こんにちは^^。
うちの母親が、もう、25年前に購入したアップライトピアノです。
シュベスターといいます。
全て手作りで、年間に作られる台数が限られているのですが、
私の母親が購入するのに、大阪から製作されているところまで見にいきました。
本当に、手作りで製作されているのに驚き、感動したようです。
http://www.piano-it.net/schwester/
母の宝物です。
そして、私たちに受け継がれて、今は私の娘が使っています。
やわらかい優しい音質で職人の方、そしていつも来てくれる調理師の先生に感謝です。
書込番号:10752082
4点
こんな所で人柱さん発見!
楽器という物も、作られた地域に根ざした音が出る、といいますよ。
金管楽器でさえ気候の影響を受けるといいます。
ですから特に木製の楽器は、国産の本当に良い物が日本で使うには向いているのだそうです。
かの「Steinway」でも、日本で奏でる音と本国で奏でる音は違うといいます。
きっと大切に使われて、人柱さんのお孫さんの代まで引き継いで行かれるのでしょうね。
木で出来た物は生きています。必ず時々会話をしてあげてください。
書込番号:10760691
4点
そうですね^^。
ぼんパパさんのおっしゃるとおり^^。
今日は、娘の練習に付き合いました^^。
まだバイエルなので、アレンジして連弾して、楽しく遊んでいました^^。
私が、ピアノを弾くなんて意外でしょ?^^。(このアイコンで)
上手くは無いですが、趣味のひとつです^^。
このピアノ、今まで弾いてきたカワイやヤマハのピアノより、いい音でます。
アップライトのみでの話ですけど^^。
書込番号:10764699
2点
なんとお友達2人がいたなんて!?
ピアノのお話なんて全く寝耳に水でした。
二人がこんな高尚な趣味もってるとは。
書込番号:11178023
2点
ビールさんもビックリでしょ?
家内も私の母も弾くので、よい趣味の遊び道具なんです。
子供達が7月に発表会がありますが、飛び入りで私がピアノを弾くことは、まだ内緒なんです。
わたしがピアノを弾くなんて、子供たちはビックリするでしょうね〜。
書込番号:11178328
3点
キーボード3年習っていましたが、自分の才能を知って以来・・・・・です。
だって、ミ と ファ を聴き間違えるんだもの。
書込番号:11178809
2点
これはこれはビールさん。。。
と、挨拶はしたものの・・・
ビールさんとはカラオケに行かない方が良いと結論が・・・
ぶしゅ〜。。。
書込番号:11179112
3点
初めて拝見しました
響板が北海道の赤エゾマツは 世界一の材質です。
グランドまで作る とは 資金的にも凄い事ですね
昔 ドイツ(東西分裂以前のドイツ)では無数の
ピアノメーカーがありました。
東西分裂後は 東ドイツに50ものピアノメーカーが残りましたが、
結局弦からハンマーから すべて作れるのは1社だけしか 残りませんでした。
今は 世界でも 分業でピアノを作るのが普通です。
弦
ハンマー
そして
ボディー、響板
材質が集まらないので、他社から買うことに
なります。
ぜひ シュヴェスター、ご愛用下さい!
書込番号:15553037
2点
シュベスター アップライトでもパワーがあって表現力が豊かですね。
このピアノと一生付き合うつもりです。
華やかとか 明るい という感じの音ではありませんが
深くて 優雅で 芯のある音です。
古くなっても お金をかけてオーバーホールしてでも使いたいピアノですね。
書込番号:19087944
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アップライトピアノ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2017/11/01 10:36:10 | |
| 2 | 2015/03/17 22:04:16 | |
| 8 | 2013/06/25 21:21:30 | |
| 1 | 2012/12/31 19:57:52 | |
| 4 | 2011/11/02 23:52:19 | |
| 1 | 2012/12/31 20:06:45 | |
| 10 | 2017/02/01 19:05:32 | |
| 0 | 2009/12/14 0:15:14 | |
| 0 | 2009/10/24 19:36:02 | |
| 1 | 2009/02/25 0:21:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)

