『自由度の高いRPG』 の クチコミ掲示板

『自由度の高いRPG』 のクチコミ掲示板

RSS


「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

自由度の高いRPG

2010/02/01 10:15(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト

クチコミ投稿数:8件

PS3を購入したばかりです。
スレタイどおり自由度の高いRPGをやりたいと思っています。

イメージ的には「どこへ行くのも・何をするのも自由」なRPGという感じです。
それ以外の条件としては、まとまった時間がなかなか取れないので「いつでもやめる(セーブする)ことができる」くらいです。

RPGはドラクエ・FFなら(すべてではないですが)プレイしたことがあります。
洋ゲー?やPCのゲームはしたことがないです。

自分なりに調べて「オブリビオン」と「フォールアウト3」が当てはまるのかと思っていますが…どちらが良いのかいまひとつわかりません。
わかっているのは「オブリビオン」は剣と魔法の世界で、「フォールアウト3」は最終戦争後の未来世界というくらいです。

ゲームシステム的な違いやとっつき易さの違いなどあるのでしょうか?
やはり新しい「フォールアウト3」のほうが良いのでしょうか?

判りやすく教えていただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:10870696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/02/01 11:43(1年以上前)

どちらが良いか!?それはやはりスレ主さん次第ですね。
この2作はシステムは近いです。
初めてならオブリビオンの方が良いでしょう。劣っていることもありませんしむしろ優れていると言えます。
ただ、文字が小さいのでアナログブラウン管では厳しいと思ってください。

書込番号:10870926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/02/01 12:09(1年以上前)

GokuraKUROさん、さっそくのレスありがとうございます^^
システムは近いということで了解しました。

>初めてならオブリビオンの方が良いでしょう。劣っていることもありませんしむしろ優れていると言えます。

申し訳ありません、初めてというのは洋物ゲームが、ということでしょうか?
いちおうRPGは好きなジャンルなんですが^^

それと、フォールアウト3よりオブリビオンの優れているところとは、具体的にはどういった点でしょうか?私はてっきり新しいほうがいろいろ改良されていて良いのかと思ってました。

ゲームはリビングの42インチTVでやろうかと思っています。
ゲーム内容が過激ならば自室でやりたいのですが、あいにくTVがないので…

書込番号:10870990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/02/01 14:05(1年以上前)

初めてというのは洋物RPGがという意味です。

オブリビオンの方がボリュームがあります。フォールアウトはなんていうかな…あくまで近未来のオブリビオンって感じですね。オブリビオンの方が自由度もあります。

そういう私はこのゲームが嫌いなんですがね^^

書込番号:10871384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2010/02/01 15:14(1年以上前)

オブリビオンは挫折中です (笑
なんとなく刺激が少なくて間延びする。

Fallout3は好きなだけわき道にそれた後、ストーリーを追えます。戦闘も緊張感あるし、アイテム収集にも、成長方針にも意味があります。再度プレイしたくなる要素もあります。

というわけで、オブリビオンはあんまりやってないんだけどFallout3をお勧め。

書込番号:10871592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:18件

2010/02/01 15:26(1年以上前)

なにげに目に付いたもので横から失礼します。

「オブリビオン」と「Fallout3」両方やりました。
オブリビオンは4月にThe Elder Scrolls IV:オブリビオン Game Of The Year Editionというのが出ます(発売中止になった追加シナリオを含んでのバージョンです)。
本編ディスクを発売時に購入しましたが、Fallout3みたいに途中で止まってしまう事はなかったように記憶しています。
Fallout3:Game of the Year Edition(発売中です。)は持っていません。
自分は本編ディスクと追加シナリオディスクで遊んでいますがよく止まります。
どちらも同じメーカーさんですね。
毛色は違いますが、自分はどちらも好きで長く遊びました。

あと来週発売する「セイクリッド2」と言うのも自由度は高そうです(ファンタジー系RPGになるのでしょうか?)。
オンラインにも対応しているようですね。
公式ページはhttp://www.spike.co.jp/sacred2/です。
ご参考になればと思い書き込ませていただきました。

書込番号:10871634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/02/01 16:48(1年以上前)

GokuraKUROさん
>そういう私はこのゲームが嫌いなんですがね^^

あれま(^^;
参考として、良かったら嫌いな点を教えていただけますか?


ムアディブさん、レスありがとうございます^^
>オブリビオンは挫折中です (笑
なんとなく刺激が少なくて間延びする。

なるほど〜、もしかしたらGokuraKUROさんも同じ理由なのかな?

>Fallout3は好きなだけわき道にそれた後、ストーリーを追えます。戦闘も緊張感あるし、アイテム収集にも、成長方針にも意味があります。再度プレイしたくなる要素もあります。

Fallout3の良い点を具体的に挙げていただきありがとうございます。
ちょっとグロそうなんですが、そういうのは平気な性質なので逆に面白そうです。


オヤヂーデさん、レスありがとうございます^^
>毛色は違いますが、自分はどちらも好きで長く遊びました。

オヤヂーデさんは両方ともお気に入りということですね。でもFallout3良く止まるというのはちょっとストレスかも…

あと、「セイクリッド2」のリンクありがとうございました!
これも良さそうですね〜。トレーラーを見たら面白そうでワクワクしました。
ただ、「T-エネルギー」というのが少し引っかかりました。完全な「剣と魔法の世界」ではないような?(^^;

ジャンルの「オープンワールドRPG」というのも初めて知りました。
「ロード・オブ・ザ・リング」は好きで原作も読み、映画もぜんぶ観たのですが、そんな感じなのかな?と勝手に思ってます^^
ちなみにこれも洋物RPGですか?


みなさんありがとうございます。これで選択肢がひとつ増えました。
やっぱりどうせやるなら新しいほうが映像もきれいで良いのかな?なんて思っています。
他にも自由度の高いRPGがあったらぜひお教え願います^^

書込番号:10871903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/02/01 16:58(1年以上前)

自由度が高いかどうかは謎ですがBioWareの出しているRPGなどは有名ですね。また機種は違えどFableとか
ですがシングルRPGは海外ではそこまで数が多いものではないのです(MMOが多いので)

idが作っているRageなどありますね。いつ出るのかは謎ですが
ヘルゲートロンドンなんかもあったかなぁ。これはPCですが

単純に遊ぶだけならはまればFallout3とTES4で200時間以上いく人もいるので大丈夫でしょう。
逆に同じジャンルならいつまでも積ゲーになりますし

聞かれたのでお答えしますが、なぜ嫌いかというと
フィールドやキャラクターのモデリングが嫌いなんです。写実的な顔(Half-Life系)は好きですしFF顔も好きです。が、この微妙な顔やドラクエ顔がどうしても嫌いでして。
後、山の木がポコポコ生えるのがどうしても許せず。
1人称視点(3人称にもできるが)でのRPGはさらに苦手なので。
まあ私がプレイしたのはXbox360版の海外版でしたが…
処理落ちも嫌になりまして。

ただ、友人は神ゲーと言っておりまして、もう100時間以上やっているようです。
なんと1年以上そのソフトだけ

書込番号:10871943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/01 17:45(1年以上前)

お金に余裕があれば大航海時代オンラインも自由度の高いゲームなるのでは?
問題は月額で料金が発生するのとオンラインのみということですかね。
パソコンがあればパソコン版の方は体験版のような感じにlevel30までは無料でできたと思います

書込番号:10872109

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/02/01 20:36(1年以上前)

「オブリビオン」と「フォールアウト3」だとオブリビオン(TES4)の方が取っつきやすいかな?
ただ剣と魔法の世界なので近接戦闘がメインになるから少し戦闘は単調に感じてくるかも、FO3だと遠距離からスナイプしたり地雷まいておびき寄せたりと戦闘に幅があるので
操作に関してFO3はTES4の上位互換みたいなもんなので、どちらかを最初にやるとしたらTES4の方が良いんじゃないでしょうかね、いきなりFO3だと覚えることが多くて大変かも

TES4は刺激が少ないという他の人の意見と同様に自分もちょっと単調かなと感じて途中で放置していますが、それでも60〜70時間は遊んでます(笑)
そのくらい遊んでからようやく飽きが来たんですから間違いなく名作と言えますよ

オープンフィールド型のRPGだとまだ挙がっていないのはボーダーランズでしょうかね、PS3版のローカライズの日程はまだ決まっていませんがGearboxの中の人がPS3版も出すと言っていましたので期待して良いと思います

書込番号:10872806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/02/01 22:23(1年以上前)

GokuraKUROさん

苦手な理由を教えてくださってありがとうございました。とてもよくわかりました^^
実は私も、あの顔立ちはビミョーだとは思ってました。でも、そうなるとフォールアウト3も同じ会社のゲームなので、結局同じようなものなんでしょうか?
というより、洋物RPGのキャラクターはみんなあんな感じなのかな。
視点に関しては、一人称視点のゲームは酔いそうで未経験です。
どちらにしても、ゲームとして面白ければ多少のことには目をつむりますが^^


双子のチチさん、レスありがとうございます^^
「大航海時代オンライン」も面白そうですね。でも、オンラインはともかく、PC用はちょっと…
なにぶん最近PS3を買ったばかりなので、PS3でできるRPGゲームを探しています。
いま持っているソフトは「リトルビッグプラネット」だけなもので(^^;


AVALさん、レスありがとうございます^^
>「オブリビオン」と「フォールアウト3」だとオブリビオン(TES4)の方が取っつきやすいかな?
剣と魔法の世界はRPGの王道で親しみやすそうですよね。ところで、両方ともセーブは簡単にできるのでしょうか?
理想はいつでもどこでもセーブできるのが良いのですが…
「ボーダーランズ」も検索してみました。このゲームのキャラクターは「オブリビオン」とだいぶ雰囲気が違いますね。ちょっと日本の漫画キャラみたいな感じ。
これもPS3版が2月中にでるようですね。


今のところ「オブリビオン」「フォールアウト3」「セイクリッド2」「ボーダーランズ」の4つのうちどれかが良さそうですね。とりあえずあとの2つが出るまで待ってみようかな、と考えています。
ところで…
PS3でRPGを探していて、なんでFF13を買わないかというと…
実はFF10は途中で挫折してエンディングを見れずじまいだったものでして、その二の舞が怖いからです^^

書込番号:10873474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/01 22:38(1年以上前)

FO3は万人受けじゃない分、ハマる人にはとことんかなと思います
(オブリビオンは私も放置中ですが)

Youtubeで「fallout 3 gameplay」
ニコ動で「fallout3 実況」
など検索すれば、どんな感じか分かりますよ

書込番号:10873585

ナイスクチコミ!2


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/02/01 22:55(1年以上前)

>両方ともセーブは簡単にできるのでしょうか?

オートセーブ&いつでもセーブなので問題無しですね、ただPS3版のFO3は技術的な問題でフリーズが酷いので負荷を下げるためにオートセーブ非推奨だったかな

>これもPS3版が2月中にでるようですね。

残念ですがXBOX360版です、PS3版はGearboxの中の人曰く「Xbox360の少し後にPS3でリリースする予定」との事ですので気長に待つか海外版を購入しましょう

>実はFF10は途中で挫折してエンディングを見れずじまいだったものでして、その二の舞が怖いからです^^

ちなみに私はTES4を60時間以上プレイしましたがメインクエストを一つも進めていません(笑)
脇道に逸れまくって闘技場で剣闘士として戦ったり魔術師ギルドで新しい魔法を作ったりと気ままな冒険者ライフでした

書込番号:10873725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/02/01 23:30(1年以上前)

なるほど、RPGを探してるんですか。
ではトラスティベルを…(笑)良いゲームです。

顔ですが、FO3とTES4は近い顔をしていますね。
ただ洋物RPGは基本的に近い顔をしていますが探せばJRPG寄りの顔やもっと現実的な顔もあるといえばあります。(それがPS3で出ているわけではないのでご注意を

書込番号:10873976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2010/02/02 01:09(1年以上前)

私もFFに出てくるような容姿端麗の美男美女が好きな方です。リアルさというよりワイルドで無骨な感じが洋ゲーには多いので、洋物RPGをプレイする時はチト不満です。
今は探せば安く売っているので、両方買われるのも方法だと思います。マッタリ系なゲーマーなら悪くないと思いますよ。

書込番号:10874573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/02 08:11(1年以上前)

