


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/02/01 21:27:33
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :63.0M(62,996,482bps)
上り速度 :67.8M(67,793,117bps)
世帯数が少ない(30戸くらい?)のためかVDSLで分岐しても速度低下しないようですね。
時間による減速も思ったより少ないんじゃないかな?
書込番号:10873129
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/10/18 09:49:10
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :24.7M(24,703,092bps)
上り速度 :4.6M(4,560,573bps)
Wifiだとこんなもの
書込番号:18064331
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/10/20 21:50:11
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :18.4M(18,397,405bps)
上り速度 :22.2M(22,172,620bps)
書込番号:18073737
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/10 00:12:26
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :21.3M(21,254,484bps)
上り速度 :11.5M(11,534,315bps)
書込番号:18150740
0点

同じ様なスレを多数立てて有り、それぞれに最新の書き込みをされているので、どこに書いて良いのか非常に迷いましたm(_ _)m
<レポートとして書き込むなら「縁側」にでも書いた方が良いのでは無いでしょうか?
書き込まれている内容も「結果」だけなので、出来れば、
「モデム」−(有線)−「AtermWR9500N」−(有線)−「PC」
とか
「モデム」−(有線)−「AtermWR9500N」…(無線)…「PC」
なのかの情報が欲しいです。
特に「無線LAN(Wi-Fi)」での接続なら、
「AP(親機)」からの「距離」「遮蔽物の数」「それぞれの遮蔽物の質」の情報も有れば、クオリティが上がると思いますm(_ _)m
>回線種類 :光(マンション)
が「100Mbps」の回線で、「ベストエフォート」「VDSL」という状況から考えれば、「50Mbps」前後が妥当なのかとは思います。
「無線LAN」での計測は「計測(無線LAN)機器」の性能にも依りますから、「子機」の情報も有った方が良いかも知れません。
<「USBアダプタタイプ」の子機の場合「USB2.0」での接続なら「480Mbps」が論理値で、その半分程度しか性能は出ません。
また、「11n」で接続といっても、「54Mbps」以上で接続出来るだけで、
性能的には「72Mbps/150Mbps/300Mbps」等々それぞれ有りますし..._| ̄|○
結構、確認してみると改善出来たり、足を引っ張る要因があるかも知れませんm(_ _)m
書込番号:18182300
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)