


ニコンのD300sを購入予定です。
コンパクトフラッシュのTypeTを使うようなのですが、TypeTが何を表すのかが判りません…。
それと、サンディスクのホームページでD300sに対応しているコンパクトディスクを調べたところ
SDCFHG-004G(008G/016G)-J**
SDCFX-008G(016G/032G)-J**
等々が出てきたので、こちらのコンパクトフラッシュのページで商品を探したのですが
同じSDCFXの8メガでも複数あり、どちらが良いのか判りませんでした。
容量は8メガまでを考えています。
どれがお勧めでしょうか?
あれこれと質問をして申し訳ないのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか?
書込番号:10982347
1点

厚さ以外は同じですが、厚さはタイプTが3.3mmで、タイプUは5mmです。
書込番号:10982491
0点

じじかめさん の解説通りですが、さらに付け加えれば、
Type Iは一般的なコンパクトフラッシュメモリー(CF)です。
Type IIはマイクロドライブという、超小型のハードディスクを用いたメモリー(MD)です。
CFが出始めの頃は、容量/価格 比は、MDの方が高く、私も1GB×2枚、4GB×2枚を持っていますが、CFの価格が安価になった今、MDを使う人はいないでしょう。
書込番号:10983112
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コンパクトフラッシュ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/11/26 19:29:25 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/08 9:11:41 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/29 13:01:50 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/20 15:48:05 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/07 16:22:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/05/10 16:40:24 |
![]() ![]() |
12 | 2017/05/09 12:44:27 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/17 21:07:15 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/16 23:16:02 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/06 7:55:19 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内