


はじめまして。
このたび、ギターをはじめようと思い書き込みしました。
ギターの関してはあまり知識がなく、周りに詳しい人もいません。
一応、ここのクチコミやスレを見つつ選んだのは
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/0000138915.html
このレスポールタイプか
値段は落ちますが
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1311^BLPSPLTVYE^^
こんな感じです。
他にもおすすめのギターがありましたら教えてください。
条件は
色:黄色
値段:アンプ等も含めて8万円(多少超えても構いません)
タイプ:レスポールタイプ
また、アンプなんですが、どれがいいのかよく分からないです。
これ、買え!ってのがあれば教えてください。
他にもエフェクター等詳しく教えていただけるとありがたいです。
近くの楽器屋さんにはいいものがなく値段もかなり高めだったのでネットで買うことが条件です。
また、今週末(2/20〜22)まで東京に出かけるのでその時までに楽器屋さんをおsていただければ行くことも可能です。
書込番号:10948279
0点

ギターにはハーモニクス調整というちょっと面倒な設定があります
ので、ネットで買うときはその調整をしてから出荷してくれる店を
選びましょう。
また、東京へいらっしゃるなら、是非御茶ノ水の楽器店めぐりを
お奨めします。JR御茶ノ水駅の新宿寄りの出口を出て目の前の道を
左手に行くと、何十件も楽器屋が並んでいます。クロサワ楽器と
石橋楽器だけでも数百本見てまわれますよ。ネット以下の値段で
買える場合もありますし、ハーモニクス調整も目の前でやって
くれますよ。
さらに時間に余裕があれば、渋谷駅南側のR246をはさんだ一角に
楽器点街がありますのでそちらも行ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに御茶ノ水を先に紹介したのは、渋谷より若干安く売って
いる感があるからです。(もちろんモノによって違いますが...)
書込番号:10949221
1点

achgさん
書き込みありがとうございます。
御茶ノ水へ行けそうなら行ってみたいと思います。
ハーモニクス調節ですが、サウンドハウスさんや池辺楽器さんはしてもらえるかかわどうすればわかるのですか??
アンプ、ギターについての回答お待ちしています。
書込番号:10957208
0点

今ちょうど御茶ノ水にあるG-Club Tokyo(クロサワ楽器の兄弟店)の
2階でレスポール祭りをやってます。JR御茶ノ水駅から歩いて10分
くらいの大きな交差点の一角にあります。
場所など詳細は下記リンク先でお確かめください。お望みの黄色も
いくつか選べそうですね。ハーモニクス調整は、実店舗で弦と一緒に
買えば当然その場でやってもらえますが、通販はわかりません。
サイトのQ&Aページで店の担当者に質問してみてください。
http://www.kurosawagakki.com/sh_g_club/lespaul_festival.html
アンプは家で使うならVOXのDA5をお奨めします。エフェクター内蔵
なので別途買わずに済みますよ。
私もピック買うついでに寄ってみようかと思います。
書込番号:10957877
1点

返信ありがとうございます。
リンク、見させていただきました^^
黄色のレスポールありますね。(値段・・・(笑))
アンプの方も調べてみたのですが、ヘッドホンアウトがついていないってことは
ヘッドホンを使っての練習ができないのですね。
ヘッドホンを使って練習したいなら、VOXのamPlugを+別で買って使うか別のアンプにするかだとどちらがいいですかね??
書込番号:10962696
0点

大丈夫、ヘッドホン出力端子はあります。
実際に店頭でお確かめください。
書込番号:10962737
1点

すいません。
見落としてたみたいです(笑)
VOXのamPlugの性能としては使い物になるのでしょうか??
違うところで練習するときにアンプをいちいち動かす必要がなくなるので
書込番号:10962826
0点

amPlugは、サウンドメイクの幅がかなり制限されますので、
お金に余裕ができてからでいいと思いますよ。
書込番号:10962971
1点

そうですか
ありがとうございます。
じゃあ、場所変えて練習するときはアンプを持ち運ぶ方法しかないですかね?
書込番号:10962992
0点

どんな使い方を想定しているのかわかりませんが、ヘッドホン専用の
アンプなら、ZOOMのG1N、もしくはLINE6のpocketPODがオススメですよ。
(私はpocketPODユーザーです。)
エフェクターがダブってしまいますが、DA5の設定は家専用に固定して
おいて、G1N or pocketPODで遊ぶように使い分ければいいかもですね。
あと、変り種としてMarshallのMS-2という選択肢もあります。掌に乗る
Marshallアンプです。
書込番号:10963390
0点

返信どうもです。
自分の部屋以外で練習するかな〜〜って思ってまして。
あと、実はハーモニクス調節が何かよくわかっていないのですが
弦高の調節の事ですよあk??
これって、自分でしようと思えばできることですかね??
書込番号:10967092
0点

