『aquacomputer cuplex hd for Core i7 Socket 1366 について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『aquacomputer cuplex hd for Core i7 Socket 1366 について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー

スレ主 kenji818さん
クチコミ投稿数:21件

初めましてkenji818と申します。いつも皆さんの貴重な情報を楽しく拝見させてもらってます。さて質問なのですが、aquacomputer cuplex hd for Core i7 Socket 1366のCPUヘッドのチューブのinとoutって決まっているのでしょうか?購入の際取り付けマニュアルが無かった物で。使用してる方いればご教授お願いします。

書込番号:11023973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/03/04 00:20(1年以上前)

kenji818さん


基本的に、CPUの接触するパイプが取り付けてケースに収まったときに下向きになっていればOKです。

他人様のブログから
http://gooverability.blog.so-net.ne.jp/2009-07-09

書込番号:11029718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/04 12:01(1年以上前)

Ein Passantさん

aquacomputer cuplex hd for Core i7 Socket 1366って、水冷用のCPUクーラーですよ。
CPUの接触するパイプ等ありません。

書込番号:11031185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/03/04 17:23(1年以上前)

ちゃーびたんさん


これは失礼…。

[10216588]より

>>ラジエターのINとOUTって決まっていますでしょうか?
>ラジエターには、『IN』・『OUT』は無いはずです。

だそうですよ。

書込番号:11032337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/03/04 17:28(1年以上前)

む、なんか色々あるようですので、こちらのスレッドを参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10216622/


スレ主様はちゃーびたんさんですね。

書込番号:11032354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/04 20:43(1年以上前)

Ein Passantさん

もう、私の板で回答済みです^^

文面も全て一緒ですので、たぶんこっちは間違いかな?

>>>ラジエターのINとOUTって決まっていますでしょうか?
>>ラジエターには、『IN』・『OUT』は無いはずです。
>だそうですよ。

あちらを隅々まで見たらわかりますが、ラジの種類によって、ラジにも『IN』と『OUT』があります。
また、それにより風を当てる方向も決まっています。
その発言をした方は、水冷を始めて間もない方ですので、初めの内はそう思うかも知れませんね^^;

書込番号:11033339

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「CPUクーラー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング