防湿BOX?で今までがんばって来たのですがレンズ+本体で収めるものをそろそろ考えなければと思い防湿庫の購入を検討しているのですが・・・
なにぶんこう言った容量物は検討がつかずどのあたりがよいのか悩んでしまっております^^;
収納予定はカメラ本体3台(K7 K20D KissX3) レンズ14本・・・中でも大きいのがsigmaのAPO50-500が最大サイズで他は基本的に小柄なものがメインです。
お部屋も手狭なので ハクバの HA-75 で検討していますが・・・・
見た感じたりないかなー?と感じてはいるのですが何かお勧めなどございますでしょうか?
HA-75でことたりるならそれにこしたことはないのですが・・・
ご教授よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:10898094
0点
50-500は長さが25cmぐらいあったと思いますので
1段トレーを減らす必要がありそうですね.
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=140331
こちらで内寸がみれます.75Lだときびしいでしょう.
私の場合,こまごました機材を110Lぐらいのトーリハンにつめていますが
このぐらいでも底面積は変わらず高さが大きくなるだけなので
置き場があるなら大き目のものがいいと思いますよ.
書込番号:10898183
![]()
3点
容量を大きくしても上に伸びるだけですのでもう少し大きいものの方が良いのではないかと思います。
カメラが1段、レンズが3段くらい必要だと思いますよ。
というわけで、105L以上のものが良いと思います。
ぎりぎりのサイズを買って、あまり機材を増やさないようにするのも良いかもしれませんね。
私などは東洋リビングの165Lのものを買ってしまい、余裕があるので機材が増え続けています(汗);
書込番号:10898902
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「防湿庫」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/18 10:15:31 | |
| 1 | 2025/08/22 8:18:43 | |
| 10 | 2025/09/12 15:25:08 | |
| 0 | 2025/06/06 0:23:00 | |
| 2 | 2025/05/19 6:04:06 | |
| 4 | 2025/05/14 23:07:54 | |
| 0 | 2025/02/03 22:10:31 | |
| 0 | 2024/12/17 10:12:51 | |
| 7 | 2024/10/23 1:43:33 | |
| 0 | 2024/08/15 5:41:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)




