『HDDの増設とデュアルブート』 の クチコミ掲示板

『HDDの増設とデュアルブート』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 HDDの増設とデュアルブート

2010/02/25 14:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

クチコミ投稿数:38件

映像編集のため、VISTA32bitを500GのHDDで使用しておりましたが、

新しく購入する1THDDを500Gずつ分けて、一方にwindows7を入れたいと思っています。

500G Vista
500G 7
500G 映像データ等を格納

という風にしようと思っています。

SATAなので、SATAと電源からつなげば良いということは調べて分かりました。

購入したHDDにはフォーマットが必要で、そこでパーティションも分けられ、

Windows7を分けたパーティションの一方にインストールすれば、デュアルブート?出来ると友人から聞きました。

また、パーティションを分けないでも、windows7をインストールするときにパーティションを分けられるとも言われました。

友人の言っていることは正しいのでしょうか。教えてください。

書込番号:10996407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/02/25 14:52(1年以上前)

出来ますよ。
古いOSからインストールした方が問題が少ないです。

書込番号:10996437

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:7126件Goodアンサー獲得:1385件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

2010/02/25 19:27(1年以上前)

 新たなHDDのみでインストールして、起動時のBIOS画面のときに(右下部に一瞬表示が出るはず)ファンクションキー(たぶんF12)で、起動HDD(OS)を切り替えるのが、後々のトラブルが少ないです。
 ブートローダーを使った一般のデュアルブートはどちらかのHDDが壊れたりエラーが出ると面倒ですのでやめておいたほうがいいかも

 パーテーションはVISTAでもインストール時でもいいですが、VISTAで事前にやっておくのもHDD初期化の練習になるのでやったみたら。
http://www.driver.novac.co.jp/driver/faq/format_vista.html


(WINDOWS7 インストール)
http://www.dosv.jp/feature/0912/42.htm

書込番号:10997390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2010/02/25 21:09(1年以上前)

ありがとうございます。

HDD購入→とりつけ→HDDフォーマット・パーティション分け→7インストールの流れでやろうと思います。

書込番号:10997927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/26 11:40(1年以上前)

僕も 撮る造さん 方式が良いと思うな。
起動切分けも BIOSに入らずに PF8とかPF12とかでいつでもできる。

VISTAとWin7の多重ブートで VISTAだけを再インストールする場合とか、後でいろいろ面倒だよ。 

書込番号:11000671

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング