


ずっと同じところに出していたのですが、この掲示板を読むと
業者によって色味が結構違うとのこと。
カメラを買い換えてから、現像写真の肌色が若干暗くなったような気がして
こんなものかと諦めてたのですが、ふとお願いするデジカメプリント社を変えて見ようかと。
これが調べるといろんな意見があって、悩むばかりです。
本来なら数枚ずついろんなところに出して好みのところを見つけるのがいいのでしょうが
予備知識として教えてください。
●子供の写真が多いので、肌色が綺麗に見える明るめの仕上げのところ
●少し暗い写真も明るめで現像してくれるところ(補正してくれるところと言うのかな?)
希望としてはこの程度です。
書込番号:10903040
0点

カメラのキタムラがよくないですか
明るさの補正はしているようです
書込番号:10903172
1点

20社程試しましたが、個人的に満足度が高かったのは「シーズン」でした。
http://dp-seazon.web.infoseek.co.jp/
キタムラも悪くはないのですが、人肌は赤みがやや強いのとお値段が・・・・。(色味はショップによって違いはあるかも知れません)
ちなみに「デジカラープリント」はキタムラにそっくりの仕上がりでした。
いずれにしてもオペレーター補正のショップなら注文時に備考欄などに要望を書き込めば、ある程度は応えてくれると思います。
しかし、こちらの希望とショップ側の解釈が必ず一致する訳ではないので、そういう場合にはキタムラ店頭注文や地元のプリント店だと写真を確認しながら、プリントできるメリットはあると思います。
ネットプリントで要望を書く際は、出来るだけ細かく要望を書くのがコツだと思います。
「人物肌を優先、ほんのり赤みがあるのが好き」とか「明るめが好きですが明る過ぎないようにして下さい」とか、逆光写真などで「背景が白とびしない程度に人物を明るくして下さい」とか。
>カメラを買い換えてから、現像写真の肌色が若干暗くなったような気がして
カメラの設定で改善する事もあるかも知れません。
書込番号:10904594
0点

◆thunders64さん、コメントありがとうございます。
カメラのキタムラのネットプリントもあるのですね。
参考にさせてもらいます。
◆豆ロケット2さん、コメントありがとうございます。
「シーズン」はどなたかもお勧めされていました。
1枚15円なんですね。今まで使ってたところは1枚12円で、
改めて見直すともっと安いところがあるんだと思って
他を当たっているんですが。
でも、いろんな方の意見を伺うと安いのは安いなりの仕上がりだとか。
写真に拘りはないので、どの程度でヨシとするかなんですが・・・
書込番号:10905531
0点

12円以下だと、「パークテン」が私が試した場合では比較的明るめで満足いく仕上がりでした。
他には「デジタルプリントOK」、「プリント家族」など。
でも最近は5円/枚の「インターネットプリント」ばかりです。
機械による自動補正のみですが、相性の合わないオペレーターさんに任せるより、よっぽど安定しています。
自動補正では補正しきれないかな?と思う画像はパソコンで予めレタッチしてます。
(最近値下げされましたが、品質も変わったかは、まだ試してないので分かりません)
書込番号:10905783
0点

インターネットプリントは安くて人気だったので、
頼みかけたのですが、送信に時間がかかって(50枚程度)
途中でキャンセルしました。
後でいろいろ調べたら、L版に焼くくらいなら5MGもいらないので
縮小して送ればいいとか。
そのフリーソフトを探しかけてよく分からず
また断念・・・
なかなか先に進みません。
書込番号:10905839
0点

データのリサイズは、「チビすな!!」が使いやすいそうですね。(私は使ったこと無いので・・・)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html
カメラ内でリサイズが出来るカメラもありますし、カメラに付属されているPCソフトでも出来るかも知れませんよ。
書込番号:10906472
0点

makanmakanさん
私は大きなサイズで撮影しているのですが、変換の手間が面倒で困っていました。
もしWindows環境をお使いであれば、2つある送信モード中の”アプリモード”で送れば、適正サイズに変換しながら送信できるうようで早くて快適です!
ぜひお試しください♪
書込番号:10907295
0点

↑ 肝心なサービス名について記載漏れです。
これはインターネットプリントの機能でした(^^;
書込番号:10907709
0点

◆豆ロケット2さん、「チビすな!!」は私もどこかで見ました。
こんなソフトがあるのか〜と。
あと、私のカメラにはサイズ変更機能があります。
12M(4000x3000),5M(2560x1920),3M(2048x1536)と。
今まで全て12Mで撮ってました。
現像までしていませんが、撮り比べてみたら
3Mでも十分L版への現像に耐えられそうです。(多分・・・)
これは一度3種類同じ写真を撮って出してみます。
書込番号:10913269
0点

◆プリマニさん、コメントありがとうございます。
このインターネットプリントのアプリモードでやってたのですが
時間がかかってたんです。
先ほどもやってみましたが、やはり1枚送るのに3・4秒かかりますね。
それが普通なのでしょうか?(ちなみにデータは5MBから6MB)
最近私のPCの動きも鈍いので、そちらに原因ありかもしれません。
書込番号:10913331
0点

Lサイズなら3Mあれば充分ですよ。
私が試した範囲では2Mでも充分で、目を凝らしてみると3Mとの違いを感じる程度です。
3M以上はLサイズなら多分見分けが付かないと思います。
>やはり1枚送るのに3・4秒かかりますね。
>それが普通なのでしょうか?
ネット環境にもよると思いますが、私もその位かもっとかかってますよ。
発注枚数が多いと10分以上かかるので、その間は他事をしてます。
書込番号:10913492
1点

◆豆ロケット2さん、やっぱり無駄に大きかったんですね。
デジカメを買い換えるとドンドン容量が大きくなっていってて。
大きく現像することもないし、ここまで大きなデータって必要ないのでは?と
前から思ってたんです。
でも、どうせ撮れるんならいい画質で・・・っと。
時間はそれくらいかかるものなんですね。
最初は遅いな〜と思ってたのですが、気が付いたら終わってました!
第1弾としてインターネットプリントに出してみました。
これで問題なければ他の写真も出してみようと思います。
書込番号:10913910
0点

>やっぱり無駄に大きかったんですね。
Lサイズに限っていえば、そうなりますね。
ただ高画素で撮っておけば後からトリミングするのに有利だったり、お気に入りが撮れた時にもしかしたらもっと大きなプリントをするかも知れないとか、色々メリットというか安心感はありますね。
最近は大容量のメモリーカードも安くなって、残量を気にする事も減りましたし。
撮影時には最高画素で撮って、チェックした後は3M程度にリサイズしてPCに保存しているような方もいたと思います。
書込番号:10914526
0点

スレ主さん、おはようございます。
リサイズするだけなら「縮小専用。」というフリーソフトがたいへん簡単で使いやすいです。 http://i-section.net
普通に使うと圧縮もしてしまうのでご注意ください。
L判なら200万画素(3MB程度)で十分です。
写真サイズと画素数の関係についてはこちらが参考になります。 http://www.shashin8.com/contents/print/photo.html
私も十数社程度ためしてみて、
プリンター自動補正のショップでもっとも良いと思ったのは、豆ロケット2さんと同意見で、
「インターネットプリント」 http://www.n-pri.jp です。
最近私が使ったときは、約40枚×3MBでしたが、とても速く転送されました。1枚3秒よりは速かったと思います。
明るくなりきらない部分もありますが、肌色もきれいで、値段と品質は十分納得です。
オペレータさんが手動補正してくれるショップでもっとも良いと思ったのは、
「シャシンヤドットコム」 http://www.shashin8.com です。
色調の希望をこちらから指定すると、丁寧な確認メールを返してくれ、プリント方針などを説明してくれます。
私が頼むときは、いつも希望通りの色になります(まさに相性がいい、ということでしょうか >豆ロケット2さん)。
インターネットプリントはお安く、L判しかないので、大量にプリントするときや人様に差し上げるときによく利用します。
シャシンヤドットコムは、プリントサイズの種類が多く、紙(DNP製)が結構厚手なので、大きく伸ばしたいときによく使います。
書込番号:10915689
2点

◆豆ロケット2さん、コメントありがとうございます。
>撮影時には最高画素で撮って、チェックした後は3M程度にリサイズしてPCに保存しているような方もいたと思います。
そういう使い方もあるんですね。
その場合にはカメラでの縮小機能でなく、PCでの操作ですね。
「チビすな!!」とか。
書込番号:10915721
0点

◆Leviathanさん、コメントありがとうございます。
「シャシンヤドットコム」も気になってました。
ただ、HPを開くといきなり
ハイアマチュア&プロカメラマン・・・
って言葉が大きく出てくるので、ちょっと私には良すぎかもしれません。
とりあえず比較として、「インターネットプリント」と「ABC格安デジカメプリント」に
同じ写真を数枚出してみました。
私としては「インターネットプリント」に期待しています。。。
書込番号:10915729
0点

◆みなさん、ありがとうございました。
その後、インターネットプリントとABC格安にお試し段階ですが出してみました。
どちらも一長一短ですが、
ABCの方は全体に白っぽく、特に子供の顔色が実物よりかなり色白さんになってしまってました。
これが決定打で、他の写真もインターネットプリントでお願いしようと思っています。
ただ、紙質がオリジナル(5円/枚)のは少々薄すぎる気がして。
数枚FUJI仕様(10円/枚)のに出してみているので、届いたら比較してみて
今後の参考にしたいと思います。
リサイズは別スレを立てたのですが
結局カメラ付属ソフトにリサイズ機能があって、それを使ってみました。
まだ、慣れないのでこれが便利かどうか分かりませんが、
「縮小専用。」も簡単そうなので、予備にスタンバイさせています。
いろいろありがとうございました。
書込番号:10951634
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)