『容量がわからぬ故ご教授いただける方おりませぬでしょうか・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『容量がわからぬ故ご教授いただける方おりませぬでしょうか・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

防湿庫

スレ主 Claletさん
クチコミ投稿数:67件

防湿BOX?で今までがんばって来たのですがレンズ+本体で収めるものをそろそろ考えなければと思い防湿庫の購入を検討しているのですが・・・
なにぶんこう言った容量物は検討がつかずどのあたりがよいのか悩んでしまっております^^;

収納予定はカメラ本体3台(K7 K20D KissX3) レンズ14本・・・中でも大きいのがsigmaのAPO50-500が最大サイズで他は基本的に小柄なものがメインです。

お部屋も手狭なので ハクバの HA-75 で検討していますが・・・・

見た感じたりないかなー?と感じてはいるのですが何かお勧めなどございますでしょうか?

HA-75でことたりるならそれにこしたことはないのですが・・・

ご教授よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:10898094

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/02/06 23:23(1年以上前)

50-500は長さが25cmぐらいあったと思いますので
1段トレーを減らす必要がありそうですね.
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=140331
こちらで内寸がみれます.75Lだときびしいでしょう.


私の場合,こまごました機材を110Lぐらいのトーリハンにつめていますが
このぐらいでも底面積は変わらず高さが大きくなるだけなので
置き場があるなら大き目のものがいいと思いますよ.

書込番号:10898183

Goodアンサーナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/02/07 01:26(1年以上前)

容量を大きくしても上に伸びるだけですのでもう少し大きいものの方が良いのではないかと思います。

カメラが1段、レンズが3段くらい必要だと思いますよ。
というわけで、105L以上のものが良いと思います。

ぎりぎりのサイズを買って、あまり機材を増やさないようにするのも良いかもしれませんね。

私などは東洋リビングの165Lのものを買ってしまい、余裕があるので機材が増え続けています(汗);

書込番号:10898902

ナイスクチコミ!1


スレ主 Claletさん
クチコミ投稿数:67件

2010/02/11 00:12(1年以上前)

>LR6AAさん

設置サイズは確かに上にのびるだけって感じですね。
トレー削らないとダメですか^^;
うーん・・・予想外です・・・
今回は100L↑かなぁ・・・
ありがとうごさいましたっ
100L↑でもちょっといろいろ比較してみることにしますっ(笑


>明神さん

これ以上沼にはまらないためにも必要分程度に抑えて検討することにします^^;


お二方ともお返事遅れてしまいまして申し訳ありませんでした。
参考にしてここ一ヶ月ほど悩んでみます(笑
ありがとうございました。

書込番号:10920232

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング