


PC何でも掲示板
はじめましてよろしくお願いします。
2月に引越しをするので今使っているPC(BTO)を親にあげて自分用に自作で作ってみたいと考えております。
ここ数日パーツ屋をめぐって自分なりに構成を考えてみたのですがご意見を頂戴したく書き込みさせていただきます。
環境はHDMIでテレビにつないで使用する予定です。
使用用途はエンコード(非HD)、とネットサーフィン程度です
予算は70000程度で考えております
【ケース】サイズ SCY-0939-BK
【M/B】GIGABYTE GA-MA785GMT-US2H Rev.1.0
【CPU】Phenom II X4 945 BOX (95W)
【MeM】W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
【HDD】HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
【DVD】バッファロー DVSM-724S/V-BK
【OS】 Windows 7 Home Premium(32bit) OEM版
【カードリーダー】リンクスインターナショナル SFD-321F/T51UJR-3BEZEL (内蔵USB) (65in1)
と考えておりますがいかがでしょうか?
アドバイスいただけたらと思います。
SSD(OS用)も追加で入れると立ち上がり等は変わりますでしょうか?
またどのようながいいのでしょうか?
そのあたりも教えていただけたら幸いです。
書込番号:10849656
0点

SSDはインテルとかOCZとかの高速なのを入れるなら確実にOSなどの起動速度は上がると思います。でもHDDでも500GBプラッタのの物なら結構はやいので問題ないかもしれません。
それ一応クワッドコアCPUだからCPUクーラーは交換も視野に入れたほうがいいかもしれない。
それから静音性を考慮するのであればDVDはLGあたりが安い割に静かな印象があるかな?
僕だったらCPUクーラーに兜あたりか鎌グランドクロスあたり入れてドライブをLGのGH24NS50BLあたりにしたいかな?
まぁ一度その構成で組んでうるさいとか、熱が気になるようなら交換すればいいかな。
書込番号:10850000
0点

こんばんわ〜♪
個人的な意見をさせていただきます。
>【ケース】サイズ SCY-0939-BK
予算がけっこうタイトですが、できればケースと電源を別々の
もっと質の良いものにした方が良いかと思います。
どうしても厳しければ500W電源付ケースで
ENERMAX CS-0115BS/500W
http://kakaku.com/item/K0000031093/
サイズのもより上質だと思います。
ケースに8千円・電源に7千円の計1万5千円位出せるのでしたら
信頼のケースメーカーLIAN LIの廉価モデル
LIAN LI PC-K56
http://kakaku.com/item/K0000059535/
最近話題の格安&ハイクオリティ電源
HEC WIN+ 550W HEC-550TE-2WX
http://kakaku.com/item/K0000078556/
などがお勧めです。
>【DVD】バッファロー DVSM-724S/V-BK
R26B改さんがおっしゃるとおり、LGの3千円位のが安くて静かです。
>SSD(OS用)も追加で入れると立ち上がり等は変わりますでしょうか?
今回は予算的に難しいのでは?と思います。
個人的にまだ買い時だとは思いませんし、そのぶんケースや電源に
予算を回す方が良いと思います。
書込番号:10850216
2点

正直i3あたりでH55で組むのでもいいかもしれない。インテルの方がクロックあたりの性能は確実に上だし、32nmプロセスで作られたi3は消費電力もそう大きくないし、ハイパースレッディング使えば4スレッド処理できるから困らないと思う。
内蔵GPUも性能はGT210くらいは性能あるそうなので(ソフマップ店員に聞いた話)。
書込番号:10850328
1点

こんばんわ。
まあ、ケースはさておき、エンコードで回しまくる訳ですから
電源だけはもう少し良い物にされた方が良いでしょうね。
上でMarunn♪さんもお勧めしてるHEC製
ANTEC製
http://kakaku.com/item/K0000028695/
Enhance製
http://kakaku.com/item/05909011014/
なんかが良いんじゃないでしょうか。
長く使うつもりうなら、もっと良いもの選んでもいいぐらいです。
書込番号:10858694
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)