


Centurion 5もいつのまにか新作が
http://jp.coolermaster.com/products/product.php?language=jp&act=detail&tbcate=3428&id=8011
書込番号:10751615
0点

どこかで見たことあるなーと思ったら
GLADIATOR 600にそっくり。
あと、CM690と実売価格差が3,000円程度とか・・・
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201001/08_01.html
それならCM690選ぶかなぁ、私なら。
書込番号:10751646
0点

田舎者の独り言さん ちわわ
Centurion 5がCM690の前に使ってたので思い入れがありますw
CM690もUが出て値上がれば価格帯はかさならなそうですけどね
どちらも初期型が残るとわけのわからないラインナップになっちゃいますね
そもそもCenturion 5が高すぎですね 私は6300円で買いましたが
書込番号:10751697
0点

がんこなオークさん、こんばんわ。
CM690 IIは意外と安そうですよ。II Advancedがアメリカで定価100ドルで、売値が90ドル(8400円)くらいのようです。まあ現行のCM690が平均80ドルくらいで売ってるようなので、それでいくと日本だと1.3万くらいで、ただのIIがマイナス2000円くらいなのかな。そうなると、GradiatorとかCenturionとかの位置づけが微妙になりますね。
そのうち、バリエーションでCenturion 590 IIなんて出るのでは?
書込番号:10752816
0点

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201001/08_01.html
しまった、エルミタに先に同じようなこと書かれてしまって、受け売りみたいになっちゃった。^^;
書込番号:10752845
0点

(`ー´)イヒヒ
個人的には中が黒く無いと選択肢に入りませんが
Centurion 5 IIも値段次第で売れるとは思うけどThreeHundredと千円違いなら
これを私なら買うと思います
書込番号:10752879
0点


「PCケース > COOLER MASTER」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:20:20 |
![]() ![]() |
19 | 2025/08/24 15:50:12 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/05 11:47:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/30 8:35:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 18:25:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/12 18:41:26 |
![]() ![]() |
10 | 2024/10/27 15:23:06 |
![]() ![]() |
10 | 2024/10/14 13:11:25 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/27 17:25:39 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/25 17:50:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