大航海時代オンラインはPS3版もありますよ。

書込番号:10875162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/02/02 16:34(1年以上前)

ほう・れん・そうさん、レスありがとうございます^^
>Youtubeで「fallout 3 gameplay」
ニコ動で「fallout3 実況」
など検索すれば、どんな感じか分かりますよ

ありがとうございます。さっそくYoutubeで見てみました。建物の中を探索している動画でしたが、モンスターが出てきて「バイオハザード4」みたいな感じですね。
フォールアウト3の場合は建物の中がダンジョンに相当するんですね。フィールドマップ中のあらゆる建物の中に入れるんでしょうか?


AVALさん
両方ともオートセーブ&いつでもセーブということで安心しました。
セーブポイントが決まっていたりするとやめ時が難しいんですよね。

>ちなみに私はTES4を60時間以上プレイしましたがメインクエストを一つも進めていません(笑)
メインクエストを進めなくても楽しめるんだから、それだけ自由度が高いということですね^^
「気ままな冒険者ライフ」、良いですね!理想です。
でも、そのわりにオブリビオンを放置している方が多いような(^^;


GokuraKUROさん
>ではトラスティベルを…(笑)良いゲームです。
これも検索してみました。ゲーム画面がアニメみたいできれいですね〜。
キャラも可愛いです^^
ただ、いわゆる「気ままな冒険者ライフ」という感じではなさそうな…

>顔ですが、FO3とTES4は近い顔をしていますね。
やはりですか。同じ会社だからですかね。
そうなると、今度出る「セイクリッド2」は少し期待できそうな?


アパートの鍵貸しますさん、レスありがとうございます^^
>今は探せば安く売っているので、両方買われるのも方法だと思います。マッタリ系なゲーマーなら悪くないと思いますよ。

きっと私はマッタリ系ゲーマーに分類されると思います^^
オブリビオンもフォールアウト3もPS3で廉価版が出てますよね。新品なら7000円くらいするところが3000円を切ってるんだからお得な感じがします。
どうせやるなら追加コンテンツパックの同梱版のほうが良いのかな?


双子のチチさん
>大航海時代オンラインはPS3版もありますよ。

ホントですね!いまチェックしたら去年の12月に出てるんですね。
PS3版では無料体験ができないんですね。
なるほど、だから興味があるならPC版でお試しできる、と。すいません、読解力がなくて(^^;
ちなみに、映像はPC版とPS3はどちらも遜色ないのでしょうか?

書込番号:10876760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/02/08 12:35(1年以上前)

両方プレイした人間としてフォールアウト3の方をお勧めします。
フォールアウトは映画「マッドマックス」アニメ「北斗の拳」を受け入れられる人であれば概ね楽しめると思います。
メインストーリー事態は短いですがサブストーリーが膨大でプレイする度に新しい発見があるのでプレイしていて飽きません。それに日本語版だと誤訳とかが多いですがそれが逆にネタになるので面白いですw自分は既に5週目ですがまだまだ楽しいですよ^^

一方のオブリビオンは決して出来が悪い訳ではありませんが、フォールアウトに比べるとキャラの個性やイベントなど、自分には刺激が足りないのでフォールアウトを押します。

書込番号:10906073

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/02/08 14:15(1年以上前)

きっと誰かから「デモンズソウル」を薦められると思って期待しているのですが…。
Best化を控え購入を検討しているのですが、「自由度の高いRPG」とは括りが異なるのでしょうか?
http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/

横スレ失礼しましたm(vv)m゙

書込番号:10906426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2010/02/08 14:40(1年以上前)

顔はFallout3の方がだいぶマシなんですけど、どうせ自分の顔は見えないからあんまり気にしなくていいかも。

Fallout3はどこでも入れるわけじゃなくて意味のあるところだけなんですけど、メインのストーリーにとって必ずしも必要でないミニストーリーがあっちこっちに散らばってるって感じです。

それと、各地に散らばっているアイテムを集めるイベントやレア武器を探すイベントなどもあります。

わたしはFallout3クリアしてからオブリビオンに手を出したので、多分そのせいで物足りなさを感じたんだと思います。マップにしてもFallout3の方が密度感があります。

