


PC何でも掲示板
このたびなぜか臨時収入をもらいまして、PCを性能UPさせようかと思っておりますが、なにをよくしようか迷っております。そこで、皆さんならどうするかお聞かせ願います。予算は1.5万です。
現状の構成は以下の用になります。
CPU:Core i5 750
MEM:UMAX DDR3 2G×2
GPU:LEADTEK GTS250
マザーボード:P7P55D
CPUクーラ:無限弐
OS:WIN7 32bit
と、まぁこんな感じです。
用途はゲームとネットが主でついでにTVも視聴します。
皆様ならどうするかお聞かせください。くだらないと思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:11033844
0点

HDDの残りが心許ないなら大容量のHDD。
そうじゃなきゃ貯金。
あくまで「自分なら」ですけど。
書込番号:11033873
0点

電源ユニットが書いていないけど、もし安価な製品をお使いだったら
「80PLUS」表示がある信頼がおける電源に交換。
15,000円だと750Wは買えるかな。
書込番号:11033993
0点

パチに行って増やした上でSSDでRAIDかな。
書込番号:11034277
0点

おはようございます。こんなにも早いレスで驚いております。
>SSDを試されてはいかがでしょうか?
SSDは自分も検討しております。40G程度のものをゲーム以外のソフト用とOS用にすれば快適かなぁなんて思っております。
>HDDの残りが心許ないなら大容量のHDD。
そうじゃなきゃ貯金。
>パチに行って増やした上でSSDでRAIDかな
パチで勝ったあぶく銭の一部なので貯金もパチへの投資もありえませんw貯金したらそれに頼って破滅の道を歩みそうなので・・・・
しかしSSDとかRAID用のHDDを2台買うのもありかなぁと思ってたりw
>電源ユニットが書いていないけど、もし安価な製品をお使いだったら
「80PLUS」表示がある信頼がおける電源に交換。
15,000円だと750Wは買えるかな。
現在アビーのサイレント+ 630Wを使ってます。高級な電源ではないですが、いまのところ不具合もないようですが、以前からエナーマックスの電源も気になってます・・・・w評判いいようですしね^^
書込番号:11035590
0点

自分もSSDで。
SSD化したノートの方がメインのデスクトップより反応がいいのが何か悔しい。
負荷がかかればさすがに遅くなりますがね。
書込番号:11035629
0点

Mr.猿さん、こんにちは。
本体のパーツではなくて周辺機器とソフトなのですが、
・日本語入力ソフト:ATOK2010
・マウス:MX-R
・マウスパッド:エアーパッドプロV
の中からどれかはどうでしょうか。
あるいはゲーム用のコントローラーもいいかもしれません。
書込番号:11038202
0点

ケースがないようなのでケースを購入。
揚げ足取りかもしれませんが俺はまな板なので、同じ環境かな〜と思いましたので
書込番号:11038690
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)