


PCの機種はソニーのバイオVGC−M54B/Lなんですが市販のDVDディスクは再生出来るのですが、焼いたDVD動画ディスクだけが再生出来なくなりました、再生と言うより そのディスクだけ DVDドライブが反応しなくなり、まったく見れない状態です このPCを買った当時は同じ焼いたディスクでも 見れてたんですけど で リカバリもしてみたのですが駄目でした 何かまた見れるような設定や方法がありますか? あったら教えて下さい 反応しないDVDディスクの (CD-R とかディスクの名前が判らないのですが 再生出来ないディスクは盤面が紫色のディスクです また最悪USB接続で外付けのDVDドライブを買ってみようと思うのですがちゃんと見れるのかも心配です どなたか詳しい方ご意見 宜しくお願いします
最後にみなさんが1番気になってるとこ・・ けしてエロDVD ではありません。。
書込番号:10860692
0点

こんにちは。
DVDドライブも劣化します。
再生できない理由がドライブ側の問題であれば、ドライブを交換することで再生できるでしょう。
ディスクにキズが付いた等、ディスク側の問題であれば、そのディスクは諦めることになります。
他のDVDプレーヤーで再生してみて、ドライブ側の問題なのか、ディスク側の問題なのかを切り分けることが先決です。
書込番号:10860731
1点

・昔焼いたDVDディスクが認識されない
・今はDVD-Rに焼けるが、焼いた物は認識されない
こういうことであっていますか?
データとして書き込んだ場合はどうでしょうか?
気になるとすればエロかどうかでなくP2Pで手に入れたものかどうかかと。
書込番号:10860770
0点

キャバシタさん 早速ご意見ありがとうどざいます ディスク自体は まっさらなディスクなのでキズも無く問題は無いと思うのですが・・やはりドライブ側に問題が、でも問題あるなら焼いたDVDだけじゃなく市販のDVDも見れないはずだし・・
甜さん ありがとうございます
昔焼いたと言うか このPCで焼いたのではなく もらった物なのです
データとかも書き込んだり 自分ではやったことないのです・・
このPCでは、、ただディスクを入れて見るだけで プレーヤーとして使ってるだけなのです
詳しいことはよく判らない素人なのですいません・・
書込番号:10860806
0点

DVD-ROMよりDVD-Rは読み込みが少しシビアなので、レーザ出力が弱まるなどドライブが経年劣化すると
市販DVD(DVD-ROM)は読めても貰ったDVD(DVD-R)は読めないという場合も考えられます。
ディスクに問題がないならソニータイマーかなと思います。
はっきりしたことは分からないので、可能であればデータDVD-Rディスクの読み取りもやってみて下さい。
書込番号:10860832
0点

甜さん なるほど・・やはり一度読み取りなど やってみないと話しにならないですよね
なんとか 試してみます ┏(<:)ペコチョン
書込番号:10860861
0点

DVD-R自体も劣化しますよ。
条件が悪いと3日程度で読めなくなることもあります。
直射日光に当て続ける様な、例外的なものではありますが...
3年程度経っていると、読めないものも出てきます。
書き込みが不適切で、エラー訂正で何とか読める様なディスクの場合、多少のエラーで直に読めなくなります。
書込番号:10862919
1点

uPD70116さん ありがとうございます 確かにこのPC もう・・2〜3年くらいたちます
ってことは、DVDドライブが寿命ってことですか・・日にはあたってないですけど
確かにDVDの開閉口のとこも少し ぐらぐら来てるというか・・
でも まだ 焼いたDVDだけなので 普通のソフトとかDLする時に まだ読み込むので
だまし だまし 使うしかないですかねぇ・・
書込番号:10863424
0点

uPD70116さんの話はドライブでなくディスクの劣化の話ですよ。
ディスクが正常かどうかは作成者の方に確認すれば済むとは思います。
書込番号:10863667
0点

甜さん そうでした。 ディスクの話ですけど DVD-Rは問題無いと思います 盤面も指紋も無いくらいピカピカな状態なのでキズも、もちろん無いので そうなると やはり問題はドライブ側って事になりますよね。
それと みなさんが良く言う 書き込めなくなるとは その時に使ったディスクだけ 使えなくなるって事ですか? それとも DVD-Rで書き込めなくなったら もうそのPCではDVD-Rはずーと書き込めなくなる 状態のことですか? そうなると ドライブ自体を 交換または修理しなしと駄目って事なんでしょうか・・・
書込番号:10865802
0点

相性の良いDVD-Rなら多少レーザ出力が落ちても書き込めるのですが、悪いDVD-Rだと絶望的です。
そういう意味ではメディアを変えれば改善される可能性はあるのですが、
基本的にはDVD-Rに書き込めなくなったらドライブの寿命だと思って下さい。
無理して書き込んでもすぐ読めなくなるディスクができるだけかもしれませんし。
ドライブが劣化した場合は、ドライブを変えれば普通は問題が解決されます。
修理よりは買い替えの方が安く済みますし。
書込番号:10866977
0点

甜さん またまたありがとうございますぅ
そうですよねぇ 精密なところだから修理ならいっそ交換がいいかもですね
そんなに何万も金額違わないと思うし DVDドライブが マルチドライブDVD+R二層記録対応って書いてあるけど 高そうな気がするんですけど まぁメーカーは基本高いですけどね
てか 書き込みが出来ない=再生できない って意味ですか? そんな事も判らないでパソコンやってるの? 言われる前に先に自分で言っておきました。 先手必勝!
書込番号:10867476
0点

ソニーに修理に出したら万の桁までいくはずですが、現在は市販の内蔵用DVDドライブなら3000円程度で済みます。
勿論±R/±R DL/±RW/RAM対応で。
一体型だと交換は難儀なので、例えばこういう外付けがいいでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000040556/
書き込みできなくても読み込みはできる場合も充分考えられますが、読み込みできなければ書き込みはまず無理です。
最初にデータディスク読み込みと言ってたのは再生ソフト側の問題かどうかを切り分けるためですので。
書込番号:10867702
1点

甜さん URLまでどうもありがとぉ 買うって言っても、どうゆうの買って良いか正直判らなかったので 大変助かりました 是非参考にします てかこれにします。安いし なにより詳しい人が言うんだから間違いないでしょ 自分としても こうゆう機能が無きゃやだ とか こだわりも無いし このまま待っててもドライブが急に書き込みできるようになるはずもなく・・ドライブの外付けを買う方向で行きます 今回はいろいろ相談に乗っていただき ありがとうございました また判らない事あったら 書き込もうと思います 見かけたら また相談に乗って下さい。
書込番号:10867873
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
