見たこと無いんですけどね。
今日のパドックは、ユキチャン効果で最前列は人で一杯でした。
書込番号:10815251
0点

こんにちは。
☆kyonkiさん
武J最近重賞
勝ちきれないことが増えたのでそろそろかもです。
☆没羽箭さん
私の場合、田舎者なので(汗
去年、コスモクロック(みなとみらい)の「シースルーゴンドラ」に
乗りました^^;。
東京タワーのガラスの床でも写真を撮ってます(-_-;)・・・。
☆社台マニアさん、
新潟だと普通の日は余裕で、G3だと午前中なら
どこか空いてます(ゴール前)。端っこなら大抵座れます^^;。。
☆kuma4さん
ユキチャンは「白毛」初の重賞勝ち馬です(関東オークス)
一番有名な「芦毛」はこちら(・・;)。。
http://www.jra.go.jp/50th/html/50horse/47.html
書込番号:10816599
1点


ろーれんすさん、参考になりました^^
私的にはチョコマーブル柄が好きです。ゼブラ柄のシマウマはないようでした。
シマウマってアラ系サラ系野良系??w
書込番号:10817292
1点

こんばんは
○没羽箭さん
トキナーのF2.8広角ズームをお持ちなのですね。今年中に広角ズームを買いたいと思っています。候補は色々とあります………悩みます^^;
○kuma4さん
大井を楽しまれたようですね^^
ユキチャンは白毛ですね。お写真を拝見すると本当に真っ白ですね。
芦毛とは違うようです^^
土曜の府中ですか。楽しそうですね(小倉開催が待ち遠しいなぁ)
○社台マニアさん
>ゴール前の一般席も開門してからなかなか埋まりません
小倉は、屋外の一般席ならいつでもどこでも座れます(笑)
○ろ〜れんすさん
お馬さんの毛色もたくさんありますねぇ。勉強になります^^
武さんは去年あたりからちょっとおかしいですねぇ。
○仝仝仝さん
泣かないでください。
今週の平安Sは例年中荒れみたいですよ〜
書込番号:10818127
1点

毛色、見分け方が良く分かりません(>_<)
http://www.netkeiba.com/
で調べてみました。
仝仝仝さん
しまうま柄のサラブレッドってしまうまなんでしょうか?^^;
書込番号:10818567
2点

皆様こんばんは!!
kuma4さん
ユキチャンはミドリマキバオーと同じ白毛ですよぉ(笑)
>ひそかに、180mmの1.8Dを狙います。(馬券次第です)
あららっ??これもまた古いレンズですよね??やはり新しければ良いということではないのですね。
ろ〜れんすさん
>私の場合、田舎者なので(汗
新潟競馬場の回りは良いとこじゃないですか!!!自分が新潟競馬場に行ったときは帰りに寺泊(漢字あってるかな?)によって帰りましたが最高でした!!
というか自分の家は東京の山奥なんですけどね(汗)猿、猪、穴熊、イタチ、天然記念物のモリアオガエルまでいるド田舎です(笑)
>コスモクロック(みなとみらい)の「シースルーゴンドラ」に
乗りました^^;。
自分も乗りました・・・。あんなに恐ろしい拷問があるのだと知りました(泣)
kyonkiさん
>今年中に広角ズームを買いたいと思っています。候補は色々とあります………悩みます^^;
おっ?!いいですね!!行っちゃいましょう(笑)自分も早く35mmF1.8Gを買いに行きたいのですがなかなか忙しくて(汗)
自分は広角を考えたとき迷わずトキナーAT−X116PRO(11-16F2.8)にしました!!なんでだったかな??しかしあまりに広角すぎて使いかた??に迷いしばらく使いませんでした(汗)しかしこの前kuma4とmacken1さんにお会いしたときお二人にいいレンズだよ!と言われて今、意識して使っています(笑)やっぱりクセっぽいと言うか難しいです!!
書込番号:10818711
3点

白毛でしたね(・◇・ )
真面目に、今まで知りませんでした(=゚・゚=)
★ろ〜れんすさん
毛色の種類って、ずいぶんあるんですね(゚◇゚)
区別の方法も、ちゃんとしてるんですねぇ〜。
オグリキャップちゃん。
今見ると、すんごい成績ですよね(゚□゚)
4歳(現在の3歳)で、有馬記念を勝ってましたね。(昭和最後の名勝負ですね)
今、ターフィーショップで売られているお馬ちゃんのヌイグルミは、オグリキャップが第一号なんですよね。
当時は、空前の競馬ブームでしたね。
まだ馬単馬券などが発売される前で、人気のお馬ちゃんは、単枠指定でしたね。
馬券の購入は、窓口で口答だったような??? (゚_゚i)タラー・・・
★仝仝仝さん
シマウマちゃんは、科が違うような記憶があります。
お馬ちゃんの科じゃなかったような??
チョコマーブルがおスキでしたか(^○^)
★kyonkiさん
大井競馬は、楽しめました(^▽^)/
馬券を買いながら、写真を撮ろうと思うと・・忙しくて大変です(≧◯≦)
馬券の検討が、いい加減になってしまいますね。
小倉開催は待ち遠しいですね(´+(エ)+`)
本来なら、来月でしたもんね。
また、佐賀へ行ってみてくださいね。
★没羽箭さん
すみません<(_ _*)> レンズの名前が間違ってました。
正しくは・・・
180mm2.8Dでした。現行品です。
これを密かに狙っています。馬券を当てないとダメです。(^○^)
書込番号:10819652
1点

kuma4さん
180f2.8d 一時3万円台で買えたんですけど・・。(中古です^^;
http://shop.cam-all.com/shopdetail/010001000002/order/
同じ重さのEF70-200F4に化けてそれも金欠病で
手元にありません(>_<)
レンズの出入りの激しい人生なので(>_<)ちゃんと計画しないと
いけませんね・・・。
書込番号:10819817
2点

今晩わ
>kuma4さん
>大井競馬場のパドックは敷物なんか見たこと無いんですけどね
地方競馬でパドックで場所取りをしてる人は、滅多と居ません・・・ (。-ω-)ァァ
>ろ〜れんすさん
>端っこなら大抵座れます^^;。。
京都競馬場も(G-1)(Jpn-1)以外なら昼からでも外の一般席に十分座れます (-д-`*)ウゥ-
>kyonkiさん
>小倉は、屋外の一般席ならいつでもどこでも座れます(笑)
僕は建物の中で空調にどっぷり浸かってます ( -ノェ-)コッソリ
では
書込番号:10819954
1点

え〜っ(゚〇゚;)
3万円台は、いいですね(゚◇゚)
AJCで30倍くらいを、1000円買えば、買えちゃうレンズなんですねd(゚-^*)
ニコンは、何気にDタイプのレンズは良さそうなんですよね。
35mmf2.0に限っては、現行の1.8のほうが良いと思うんですけど。
ろーれんすさんも180mmをお使いでしたかぁ(^○^)
ニイニッパだと思えば、かなり安いと思うんですよね。
また、3万円台が出た時に、馬券が当たればGOですね(^▽^)/
書込番号:10819976
1点


★社台マニアさん
>地方競馬でパドックで場所取りをしてる人は、滅多と居ません・・・
(・へ・;;) ・・・ですね。
書込番号:10820029
1点

おはようございます
現時点でオッズパーク会員限定みたいですが
http://www.sanspo.com/keiba/news/100122/kba1001220504007-n1.htm
http://www.keiba.go.jp/topics/2010/0121.html
JRAに先立ち、NARで5重勝新馬券が導入されるそうです (´⊂_`*)ナノサー
では
書込番号:10821038
3点

社台マニアさん
JRAも公営も馬券の売り上げアップに躍起のようですね。
あまりに馬券の種類が増えすぎるのもいかがなものかと思います。
私はいまだに馬連派です。3連単3連複のフォーメーションやマルチがまだよく分っていません(汗)
書込番号:10821302
1点

こんばんは
今日は仕事中にニコン福岡SCに寄ってD300とD5000のセンサークリーニングをしてもらいました。
D300は購入して1年以上たつのに無料でしてもらいました♪
これですっきりと今年も写真を撮りまくりたいと思います。
○没羽箭さん
え〜東京にもそんなに動物が出てくるような所があるのですか?意外です。
私の家の廻りはアオサギやトンビや鴨がいます^^;結構、被写体になってくれます。
○ろ〜れんすさん
180mmF2.8Dが3万円台は安いですね。私も1本欲しいです。
今日、天神キタムラに行ったら70-200VR(旧)が13万でした^^まだちょっと高いなぁ。
○kuma4さん
>オグリキャップちゃん。
オグリキャップは元祖アイドルホースでしたね。競馬を見たことが無い人までぬいぐるみを持っていましたからね。そして非常にタフな馬でしたね。最近ではウオッカが”女オグリキャップ”のような気がします^^
書込番号:10823226
2点

kyonkiさん、みなさん、こんにちは(^○^)
週末ですね。
当たる気がしませんが、馬券は買います(゚◇゚)
★社台マニアさん
夢馬券ですね(゚-^*)
100万円くらいで良いので、3レースにしてほしいですね。
★kyonkiさん
オグリキャップちゃんの戦績は、あらためて驚きました。
このお馬ちゃんは、年度代表馬になっていないので、こんなに良い戦績だと思っていませんでした。
オグリちゃんとウオッカちゃんは、マイルに強いのに2400mでも勝っちゃう事がすごいですよね。
180mm。安くて魅力ありますよね(^○^)
・・・・
中山7日目。競馬ブック コンピュータ推奨ベスト5
いちおう(゚◇゚)です。
1位 8R Mトムアウトランダーちゃん
2位 9R Aブルーミングアレーちゃん
3位 3R Kセイウンツースキーちゃん
4位 5R Bナイスオペラちゃん
5位 12R Mドスライスちゃん
このように、なってますね。
先週は京都よりも中山のほうが当たっていましたので、京都を狙うのが筋かもしれませんね。
あるいは、裏を読んで、中山を続けて狙うか??
さらに、その裏を読んで、京都か?? (・・∂) ワカンナイ。
★仝仝仝さん
週末ですよぉ〜o(*^▽^*)o~♪
書込番号:10823566
1点

ほほぉぅ・・JRA売り上げアップに躍起ですか^^
では、今週私が売り上げに協力いたしましょう!
平安は平安に収まるはずもなくw
トシナギサの逃げに闘魂と現金注入ダァ!!ですw
そろそろ走りますよ^^理想は単騎ですが前走前々走は突かれっぱなしで撃沈w
人気もないでしょうし、展開次第では・・!?重になったら更に現金注入ですw
ま、休み明けですし完全にノーマーク期待の暴走予想ですがw
あとは、ネイキッドと人気でもダイシンオレンジです。
これだけひねくれた予想をすれば誰もまともに相手してくれませんねw
今年、まだ的中していない者より・・・
AJCCでさらにひねくれますw
書込番号:10823648
3点

(゚◇゚) 仝仝仝さん。
AJCC杯じゃなくて、平安Sの予想できましたね( ・◇・)
トシナギサちゃん。
そうですね。人気になりそうもなくて美味しそうデスね(*'-')
ネイキッドちゃん。ダイシンオレンジちゃん。・・・
そう行きますか( ・◇・)フムフム。
この平安Sは、まだ軸も決めていないんですが、引き続き研究してみます。
AJCC杯のほうも、まだ軸が定まりません。
こちらも、引き続き研究してみます(^▽^)/
書込番号:10823823
1点

kuma4さん
土曜日は仕事なので競馬のことはすっかり忘れて「競馬ブック」(京都)は買っていませんでした^^;
日曜版は忘れずに買いますね。
仝仝仝 さん
あれれ?今度は怒っちゃいましたね(笑)
平安Sは穴を狙っていきたいと思います^^
書込番号:10823884
1点

★kyonkiさん
競馬ブックのコンピュータ推奨ベスト5は、次開催の府中の8日間で集計を取るつもりですので、明日の中山開催は、まだまだ様子を見ている状況です。
★仝仝仝さん
平安Sを研究してみたんですが・・なかなか難しいですね(・・∂)
Iフォーリクラッセちゃんから、仝仝仝さんの推奨お馬ちゃんで買う事にしました(^▽^)/
AJCC杯もイマイチなので簡単に決めました。
アドマイヤコマンドちゃん。 アド米ヤコマンドちゃん。
米が入ってますので、アメリカっぽいかな?? ・・・と。(;^_^A
なにしろ今開催の私の馬券は、ことごとく外れてますので、当たる気がしません。
選んだ馬番が、呪われた数字のようになっています(´+(エ)+`)
書込番号:10824682
1点

こんばんは
今日の京都は単勝1番人気が12R中11Rで連対しましたね(ビックリ)
さて明日はどうでしょう?
日曜京都の「コンピューター推奨ベスト5」です。
1位1R11番ナイトオブザオペラ
2位8R12番チョップチョップ
3位9R10番キタサンアミーゴ
4位12R1番グランプリヒーロー
5位5R8番ラフォルジュルネ
11R平安Sはベスト5に入っていませんが、コンピューター予想は11番ウォターティクスです。
書込番号:10827750
2点

そうそう、kuma4さんが紹介してくれた土曜中山の結果は
>1位 8R Mトムアウトランダーちゃん
1着
>2位 9R Aブルーミングアレーちゃん
2着
>3位 3R Kセイウンツースキーちゃん
4着
>4位 5R Bナイスオペラちゃん
1着
>5位 12R Mドスライスちゃん
1着
ということで、かなりの好結果でしたね。
書込番号:10827789
2点

kyonkiさん、みなさん、こんにちは。
お正月開催も明日で最後ですね。
★kyonkiさん
京都は1番人気のお馬ちゃんがガンバッタんですね(゚◇゚)
中山のコンピュータ推奨ベスト5は、好成績でしたね。
明日は、3鞍程度でしょうかね??
明日の中山のコンピュータ推奨ベスト5です。
@位 8RFトーセンベルファムちゃん
A位 2RLカリバーンちゃん
B位 5R@プレタポルテちゃん
C位 12RFランフォルセちゃん
D位 9RAミカエルビスティーちゃん
このように、なってますね(・ェ・)
なお・・・
誰も気にしていない(笑)
本日のX作戦の結果は、集計して、後程( ・◇・)報告します。
けっこう、来てました。
★仝仝仝さん
Iフォーリクラッセちゃん。
これ、やめます(;^_^A 来そうもないデスね。
最終検討段階に入ります(^▽^)/
書込番号:10828613
1点

こんばんわ〜
モニター、貸出機と比較して、少し色味が違ったので一応メーカーへ
送りました。(許容範囲、かもですが・・)
☆没羽箭さん
コスモクロック、楽しかったです(^^)・・・。
☆社台マニアさん
セレクト方式は宝くじみたいですね^^;。。
☆kyonkiさん、
☆kuma4さん
☆仝仝仝さん
明日の重賞、全っ然分かりません^^;・・(その前に資金が無いです(>_<))
オグリキャップ、私が名前を知っていたくらいなので。。
4歳時の連闘が無ければ、レースを絞っていればもっと成績を上げられた
のかも知れませんね。
こちらの「鹿毛」のお馬さんは弥生賞に12万人だそうです。
(大井時代の映像みましたけど、凄い人でした(>_<))
http://www.jra.go.jp/50th/html/50horse/09.html
書込番号:10828684
2点

今月はもう行く予定なかったんですけどシグマ120-400mmで撮ってみたいので京都競馬場に行ってきました。
今日はめっちゃ寒かったです。
シグマの120-400mmは撮ってる時はそんなに重さは気にならなかったんですけど移動するときはやっぱ重いですね。でももっとでかい白いLレンズ持った人はいっぱいいるのでたいしたことはないんでしょうけど。
皆同じようなLレンズ持ってますけどあれはサンニッパってやつですかね?
あんなでかいの持ってる人はトイレ行くときとかどうしてるんでしょう。
私は55-250mmの時は首にカメラぶら下げたままトイレ行ってましたけど今日は120-400mmだったのでいちいちバッグにしまってから行ってました。
パドックをAFを中央1点で撮ってると真横からのアングルだと馬を引いてる厩務員さんにピントが合う事があるんですけど皆さんどういう設定で撮ってますか?
京都競馬場は2週連続で来ましたが阪神と比べると食事処に関してはいまいちかなって気がします。(あくまで私見ですが)
まあどっちにも入ってる店もありますけど。
書込番号:10828742
2点

>ろ〜れんすさん
非開催の時の競馬場ってどんな雰囲気なんですか?
ハイセイコーの大井時代の鞍上だった福永二三雄さんって福永祐一騎手の父の福永洋一氏の兄らしいですね。
ハイセイコーにもし福永洋一騎手が乗ってたらどうなってたのかなw
書込番号:10828798
2点

今晩わ
>kuma4さん
>(・へ・;;) ・・・ですね。
です (・・;)
>kyonkiさん
>あまりに馬券の種類が増えすぎるのもいかがなものかと思います
単・複勝、枠連の時代は
1点に金額を突っ込まないと[払戻額]が上がらなかったので(当時まだ好景気でしたが・・・)売り上げもソコソコ有ったのですが
馬連・馬単・3連複と云うのは[高配当]が有るので1点に注ぎ込む金額が目減りし
3連単が増えた今では「100円で夢を (^人^)オ・ネ・ガ・イ」となるから売り上げが落ちるのであって
JRAは自分自身で自分の首を絞めている事に気付いていません (。-ω-)ァァ
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10828939
2点

連投でっす ∩`・◇・)ハイッ!!
>仝仝仝さん
>ほほぉぅ・・JRA売り上げアップに躍起ですか^^
NARです・・・ (。-ω-)ァァ
>kuma4さん
>Iフォーリクラッセちゃんから
<フォーリクラッセ>の買い材料は「連闘で必ず前進する事」です \_(*・ω・)ハイ、ココネ
でも前走が10着ですからねぇ・・・ (´Д`|||)ドヨーン
>ろ〜れんすさん
>セレクト方式は宝くじみたいですね^^;。。
クイックピックの事ですか? (・_・?)
(競馬版ロト6)と個人的に呼んでいます (´⊂_`*)ナノサー
目が疲れたので休憩します ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ
書込番号:10829062
1点

(゚◇゚)ハイセイコーさんですね〜。
G1は、僅かに2勝だけだったんですね(゚ペ)
勝った時が、すごい着差なんですね。
オグリちゃん同様に公営から生まれたスターホースですよね。
福永祐一さんのお兄さんだったとは、知りませんでした。深いデス( ・◇・)フカイ。
★ろ〜れんすさん
モニターとは??
新しく購入されたナナオちゃんですか?(゚◇゚)
とりあえず、点検してもらえば安心ですね。
大井のキャラ馬ちゃんは、栗毛では??(^○^) オレンジ。
★ogricapさん
新しいレンズの調子が良さそうですねo(*^▽^*)o~♪
トイレへ行くときも、つけっぱなしで行ってます。
>真横からのアングルだと馬を引いてる厩務員さんにピントが合う事があるんですけど・・・
( ・◇・)?ん。
状況がよくわからないのですが・・・
どのレンズでも、そうなりますか??
なんでしょうね??(゚ペ)ハテ・・
キングボーイちゃん。カワイイです。
★社台マニアさん
100円で馬券が購入できて、馬券の種類が増えると売り上げの低下になっているかもしれませんね。
千円で、3レースくらい楽しめちゃいますもんね。
今日は、千円で5〜6レースくらい遊べちゃいました。
明日は、逆に遊ばれちゃいそうです。(゚□゚)コワイ
あっ(゚◇゚)
社台マニアさんに教えていただきました、場所から撮ってみました。
撮りやすかったデス(^○^)
ホープフルステークスのお写真の場所です。
後程、投稿させていただきます。
えーと・・・
誰も気にしていないV作戦(馬単16点予想)の結果を・・・
12R中、7鞍の的中でした。
収支。1点100円の購入としまして・・・
購入金額 19.200円
払戻金額 14.460円
と、このようになりました(゚-゚=)
アレンジを考えなくては・・・
書込番号:10829315
0点

再度今晩わ
>ogricapさん
>シグマの120-400mmは撮ってる時はそんなに重さは気にならなかったんですけど移動するときはやっぱ重いですね
スペックを確認しましたが(1750g)も有るんですね・・・ w( ̄o ̄)w オオ!
http://kakaku.com/item/10505011952/spec/
僕の[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]は(1070g)ですから
[PENTAX K-7]の重さを足した状況ですね (。-ω-)ァァ
http://kakaku.com/item/10504511916/spec/
>京都競馬場は2週連続で来ましたが阪神と比べると食事処に関してはいまいちかなって気がします
阪神競馬場はファストフードプラザ等は結構充実していますが
京都競馬場はイマイチですねぇ・・・ (-д-`*)ウゥ-
http://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/foods2.html
>kuma4さん
>ホープフルステークスのお写真の場所です
やっぱり、埒が低い場所が撮影し易いです \_(*・ω・)ハイ、ココ重要ネ
では
書込番号:10829565
1点

☆ogricapさん
非開催日、結構のんびりしてます。
指定席も無料ですし。
AFの設定、中央部で駄目な時は、端っこを使ったり(お馬さんの顔に重なる辺り。。)
一点でピントが抜けてしまう時は、自動選択に切り替えたりしてます。
私の30Dは周辺部、今ひとつですが
50Dは全点クロスセンサーなので周辺部の任意選択でも
結構大丈夫な気がします。
福永二三雄さん、調べたら5年ほど前に亡くなられていたんですね。
洋一さんNHKで見ましたが、(当時は祐一君はまだ赤ちゃんだったんですね。)
9年連続リーディングを取っていたのは知りませんでした。
☆社台マニアさん
ランダム方式の間違いでした^^;。
3の付く馬券ですら当たらなくて買えないので、
多分買えません(+o+)。。
書込番号:10829653
1点

連投ですm(__)m
福永洋一さん、
私が見たのは多分この番組でした。
http://archives.nhk.or.jp/chronicle/B10001200999304160130097/
☆kuma4さん
ナナオちゃんです^^;。。貸出機とどちらが合っているのか分からないのですが
一応確認してもらえば安心かなと思います。
書込番号:10829797
1点

皆さんこんばんは、明日で中山開催が終わりですね。
最終日の明日は参戦してこようと思っています(^^)
参戦予定に方はいますか?
kuma4さん
今日は競馬ブックの予想は当たってましたか?
明日は当たるかな〜
レンズ資金稼ぎたいです(笑)
書込番号:10829893
1点

・・・(゚_゚i)
洋一さんでしたね・・・お父様っ。・・のお兄様。
失礼いたしました。
それにしても・・・・深いです。
伝説の天才ジョッキーですよね。
★社台マニアさん
撮りやすかったで〜す(^▽^)/
★ろ〜れんすさん
ナナオちゃんでしたか(*^・ェ・)ノ
モニターは、個体差もあるようですが、点検が安心ですね。(^▽^)/
・・・と、ここまで書いたところで。
明日の予想が決定しませ〜ん゜゜・(≧◯≦)・゜゜・
東西とも荒れないような気がしてきましたぁ〜
平安Sだけ、7枠から仝仝仝さんへ行きま〜す(^▽^)/
・・・・AJCC杯。回避の方向へ。(´+(エ)+`)ワカラナイノデ
書込番号:10829930
1点

うーん・・(・へ・;;)
AJCC杯もいちおう、投票してみました。
この時間に投票できるのは、なんて、ありがたいことでしょう<(_ _*)>アリガタヤ
★macken1さん
明日は、中山ですね(^▽^)/
楽しんできてくださいね♪
競馬ブックの3連単は、ほとんど当たってませんでした。
12レース中、2つだけの的中ですね。
逆に・・明日が狙い目なのか??
深追いが裏目に出るか??
(・へ・;;)ここが、むずかしいですよね。
メインレースも東西ともに、イマイチですね(゚ペ)(゚ペ)(゚ペ)
V作戦は、そこそこ来るような気がします。
・・・と、無責任なことを言ってみる(^∇^)アハハハハ!
ご幸運をっ~~~ヽ(^◇^)
書込番号:10830163
0点

おはようございます
レスは今晩します・・・ (。-ω-)ァァ
武豊騎手の日記に<アドバンスウェイ>に騎乗する事になった経緯が書かれていました \_(*・ω・)ハイ、ココネ
http://sports.nifty.com/take/cs/diary-column/diary-list/201001/1.htm#100122003892
>kyonkiさん
投稿数が400を超えていますが、新スレッドに移項しないのですか? (。・ω・)
僕は快適に見れてますが、他の方は解らないので・・・ (-д-`*)ウゥ-
では
書込番号:10830784
1点

おはようございます〜〜
いや〜ネイキッドいいですね〜〜^^単勝10倍以下が7頭ですか・・ホッホー
その10倍以下につづくのがなんと!トシナギサ君ではありませんか^^
驚きました。展開一発です^^
AJCCは・・金杯につづいてもう一丁ゴールデンダリア!!
よしとみジョッキーが乗ってダービー6着まで快進撃!ぁぁ・・もう一度w
さて、みなさん参考にしないでくださいね^^w
私・・今年・・的中してませんから〜 ジャンネーーーーン
今日こそ的中馬券を披露したいのですが、プリントスクリーンしたあと
どうやってアップすればいいのですか?
たぶん披露できないとは思いますがw余計な心配でしたねorz
書込番号:10830994
1点

おはようございます。
先週は京都競馬場を出るまでは何ともなかったのですが、電車で移動中に体調が悪くなってしまい、結局、何日も吐き気と腹痛に苦しむことになりました。
食べ物にあたったのだろう、との診断でしたが、同じモノを食べた人は何もなかったのですが、過去にも数人で同じモノを食べて私だけあたるということがありましたので諦めました・・・。
とりあえず、体調も戻りつつあるので、ノンビリと京都競馬場に行こうかと思います。(←行くのかw)
AJCCは、キャプテントゥーレといきたいところですが、2000m以上のレースは一度も出走してませんし、斤量も重いのですよね。
では、他にどの馬がといっても決め手の欠けるのですが・・・。
個人的にはデルフォイが好きな馬なのですけどね。
平安ステークスは、ダイシンオレンジでしょうか。ダート1800mの実績はありますし、馬場が悪いとイマイチのようですが、今日は問題ないでしょう。
さて、先週話が出ていた場所取りの件ですが、先週のメインレースでもパドックに行ったらありましたね。
もちろん、ちょっと離れる、馬券を買いに行く、トイレに行く、ために離れるのはよいですよ。
でも、私、9R終わって、すぐに行ったのですよね。10R諦めて。
その間、ずっとこのままです。10R終わるまで。
パドックに限らず、こういう場所取りは腹が立ちますね。
座席もそうです。
ぶっちゃけ、私の若い頃w、なら、ゴミ箱に捨てるとか、投げるとかします。
私そう言う人なのでw
昔バイクに乗っていて、窓から吸い殻投げる車に投げ返したりしたことありますので。
さすがに大人になりましたので、そう言うことはしませんね。
今度から、落とし物として届けるようにしますw
それと、パドックなので周りに警備員が居ます。
この警備員、若いおねーさんに、昨日は高配当が出てね・・・とか話ししてましたが、確かに、そういうアットホームな一面があっても良いと思いますが、そう言うことはまず仕事してからにしてほしいですね。
別に警備員の人が荷物をどかさなくても良いです。
でも、パドックにいたら、この荷物が何時間も前にあるの知ってましたよね。
連絡すれば良いじゃないですか。
結局見て見ぬふりで、若いおねーさんとおしゃべり。
ほんと、働く方も低レベルです。
スタンド内に色々おばちゃんや馬券の買い方を説明する女性とか歩いています。
京都だけは、良く、2人組で歩いてて、ペャククチャ無駄話しているのをよく見かける。
まず、仕事しましょうよ!
少なくとも、同じ関西の阪神競馬場ではまず見かけません。
結局、上の人が、だらしないし、管理しきれないのでしょうね。
kuma4さん
>ユキチャンをあし毛かと思っていたら・・・白毛・・と、呼ぶのが正しいんですね。
>今まで知りませんでした(・◇・ ) ヘェ〜
芦毛は生まれたときは色が付いてて、歳を重ねると白くなります。
オグリキャップも現役時代あんなでしたがw、今、真っ白ですよね。
別に白髪ではないですw
現役馬でも、昨年はまだらだったのに、翌年、冬を越して春見たら白くなってたとかありますよね。
白毛は生まれたときから白です。
でも、アルビノじゃないので、ウサギやネズミみたいに、目は赤くないですね。
ろ〜れんすさん
>毛色、見分け方が良く分かりません(>_<)
>http://www.netkeiba.com/
>で調べてみました。
実際、芦毛は生まれたときに白いのではないのでわからないです。
子供の時は、鹿毛や栗毛だと思ったら、白くなってきて実は芦毛だった、ということもあるようですよ。
ogricapさん
>シグマの120-400mmは撮ってる時はそんなに重さは気にならなかったんですけど移動するときはやっぱ重いですね。でももっとでかい白い Lレンズ持った人はいっぱいいるのでたいしたことはないんでしょうけど。
私はストラップ使いません。
特にそこそこの長いレンズは、ストラップで首から提げていると、ぶらぶらしてレンズをコツコツと当てたりしませんか?
後、撮る時に、ファインダーのところにストラップが来たりして邪魔だったり。
私は、手に持つようにして、グリップのストラップを使ってます。
キヤノンでしたらワンハンドストラップというのがあって、EOS使ってたときは愛用しました。ロゴが付いているのでキヤノン以外ではちょっと使いにくいですが・・・。
>皆同じようなLレンズ持ってますけどあれはサンニッパってやつですかね?
>あんなでかいの持ってる人はトイレ行くときとかどうしてるんでしょう。
>私は55-250mmの時は首にカメラぶら下げたままトイレ行ってましたけど今日は120-400mmだったのでいちいちバッグにしまってから行ってました。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/5089a002.html
>パドックをAFを中央1点で撮ってると真横からのアングルだと馬を引いてる厩務員さんにピントが合う事があるんですけど皆さんどういう設定で撮ってますか?
私はパドックではAFの位置を変えてますよ。
縦なら中央で上とか、横なら右側とか。
キヤノンはそのままではメニューに入らないとAFのターゲット位置が変えられなかったように記憶してますが、設定で変えてマルチコントローラで移動できるようになりませんでしたっけ?
>京都競馬場は2週連続で来ましたが阪神と比べると食事処に関してはいまいちかなって気がします。(あくまで私見ですが)
>まあどっちにも入ってる店もありますけど。
イマイチですね。はっきり言って。
ケンタッキーがあるのがちょっとうれしいですが。
書込番号:10831597
1点

仝仝仝さん
>今日こそ的中馬券を披露したいのですが、プリントスクリーンしたあと
>どうやってアップすればいいのですか?
PrintScreenを押すとクリップボードにコピーされますので、適当なソフトに貼り付けて保存すればよいでしょう。
適当なソフトが無ければペイントに貼り付けてみてはどうでしょう?
PrintScreenだけを押すと、画面全体がコピーされます。
ALT + PrintScreenとするとアクティブなウィンドウだけコピーされますよ。
仝仝仝さんが当たったときはきっと高額配当でしょうから、今のうちに試しておいてくださいw
書込番号:10831703
2点

ぽぽぽさん^^ありがとうございます!
ペイントですね。ペイントで名前をつけて保存でそれを価格にアップですね。
馬券ゲットしたら是非挑戦してみたいです^^
書込番号:10831863
1点

ペイントからJPEGにはどうすればよろしいのやら・・・?
書込番号:10831895
1点

>ぽぽぽ!さん
>私はストラップ使いません。
>特にそこそこの長いレンズは、ストラップで首から提げていると、ぶらぶらしてレンズをコツコツと当てたりしませんか?
55-250mmの時は首にかけたままの場合は手で押さえて歩きます。もしくは肩に掛けて押さえて。
ぶら下げたままぶらぶらして歩く事はないですね。
今のシグマの120-400mmだとストラップを手に巻いてレンズの三脚座を持って歩きます。
ハンドストラップはオリンパスのはバッテリーグリップと合わせて使う用みたいですね。
>キヤノンはそのままではメニューに入らないとAFのターゲット位置が変えられなかったように記憶してますが、設定で変えてマルチコントローラで移動できるようになりませんでしたっけ?
いえ、マルチコントローラでもできますけどAF選択用のボタンがあるのでそれですぐ設定替えられます。
>私はパドックではAFの位置を変えてますよ。
縦なら中央で上とか、横なら右側とか。
私はAFは中央1点でゼッケンかその下あたりに中央点がくるような感じですいつも。
全点クロスセンサーなんで中央1点にこだわる必要はないんでしょうけど。
昨日はAFの位置を横に変えたりして試してみました。
>さて、先週話が出ていた場所取りの件ですが、先週のメインレースでもパドックに行ったらありましたね。
昨日もいましたよ。
しかもシートを置いてる人が居て、パドック最前列は人がいっぱいなのにそのシートが3人分くらいのスペース取ってるんで邪魔なんですよね。
400mmの望遠ズームなら最前列にいかなくてもパドック撮影はできるかな?って思ってたんですけど400mmで向こう正面(関係者の出入りするとこの前あたり)狙うにしてもやっぱ最前列じゃないと阪神と違ってパドックの階段状部分があんまり傾斜がついてないせいか撮りにくかったですね。
早く来い来い〜阪神開催〜♪
書込番号:10831969
1点


ogricapさん ありがとうございます^^
馬券が炸裂しませんでしたので・・
披露宴はとりやめといたしますorz
書込番号:10832568
2点

こんにちは
社台マニアさん
>投稿数が400を超えていますが、新スレッドに移項しないのですか? (。・ω・)
おっと忘れていました^^;
では、新スレッド『尻尾もいいね(笑)(みんなの輪X)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10832589/
を用意しましたので、これからの書き込みは新スレにお願いします。m−m
書込番号:10832614
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スポーツ・レジャー総合」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/07/16 23:41:19 |
![]() ![]() |
0 | 2022/04/01 15:03:16 |
![]() ![]() |
3 | 2020/06/04 20:07:55 |
![]() ![]() |
17 | 2018/10/16 21:59:11 |
![]() ![]() |
12 | 2018/10/12 21:21:19 |
![]() ![]() |
21 | 2018/10/06 4:40:31 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/28 21:24:34 |
![]() ![]() |
20 | 2018/09/22 3:58:24 |
![]() ![]() |
16 | 2018/09/14 21:58:25 |
![]() ![]() |
7 | 2016/11/21 23:42:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)