『フレッツ光ハイスピードタイプにしたけれど。。。』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『フレッツ光ハイスピードタイプにしたけれど。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:170件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/01/09 11:09:48
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :15.0M(15,003,959bps)
上り速度 :17.9M(17,869,573bps)

2100円の工事費払って100Mから200Mに変更しました。
ですが、下りほとんど変わらずです。
上りだけ倍のスピードになりました。(変更前は10M弱でした)

DELL mini12の低スペックネットブックで11gですから、期待してはいけなかったのでしょうか。
アンテナ3本で電波状態100%なのですが。。。
MTU,RWINなどは以下HPの値で設定しています。
http://hikarifiber.net/bflets.htm

書込番号:10755719

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/01/09 13:50(1年以上前)

>DELL mini12の低スペックネットブックで11gですから、期待してはいけなかったのでしょうか。

速度測定は、有線が基本です。
有線で遅いなら回線側、
有線で速くて無線で遅いなら無線側、
とボトルネックの切り分けができます。

書込番号:10756230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/01/10 02:00(1年以上前)

偶然ですが、今ネットブックで計測してこちらにきました。
スレ立てようと思ったところキュラポンさんのクチコミあったので便乗します。
少しでもお役に立てればいいのですが...
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/01/10 01:38:23
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :ひかりone ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :24.5M(24,543,708bps)
上り速度 :20.3M(20,296,599bps)

LOOX M/D15(XP SP3、MTU/Rwin調整済)、内蔵子機11g(Atheros AR5007EG Wireless Network Adapter)、リンク速度54Mbps、電波状態100%、WZH-AGL300NHとの接続で部屋ひとつ挟んで約12m程の距離です。
チャンネル検索では1、3、9、11が表示され私は11固定にしてます。
昨日までずっと5チャンネルだったAPが何故か9チャンネルになったので干渉あるかと
思い計測したのですが、あまり影響なかったですね。(このAPの電波強度は14%です)

ドライバ設定でPower Save Modeはオフにしてあります。

書込番号:10759773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2010/01/10 10:32(1年以上前)

Cozさん。グラリストさん。
返信ありがとうございます。

mini12と有線でつないで測定したところ、上下とも90M前半でました(Radishで)。ベストエフォートとしては満足できる結果ですね。
あとは我が家の問題ですね。

書込番号:10760601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/01/10 14:19(1年以上前)

>上下とも90M前半でました(Radishで)。ベストエフォートとしては満足できる結果ですね。

mini12のLANが100BASE-Tのため制限されますね。(私のもそんなもんです)
Giga対応のPCだともっと出そうです。

USB子機を増設すれば無線でももっと速度が上がるでしょうが、ネットブックに
無粋な子機取り付けては本末転倒のためそのままです。
何よりAtomでは高速回線は生かせないでしょうしね。

以前ネクスト200Mタイプに乗り換えたが、NTTのレンタルルーターがギガ対応じゃなかったため
有線速度が100Mまでに縛られてたって人もいましたね。(光電話未使用タイプ)
遅い原因突き止め問い合わせると市販の高速ルーターに乗り換えを勧められたそうです。
結構お粗末な話ですよね。

書込番号:10761479

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)