『デジタルフォトフレームの実際の消費電力は』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デジタルフォトフレームの実際の消費電力は』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルフォトフレーム

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

ワットチェッカーなどで計測すると
実際にはどれくらいなのでしょうか。

画面の明るさなどでも違うのだと思いますが
標準でと言うことでしょうか。

製品には消費電力は数Wとか色々書かれてますが、
外国製とか本当だか分かりませんね。

24時間365日付けたら
消費電力の違いって大きく成りそうです。

タイマー設定時間しか電気が入らないとか
人感センサーつきだと良いかも・・・
人感センサーの電力は掛かるので無理なのかも

書込番号:10949738

ナイスクチコミ!0


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2011/02/21 01:41(1年以上前)

何をお聞きになりたいのかよく判りませんが、大抵の製品はACアダプター式なのでその表記以上に消費することはないと思います

また、未だにUSBバスパワー駆動のが(超小サイズ以外)出てないので、3Wは下回らない感じです

書込番号:12685911

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7781件Goodアンサー獲得:367件

2011/02/21 11:13(1年以上前)

 年中つけっぱなしの冷蔵庫などに比べると、電気代(電力量料金)は大したことありませんよ。

 仮にデジタルフォトフレームの消費電力が5Wだとしても、1ヶ月つけっぱなしにしても3.6kWhです。電力量料金は(電力会社や契約形態によって違いはありますが)代表的なのは1kWhが17円くらいですから、毎月60円くらい余計にかかる程度ですね。

 タイマー設定時間しか電気が入らないとか、人感センサーつきだとかで節電しても、その機能を得るために千円も余計に費用がかかるようであれば、どちらが得か微妙なところです。1日のうち半日は電源を切っても浮くのは30円/月ですからね。環境面で見ても電力浪費より余計な機能に資源を消費するほうが環境負荷は高いかも知れないし。
 まあ、そこまでしなくても、冷蔵庫の設定温度をほんのわずか高めにすれば、簡単にモトはとれます。

書込番号:12686745

ナイスクチコミ!2


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2011/03/04 01:00(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました。

あまり気にする事も無いんですね。

LED化もされているものあるので
益々気にする必要も無いですね。

書込番号:12736855

ナイスクチコミ!0


ecosmartさん
クチコミ投稿数:1件

2011/06/19 01:07(1年以上前)

先日iフレーム(WDPF-701ME)が来たので消費電力を測ってみました。
消費電力:画面の明るさ設定は央で約4W(画面の明るさ最大で約4.5W)
  (バッテリー充電時は、+約2W)
電気代は、約66円/月 (4W*24h*30日/1Kwh*23円、画面の明るさ設定は央)
(通常の家庭での消費電力を120Kwh-300Kwh/月と仮定すると、iフレームは追加分なので120Kwh-の料金を適用して約23円/Kwh)

p.s.最近のiフレームはWDPF-701MEらいしいですね。 PCのような不操作経過時間のスリープモード機能追加、フレッツマーケットの有料の可否設定の要望をしました。

書込番号:13149553

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルフォトフレーム」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る