


ケーブルTV


J−COM NETをしばらく使っていたのですが、月々の料金の割高感と速度が2Mbpsに満たないことからヤフー8Mに乗り換えました。解約する際に知ったのですが、J−COM NETは解約料として必ず¥6000かかります。月々の割高感と解約料とで結構損した気分です。J−COM NETの入会を検討されている方ご注意下さい。
ちなみに、乗換え前と同じ環境でヤフー8Mは今のところ安定して約2.5Mbpsでています。若干早くなりました。
書込番号:1101537
6点


2002/12/01 16:27(1年以上前)
たしかにJ-COMおそいですね。
うちではプロキシとおすと1Mでません。通さないと深夜でやっと3Mくらい。
今計ったら1.3Mでした。
解約してK-OPTI.COMにしようかと思いましたが、解約だけで6000円ですか・・・。
しらんかったです。
ちなみにADSLは局からの距離が4890mで損失50dBでした。絶望的です。
書込番号:1102748
5点


2002/12/05 20:34(1年以上前)
J-COMについては、各地で不満が出ているようですね。
私、北海道の函館市に住んでいて、地元ケーブルテレビ局(株・ニュ
ーメディア)のネットサービスを受けているんですが、月々の料金は3,900円、加入時の工事費は1万円でしたよ。
コレって、お安いほうなんでしょうか???
下り速度は公称1.6メガ、実測値も時間帯に関わらず1.4ないし1.5メガあ
たりをキープしています。
ケーブルテレビのチャンネル数は、無料の基本チャンネルが21で、
全国的にみれば少ないほうなんでしょうけど、まあ、ニュース専門
局や気象情報専門局もあり、じゅうぶんです。
マニアックなチャンネルばかり増やして、ネットの速度は上がらず、
料金は上がる……。そういうのって、いい迷惑ですよね。
書込番号:1112595
3点



2002/12/07 01:15(1年以上前)
最近はインターネット接続業者間の競争が激しいですよね。自分に有利な業者が他にすぐ出てきてしまうような状態です。そんな中では、やはり加入/解約時に無駄なコストがかからず他へ乗換えやすい業者が一番だと思います。そういった意味でJ−COMの選択は失敗でした。接続可能な業者がJ−COM、ADSLなど複数ある場合は、ADSLをお薦めしたいです。来年ヤフーBBは別契約でADSLによる番組の配信も予定しており、CATV業者とはますます競合関係になっていくようです。いずれにしろ、サービスの改善を怠って、ユーザーを大事にしない業者はいずれ淘汰される運命だと思います。
J−COM NETの月額料金は通常5500円です。TV、電話などと併用すると多少安くなりますが4900円止まりです。それに比べると銀河の夢さんが加入されているケーブルテレビのネットサービスは良心的ですね。
書込番号:1115260
1点


2002/12/07 20:30(1年以上前)
遅いのと、不安だったので私も解約しました。
ところが、Netの解約をしたらTVが見られなくなってしまいました。
入居時(Netの契約前)からTVは見れていたのに、「TVの線はJcomのものだからはずす」とはずされてしまいました。別に、ケーブルTVのチャンネルが見れていたわけではなく、普通のチャンネルが見れていただけなのに・・・
しかも、事前に何の連絡もなかったので、電話で話をしたところ「説明が足りなくて、すみません」の一言もなく、「そういう契約になっている。当たり前だ」という態度でした。
そんな契約してないんですけどね。
Netの契約時にも、解約時にもTVのことについて何の説明もされていなかったのに、元の状態に戻るどころか、TVが見られなくなるという、元の状態より悪い状態にされてしまいました。
Netの契約時4万5千円、解約時1万5千円の計6万円を取られて、TVを見れなくされたと・・・
せめて、別の方法でTVが見られるようになるまではずすのを待つぐらいのことしても良いと思うんですけどね。
これから、契約を考えている方は、良く考えた方がいいですよ。
何かあった時にどんな対応をしてくれるかが大切だと思います。
決して、安いプロバイダーではないですから。
書込番号:1117287
3点


2002/12/08 15:46(1年以上前)
ラムセスさん、早速のレスを有難うございます。
ムカムカさんのその怒り、当然のことと思います。
ネット解約に1万5千円もかかるなんて、「そりゃないだろ!」って
感じですよね。
たとえば生保でも、ケーブルテレビ会社でも、その他通信会社でも、
解約時に加入者がどういう不便や損害を被るのかについては、
あんまりハッキリとは言いたがりませんよね。
約款を印刷した紙に「解約時、別途料金を申し受けます」とか書いている会社には、「じゃ、その”別途料金”はどう定めてあるの? ひょっとして時価か?」と突っ込みたくなります。
あ、それから話がちょっと外れてしまいますが、
CATVに加入しようか思案中の方々へ…。
私が加入申し込みの時には、「家の壁か換気口に穴を開けてケーブルを通す」と言われていました。
でも、実際には電話線が通っている「管」に、それこそ胃カメラ
を通すがごとくケーブルを挿入していきまして、
壁にも換気口にも穴は開けぬまま工事完了となりました。
書込番号:1119279
3点


2002/12/10 02:58(1年以上前)
6000円もかかるんですか・・・。
月々の支払いを考えると光とそれほど変わらない料金なので、そろそろ・・と思っていたのですが。。
怒りの電話をしようにも友達がJcomのコールセンターで働いてるもので文句も言えそうにありません。
ちなみに、「銀河の夢」さんはケーブルの通路が穴のようですんだとの事ですが、
私の家、と言いますか私の部屋には「壁に1cm程の穴」を空けられこの時期、特に今日は雪とか降っちゃってるんで、コードの隙間から冷気はいってきます。
めちゃめちゃ寒いです。
でもまー今は怒りで何ら気になりませんが。
ではでは参考までに
書込番号:1123034
3点



2002/12/11 00:49(1年以上前)
えーーーーっ!!
「Jcom解約思案中だったんですが」さんはケーブルを通すために壁に穴を開けられてしまったんですか!?しかも、壁の穴の後処理もしてもらえなかったんですね。小生のところはCD管と呼ばれる屋内配線用のチューブが屋外の電話線引き込み口から屋内の電話用コンセントBOXまで配管されていたんで、工事はケーブルをそこに通すだけでした。「銀河の夢」さんのお宅もたぶんそんな感じだと思います。それにしても、壁に穴を開けてケーブルを通すだけの工事自体、雑で手抜きとしか言いようがありません。何かの都合で壁に穴を開けたなら、屋内の気密性を保つために最低限パテ等で隙間を埋める等の後処理をするのが普通だと思います。いったいJ-COMの社内工事基準はどうなっているのでしょうか??? 「Jcom解約思案中だったんですが」さんの工事がたまたまそうだったのか、それともJ-COMが行う壁の穴あけ工事全てがそうなのかは分かりませんが、一度カスタマーセンターにクレームされてはいかがでしょうか?
利用に際して当然のように高額な工事料をユーザーに請求し、接続サービス(速度、月額使用料)も良いとは言えず、解約料を足かせにユーザーを引き留める...
今後の改善に期待したいところです。
書込番号:1125112
3点


2003/01/19 03:36(1年以上前)
NTTも壁に穴空けるだけだよ
別に酷い工事とは思いませんけど・・。
最近の新築ならまだしも、普通の家にはCD管の配管なんて無いですよ
書込番号:1228587
3点


2003/01/20 03:15(1年以上前)
穴あけは既存の穴を使うのが一般的で穴をあけるのはやむを得ないときでしょう。
それにしても地域密着型のJ-COMのサービスが悪いとは!
USENのサービスも気になりますね。約款に目を通しとこうかな‥‥
書込番号:1231856
3点

