


09年のR3に乗っている初心者です。
どうしてもエルゴノミックデザインのグリップになじめず,交換を考えています。あの出っ張りが握りづらく,グローブをしていてもしびれてくる感じがします。
R3対応で,2〜30qほど乗ってもストレスがたまらず,初心者でも交換しやすい物があれば教えていただきたく投稿しました。
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:10901183
0点

わたしも09年モデルのR3に乗っています(^^)
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/204_all.html
いろいろでてますよ。お近くにお店があれば実際に手にして購入するのがよろしいかと。
太さと長さは気をつけてくださいね。不安ならR3のグリップを外して持ちこんでもよいと思います。
先端(?)に2カ所穴があると思いますが、アーレンキーで緩めればグリップは簡単に外れます。
ただ、2~30キロ程度でしびれるように感じているとなると角度が17-55さんによっぽどあっていないのかも。
その場合もアーレンキーでゆるめれば調節できます。
あと、09年モデルはタイヤが450gと重めなので、軽めのものに変えると、体感できるくらい走りが軽くなりますよ。
書込番号:10901370
1点

一体型さん,お返事ありがとうございます。
R3のあのグリップの角度は,一体どうなれば「正解」なのでしょう? よく分からないでいるところです。わたしの握り方が間違っているのかも・・・。
様々な種類があるものですね。ご丁寧にご紹介いただき本当にありがとうございました。長さは,当初ついていた物と同じ物を選べばいいのでしょうか? 全くの初心者ですみません。
書込番号:10902163
0点

自分が楽に感じる角度が正解だと思いますよ。
もちろん、直接手に触れる部分なので、あわないのに無理に使い続けることはないと思います。
もしかしたらグリップというよりブレーキレバーの角度が合っていないのかも。
極端な例ですが、上のような角度だと疲れるというのはイメージできますよね。
基本的には腕の延長線上と言われています。
最終的には実際に試して微調整することになります。
書込番号:10903280
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 9:25:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





