


カーナビの市場トレンドは、MOP→DOP→AFTER→PNDと進んできましたが、ついに、MWCでは、無料のカーナビサービスをスマートフォンに向けて開始するところまできました。
TeleAtlasを擁するNOKIAが自社のスマートフォンの売上を拡大するために、カーナビサービスを客寄せのキラーコンテンツと位置づけているためです。
地図のダウンロードも、ナビソフトのダウンロードも無料です。
競争相手は、GoogleがMotorolaのDROID向けに今年中にもアメリカで開始する無料のカーナビサービスです。
あせっているのは、Tomtom。 2009年10月~12月期の売上が90億円の黒字だったことを強調して必死に防戦しています。
一昨年からNavteqやTeleatlasのDirectionsでの市場予測でいわれてきた、カーナビは結局はスマートフォンに集約されるという予測が現実味を帯びてきたわけです。
iPhone上ではMagellanがApp Storeに向けたカーナビのクレイドルとカーナビアプリの販売を開始しました(それぞれ$130と$90)。
いずれも現在では、MOP/DOP/AFTERの日本のカーナビに比べればおもちゃみたいなものですが、あと2年もすれば脅威になります。いまでも検索機能だけみれば、日本のどのカーナビよりも便利です。 Google検索ができますし、搭載件数も電話番号帳も無尽蔵ですし鮮度もリアルタイムですから。
車載パルスなどの車載情報にアクセスできないって?
それも大丈夫。 CANバスをWifiに変えるルータが安くなって、スマートフォンで車速パルスや加速度センサも加味したデッドレコニングができるようになってしまいます。
5年後に、車載で本当に残るのは、アンプとスピーカ、大画面のモニタ位でしょう。
書込番号:10976882
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)