




ワーイ、ワーイ本日リーチ開通! 速度は、550〜500Kbps出ております。
4ヶ月ほど前から回線状況が悪くなりフレッツADSL1.5Mの時は、二三分おきにリンク切れ、110〜0Kbps(しばしばリンクランプは点いているけど、リンクしてないのと同じ状態)になっていました。
YBB12Mにして、リンク切れはなくなったが速度は300〜250Kbps。
YBBによるとモデムまでのリンク速度は320Kbps。家屋内外の環境で速度低下を招く要因はコンデンサーつきモジュラージャックだけ(モジュラーケーブル長30cm)。MTU調整はしていません。(出来なかった)
■回線調査の結果
電話局までの線路長 「5.4Km」
線径※ 「細い」
絶縁種類 「紙絶縁有り」
伝送損失 「56dB」
直流抵抗値※ 「距離に対して低い」
ブリッジタップ 「2箇所」
てひねり接続箇所※ 「多数有り」
ISDN干渉 「隣接有り」
と言うことで即リーチ変更となった次第。
他社ADSLから乗り換えだったので、申し込みから開通まで3週間。
BBテクノロジーとのメールのやり取りを経てリーチ申し込みまで1週間。
そしてリーチ開通まで2週間でした。
12Mからリーチになったのですが料金は8Mと同じになるそうで、dionフレッツ1.5Mに比べて2千円ほど安くなりました。
なお我が家ではドアの隙間を利用して隣の部屋まで10mのぺったんこストレートLANケーブルを使っていたのですが、BBフォンTAも付いてきたのでLANケーブルの配線もそのまま使えました。モジュラーケーブル[リーチモデム]クロスLANケーブル[BBフォンTA]ストレートLANケーブル[パソコン]と言う配線になりますが、ケーブル類は全て添付されていました。
パソコンの設定も簡単で、取扱説明書も(サポセンに電話をかけなくても良いように)とても分かりやすく書いてありました。フレッツの取説はおばさんには分かりづらかった。
サポセンに電話がつながらない。リーチ工事まで2週間ぐらいかかると言う丁寧な文面のメール以降連絡なし。結局10日ほどして偶然開通までのステータス画面にサービス変更工事日とモデム発送日が載っているのを発見したのですが、先のメールにはステータス画面で通知するので見るようにとは一言も書いてなかった。など、やっぱりヤフーと言う点はありましたが、安い、早い、安定していると言うことで私としては満足しています。
書込番号:1078192
0点


2002/11/21 17:38(1年以上前)
良かったですね。 \(^O^)/
距離、ブリッジタップ、隣接ISDNとすごい障害ですから
リーチDSL、さすがです。
速い、安い、安定 ついでにBBフォンで電話代も安くなって
ネットも電話も楽しんでください。 (^.^)
書込番号:1080531
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)