私もついに解約しました。
加入していたケーブルテレビ局がJ-comに買収されて約1年。
それに連動して急激に回線速度が低下してゆきました。
30Mのプランで下り2.5Mぐらい出ていたものが、今では1Mを出た試しがありません。さらにCOM NETサービスへの移行とかで、8月31日をもって今まで使用していたメールアドレスを変更せざるを得なくなりました。
今まで割高感を感じながらも継続使用してきたのは、メアドを変更するのが面倒だったからで、それをプロバイダが指示してくるとは思いませんでした。
書込番号:11725684
5点

住んでいる集合住宅に、頻繁にマンションプランのチラシが入りますが、こんなに評判の悪さを見ると、加入する気がおきませんね。
書込番号:11939719
4点

J:COMは天下公知の欠陥インフラです。
それを承知の上で日本政府が米国から導入したのです。
ケーブルテレビには「流合雑音障害」という有名な解決不能の欠陥があります。
「流合雑音障害」については検索して調べてください。
通信途絶に陥るような重大欠陥です。
日本政府が米国の政治圧力で許可したのですから対応方法はありません。
国産技術の「光ファイバー」は完璧な通信インフラです。
高い価格で、粗悪性能のJ:COMは解約して、乗換えが賢明です。
書込番号:12036460
0点

近々、ネットの回線をZAQ(JCOM)から光に乗り換える予定で
テレビ・ネット・電話(ケーブルプラス)を解約したいと思っています。
色々見てると解約工事費が6300円や2100円と書いてあるのを見る
のでカスタマーセンターに聞くと2100円で大丈夫だと聞くのですが
どうなってるのでしょうか?機械の撤去だけなので2100円だと
思うのですがどうでしょうか?ちなみに戸建ての場合です。
よろしくお願いします。
書込番号:12167520
4点

地デジにするのにJCOMからひかりに変えるため、テレビ、ネット、電話に加入していたので、まずほとんど見ていない
テレビを8月に解約。その時に、2100円を取られました。ただ、アナログチューナーを持ってくだけのことで。
工事等いっさいしていません。妻が対応したのでお金を取られたことは知りませんでした。
そして、デジタルテレビ購入にともない12月にネットと電話も解約したいと伝えると、2100円もしくは6300円と
電話の回線を変える作業で3000円ちょっとかかる言われた。すでにテレビの時に払ってると言うと、解約するたびに
いただいているということ。一緒に解約していれば2100円だけですんだというので、だったらテレビを解約する時に
ひとこと言ってくれたらよかったのに。解約の時のサービスの悪さは、JCOMは最低ですね。
結局、JCOMのサービスをすべて解約するのに8000円近くかかりました。JCOMの手などほとんどわずらわしていないのに。
解約する時に電話をしてもまったくつながらない。やっと繋がったかと思えば、折り返し担当者から電話をさせるとのこと。
電話を待っているといっこうに電話をしてこない。人間性って別れ際に出るといいますが、企業の本質や体質も
解約する時にでますよね。
もう2度と、JCOMとはかかわりたくないです。ちなみに我が家は一戸建で当初は6300円と言ってきました。これは完全撤去で
室内のコードをすべて撤去する場合。我が家の場合、コードはほとんど目立たないし、自分でも撤去できそうだったので
2100円にしてもらいました。お金を払って工事をしてサービスを受け、やめる時もお金を払って撤去する。
なんか納得いかないですね。加入の時には解約時にお金が発生するなどひとことも言ってなかったのに。
書込番号:12425018
3点

J:COMの営業の「詐欺的手法」は有名です。
J:COMは「無料」の甘言で営業攻勢をかけマンションの「支配と
独占」に成功しました。
始めからJ:COMが「有料」で「施設利用料」を取るのなら、J:C
OMを「拒否」するマンションは大半だっただろうと思います。
「私って無料に弱いのよね〜♪」
多くのマンションは「地上波の視聴は無料」を信じてJ:COMを受
け入れました。
J:COMの悪質な手口!
J:COMの「無料キャンペーン」は陰謀と言わずとも、マンション
を独占的に支配する戦略だったのです。
マンションのテレビ受信を「無料で釣って有料化する」手口です。
いま、地上波放送のデジタル移行に合わせ、過去を清算し1世帯あた
り1万円/年の「有料化」を果たそうと目論んでいます。
「地上波の視聴は無料」を信じているマンション住民は「騙された、
詐欺ではないか!」と怒り心頭だろう。
http://www.antena-hausu.com/modules/wordpress/
.
書込番号:12521996
1点

ついに下り速度262kbpsを記録しました。
遅い地域は激しく遅いようです。
なんとか改修すると口ばっかりです。
1月末までに改修するとか、改修しても効果があるかわからないとか
メンテ2週間前までにはお客様に告知するといいつつも1月末までもう2週間切ってますが告知なしです。
サポートと電話するたびに矛盾点が増えていく事がわかりました。
このスレッドで昔からひどいひどかったということもわかりました。
書込番号:12561738
4点

saishikiさんへ、お気の毒で同情に耐えません。こんな悪質な会社が存在するのも現実です。
泣き寝入りは悔しいでしょうが、掛けたお金は授業料と思って他に乗り駆る事をお勧めいたします。
NTTでも、電力系の光ファイバーは期待を裏切りませんよ。
私は関西電力系の「eo光」を3年、「NTT光」に乗り換えて1年使っていますが、どちらも本物の性能を証明してくれます。
光ファイバーは比べてみて、乗り換える必要が無いほどに甲乙付け難い性能です。
書込番号:13032488
0点

もうインターネットも普通にできない状態だったので解約しました。
結局サポートもぎりぎりまでねばって月をまたごうとと思っていたようにしか感じませんでした。
そしてNTTフレッツに代えて快適な環境になりました。
さすがに100MBのMAXは出ませんが十分満足な速度が出ています。
書込番号:13060146
2点

NTTや、電力系の光ファイバーは本物です。
J:COMの社員は「J:COMは光ファイバーを使っています」と
バカ丸出しの説明をします。
判ってないようです。
J:COMの光ファイバーは同軸に変換し、最低性能になっている仕組みが解っていない。
書込番号:13159776
1点

J:COM社員もCATVの仕組みが解っていないようです。
「J:COMは光ファイバーです」といったり、「光ファイバーより高性能です」と言って
セールスをやっているようです。
これは大きな間違いです。
光ファイバーが「ダイヤモンド」ならJ:COMは「石コロ」のようなものです。
「石コロ」のJ:COMがダイヤモンドを名乗る詐欺ビジネスです。
ここから、多くのJ:COM利用者がダマされ犠牲者になる原因があります。
ほとんど「詐欺」に近いJ:COMの品質評価を嘆く投稿を見るべきだ!
「J:COM利用者の声」(J:COM神戸・三木)
http://www.rbbtoday.com/usersvoice/corp/223p2.html
「J:COM利用者の声」(J:COM堺)
http://www.rbbtoday.com/usersvoice/corp/73.html
粗悪サービスを高価な料金で売るJ:COMの詐欺ビジネスは退場しかない。
書込番号:13166714
0点

トヨタ車どころではないJ:COMの欠陥
J:COMの通信システムには「流合雑音」と言う「天下公知」の
お粗末な「欠陥」が有ります。
一箇所からのノイズの混入が、システム全体のダウン、通信不能に
陥る危険な構造がケーブルテレビにはあります。
これに起因する通信スピードの減速や、通信の途絶が多発します。
通信は「命と、財産、防犯セキュリティ」に関わるインフラです。
家族の急病時に病院との緊急の連絡や、高額な金融取引をインター
ネットで行う時代、J:COMへ依存は危ない!
「流合雑音障害」は突然に発生、消滅しモグラ叩きのように「原因
の特定」が非常に困難な障害で「根本的な解決方法」はありません。
悪意のある者がJ:COMのテレビ線に意図的にノイズを注入すれば
、いとも簡単に他人のインターネットや、電話の通信を全滅させる
事が出来る!
「障害情報」はケーブルテレビ局のホームページで「公表」してい
ますが、最近の「障害情報」はケーブル局も「隠蔽」するようにな
り、悪質化しています。
ケーブルテレビは「落雷」に極めて弱く、線路の電子機器が「雷撃
」のエネルギーで一たまりも無く破壊され、広範囲の利用者が数日
にわたって「通信不能」に陥ることも珍しくない。
雷のシーズンになりますと、CATV関係のの掲示板に日本各地か
ら「テレビが映らなねぇぞ」の書き込みが多発します。
このような「脆弱」で「粗悪」な通信インフラは「米国型ケーブル
テレビ」が政治的圧力で規制緩和され日本に導入されたものです。
安全・確実の「信頼性重視」の警察も、消防署も、病院ももちろん、
官庁、市役所もJ:COMの電話を採用しているところは無い!
J:COMもプロフェッショナルなユーザーへの売込みを回避してい
るのだ!
このような粗末な品質で「欠陥」のあるJ:COMを買収した親会社
のKDDIはどうするつもりなのか、
「信頼性と品質」を重視する通信会社であるならJ:COMの「欠陥
」を長く放置は出来ないだろう。
福島原発の哀れを教訓にするべきだ!
書込番号:13195839
0点

金を取ったり、取らなかったり、この会社はいかがわしい!
J:COM解約国民運動のご提案!
http://blog.goo.ne.jp/ilovesei_55/e/4a5f6715dc167faa2f797f62af890406
CATV事業の初期のころはJ:COMはマンションをターゲット
に「無料キャンペーン!」攻勢をかけて、ケーブルテレビに接続
するマンションを拡大し、多チャンネルサービスを利用する「有
料加入者」の獲得に成功した。
「無料」という市場原理を無視したやり方で「J:COM独占」の
環境は創り出されたが、同時に500万世帯の地上波しか見ない「
無料利用者」も抱かえ込むことになった。
書込番号:13619413
1点

チャンネル55さんのおっしゃる通り。
加えると、JCOMがNHKに荷担している現状が浮き彫りになった点。
私はJCOM加入のアパートに入居しました。
大家負担の良心的なアパート。
「JCOMのBC放送ももCS放送も無料です」とのことで、
大家負担(無料)なら置いてもいいか、ということで受信機を設置してもらいました。
すると、NHKから「BS受信機を設置したあなた、衛星放送契約しなさい」
との通知と訪問が来ました。
説明を一切受けていない上、
NHKの衛星放送は見ていない、
と、身に覚えがなかった為、JCOMに問い合わせてみると、
「NHKさんの衛星放送はお客様の任意ということで、それ以上何も言えませんことでして、、、」との回答しかできないとのこと。
渡された重要事項説明書をあさり読むと、
・NHKの衛星放送番組をご視聴いただくには、衛星放送契約が必要です
との記載。加えて、
・個人情報を特定目的(サービスの受け付け、提供およびお客さまのお支払いにかかる業務のための利用)の範囲内で外部事業者に委託することがあります
との記載あり。
要するにJCOMはNHKに個人情報を渡し、
それを元にNHKは衛生契約を迫る、という強硬手段をとってきた。
という理解です。
理解次第、即撤去!です。
そもそもJCOMの受信機など設置しなければ良かったのですが(私はテレビをほとんど見ない)。
完璧にだまされました。
「ただ(無料)」ほど高く付くものはありませんね。
以上より、
事実上、JCOMがNHKに荷担している現状が浮き彫りになった。
と思っています。
契約書には「NHKの衛星放送番組をご視聴いただくには、衛星放送契約が必要です」としか書いていない点がそもそもおかしい。
本来は、
「JCOMのBS・CSと契約する=NHKとも契約する」ということでしょう。
契約の際に確認をしなかった自分にも非はありますが、
説明義務を怠っているJCOMは悪徳だと思います。
また、その後ろに立つNHKも同様です。
信用していたのですが、このような面が見えてくると、もはや「公共放送」なんていってNHKのやり方に疑問を抱きます。
書込番号:14339515
2点

回線速度や料金の件に関しては中立的に考えてはおりますが、
サポートの受付体制に腹が立っています。
(オペレーターの態度は悪くありません。企業としての受付体制に問題を感じています。)
有料チャンネルを見なくなったのでネットと電話だけにしたいとカスタマーサポートに問い合わせたら
3時間以内に折り返しの電話をするので待って下さいと言われました。
その後、電話がかかってきたときにたまたま出られなかったんですが、
それ以降電話がかかってくる様子がなかったんで、
再度サポートに問い合わせたら、今日はもう電話をかけるスケジュールが埋まっているので
明日まで待って下さいだって言われました。
なんでも、こっちから発信で解約を申し出ることは一切受け付けていなくて
必ず折り返しの電話を受けなきゃなんないんだって。
その時こっちは何をしているかわからないのにって文句言ってやりました。
いや、それより利用者発信では解約の申し出ができないという企業態度が気に食わないですね。
要するに、JCOMもわざと解約が面倒な手続き方の仕組みにしていて、
退会しにくい体制を取っているに違いありません。
もし回線速度の件で不満があれば、なおさらこういうところで詰まるでしょう。
加入をご検討中の方は注意して下さい。
書込番号:16122044
1点

マンションのオーナーが一括契約をしたようで、うちにもJ:COMのインターネットモデム設置工事が入りました。
NTTフレッツ光で問題なく利用していましたが、夫が通信速度やサービス料金を見て「こっちのほうが安いから」と安易にNETパック160Mコースにサインしてしまいました・・・安いのはマンションのオーナーの一部負担があるからなのに。
工事が終わって4日目で深夜に回線がプツプツ・・・
スカイプ通話で仕事の打ち合わせをしていたのに仕事になりませんでした。
さっそく翌朝サポートに連絡。
「大規模な接続障害があって朝までインターネットが使えなくなっていた」
とのことだが、「この事実は昨晩だけで今回がはじめて」と堂々と言った。
工事の当日も夜中に不安定になってたことを告げると、「そっちのPC環境のせいでは」の一点張り
いままでNTT光で切断されたこと一度もないんですけど。
サービス内容の変更(賃貸マンション一括の契約なので0円プランに変更にしかできない、解約はできない)を申し出ると「解約金(3000円くらい?)がかかる。固定電話も含まれたプランなのでその撤去費用2100円払え。」
冗談じゃないですよね、工事して開通して1週間もたたないのに深夜インターネットができない状況におかれるなんて契約のときは思いもしなかった。
これからインターネットのサービスを考えている方は、J:COMだけはやめたほうがいいです。
うちみたいにマンション契約してるとこもあるけど、一切お金がかからない0円プランを選択(オーナーが負担)するのが懸命です。
工事費2100の件も固定電話はいらないと契約のときにはっきり言っているので、むりやり付属させられたと言ったら折り返し担当者から連絡がいきますといって切られた。まったく腹立たしい!
解約したNTTフレッツとプロバイダをもう一度契約するつもりです。メンドクサイ・・
書込番号:16163127
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケーブルTV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/02/09 18:55:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/02 15:39:23 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/09 17:20:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/29 16:28:26 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/19 9:34:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/25 18:25:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/16 12:36:46 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/04 23:59:48 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/16 12:49:45 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/27 6:46:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)