もしかしたら言葉を間違えたかもしれません。
私がハーモニクス調整と言ったのは、オクターブピッチの調整のことです。
実際の作業は、12フレットの実音と倍音が同じ音程かどうかを聴いてみて、
違っていたらブリッジ部分のネジを廻すだけですので、自分でやろうと
思えばできることですが、レスポールの場合、弦の下にあるネジを廻す
ことになるので少々やっかいなのです。
店頭で買うときは、弦も一緒に買って、弦を張ってオクターブピッチを
調整してほしいことを店員さんに話せばやってくれると思います。通販で
購入する場合、店頭と同様に備考欄などに書いてお願いすればショップの
ほうでやってくれるかも知れません。
もっとも、どうしてもやってもらえない場合は、勉強を兼ねて自分でやって
みてもいいかもですよ。
書込番号:10969714
0点

返信、どうもです。
わかりました、やってもらえないなら、自分でやってみます。
ありがとうございます。
アンプの方はDA5を買おうと思います。
サイズもいギターの方はまだ決まっていなくて、ちょっと悩んでいます。
私がURLを張ったギターはどうなのでしょうか?
良いのか悪いのかわからず困っています。
価格も安い部類に入るのでちゃんとした作りなのかだけでも結構なので教えてください。
書込番号:10978402
0点

正直なところ、ギターの良し悪しについてはインターネットで
調べられる範囲の知識しか持ち合わせておりません。直感では
Epiphoneのほうが、Gibson直系というところでお奨めかと思い
ます。一応Epiphoneのは「Les Paul」という製品名ですので。
ただ、リンク先のEpiphoneは売り切れてましたね。同じイケベの
楽天のショップ(↓)では売ってるみたいですが...
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443977/859012/#956326
値段と作りについては解釈が難しいところですが、例として
私のギターはPignoseというZO-3みたいなアンプ内蔵の2万円
しない製品でしたが、外部アンプをつないで聴けばステージで
聴いてるような音が鳴りますよ。部材の間にちょっとすきまが
あるとか小さいところは目をつぶって、まずは練習に時間を
掛けましょう。
書込番号:10979058
0点

そうですか。
情報どうもです。
じゃあ、Epiphoneのを買おうかと思います。
一緒に買うと良いものって何がありますか??
書込番号:10984562
0点

チューナーを持っていなければ、ギターと一緒に買っておきましょう。
ARIAのET-3000など電子チューナーで\2000くらいです。
ストラップはギターについてくる場合がありますが、そうでなければ
こちらも購入が必要です。\1000くらいです。
書込番号:10984957
0点

本日、ピックを買うついでに例のG'club Tokyoのレスポール祭りを
見てきました。確かに圧倒的な本数でしたが、WEBの写真ほどには
黄色はなく、値段もウン10万円と、とても気軽に手を出せる価格じゃ
ありませんでした。
どうやらネット通販で買うのが正解だと思います。
以上、報告終わります。
書込番号:11008668
1点

報告ありがとうございます。
そうでしたか、行かなくて?正確でした(紹介頂いたのにすいません)
実は先週行く予定だった東京なのですが今週になり今日行って来ました。
そして、イケベ楽器さんに行きEpiPhoneのモデルがチョイ傷で6000円安かったので買いました。
一緒にオススメして頂いたアンプも買い鳴らして遊んでいます(笑)
そこでなのですが、良い教本ってなにがありますかね??ってか練習するのに教本って必要ですかね??
他に良い練習になるものや練習法があればご教授お願いします。
書込番号:11009115
0点

私がギターを再開するにあたって購入した書籍は、
「これからはじめるロックギター入門」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4285110253
と、「思いどおりに手が動く本」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4845615371
あとは演奏したいバンドの楽譜です。
ロックギター入門のほうは、DVD付でわかりやすいと思いますよ。
手が動く本はテクが中級になってからでもいいでしょう。
書込番号:11009324
0点

すいません、なにかと忙しくて書き込みするのを忘れていました…
ロックギター入門を買い地道に練習しています。
いまやっとパワーコードの練習曲がまともに弾けるようになりました
練習開始したのは3月入ってからですが順調ですかね??
今回はどうもありがとうございました
またお世話になります!
書込番号:11092947
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレキギター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/01/23 19:13:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/16 0:19:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/15 20:51:24 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/02 22:20:59 |
![]() ![]() |
4 | 2024/05/12 13:12:51 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 14:05:19 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/01 22:08:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/06/29 23:24:45 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/24 14:20:43 |
![]() ![]() |
1 | 2021/09/23 13:57:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)