書込番号:10906519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/02/12 11:33(1年以上前)

みなさんこんにちは。
多忙で少し留守にしてました。ゴメンナサイ^^;


ティキ101さん、レスありがとうございます。
>両方プレイした人間としてフォールアウト3の方をお勧めします。
このスレではどちらかというとそういう方が多いようですね。
フォールアウト3の方が戦い方にも幅があるということで、自分の中でも購買欲が上昇しております。



耀騎さん、レスありがとうございます^^
>きっと誰かから「デモンズソウル」を薦められると思って期待しているのですが…。
リンクありがとうございます。さっそく覗いてみました。
限りなくダークな感じが面白そうです…が!
クチコミを読むとけっこう難しそう?…アクションものはそれほど得意ではないので、あんまり死にまくると指が痛くなって「心が折れそう」ですね^^;
あと、自由度(ここでは広大なマップのどこへでも自由にいける、何をしても良い)の点については判りませんでした…


ムアディブさん
>顔はFallout3の方がだいぶマシなんですけど、どうせ自分の顔は見えないからあんまり気にしなくていいかも。
そうですね。もともとそれ(顔)は二の次ですし。
いまのところ気持ちはフォールアウト3に傾いています。


みなさん、ありがとうございます。
最終的にはセイクリッド2の様子というか評判がわかってから何をプレイするか決めたいと思います。

ホントをいうと、時間がもっと自由になればここに挙げられたゲームを全部やってみたいんですけどねぇ…

書込番号:10927817

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/02/12 22:58(1年以上前)

さっそくセイクリッド2をプレイしていますが‥個人的には好きです
典型的なディアブロクローンのハック&スラッシュなので、出来ることは少ないものの何処に行くかは自由にプラプラできる感じですね
キャラクターのビルドとかはディアブロの方が上かなー、少々浅い感じ
一つ不満点といえばカメラアングルかな、基本俯瞰なので遠くを見るということが出来ないから丘を越えて先に広がる広い平原を見渡すといった旅をしている感が出ないのはちょっとマイナス。そういったのはTES4の方が上かな
ワラワラ湧いた敵をゴリゴリ倒して落としたアイテムに一喜一憂するのが好きならオススメですね

一応PC版の体験版置いときますので動くのであればお試しあれ

http://www.4gamer.net/games/021/G002175/20081001005/

書込番号:10930718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/04/09 19:25(1年以上前)

もうだ〜れも見てないかもしれませんが、ご報告を…

結局、セイクリッド2を購入しまして、ただいまプレイ中です。

いまだキャラクターの育成方法を完全に把握できていませんが、このゲームは私に合っているようでとても面白いです。

そのうち2人プレイやオンラインもしてみたいし、しばらくは遊べそうです。

みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:11209889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:18件

2010/04/10 22:41(1年以上前)

お気に入りのゲームが見つかってなによりです。
ゲーム自体の口コミで「mAeyAn@kAkAku」さんが紹介されているhttp://www13.atwiki.jp/sacre/pages/29.htmlを参考にされるのも良いかと思い、改めて紹介させていただきます。

書込番号:11215462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/04/13 21:01(1年以上前)

オヤヂーデさん、まだこのスレご覧になっていたんですね。

リンクありがとうございます。
実はこのサイトはすでに参考にしているんですが、それにしてもキャラの育成に関してまだわからないことだらけです…

1日1時間程度しかできないし、あちこち寄り道しているのでなかなかレベルも上がりません。いまのところレベル8か9くらいだったと思います。

でもいいんです。ゆっくりの〜んびり観光気分でやってますから。

あんまりのんびり歩いているとコボルト?がわらわら湧いてきて邪魔くさいのがなんですが、ブロンズレベルのシャドウウォリアーでやっているのでバッサバサと切り倒すのもストレス解消に役立っているかも?

ただ、wiki見てもちょっとわからないのが「テレポートポータル」っていうんですか?どこでもドアみたいな…すべて起動できれば移動が楽なのに、どうも常に1つしか起動できないようなので、あまりあちことでクエストを受けると移動が大変ですね。

まぁ、とにかく楽しんでます。ご紹介ありがとうございました。

書込番号:11228611

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)