『テーブルフォト、花撮りに使う三脚』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『テーブルフォト、花撮りに使う三脚』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テーブルフォト、花撮りに使う三脚

2010/02/24 21:10(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:340件

気軽に持ち運びのできる三脚の購入を考えています。

スプリント PRO II 3WAY の購入を検討していたところ
ベルボンからPolePodという新製品がでてきて悩んでいます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100212_348695.html

100マクロ(カメラ:α550)を使用してのテーブルフォト、花撮りが多いです。
最近、MFを使って撮影しはじめました。

ほとんどが低い位置での撮影なので、PolePodのほうが楽かな、と
思っているのですが、梅、桜、紅葉撮影の時もたまには高くして
撮ることもあると思います。

どちらのほうが使い勝手がよさそうと思われますか?
ベルボンは新製品なので、形や1台4役という機能からお考えいただくことに
なると思うのですがどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10993034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/25 11:17(1年以上前)

私は、花の撮影にはベルボンのシェルパ443を使ってますが、PolePodというのはあくまでも
一脚なので、安定性に欠けるのではないかと思います。
オーソドックスなスプリントPROU3WAY か自由雲台のPROUがいいのではないでしょうか?

書込番号:10995811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 Photo & Equipments by YH 

2010/02/27 19:01(1年以上前)

はじぴょんさん

花は無理ですが、テーブルフォトは
http://www.kirkphoto.com/Kirk_Low_Pod.html
がいいでしょう。

B&Hから同じ価格で買えます。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/555300-REG/Kirk_PO_2_PO_2_Low_Pod_with.html

私は、これにMarkinsのM20雲台です。

花は普通に三脚でしょう。
多くの選択肢があります。
最終的にはGitzoのカーボンにたどり着くか
と思います。

書込番号:11007319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2010/02/28 12:39(1年以上前)

三脚選びには、基本的に「使用目的」ってのは後回しなんです。最初に決めるのは「どれだけの機材を載せるのか」です。これで大きさの下限が決まります。
この下限よりも大きい分にはいくらでも大きくなって構わないんです。ソレに対して「持ち運び」とかの規制で「妥協していく」ものなんです。

α550でも、100mmクラスの望遠マクロではスプリント PRO II でも少々力不足かな?と思うくらいです。持ち運びを考慮するなら、カーボンの723・724EXクラスを使った方がイイと思います。屋外での花の撮影・・・これからだと梅や桜などの望遠ズームを使用する・・・なら、さらにワンサイズ上の823・824クラスの方がベストでしょう。

テーブルフォト(テーブルの上を撮る)とテーブルトップ三脚(テーブルの上に乗せて撮影するための三脚)とをゴッチャにしてませんか?前者は、三脚はフロアレベルで使用しますよ?

書込番号:11011270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件

2010/02/28 19:53(1年以上前)

皆様へ

レス、ありがとうございます。
本日、実物を見ることができました(まさかあるとは思わなかった・・・)

スプリントPROU3WAYもPolePodも安定性は同じくらいのような気がいたしました。
どちらも風がふけば、役立たずです。。。
ただ、重厚感あふれる三脚を購入してもタンスの中に入ることは目に見えているので、
強風時はあきらめて、ぱぱっと持ち運びのできるこのクラスを選ぼうと考えました。

結局、PolePodに傾いています。
お店の人に"京都へ行くなら三脚禁止の寺社が多いから一脚があるほうが
意外にいいかも"と言われそうかと納得。
そういえば、秋の京都紅葉撮影ではミニ三脚や一脚を活用している人が
多かったのです。

お騒がせいたしました。

書込番号:11012999

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング