『コンバット系フライトシミュレータについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コンバット系フライトシミュレータについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト

クチコミ投稿数:68件

以前マイクロソフト社のコンバットフライトシミュレータで遊んだことが
ある程度のものです。
ここ最近はPCの使い道は、仕事がほとんどで久ぶりにストレス解消に、
コンバット系フライトシミュレータでなにか面白そうなのを探しています。

半年前にPCも自作しましたが、スペックは下記の通りのものです。
CPU:Core i7-920(2.66GHz)
MB :GA-EX58-UD5 Rev.1.0(GIGABYTE)
MEM:DDR3 3GByte
VGA:GALAXY GF PGTS250/1GD3 (PCIExp 1GB)
OS:WinXP SP3(32bit)

こんな程度のスペックで、快適に遊べて日本語版(せめて日本語マニュアル
付き)でなにか新しく面白そうなタイトルないでしょうか?。
できればグラフィックもリアルできれなものならなおOKです。
MSはCFS3以後新しいもの出してないし、今後出す予定もなさそうで
すし・・・。また、FPS系でも結構ですので、中年親父でも楽しめそう
なタイトルをご紹介お願いいたします。

書込番号:10824631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:81件 縁側-ぐだぐだと日々思うことの掲示板ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/22 23:52(1年以上前)

FPS系でいきます。

TheOrangeBox
Left4Dead2
Call of Duty 4 Modern Warfare
Crysis(このスペックでは厳しい)
Counter-Strike Source

書込番号:10824658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/01/23 21:00(1年以上前)

GokuraKUROさん

 早速のレスポンスありがとうございます。
 各タイトルをホームページで調べました。どれもなかなか
面白そうで迷いますが、「このスペックでは厳しい」といわれる
Crysisが特に面白そうです。体験版で動作確認してみますが、
GokuraKUROさんの推奨環境としては、どの部分を強化すべきか
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:10828655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:81件 縁側-ぐだぐだと日々思うことの掲示板ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/23 22:50(1年以上前)

DualCoreを超えるCPUでは早くなるわけではないので、マルチコアよりはクロックが大事…
ですがまあCPUを替えるにはマザーボードから変えなければいけませんし、このゲームはGPUの方が大事なのでCPUはそのままで

DirctX10のソフトですし最高設定はXPでは選べません。選ぶ方法もあったはずですが…
Vistaか7が良いですね。

メモリはCorei7なので3GBで良いですが、積めるだけ積みたいところですね。

GTS250では少し非力です。GTX285か295を。それに伴う電源強化を。

Crysisは圧倒的なグラフィックで2007年のソフトですが最高設定で最高解像度ではGTX295を2枚でも話になりません。

ディスプレイの解像度がフルHDならGTX285でオール最高・AAなしで動きます。AAx2でも大丈夫かも

書込番号:10829340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2010/01/23 23:22(1年以上前)

横から失礼します。

Crysisは確かに現時点でも最も重いタイトルの一つですが,お示しの環境ならプレイは十分可能ですよ。

解像度がフルHDでAA×8,UltraHigh(ただしOSがXPなのでHighまでしか設定できませんが)の設定なら確かにお示しのスペックでもゲームにならない可能性はあります。
しかし,こういうスレに対するレスの場合,描画品質最高設定での快適動作を念頭に置く場合が多いので注意が必要です。Crysisに限らず,グラフィックオプションを調整すればハイエンド構成でなくとも十分プレイを楽しむことができる場合が多いです。

自分の場合,E8400,GTS 250,3GBメモリ,1440×900でAAなし,High設定で普通にプレイできました(フレームレートおおむね30数fps)。今はグラボをHD 4870に換えているのでAA×8でも大丈夫(40fps程度以上でます)になってます。
ちなみにCrysis,Middle設定でも十分きれいですよ。AAなし,Middleに落とせば現在の構成でも(解像度にはよりますが)間違いなく快適だと思います。

CPUパワーはあるので,もし今より強化するとすればグラボでしょうね。特にCrysisでAAをかけた場合RADEONのほうが強いのでHD 5770以上にするとグラフィックオプションの設定項目をアップできそうに思います。

書込番号:10829553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2010/01/23 23:30(1年以上前)

あ,おすすめタイトル忘れてました。

バイオハザード5。自分は昨年9月の発売以来,どっぷりです。
バイオハザード5も重い部類のタイトルになりますが,マルチコアが有利なので現在の環境で十分快適だと思います。ショップブランドのハイオハザード5推奨PCの基本スペックがちょうどこのくらいだったと思います。ベンチマークもでていますのでまずはおためしあれ。

書込番号:10829610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/01/24 12:37(1年以上前)

GokuraKUROさん

 ご教授りがとうございます。
 体験版入手し下記の設定でやってみました。グラフィックの綺麗さに驚いています。
これでも発売されて3年近く経っているんですねえ。
 解像度:1920x1080で、ADVANCED OPTIONはhigh設定でAA*4までは割とスムースに動いてい
ますので、なんとか遊べるかもしれません。
 GTX285,295は予算的に厳しいので、しばらくはこの構成で引っ張ってみます。
 でも、そのうち新しいタイトルが出るたびにマシン構成のヴァージョンアップの必要に迫ら
れるのでしょうねえ。

時をかける少年さん

 コメントありがとうございます。上記の通りCrysisも遊べそうです。
 バイオハザード5のベンチマーク試してみました。 結果は下記の通りで、まずまず?かな
と思います。
 解像度1920X1080でAA*8
  ベンチA:40.6fps B評価
  ベンチB:45.6FPS B評価
 それにしてもすごい画像ですね。たしかにはまりそうです。このタイトルはたしかアナウン
サーの鈴木史郎さんもはまっており、良いストレス解消になっているとのことですね。

 FPS系ではこの2タイトル共、購入検討します。
 それと、よろしければ、コンバット系フライトシミュレータでもで面白そうなものもご紹介
いただけたら幸いです。

*今年高校生になる息子が、暇さえあればゲームばっかりして「ええかげんせい」といってい
る親父が、こっそりとPCゲームのタイトル探しをしているとは、とても家族にはいえません・・・。

  

書込番号:10831750

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18362件Goodアンサー獲得:492件

2010/01/28 13:21(1年以上前)

HAWXとかは?
結構安い割に遊べるとおもうけど

書込番号:10851808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/01/28 23:56(1年以上前)

Birdeagleさん

 レスありがとうございます。
 これ(HAWX)ってPC版あります?。

書込番号:10854492

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング