『プリメインアンプA−929の件』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『プリメインアンプA−929の件』 のクチコミ掲示板

RSS


「ONKYO」のクチコミ掲示板に
ONKYOを新規書き込みONKYOをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプA−929の件

2010/02/22 18:25(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO

スレ主 jirobanさん
クチコミ投稿数:3件

このアンプと相性の良いスピーカーを探してます。音楽のジャンルはジャズ・ボサノバ・ヴォーカル・ピアノ、ストリングス(BGM)等、静かで繊細な癒し系の音楽など聴きます。予算は大体、一本10万円以内で考えてます。宜しくお願いします。

書込番号:10981964

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2010/02/24 13:00(1年以上前)

 なかなかレスが付きませんね。おそらく、このボードの参加者の中にA-929の音を聴いたことのあるメンバーがいないためだと想像します。

 とはいえ私もA-929には接したことはないのですが(^^;)、このブランドのカラーから考えてみると、繋ぐスピーカーをあまり選ばないと思います。ですから、トピ主さんの気に入ったスピーカーの持ち味を良く出してくれると予想します。

 繊細なタッチのスピーカーといえば、TANNOYのRevolution Signature DC4 Tなんかどうでしょうか。柔らかさの中に現代的なタッチが垣間見えます。このボードでも評価の高いKEFのiQ9も候補になると思います。

 コンパクト型ではVIENNA ACOUSTICSのS-1Gも味わい深い音を聴かせますし、DYNAUDIOのExcite X16は分解能が高く、音像をきめ細かく再現出来ます。

書込番号:10991189

ナイスクチコミ!0


スレ主 jirobanさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/24 22:21(1年以上前)

ありがとうございました。10年以上前の機種ですからあまり聴く人も居ないと思いました。昔からタンノイのスピーカーはアメリカのJBL、ヨーロッパのTANNOYといわれるくらい名品でピアノやストリングス等クラッシック系の曲は特に良いですね。やはり解りやすいところでTANNOYが無難でしょうね!Lawtherのスピーカーは聴いたことありますか?ありましたら感想等お聞かせてください。

書込番号:10993489

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ > ONKYO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング