初めましてkenji818と申します。いつも皆さんの貴重な情報を楽しく拝見させてもらってます。さて質問なのですが、aquacomputer cuplex hd for Core i7 Socket 1366のCPUヘッドのチューブのinとoutって決まっているのでしょうか?購入の際取り付けマニュアルが無かった物で。使用してる方いればご教授お願いします。
書込番号:11023973
0点
kenji818さん
基本的に、CPUの接触するパイプが取り付けてケースに収まったときに下向きになっていればOKです。
他人様のブログから
http://gooverability.blog.so-net.ne.jp/2009-07-09
書込番号:11029718
![]()
1点
Ein Passantさん
aquacomputer cuplex hd for Core i7 Socket 1366って、水冷用のCPUクーラーですよ。
CPUの接触するパイプ等ありません。
書込番号:11031185
0点
ちゃーびたんさん
これは失礼…。
[10216588]より
>>ラジエターのINとOUTって決まっていますでしょうか?
>ラジエターには、『IN』・『OUT』は無いはずです。
だそうですよ。
書込番号:11032337
0点
む、なんか色々あるようですので、こちらのスレッドを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10216622/
スレ主様はちゃーびたんさんですね。
書込番号:11032354
0点
Ein Passantさん
もう、私の板で回答済みです^^
文面も全て一緒ですので、たぶんこっちは間違いかな?
>>>ラジエターのINとOUTって決まっていますでしょうか?
>>ラジエターには、『IN』・『OUT』は無いはずです。
>だそうですよ。
あちらを隅々まで見たらわかりますが、ラジの種類によって、ラジにも『IN』と『OUT』があります。
また、それにより風を当てる方向も決まっています。
その発言をした方は、水冷を始めて間もない方ですので、初めの内はそう思うかも知れませんね^^;
書込番号:11033339
0点
「CPUクーラー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/11/15 12:37:58 | |
| 5 | 2025/11/13 9:23:07 | |
| 0 | 2025/10/22 7:55:45 | |
| 20 | 2025/10/22 20:43:48 | |
| 2 | 2025/10/15 22:07:35 | |
| 12 | 2025/10/13 21:15:51 | |
| 4 | 2025/10/08 6:54:55 | |
| 2 | 2025/10/04 11:53:36 | |
| 1 | 2025/09/24 15:59:55 | |
| 3 | 2025/09/27 9:21:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






